すべて
記事
中国地方の人気エリア
中国地方 × デリバリーの人気順のスポット一覧
1 - 30件/442件
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
fumi
オリエンタルホテル東京ベイで部屋呑み。ローソンとコラボでお好み焼きみっちゃん総本店の広島流お好み焼そば肉玉子を購入。センターグリルとのコラボのナポリタンとどちらを買おうか迷ったけどこちらの方が遠いからこちらに。でもやっぱり本店で食べたいなぁ。からあげクンも1個増量でした。
投稿日:2022年3月26日
広島県10投稿
mi
広島旅行に行ったので、広島焼きを食べたいと訪問。思ってた以上に店内は賑わっていました。一時ウエイティングになるくらいでした。コロナのため、アクリル板で予防はされていました。見えるところで焼いてくださり、出来たら運んできてくれます。関東出身だからか、味は薄く感じました。広島焼きってこんな感じなのでしょうか?でもとっても美味しかったですが量が多くて、食べきれないかと思いました。しかし満足しました。また食べたいと思いました。
投稿日:2020年11月22日
non
5時開店で、15分すぎくらいに行ったのですが、店内に入れたのは7時半ごろ😱超美味しかったです😆😆😆
投稿日:2019年5月7日
紹介記事
広島のお好み焼き屋20選!地元で人気のみっちゃんやひらのをご紹介
地元で人気!広島風お好み焼き店、みっちゃんやひらのをご紹介します。広島のお好み焼きは麺が入っているのが特徴ですが、お店ごとに生地やソースが違い、お好み村の伝統の味からお店のオリジナルメニューまで幅広く楽しめます。ぜひ旅の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
島根県100投稿
Yuki
こちらお蕎麦屋さんではありますが、冬季に出てくる鍋焼きうどんも美味しいのです。もう春だけど、まだ鍋焼きうどんやってました😆熱々ぐつぐつ!駐車場は3台あるけど、埋まっていることもあるので、そういう時は、茶町の有料駐車場に止めます。近くにちょこちょこいろんなお店があるので、寄り道してみてください。
投稿日:2023年4月11日
島根県10投稿
みーな
島根県松江市にある上田そば店で割子そばを注文。初めて行ったお店ですが、新蕎麦でとても美味しかった。出汁も私好みの味でリピ決定!割子そば(今回の3段)とは重なった入れ物に蕎麦が入っていて、出汁と薬味を乗せ食べる。一段目を食べたら残り汁を2段目に注ぎ薬味と出汁を追加して食べ、次3段目にと食べ進める。余った出汁はそば湯に入れて飲む。ご馳走様でした。駐車場はお店の近くに3台あります。
投稿日:2021年12月11日
ユーザーのレビュー
岡山県10投稿
うーとらマン
20220703今日は蒸し暑いですね💦温度的には31度と表示されていましたが朝方迄の雨で湿度があり結構厳しく感じる日になりました。そこで、土用の丑の日まで待つことなく鰻を食べて来ました。❤️岡山市郊外にあるうなぎ料理くりはらさんです。🎶朝11時開店ですか、10時30分位には、満車状態!私は、10時から待機しました。👍お陰で食べ終わり11時40分位には店をでれました。相変わらず凄い人気店です😃土用の丑の日は、鰻不足が懸念し休業にします。県外客もよく来られるので定休日の確認が必要です。あ〜美味しかった💕皆様も岡山に来られる時は是非頭の中に入れといて下さいね❗️最高🎶
投稿日:2022年7月3日
岡山県1000投稿
鉄道こまち
岡山市南区曽根にある、うなぎ料理くりはらです!うなぎが食べたくて、食べたくて😊写真はうなぎ丼特¥3630です!うなぎ一匹のってます!うな重まんぷくは、うなぎ二匹分になります!私の胃袋は、宇宙でないので、うなぎ丼特にしました!メニューに写真が置いてあるので、選びやすいです!うなぎは、柔らかくて、ほくほく!お腹いっぱいになりました!美味しかった〜💕
投稿日:2022年1月17日
ユーザーのレビュー
岡山県1000投稿
鉄道こまち
岡山市中区平井にある、名玄さん!1976年(昭和51年)創業のセルフうどん発祥のお店です!昨晩からかなり冷え込み、県北は、大雪で、津山市は、全国ニュースでライブ映像でてました!岡山市内は、朝氷点下でしたが、昼には、この天気です!晴れてますが、風が吹き、外は寒く、気温は3度。話は変わりますが、今日も名玄さんは、たくさんの人!日曜日や、祭日は外まで行列です!しかし、うどんなので、流れは速いですよ!うどんの他お蕎麦もあります!今日は、揚げ3枚に、さつまいもの天ぷら、ネギザクザク✨滞在時間10分くらい笑駐車場には、雪が!たぶん、どこかの車が運んできたようです❄️☃️
投稿日:2023年1月25日
岡山県400投稿
k.masa03
岡山市中区にあるセルフうどんのお店♬名玄さん。セルフうどん発祥のお店?らしいです。岡山市内に何年か住んでましたが初めてです。うどんにトッピングはげそ天とちくわ天を。うどんは思ったより太め、出汁は辛口をチョイスしたけどもうちょい濃くても良いかなぁっと。中途半端な時間に行きましたがお客さんぽろぽろ来てたので、お昼時ともなるとお客さんで賑わうんだろうなっと。
投稿日:2022年1月6日