• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 中国地方

【2023最新】中国地方で雨の日におすすめのスポットTOP30

中国地方、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
おでかけ情報サービス「aumo」では、中国地方の雨の日でも楽しめるおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「中国地方」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
148件のスポット
504件の記事
更新日:2023年03月19日

探す

エリアから探す

中国地方

エリアから探す

トップ>全国>中国地方
鳥取県
  • 鳥取市・鳥取県東部
  • 米子・境港・大山周辺
  • 倉吉・三朝周辺
島根県
  • 隠岐の島々
  • 出雲周辺・奥出雲
  • 浜田・江津・大田周辺
  • 松江・安来周辺
  • 益田・津和野周辺
岡山県
  • 岡山・吉備
  • 牛窓・備前
  • 倉敷・笠岡・井原
  • 高梁・蒜山高原
  • 津山・奥津・美作
広島県
  • 廿日市・宮島・芸北
  • 福山・尾道・三原
  • 三次・庄原
  • 広島市
  • 呉・竹原・東広島
山口県
  • 宇部・小野田
  • 萩・長門
  • 周南
  • 岩国・柳井
  • 山口・防府
  • 下関

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
エリア
鳥取島根岡山広島山口
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングパワースポット公園・庭園お好み焼き特殊地形美術館博物館
すべて
記事

中国地方の人気エリア

中国地方 × 雨の日の人気順のスポット一覧

1 - 30件/148件
1
人気
パワースポット

嚴島神社

広島 > 廿日市・宮島・芸北
嚴島神社 1枚目嚴島神社 2枚目嚴島神社 3枚目嚴島神社 4枚目嚴島神社 5枚目嚴島神社 6枚目嚴島神社 7枚目嚴島神社 8枚目
人気
4.38

評価の詳細

4.38

口コミ

144件

投稿写真

260件

記事

24件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

144件
260件

日本三景の一つ。「神の宿る島」と拝められてきた日本随一の観光名所

宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で12分
営業時間
公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
real_museum_b067
綺麗でした✨いいですねー鹿くんもとっても可愛かったです🦌
投稿日:2023年1月14日
Midorii
宮島といえば厳島神社。ということで、行って参りました。大門は修理中で囲われていたため見えませんでしたが、中を見て回っただけでもとても満足感がありました。宮島を歩いていると目に入ってくる鹿たちにとても癒されました。植木もきれいに剪定されていました。
投稿日:2022年3月16日
プリン
今、宮島の厳島神社の大鳥居は補修工事中ですが、足場がライトアップされていて、夜は黄金の輝きを放ってます。私は宮島に宿泊ましたが、島そのものが御神体とか…神様に抱かれた気分になりました。フェリー🚢の便も夜は22時代もあるので夜の宮島を堪能されてもいいかもです♪
投稿日:2022年3月15日
紹介記事
【2020年秋】広島・宮島の紅葉を見よう!幻想的な秋のデートに♡
広島・宮島で観光するなら紅葉の時期が断然おすすめ☆食欲の秋、揚げもみじ饅頭の食べ歩きも人気ですよ。今回は、紅葉の見頃の時期やアクセス、おすすめルートをご紹介します♪2020年は宮島のインスタ映えスポットで秋を満喫してみませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡りパワースポット

2
人気
その他

出雲大社

島根 > 出雲周辺・奥出雲
出雲大社 1枚目出雲大社 2枚目出雲大社 3枚目出雲大社 4枚目出雲大社 5枚目出雲大社 6枚目出雲大社 7枚目出雲大社 8枚目
人気
4.30

評価の詳細

4.30

口コミ

188件

投稿写真

484件

記事

23件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

188件
484件
伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国宝に指定されている。参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なる。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
島根県出雲市大社町杵築東195
アクセス
(1)JR出雲市駅からバスで25分(一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば            (30分毎/時)           出雲大社・日御碕・宇竜行き) (2)一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩で7分 (3)山陰道出雲ICから車で15分
営業時間
その他:6:00~20:00 参拝時間 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県10投稿
miwa
因幡の白兎しっかりと神話を聞いたことがなかったのですが嘘をついた兎が痛い目にあうが優しい神様に助けられるというざっくりと正直になって優しくしないとダメだよ~って話ですね(˶ᐢᗜᐢ˶)可愛いうさぎさんがあちらこちらにあって、来年は兎年、初詣も人が多そうですね~
投稿日:2022年12月10日
島根県5投稿
みっち
神在月にお参りしたいと思い10月に行きました。私の周りは出雲大社にお参りした後必ず良縁に恵まれている人ばかりで、私自身も以前にご利益があったのでお礼参りと新たなご縁結びの為に真剣な気持ちで参拝しました。神社内は空気も少し違ってたくさん良いパワーをいただけるのでぜひ行って欲しい場所です。
投稿日:2022年11月26日
yoko☆
出雲大社さん❣️祓社にて、身心を清めてからご本殿に向かいます。ぐるりと左回りで、お詣り♪素鵞社に稲佐の浜から持ってきた砂をお社の裏の箱に入れ、違う箱から又砂を頂きます♪ご存知の通り、大国主大神様は西を向いてらっしゃるので、ご神座の正面からお詣りさせて頂きました😃境内の至る所に、兎さん🐇が😆そして、神楽殿に掲げられてる日本一の大注連縄‼️
投稿日:2022年11月22日
紹介記事
可愛くなりたい女子必見!女子旅に行きたくなる玉造温泉特集
島根・玉造温泉をご存知ですか?"勾玉"がシンボルの温泉街でパワースポットやインスタ映えの観光スポットがたくさんあるんです。可愛くなりたい女子のみなさん!この記事を読んだら玉造温泉に行きたくなること間違いなし◎是非、女子旅の候補地にしてくださいね♪

レジャー・観光その他

3
人気
その他

角島大橋

山口 > 萩・長門
角島大橋 1枚目角島大橋 2枚目角島大橋 3枚目角島大橋 4枚目角島大橋 5枚目角島大橋 6枚目角島大橋 7枚目角島大橋 8枚目
人気
4.28

評価の詳細

4.28

口コミ

133件

投稿写真

273件

記事

22件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

133件
273件
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
山口県下関市豊北町大字神田~角島
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
山口県5投稿
みかん
山口角島大橋山口県下関市と角島を結ぶ「角島大橋」。橋の長さは全長1,780mで日本第2位を誇り、無料で通行できる。エメラルドグリーンに輝く海の上に浮かぶように架けられている橋は、オーシャンビューの絶景を楽しめるため車のCMで使われることが多く、1度見てみたいと思ってた場所橋を真ん中としたら、右側に海士ヶ瀬公園があり、無料で駐車可能そこからの景色は橋を横から見れたり、花を入れて撮ったり、(2.3枚目写真)角島大橋と書かれたオブジェ(1枚目写真)があります。橋を真ん中とし、左側には展望台もおり、橋を斜め上から見た写真が撮れます。(5枚目写真)平日早朝に訪れたため、そこまで車や人がいなかったため写真撮り放題でした。住所下関市豊北町神田~角島電話083-782-1914アクセスJR滝部駅(または特牛駅)からバス25分(または15分)「ホテル西長門リゾート入口」下車、徒歩3分/下関I.Cから車で70分普通車50台(海士ヶ瀬公園)
投稿日:2020年9月24日
山口県5投稿
旅りょーち
青い景色が大好きなのですがその中でも行ってみたいと思っていた山口県角島大橋についに行くことができました‼️雨と台風に挟まれて、どうかなあ?と思っていたら旅行中は無事晴れていて美しい青い世界をみることができましたー山口県は絶景たくさんで素敵な場所でした‼️旅の様子を動画に撮ってみましたので嬉しい気持ちを共有してもらえたら嬉しいです😆【山口夫婦旅】!道の駅も寄ったよ!!【絶景山口】https://youtu.be/iy3Hm2Oq-BI
投稿日:2022年10月14日
Merry
コバルトブルーの海、角島大橋に行ってきました🚗🏝日本にもこんな綺麗な所があって感動🥹✨✨✨💖
投稿日:2022年8月15日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
人気
その他

厳島神社

広島 > 廿日市・宮島・芸北
厳島神社 1枚目厳島神社 2枚目厳島神社 3枚目厳島神社 4枚目厳島神社 5枚目厳島神社 6枚目厳島神社 7枚目厳島神社 8枚目
人気
4.27

評価の詳細

4.27

口コミ

118件

投稿写真

489件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

118件
489件

日本三景の一つ。「神の宿る島」と拝められてきた日本随一の観光名所

宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で12分
営業時間
公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社さんです。社殿も素晴らしいことはよく知っているのですが、ここに来るとどうしても鳥居ばかり目が行ってしまいます✨何度も改修工事を繰り返しながら、この立派な風貌を保ち続けているのは、さすがです🎶海水は強力ですから...😅ところで、広島は何故もみじまんじゅうが有名なのでしょうか?今では、工夫を凝らしたいろんな種類のものが販売されていますね🍁もうどこのが元祖なのかわからないくらい、たくさんのお店で販売されています😊でも私は、ジャンルは全く違いますが、宮島では「穴子飯」がお気に入りです🤗穴子はどこの海でも漁れますが、何故かここの穴子飯は特別に美味しく感じます✨一度食べてみてくださいね🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島で2023年週末花火大会が行われました。1月14日.22日.28日の6時から300発(約5分)の花火大会です。夏に花火大会があった頃は8時からでしたが、冬なので6時には暗く早い時間に花火大会が開かれます。宮島口は交通規制があり宮島口ロータリーには車両が入れませんでした。本来地下通路を通るのですが、普段は車道を人が通れるようにしてました。久しぶりの花火がとても綺麗でした。ライトアップされた鳥居も見れて良かったです。桟橋には露店やキッチンカーもありました。
投稿日:2023年1月18日
広島県10投稿
marco14450
二度目の厳島神社です。前回は時間がなかったのでじっくり見ることができませんでした。今回は大鳥居の工事期間で鳥居の足元まで行けるということで間近で見ることができました。木造でこの大きさは凄いです。朱色の色も鮮やかな綺麗な鳥居ですね。この日は引き潮の日で時間が良かったので潮の引いた厳島神社も見れました。観光客もすごく多かったです。
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

5
人気
その他

元乃隅神社

山口 > 萩・長門
元乃隅神社 1枚目元乃隅神社 2枚目元乃隅神社 3枚目元乃隅神社 4枚目元乃隅神社 5枚目元乃隅神社 6枚目元乃隅神社 7枚目元乃隅神社 8枚目
人気
4.22

評価の詳細

4.22

口コミ

154件

投稿写真

311件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

154件
311件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
アクセス
(1)中国自動車道美祢ICから車で60分 (2)JR山陰本線「長門古市駅」または「人丸駅」からタクシーで約20分
営業時間
拝観時間:7時00分~16時30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
山口県5投稿
みかん
山口元乃隅神社店でこの神社が描かれたパズルを見て、いつか行ってみたいとずっと思ってた場所赤い鳥居と空と海の青、緑の木々のコントラストやっと本物を見れた時は感動した。123基の鳥居、約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われてたが見過ごしてしまった。早朝に訪れたから人が全くいなくてよかった。〒759-4712山口県長門市油谷津黄498アクセス■カーナビゲーションTEL:0837-32-2003/食事処「汐風(しおかぜ)」■自家用車中国自動車道「美祢IC」から約60分■タクシー・JR山陰本線「長門古市駅」から約20分・JR山陰本線「人丸駅」から約20分・JR山陰本線「長門市駅」から約40分駐車場第1駐車場:92台(神社の目の前)第2駐車場:24台駐車料金1時間につき300円(1時間を超える毎に100円で最大500円)(神社まで約200m)
投稿日:2020年9月24日
山口県5投稿
旅りょーち
山口県を旅行した際に訪れた神社です!なかなか狭い道を走って辿り着くとそこには赤と青の世界が待っています。岩場には柵がないので、スリリングなお参りです。私は高いところが苦手ですのであしを震わせながらお参りしました。地球を感じる景色が素晴らしい!ここの神様は絶景をずっと見ているのかな?きゃっきゃしながら参拝する動画作りました。行った気分になってもらえたら嬉しいです!https://youtu.be/JoKZGJjuV5w
投稿日:2022年12月9日
Merry
山口旅行の最後は、元乃隅神社に行ってきました⛩山口名物、山賊焼と瓦焼きそばも食べれてとても満足です😊💖
投稿日:2022年8月16日
紹介記事
子連れ山口♡絶景&遊びスポット4選!
夏休みに山口旅へ行ってきました!オススメの絶景スポット、子連れで楽しめる場所をご紹介します♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
人気
その他

鳥取砂丘

鳥取 > 鳥取市・鳥取県東部
鳥取砂丘 1枚目鳥取砂丘 2枚目鳥取砂丘 3枚目鳥取砂丘 4枚目鳥取砂丘 5枚目鳥取砂丘 6枚目鳥取砂丘 7枚目鳥取砂丘 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

135件

投稿写真

339件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

135件
339件
鳥取県のシンボル。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
鳥取県5投稿
みかん
初めての砂丘風が強すぎてラクダに乗れなかったのが後悔空と砂のコントラストが綺麗だった
投稿日:2019年10月4日
鳥取県5投稿
fumi
山陰・山陽旅行2023。鳥取砂丘。取り敢えず馬の背まで歩いてみました。下からは気づかなかったけど(よく見れば写真にも写ってましたが…)上から見たらオアシスがある。前に来た時は夏だったのでオアシスは無かったような気がします。もちろん夏に来た時はラクダも居なかったよね、多分。・山陽旅行
投稿日:2023年2月28日
鳥取県10投稿
みーな
鳥取県の鳥取砂丘10月中頃訪問しました。この時期は天気も良く風も爽やかでいい時期でした。裸足で歩くと砂の温度がとても気持ちいい。夏は砂が暑く裸足では歩けません。ラクダで砂漠を歩く事もできます。今回は4頭のラクダがお仕事をしてました。気分も上がり馬の背という高い山まで歩いて行きます。今回はなぜか1番急な斜面から登頂開始、砂に足を取られ登るのが大変でした。登り切ると眼下に日本海の水平線が見えて浜辺まで降りたい気持ちになります。しかし降りたら登らないといけないので断念。いい風に吹かれますよ。
投稿日:2022年10月23日
紹介記事
カップル旅行におすすめのデートスポット15選!特別な思い出作り
カップル・ご夫婦で旅する国内旅行におすすめのスポットをご紹介します。ゆったりと過ごしたい温泉旅やアクティビティを楽しむ旅、観光地を巡る旅行などおすすめの観光地をまとめました。カップル・ご夫婦、大切な人と旅する国内旅行の参考にしてください!

レジャー・観光その他

7
公園・庭園

岡山後楽園

岡山 > 岡山・吉備
岡山後楽園 1枚目岡山後楽園 2枚目岡山後楽園 3枚目岡山後楽園 4枚目岡山後楽園 5枚目岡山後楽園 6枚目岡山後楽園 7枚目岡山後楽園 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

47件

投稿写真

155件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

47件
155件

岡山の代表的な観光地の一つである広大な庭園。日本三名園にも選ばれている名所

地元民にも観光客にも人気の高い岡山県のお出かけスポット。岡山の自然と歴史を肌で感じられるこの庭園では、四季ごとにそれぞれ違った魅力が楽しめます。毎年期間限定で、春夏秋それぞれのシーズンの夜に『幻想庭園』というライトアップイベントが行われており、子連れの家族やデートで集まる若者など、老若男女問わず賑わうイベントであるためこちらもおすすめです。所要時間はおおよそ1時間前後が目安となっており、また、広い駐車場も用意されているため車での来場も安心です。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
アクセス
(1)岡山駅からバスで10分
営業時間
公開:7:30~18:00 (3/20~9/30) ※入園は17:45まで 公開:8:00~17:00 (10/1~3/19) ※入園は16:45まで 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県10投稿
うーとらマン
8月6日パート5ラストの写真🤳です。少しでも涼しさを感じて頂ければ幸いです。帰る間際に空が光ってゴロゴロと花火ではなく早々に避難❗️幸い雨は降らず^_^。幻想庭園は、8月いっぱいしている様です近くにお寄りの際は是非見に来て下さい。🎶💖
投稿日:2022年8月6日
岡山県1000投稿
鉄道こまち
今日も、岡山は快晴です☀️☀️☀️岡山市北区後楽園にある、岡山後楽園です!写真1枚目は、鶴見橋で、写真向こうが後楽園です!この橋は、後楽園前にあり、後楽園通りとなっています!写真2枚目は、1枚目から少し川沿いに歩いたところで、右側の四角い建物が、岡山城です!岡山城は、修復中のため四角く囲われて、中が見えなくなっています!11月にリニューアルオープンします!岡山後楽園は、蔓延防止等重点措置のため、2月20まで休業中です!
投稿日:2022年2月14日
岡山県10投稿
Catherine.y
🍁日本三名園・特別名勝【岡山後楽園】🍁☆江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された、元禄文化を代表する庭園。🍁紅葉が美しく感動しました❣️特に『千入の森』の楓林は絶景。落ち葉も非常に美しくて、地面に窪みを作って、そこに落ち葉を集めている様で。。。それもまた素晴らしい芸術になっていました(๑>◡<๑)💕⭐️入園料¥410⭐️開園時間8:00〜17:00⚠️岡山城は、現在『令和の大改修工事中』でした‼️令和4年11月リニューアルオープン予定‼️行ってから気がついたので、ちょっとがっかり😞来年を楽しみにしていまーーーす✨✨外壁に黒塗りの下見板を張っていて、全体的に黒色がかった、ステキな城🏯です。***
投稿日:2021年12月10日
紹介記事
「三井ガーデンホテル岡山」ビジネス・観光の拠点はここに決まり!
「三井ガーデンホテル岡山」は岡山での拠点にうってつけ!岡山駅より徒歩約2分という抜群のロケーションにある、「三井ガーデンホテル岡山」の魅力に迫りました!豪華な朝食や大浴場はビジネスでも観光にもおすすめ。宿泊体験記もあるので是非参考にしてください!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

8
お好み焼き
鉄板焼き

電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか)

広島 > 広島市
電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 1枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 2枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 3枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 4枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 5枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 6枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 7枚目電光石火 駅前ひろば店(でんこうせっか) 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

6件

投稿写真

8件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.5

6件
8件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
無休

激戦区の駅前ひろばにおいても存在感を放つ一店。ふんわりと柔らかい食感の仕上がりが特徴

「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」というフロア全てがお好み焼き屋さんでいっぱいになった、広島駅前ビル内エリアにあるお好み焼き屋「電光石火」さん。この駅前ひろばを訪れるとお好み焼き屋さんが多すぎて比べるのが難しいのですが、そんな中でも一際存在感の目立つお店となっています。パリッとした食感というよりは、ふんわりと柔らかい仕上げになっているのが特徴です。値段は1,000円前後とリーズナブルで、営業時間は朝10時から夜23時までと、費用面でも時間帯でも比較的来店のハードルが低いのでおすすめの一店です。
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
ひとり
住所
広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル 6Fひろしまお好み物語駅前ひろば
アクセス
JR広島駅南口より徒歩5分 広島駅(広電)から225m
営業時間
10:00~23:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県5投稿
mamama__t
広島旅行で行ったお好み焼き(∩'-'⊂)(∩'-'⊂)ニンニン目の前の鉄板で作ってくれて美味しさ倍増ჱ̒ー̀֊ー́)店員さんも手際めっちゃよかった‪ෆ̖́-‬
投稿日:2022年7月1日
紹介記事
広島には1人でも楽しめる暇つぶしスポットが豊富♪おすすめ10選◎
急に暇になった時、皆さんは何をしますか?カフェに訪れたり、ドライブをしたりしているとあっという間に時が過ぎちゃいます♪広島には、1人でも暇つぶしのスポットがたくさんあるんですよ♪そんな広島で、おすすめ暇つぶしスポットをカテゴリ別に紹介します!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食お好み焼き・たこ焼きお好み焼き

グルメ・レストラン洋食・西洋料理鉄板焼き

9
特殊地形

秋芳洞

山口 > 宇部・小野田
秋芳洞 1枚目秋芳洞 2枚目秋芳洞 3枚目秋芳洞 4枚目秋芳洞 5枚目秋芳洞 6枚目秋芳洞 7枚目秋芳洞 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

52件

投稿写真

100件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

52件
100件
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2
アクセス
(1)JR山陽本線新山口駅からバスで約40分
営業時間
開園時間:8:30~17:30 ※3月~11月 通常期 / 8:30~16:30 ※12月~2月 閑散期
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山口県5投稿
mt0130
・山口県美祢市【秋芳洞】・久しぶり山口県美祢市の【秋芳洞】までドライブ。日本最大級の鍾乳洞、国の特別天然記念物、秋芳洞。2022年12月21日(水)から25日(日)まで2023年2月10日(金)から14日(火)までのカラーライトアップイベントの「Christmas&ValentineTheater~秋芳洞『光響FANTASY』」を観に行ってきました。色んな色に変化し幻想的でとても綺麗でした。・・・
投稿日:2023年2月27日
山口県5投稿
池田モコ
エレベーターで降りた時の写真は撮れませんでした。抱っこしてるのが精一杯!正門にまわってペットカートで入り直し!再入場出来るからいいね😊いつもは一台に2匹で乗るんだけど、時間が長くなるかもって事で、2台のカートを用意していきました。車の屋根の上い2台のペットカート!なんて見た事ないでしょう。台風の影響で水量がすごい!流れる音が大きくて怖かった。でも、ここは涼しくて気持ちいいです。
投稿日:2022年10月2日
山口県200投稿
Kana
.BLACKPearl(美祢).❀アイスクリーム.秋芳洞に行ってたら見つけたお店👀✨️カッコイイお店やな‼️ってなってアイスクリームをシェアする事に🫶まさかの真っ黒なアイスが登場🖤今、販売されてるのはその黒いアイスだけ🙇‍♂️味は普通のアイスクリームと一緒😊でも食べたら歯が黒くなる🤣笑何か飲み物飲めばその黒いのはとれるので心配は要らん😏👌それにしてもこの黒いのは何で色つけてるんやろ?と不思議に思った(笑)お店の中にはランボルギーニが置いてあった🏎✨️.📍754-0602山口県美祢市秋芳町滝の口3446.☎️???.OPEN➤➤➤➤????定休日:???※フォロワーさん情報で日曜日はお店閉まっていたみたいです✍️(情報ありがとうございます😊).🚗近くのコインパーキングに停めて行きました.🍦イートイン、テイクアウト可.※最近出来たばっかりのカフェみたいで情報があまりありません😭分かり次第、情報を記入していきます🙇‍♂️すみません….
投稿日:2022年9月12日
紹介記事
【山口】猛暑日のおでかけに!フォトジェニックな秋吉台&秋芳洞◎
皆さんは暑い夏、どのようにお過ごしですか?暑いからと言って家の中にいるのはもったいない!今回は壮大な景色が見られる秋芳台と、猛暑日こそオススメな秋芳洞(あきよしどう)をご紹介したいと思います◎
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他特殊地形

10
その他

水木しげるロード

鳥取 > 米子・境港・大山周辺
水木しげるロード 1枚目水木しげるロード 2枚目水木しげるロード 3枚目水木しげるロード 4枚目水木しげるロード 5枚目水木しげるロード 6枚目水木しげるロード 7枚目水木しげるロード 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

68件

投稿写真

222件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

68件
222件
無料
鬼太郎をはじめ、妖怪のブロンズ像177体が並ぶ(全長800m)。年間300万人(H31年)もの観光客が訪れる山陰屈指の観光地のひとつ。
利用シーン
穴場
雨の日
映え
子連れ
夏
秋
住所
鳥取県境港市松ケ枝町・大正町・本町
アクセス
(1)境港駅前から
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Yuki
水木しげるロードは妖怪の雑炊で有名ですが、夜には密かにライトアップもあります。しかも、季節のイラストが登場するといった変化も✨お店が閉店し、明かりがなくなった頃に浮かび上がるイラストたち。季節のイラストどこ〜って探すのも楽しいですよ。
投稿日:2023年3月16日
ひびき
写真沢山撮ったので載せましたー📸1993年に誕生した水木しげるロードは境港駅から水木しげる記念館まで約800m続く妖怪の道。道の両側では177体の妖怪ブロンズ像が来る人を見守って(?)います。昭和レトロな面影を残す町並みに佇むブロンズ像たちが創り出す懐かしくも不思議な世界。大人も子供もその魅力に惹きこまれることでしょう。<ホムペ引用>令和4年5月1日
投稿日:2022年5月4日

レジャー・観光その他

11
その他

岡山城

岡山 > 岡山・吉備
岡山城 1枚目岡山城 2枚目岡山城 3枚目岡山城 4枚目岡山城 5枚目岡山城 6枚目岡山城 7枚目岡山城 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

68件

投稿写真

200件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

68件
200件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
住所
岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
営業時間
公開:9:00~17:30 入館は17:00まで 休業:年末12/29~12/31
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
岡山県1000投稿
鉄道こまち
岡山市北区丸の内にある、岡山城です🏯令和の大改修を終えて、2022年11月3日リニューアルオープン!大改修後の外観は、黒がより際立ち、白と黒のコントラストがとても綺麗です✨流石、烏城と呼ばれるだけあります🏯岡山城築城にあたっては、城主宇喜多秀家が、豊臣秀吉の指導のもと8年の歳月を費やし、完成されました!残念ながら、岡山城は、焼失しましたが、昭和41年(1966年)に再建されました!岡山城の金鯱瓦は、昭和41年(1966年)に再建された時に取り付けられ、平成9年(1997年)に築城400年で改修された時に金箔が張られたそうです!磯田道史先生のお話によると、宇喜多秀家は、豊臣秀吉に可愛がられていたそうです!なので、岡山城には、金の鯱が8つあります!
投稿日:2022年12月2日
あるふぃすた
こんちゃ👋出張で岡山へ来ました。時間ないのであまり撮ってません(笑)普段車通勤なので🚗、新幹線待ってると🚄寒いです😵
投稿日:2022年10月25日
岡山県10投稿
ぺたこෆ
駐車場が後楽園の南門からの方が近かった為南門から出ることに…目の前に岡山城ドーーン‼️こんな近くで見れるなんて😂なんか得した気分♪(´▽`)リューアルで今は中に入ることができませんが11月にリューアルオープン予定です。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧岡山城岡山県岡山市北区丸の内2-3-1086-225-2096୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年8月14日
紹介記事
行ってよかったインスタ映えの国☆フォトジェニックの宝庫が日本に!
岡山観光と言えば!という定番スポットから、少しマニアックな場所まで、私が行ってみてよかった岡山の映えスポットを厳選して5か所ご紹介♪自然や動物、フルーツなど、見て、感じて、食べて、癒されますよ☆

レジャー・観光その他

12
公園・庭園

後楽園

岡山 > 岡山・吉備
後楽園 1枚目後楽園 2枚目後楽園 3枚目後楽園 4枚目後楽園 5枚目後楽園 6枚目後楽園 7枚目後楽園 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

149件

投稿写真

346件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

149件
346件
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
アクセス
(1)岡山駅からバスで10分
営業時間
公開:7:30~18:00 (3/20~9/30) ※入園は17:45まで 公開:8:00~17:00 (10/1~3/19) ※入園は16:45まで 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
tom8023
秋の後楽園に行きました☺️行ったのは11月半ばだったのでもみじが色付いていて綺麗でした🍁今はもう終わってるけど庭園はライトアップもしてるみたいなのでまた夜は雰囲気が変わると思うのでみてみたいなと思いました🌟入園料は410円で駐車場は1時間で100円と観光地の割にリーズナブルでした🚘
投稿日:2022年11月29日
eijisss
1度入場券を購入すれば出入り自由です。バス停があるので岡山駅からアクセスしやすいです。ほかの庭園と比べるとやや面積が狭いように思えました。和風の植物だけでなく西洋と思われる植物もたくさん植えられており和洋折衷を感じることが出来ました。中には売店や茶屋が2~3箇所あります。
投稿日:2022年8月19日
ぷに
後楽園で8月末までやっている幻想庭園に★3年ぶり?!の開催だったので、人もそれなりに多かったです。が、待つことなく見れたり、予約なしで見れたりするのでありがたい♡思ったよりも風があったので、水面に映る様子がうまく撮れなかったけれど…とても綺麗でした♡土日は、色々なイベントもやっているようなので、HPを要チェックです!そして何よりも、めちゃくちゃ安い入園料!!ワンコイン以下!笑ありがとうございます😭満足度はかなり高いです✨もう一回くらい行きたいなー浴衣の人も結構いたし、次は浴衣着て行きたい♬
投稿日:2022年8月15日
紹介記事
岡山って観光地あるの?そんなあなたに魅力をご紹介!
岡山には魅力的な観光地があることをご存じでしたか?「晴れの国」と呼ばれる程降水量は少なく、観光にピッタリ!子供連れはもちろん、友達とでもカップルでも楽しめる観光地をご紹介します。これを見れば、きっと岡山におでかけしたくなること間違いなしですよ!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

13
その他

広島平和記念公園

広島 > 広島市
広島平和記念公園 1枚目広島平和記念公園 2枚目広島平和記念公園 3枚目広島平和記念公園 4枚目広島平和記念公園 5枚目広島平和記念公園 6枚目広島平和記念公園 7枚目広島平和記念公園 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

22件

投稿写真

79件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

22件
79件
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、広島は世界で初めて原子爆弾による被害を受けました。まちはほとんどが破壊され、多くの人びとの生命がうばわれました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛手を受け、多くの被爆者がいまなお苦しんでいます。 平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。資料の一つ一つには、人びとの悲しみや怒りが込められています。原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、核兵器のない平和な社会を実現することです。 平成18年(2006年)7月5日、広島平和記念資料館・本館は、意匠的に優秀なものと評価され、わが国の戦後建築物としては初めて国の重要文化財に指定されました。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
家族
夏
住所
広島県広島市中区中島町1丁目
アクセス
(1)広島駅からバスで20分 (2)広島駅から路面電車で20分
営業時間
開館:3月~11月 8:30~18:00 8月は19:00閉館。入館は閉館時間の30分前まで。 開館:12月~2月 8:30~17:00 入館は閉館時間の30分前まで。 その他:8:30~17:00 情報資料室開室。土・日・祝閉室。 休館:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ほり
ずっといきたかった広島🍁桜🌸満開の平和記念公園でした東京からは遠くてなかなか行けなかったけれど一度は訪れてほしい
投稿日:2022年3月28日
広島県400投稿
みーな
広島平和公園に夜桜見物に行ってきました。桜は満開!今週末の雨で散るだろうから、今が見頃です。昨年は出来なかったお花見が5人以下でならいいようです。数組椅子持ってきてお花見されてました。もう少し灯りがあればもっと綺麗に見えるのに。原爆ドームは水面に綺麗に写ってした。⑥は路面電車の線路を陸橋から撮影。左手にはSOGO、リーガロイヤルホテルがあります。夜の散歩で今日は15000歩も歩きました。
投稿日:2021年3月31日
広島県10投稿
ひーちゃん
今日は、ローマ教皇が来られてますね。今週の18日に訪れた時は、残念ながら雨模様でしたが、修学旅行で訪れる事も無かったので、初めての訪問でした。胸が痛かったなぁ(;;)平和🕊でありますように。🕊PEACE🕊
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
広島観光の時はここがおすすめ!人気ホテル6選♪
広島には数多くの有名な観光スポットがあります。長期休みなどを利用し、国内旅行でホテルに泊まるという方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は広島市・宮島・尾道の順番で観光スポットとおすすめのホテルを、併せてご紹介します☆

レジャー・観光その他

14
美術館

足立美術館

島根 > 松江・安来周辺
足立美術館 1枚目足立美術館 2枚目足立美術館 3枚目足立美術館 4枚目足立美術館 5枚目足立美術館 6枚目足立美術館 7枚目足立美術館 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

37件

投稿写真

123件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

37件
123件
日本画の巨匠・横山大観をはじめとする近代から現代の日本画、北大路魯山人の陶芸、林義雄、鈴木寿雄らの童画、漆芸、彫刻など総数1500点を所蔵する日本有数の美術館。勝山を中心とした雄大な自然の山々を借景とした5万坪の日本庭園は、主庭の枯山水庭,白砂青松庭,苔庭,池庭など6種類の庭で構成され、春はツツジ,夏は新緑,秋は紅葉,冬は雪景色と,四季折々の風情を楽しむことが出来ます。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
ひとり
夏
秋
冬
住所
島根県安来市古川町320
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県5投稿
yuko_87_
2021年末の旅・足立美術館のお庭で一番感激したのは、やっぱりこちらのメインのお庭✨✨この日ほど、広角レンズが欲しいなぁ…と思った日はありませんでした…標準ズームレンズではやっぱりこの広々とした美しい庭園の魅力の半分も写せていないなぁ…と奥にある自然の山々の雄大さと、毎日美術館のスタッフの方々が丁寧に手入れをされて作り上げられるこの庭園の繊細な美しさの対比に思わず息を飲みます…🥺そして、なんといってもこの冬の時期ならではの【雪❄】が一層の風情を出してくれていて……言葉にならなかったです『綺麗だねぇ…綺麗ですねぇ…』もうそれしか出てこないんですよ、本当に綺麗だと思った時って(笑)✨お義母さんと何回も言い合いました✨館内のどこの庭園も本当に美しく、春夏秋冬で全く違う風景になるでしょうから全ての季節で訪れたいくらいの本当に素敵な美術館だと思います✨
投稿日:2022年1月13日
島根県10投稿
佳
12/29入場してからとりあえず庭の写真を撮りまくりました。足立美術館の中にはカフェやらレストランなどもあります。庭を眺めながらの食事やお茶も良さそうでした。一頻り庭を眺めたり写真をり終わり、2階に上がり、美術品を拝見しました。横山大観やその他の画家さんの絵をじっくり見ました。その他魯山人の食器や書もありました。新館には現在の画家さんの迫力ある素晴らしい絵を見る事が出来ます。半日ほど滞在してまた。大慌てで宍道湖に向かいました。宍道湖は日本の夕陽百選にも選出されてます。宍道湖の夕日の写真撮りに行こう!
投稿日:2022年1月6日
tulip
2日目は足立美術館と出雲大社へ❣️初の足立美術館は、写真では見た事があるけど本当によくお手入れされたとても綺麗な庭園が素晴らしかったです🥰新しくできたという魯山人館も見応えありました❗️四季折々で見学に行くと又違う感動が味わえると思います😊出雲大社は、やはり何かパワーを感じる神聖な雰囲気に心洗われました☺️可愛い因幡の白兎があちこちにいたんですね!前に行った時は、あまり見なかった気がします大しめ縄は、何度見ても大きくて立派です❗️無事に帰って来てお土産いっぱい広げてます😆2021.12.5
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
島根県の絶景紅葉スポットを7選紹介!日本庭園など定番から穴場まで
島根県には絶景紅葉スポットがたくさん!自然豊かなスポットや由緒あるお寺、美術館などおすすめしたい紅葉スポットだらけです!観光地としても魅力的な島根県で、是非秋を楽しみましょう♪出雲大社だけではありませんよ!見頃や駐車場の情報も紹介していきます!

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー美術館

15
博物館

広島平和記念資料館

広島 > 広島市
広島平和記念資料館 1枚目広島平和記念資料館 2枚目広島平和記念資料館 3枚目広島平和記念資料館 4枚目広島平和記念資料館 5枚目広島平和記念資料館 6枚目広島平和記念資料館 7枚目広島平和記念資料館 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

6件
16件
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、広島は世界で初めて原子爆弾による被害を受けました。まちはほとんどが破壊され、多くの人びとの生命がうばわれました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛手を受け、多くの被爆者がいまなお苦しんでいます。 平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。資料の一つ一つには、人びとの悲しみや怒りが込められています。原爆の惨禍からよみがえったヒロシマの願いは、核兵器のない平和な社会を実現することです。 平成18年(2006年)7月5日、広島平和記念資料館・本館は、意匠的に優秀なものと評価され、わが国の戦後建築物としては初めて国の重要文化財に指定されました。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
住所
広島県広島市中区中島町1-2 平和記念公園内
アクセス
(1)広島駅からバスで20分 (2)広島駅から路面電車で20分
営業時間
開館:3月~11月 8:30~18:00 8月は19:00閉館。入館は閉館時間の30分前まで。 開館:12月~2月 8:30~17:00 入館は閉館時間の30分前まで。 その他:8:30~17:00 情報資料室開室。土・日・祝閉室。 休館:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
鉄道こまち
広島平和記念資料館です!広島県がコロナ広がっているため、まん延防止等重点措置により2022年1月13日から1月31日まで休館です!一枚目正面が本館で、平成31年4月25日リニューアルして新しくなりました!新しくなっているので、中はとても綺麗でした!入り口は、1枚目の写真の左側から入るようになります!3階までエレベーターで上がり本館、東館を回るようになります!原爆にあったいろんな人の服やお弁当箱など展示してありましたが、どれも貴重なものだと思いました!お弁当の中身は黒こげとか。たくさんの写真、それぞれエピソードや、原爆に関するいろいろな説明もありました!時代が変わっても、まだ物が残っていることが凄いなと。きっと、大切な人が亡くなる時に身につけていた物は、忘れ形見で、捨てられなかったのだと思います!結構エグイ写真が多いですが、こういうことが現実にあったことを絶対忘れてはならない!という目で見てほしいです!
投稿日:2022年1月10日
広島県10投稿
ひーちゃん
広島平和資料館🕊紅葉🍁してたけど…雨が☔️やばい💦避難先が…悲痛な思いで、見学😭原爆の恐ろしさを改めて感じさせられました。胸が痛かった…
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
初心者必見!広島行くならここは寄りたい!おすすめ観光名所8選
広島の観光名所をご紹介☆広島旅行を検討中の皆様!どこに行くのかお悩みじゃないですか?今回は、初心者向けに必ず行きたい観光名所を8つご紹介します。定番はもちろん、じわじわ人気が高まっているスポットも紹介しちゃいます!広島で素敵な思い出を…♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー博物館

16
その他

稲佐の浜

島根 > 出雲周辺・奥出雲
稲佐の浜 1枚目稲佐の浜 2枚目稲佐の浜 3枚目稲佐の浜 4枚目稲佐の浜 5枚目稲佐の浜 6枚目稲佐の浜 7枚目稲佐の浜 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

38件

投稿写真

82件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

38件
82件
国引き神話の舞台出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜。また、この浜は旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあります。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
穴場
雨の日
映え
ひとり
秋
住所
島根県出雲市大社町杵築北稲佐
アクセス
(1)R出雲市駅から一畑バス【日御碕線】で「稲佐の浜」下車、徒歩すぐ(約40分:1日4本のみ) 一畑バス「出雲大社連絡所」から徒歩13分(約1km)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県5投稿
みっち
全国の神様の玄関口となっているのがこの砂浜です。ここの砂を少しいただいて出雲大社にある素鵞社をお参りした後に、ここに従来置いてある砂と稲佐の浜からいただいてきた砂を置き換えて家に持ち帰って御守りにするとご利益をいただけると言われているので、出雲大社に行く前に寄りたい場所です。
投稿日:2022年11月26日
yoko☆
この浜で旧暦10月10日に、全国の八百万の神様をお迎えするそうです♪『お砂取』と言うそうでこの浜の砂を持って、出雲大社さんへ行きます♪
投稿日:2022年11月21日
島根県10投稿
みーな
島根県出雲市、出雲大社に参拝する前に稲佐の浜で砂を採取する為寄りました。波打ち側、誰も歩いてない所の砂を採取しました。長いこと来てなかったので知らなかったのですが、稲佐の浜は護岸工事中でした。以前は無かったお賽銭箱がありました。この日は雨風強くサーフィンをしに沢山の人が来てました。この浜でサーファーを見るのは初めて。カッコよかったです。
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
島根のデートスポット特集♡自然や歴史を感じられる穴場もご紹介!
島根デートでどこに行くか迷っている方必見!今回は、島根の大自然や歴史を感じられるデートスポットを大特集しました♡魅力溢れるスポットばかりなので、この記事を参考に大切な人と素敵な思い出を作ってくださいね♪

レジャー・観光その他

17
その他

世羅高原農場

広島 > 三次・庄原
世羅高原農場 1枚目世羅高原農場 2枚目世羅高原農場 3枚目世羅高原農場 4枚目世羅高原農場 5枚目世羅高原農場 6枚目世羅高原農場 7枚目世羅高原農場 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

123件

投稿写真

592件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

123件
592件
春・夏・秋とお花が楽しめる風車のある観光農園です。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
クリスマス
子連れ
ひとり
夏
秋
住所
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
営業時間
開園:春 3月下旬~4月上旬 9:00~18:00 さくら祭り、イベント開催中無休 開園:春 4月中旬~5月上旬 9:00~18:00 チューリップ祭、イベント開催中無休 開園:夏 8月上旬~8月下旬 9:00~18:00 ひまわりまつり、イベント開催中無休 開園:秋 9月中旬~10月下旬 9:00~18:00 ダリアとガーデンマム祭、イベント開催中無休 開園時間:9:00~18:00 最終受付 17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県世羅高原農場のダリアとガーデンマムを観に行きました。入園料1000円ダリア満開で色々な品種もあり、花びらの色が変わってるダリアを載せました。コスモス畑もあり大満足。園内世羅バーガー肉ダブルを食べました。お腹いっぱいです。
投稿日:2022年10月23日
広島県10投稿
北乃蛍
ダリアとガーデンマム祭一年振りの世羅高原農場に行きました‼️平日だったので来客は少なくスムーズに場内を見て回れました。①枚目ガーデンマム(小菊)③枚目〜⑨枚目ダリアダリアの花絵10月8日(土)•9日(日)10日((月)㊗️は約8000輪のダリアの生花を使った花のアートが催されます。‼️😄〒729-3305広島県世羅郡世羅町別迫1124−1
投稿日:2022年10月5日
広島県5投稿
mican
去年の写真です。少し遠出をして広島県の世羅高原に一面のひまわり🌻を見に行ってきました🚗³₃北海道か?!ってくらいの規模で😳😳今まで見た事のないひまわり🌻に圧倒されます~😍めちゃめちゃ広くて色んな種類があって綺麗でした😍また行きたい場所ですね😊2021.08
投稿日:2022年8月12日
紹介記事
【今話題のスポットはここだ!】aumoのインスタ9月のいいね♡TOP5
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP5の形式でご紹介!

レジャー・観光その他

18
その他神社・神宮・寺院

吉備津神社

岡山 > 岡山・吉備
吉備津神社 1枚目吉備津神社 2枚目吉備津神社 3枚目吉備津神社 4枚目吉備津神社 5枚目吉備津神社 6枚目吉備津神社 7枚目吉備津神社 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

55件

投稿写真

154件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

55件
154件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
夏
冬
住所
岡山県岡山市北区吉備津931
アクセス
(1)吉備津駅から徒歩で10分 (2)岡山総社ICから車で15分 (3)岡山ICから車で15分
営業時間
拝観:5:00~17:30 窓口時間:8:30~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
岡山県10投稿
みかん
岡山吉備津吉備津神社吉備津駅から徒歩10分のところにある桃太郎のモデルとなった神社。日本遺産にも認定。境内は広く、特に有名なのは全長360m続く廻廊。一直線に道が続き、中にいると吸い込まれそうな雰囲気。1番高いところから下を見るのがおすすめ!廻廊と山が一緒に見え、素敵な景色が見えるのはここだけ!途中ベンチもあり、疲れたら休憩もできる。平日11月中旬日の出前に着き、さすがに貸し切り状態。7時30分頃になるとカメラを持ったおじさんがぽつぽついた。近くに吉備津彦神社もあり、名前が似てるため注意!吉備津彦神社では桃のおみくじがあるみたい!今年1番のセルフポートレートが撮れた✨〒701-1341岡山県岡山市北区吉備津931拝観時間5:00〜17:30窓口8:30〜16:00車でお越しの場合岡山総社ICから車で15分岡山ICから車で15分電車でお越しの場合JR岡山駅〜吉備津駅(約30分)〜徒歩約10分JR倉敷駅〜吉備津駅(約40分)〜徒歩約10分
投稿日:2021年12月5日
岡山県10投稿
みーな
岡山県の吉備津神社に参拝。まだ茅の輪がありました。本殿賽銭箱の横には小さな茅の輪があり、ご自由にお取り下さいとあったので一つ頂きました。これで暑い夏を健やかに過ごせそうです。吉備津造りの本殿右手側に長い廻廊⑨があります。下って行くと右手に鳴窯神事が行われる建物もあります。
投稿日:2022年8月2日
岡山県10投稿
うーとらマン
桃太郎伝説の神社⛩です。地元では、紫陽花でも有名ですが、今年は、まだ早かったです。少しは、咲いていましたが・・・後1週間後かなぁ?サツキの花がまだ残って救われた^^弓道の練習風景も良かったですよ♪
投稿日:2022年6月1日
紹介記事
岡山の魅力をサイクリングで満喫!筆者オススメスポット厳選10選♡
岡山には魅力的なサイクリングスポットがたくさんあるのをご存知ですか?今回は、県が推奨しているルートごとに岡山のオススメのサイクリングスポットを10選ご紹介いたします!時間にとらわれずぶらぶらと豊かな自然に触れ、癒されましょう♡

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

19
ホテル

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道

広島 > 福山・尾道・三原
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 1枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 2枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 3枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 4枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 5枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 6枚目

一休.com

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 7枚目ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

8件

投稿写真

16件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.63

一休.com

4.62

Yahoo!トラベル

4.59

8件
16件
無休

瀬戸内海を望む丘の上に立つ、大人の隠れ家的なリゾートホテル。

広島県の尾道、福山、鞆の浦の中間に位置する ベラビスタ スパ&マリーナ尾道。
利用シーン
ランチ
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
ランチデート
穴場ランチ
ランチ女子会
ひとりランチ
住所
広島県尾道市浦崎町大平木1344-2
アクセス
大阪より 車/浦崎町から松永方面を抜けて。~福山西IC~県道47号線へ入り沼隈町方面へ 車以外/JR福山駅、尾道駅からタクシーで40分JR松永駅から20分 東京より 車/浦崎町から松永方面を抜けて。~福山西IC~松永方面を抜けて浦崎町に入り常石造船を目指す 車以外/広島空港から車で60分 最寄り駅1 松永 最寄り駅2 福山 最寄り駅3 尾道 補足 車/無料駐車場80台収容可能です。 車以外/JR福山駅、尾道駅からタクシーで40分、JR松永駅から15分
宿泊時間
11:30~14:00(L.O)17:30~20:00(L.O)日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
ベラビスタマリーナSOFU.PASTA&CAFEで遅めのランチ。①窓辺のソファー席に案内されました。曇りで暑くなく気持ち良い風が吹いてました。そこからはマリーナに⑦GANTZ(ガンツ)が停泊してるのが見える。船尾には小型ボートがあるね。それで色んな所に上陸するんだろつなー。あー乗ってみたい瀬戸内海を航行する海上の高級ホテル!③④舞茸のカルボラーナはとても美味しかった。⑤シラスのペペロンチーノは少し味薄め。しかし優雅な時間を過ごせました。突然大きなエンジン音がして⑧水上飛行機が動き出したので飛ぶのかな?と思ったら給油したのち陸上の車庫?に帰っていきました。飛行機乗りたいねと話ししてたら今月7月末まで限定の割安プランがありました。1人15000円で15分の空の旅が出来ます。(SOFUのランチ付き)水上から離陸することはなかなか無いのでお値打ち価格なのかも。
投稿日:2020年7月13日
この施設を予約できる外部サイトで見る
  • 【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【エリア別】広島のおすすめ!至福の瞬間を届けるホテル9選◎
「広島行こうかなあ」と考えているあなたはおすすめの記事です!アクセスが良くてご飯が美味しくて、さらに快適なホテルに泊まれたら嬉しいですよね♪今回は様々な名所へのアクセスが良い駅周辺・広島市内、そして宮島・尾道エリアのおすすめホテルをご紹介します!

宿泊施設ホテル

20
科学館
博物館

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

広島 > 呉・竹原・東広島
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 1枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 2枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 3枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 4枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 5枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 6枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 7枚目呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

28件

投稿写真

87件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

28件
87件
明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、その近代化の礎となった造船、製鋼を始めとした各種の「科学技術」を、先人の努力や当時の生活・文化に触れながら紹介。館内には、10分の1戦艦「大和」が展示され、大型資料展示室の零式艦上戦闘機や人間魚雷「回天」、特殊潜行艇「海龍」などは、すべて本物。屋外には、潜水調査船「しんかい」や戦艦「陸奥」の主砲などの実物も展示され、芝生広場や大和の大きさを再現した公園も整備されている。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
家族
住所
広島県呉市宝町5-20
アクセス
(1)呉駅から徒歩で5分 (2)クレアライン呉ICから車で5分 (3)呉中央桟橋から徒歩で1分
営業時間
営業時間:9:00~18:00 (入館は17:30まで、4/29~5/5、 7/21~8/31・12/29~1/3は無休) 開館時間を延長することがあります。 休業:火 (火曜祝日の場合は翌日休業)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Hiromamimi2
ロシアによるウクライナ侵攻が起きている今だからこそ、自国の戦争の歴史と自国を守る勇気ある人達のことを知っておきたいと思います。
投稿日:2022年5月10日
広島県10投稿
travel_bird
呉市海事歴史科学館大和ミュージアム.鳥たちに落とされた桜。桜は散っても美しい🌸コロナに負けないで、春を楽しみたい。世の中、コロナコロナ。コロナばっかり。手洗い、うがい、咳エチケット。みんなで気をつけて、春を楽しみたいですよね。
投稿日:2020年3月22日
紹介記事
【8月最新】広島で雨の日も遊べるスポット17選!美術館や水族館で1日満喫
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選してご紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー科学館

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー博物館

21
日本文化

由志園

島根 > 松江・安来周辺
由志園 1枚目由志園 2枚目由志園 3枚目由志園 4枚目由志園 5枚目由志園 6枚目由志園 7枚目由志園 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

133件

投稿写真

193件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

133件
193件
山陰一の規模を誇る回遊式庭園。牡丹の花が有名。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
島根県松江市八束町波入1260-2
アクセス
(1)松江駅からバスで50分 八束中央から徒歩で5分
営業時間
営業期間:10:00~17:00  ※最終入園は閉園の30分前となります
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
島根県10投稿
Yuki
牡丹が見事なところですが、イルミネーションもすごいところ。島根の中で一番都会っぽい気分になれるイルミネーション✨(都会っぽいって…)この日はちょっと早めに来たのでまだちょっと明るいです。それでもキレイ✨暗くなるともっとキレイです✨これはやはり現地で体感していただきたい…。牡丹の時期だけで無く、色んな企画で年中素敵な空間を演出してらっしゃいます。なので、来れる方は年間パスポートを買って、ちょこちょこ来るのがオススメです😆
投稿日:2023年1月25日
Remi_04
2020年サマーイルミどこか違う世界に入り込んだような不思議な感じ。夏にイルミって、冬と違ってまた良い🙆🏻‍♀️✨
投稿日:2020年8月30日
kotakota412
場所島根県由志園クリスマスイルミネーション池に反射したイルミネーションがとても素敵でした。音楽とともに癒しの世界に引き込まれてとても優雅な時間が過ごせました。寒いので厚着して行くことをオススメします^^
投稿日:2019年12月22日
紹介記事
【境港・松江】観光したい穴場スポット☆鳥取・島根の県境街歩き!
こんにちは!yzu haruです。今回は山陰の境港から大根島に渡って観光スポットをご紹介します。米子・松江に行く際には外せない!?

レジャー・観光伝統文化・日本文化日本文化

22
水族館

宮島水族館 みやじマリン

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島水族館 みやじマリン 1枚目宮島水族館 みやじマリン 2枚目宮島水族館 みやじマリン 3枚目宮島水族館 みやじマリン 4枚目宮島水族館 みやじマリン 5枚目宮島水族館 みやじマリン 6枚目宮島水族館 みやじマリン 7枚目宮島水族館 みやじマリン 8枚目
4.05