厳島神社
宮島口/その他
社員旅行3日目⛩️大和ミュージアムの後は宮島へ🏝️念願の厳島神社〜🫰観光客は多いが、何故かゆったりしてて、静かな感じがしました😶天気も良く、なかなかの強い日差しで暑かったけど、心が癒されたぁ😚景色も最高だし気分も上がるし良い事づくめ👏此処は日帰りじゃなく島の中にある温泉旅館に泊まってゆっくりしたい所だね☝️いつかまたここに来たいです♪青い空に青い海、そして山の緑⛰️最高の一言😃
推古天皇元年(593年)佐伯鞍職が創建し、その後平清盛が仁安3年(1168年)頃に現在のような寝殿造りの海上社殿を造営したといわれています。「海上の社殿」は世界的にも珍しく、入り江にそびえ立つ高さ16.6m重さ約60tの日本最大の木造の大鳥居は厳島神社のシンボルとなってます。総重量を支える6本の支柱は砂浜に埋め込まれているのではなく置かれているだけ⁉︎杭や石などで地固めし自重で安定するよう工夫されており先人の知恵に只々感動するばかりです。
出雲大社
出雲/その他
第二陣社員旅行の広島での食べ物集🤭出雲大社でのランチはやはり出雲そば😋5段重ねの蕎麦!次の器に蕎麦つゆを順に移していくが最後はネギまみれ😳一杯、観光した後のビールは美味い🍺牡蠣は蒸牡蠣が好きだなぁ🦪宮島でのランチはカキフライにしたぁ👌思いの外、揚げもみじ饅頭が美味くて気に入った!🍁行きたいところが沢山行けた社員旅行で良かったぁ🫰🫰暑かったけど🥵ともあれ、みんな怪我もなく帰って来てなにより☝️#맥주
✈️出雲旅行&御朱印記録⛩@島根・出雲『出雲大社』2月に友達と1泊2日で出雲へ旅行に行きました!出雲といえばやっぱり『出雲大社』!真っ先に訪れました!出雲大社といえば縁結びのパワースポットとして有名ですよね!私もすてきな出会いがあるようにお祈りしてきました。また、大きなしめ縄がすごくかっこよかったです!さらに、出雲大社には"いなばのしろうさぎ"がたくさんいるのですが、今年は卯年ということで新年の始まりにうさぎさんに挨拶できてよかったなと感じました!御朱印は、書き置きのみでしたがシンプルながらシックでかっこいいものでした⛩【訪れた場所の詳細】出雲大社住所:島根県出雲市大社町杵築東195アクセス:JR出雲市駅からバスで約25分営業時間:参拝時間6:00〜18:00 お守り所7:00〜18:00 宝物殿8:30〜16:30ご祈祷9:00〜16:00
角島大橋
長門市/その他
☆★☆角島大橋☆★☆絶景の本で一目見て絶対に行きたい!と思った場所✨本で見たまんまの景色を追い求めて行くと、このスポットは有名で、私の他にもたくさん写真を撮ってる人がいました。肉眼で見ると潮風や日の光も相まってまた素敵!そしてレンタカーでこの橋を渡って角島へ。窓を開けて風を感じながらこの橋を渡った時の爽快感や高揚感はすごかった!テンション上がり過ぎて1人で叫んでしまったw最近は旅行も全然できてなかったけど、行けないとなると行きたくなる。逆にいつでも行けると思うとズルズルと先延ばしになりがちだったりも…行動できる時にはすぐ行動に移すって大事だなぁってことに気付く良い機会にもなりました。
長〜い長〜い大きな橋、角島大橋。この橋をドライブしながら見えてくる景色は最高です。近くに駐車場もあるので便利です。
鳥取砂丘
鳥取市・岩美/その他
真冬の鳥取砂丘です。年始に訪れました。雪に覆われていて綺麗です。朝一だったので人が全くいなくて気持ちよかったです。ピークシーズンは夏だとは思いますが、冬もおすすめです。日本海の荒々しい海も壮大で素晴らしいです。
息子に付き合ってもらい、ドライブがてらに出かけた鳥取ですが、真夏に砂丘に行くつもりはなかったんですけどね‥10年ぶりに砂丘見てうわ懐かしー!ってなって、ちょっとだけ行く?と悪ノリで真夏の砂丘へ行ってしまいました笑我ながらエグい選択🤣猛暑日に砂丘とかまさに砂漠やん笑自ら謎に苦行してしまった笑砂の美術館から歩いて砂丘に行けるんですがリフトもあり、せっかくだから乗るか!とリフトへ。そんなに高さはないのにさすが高所恐怖症の私。だいぶビビりました笑砂丘に到着してさっそくラクダさんお目見え❤️確かに暑かったけど、なんというか見晴らし良すぎて無限に広がる砂丘に、少しだけ歩くつもりがどんどん引き込まれて砂丘の頂上まで行ってしまったよね笑上から見る景色は本当に気持ちよくて、吸い込まれるようなどこまでも続く日本海の絶景に感動しました🥰息子テンション上がって海まで降りってったし笑頂上から海まで近いように見えるけどめっちゃ遠いですからね笑よー行くわ😅写真1、2枚目からもわかるように、西側から怪しい雨雲が迫ってきてたんで、ひと通り砂丘堪能して退散。帰りのリフト乗って、足洗い場で砂洗い流してお土産ショップに着いた途端ゲリラ豪雨!ギリセーフだったぁ😅暑かったけどなんやかんや楽しかった🥰ただほんと真夏の砂丘は熱中症怖いので見学は自己責任ですね。砂丘入り口に、(熱中対策で)危険!と書かれたノボリたくさんあったけどそんなノボリ初めて見た笑
原爆ドーム
大手町・広島市役所前/その他
広島県広島市中区大手町にある、原爆ドームです。原爆ドームは、吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」は、ほぼ爆心地で被爆し大破しながらも全壊を免れました。被爆による後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記をきっかけに、被爆体験を伝える貴重な建物として当時の姿を残したまま保存されることになりました。原爆の威力や悲惨さを今に伝えながら、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えかけています。でも...今の世界情勢を考えると、この想いが伝わっているかどうか、とても疑問ですが...
1915年チェコの建築家ヤン・レツル氏設計により広島県物産陳列館として完工し市民に親しまれていた建物。1945年8月6日原爆により何気ない日常全てが一瞬で奪われました。教科書やメディアでは見ていましたが初めて訪れ78年経った現在でも被曝当時そのままの悲惨な姿に衝撃を受けました。原爆で亡くなった多くの人々に黙祷をささげ、人類が二度と同じ苦しみを繰り返さないよう平和を祈るばかりです。
足立美術館
安来市/日本文化
社員旅行2日目👏出雲大社の次は足立美術館へ🤗ここは近代日本画を中心とした美術館で、横山大観のコレクションもあり日本一の庭園が有名ですよね☝️庭園もまた一幅の絵画である!という信念のもと細部まで維持管理されているのがまた素晴らしい☺️この庭を見ながらゆっくりカフェに居たかったぁ😆紅葉も鮮やかな緑色で綺麗でした🍁広島駅近くからの島根の2件の観光地をレンタカー数台で日帰り見学!運転担当者に感謝です😖道民でもこの移動距離は疲れますな🥺夜は広島にて宴会🥳
近代日本画を中心とした美術館で、横山大観のコレクションとともに、日本一の庭園が有名。5万坪の広大な日本庭園は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと細部まで維持管理されていて、春夏秋冬の季節ごとに美しい姿を見せてくれます。アメリカの日本庭園専門誌において、「21年連続日本一」に選ばれています。
錦帯橋
岩国周辺/歴史的建造物
山口県岩国市の錦帯橋付近は桜の名所です。4月5日満開でした。錦帯橋は往復310円で渡れます。錦帯橋の上から左右を見ると桜がとても綺麗です。出店などもあり賑わっていました。ただし駐車場までかなり渋滞してるので覚悟してください。
日本一周-山口県-〜五連のアーチ錦帯橋〜日本三名橋の一つである錦帯橋。岩国市にその姿を構える橋は、国の名勝にもなっている。【精巧な建築技術】美しい見た目もさることながら、注目すべきはその建築技術だ。精巧な造りと強度の高い橋の造りは、中国の絵図をヒントに作られたものだという。ぜひ、橋の下からも覗いてみてみよう。【季節ごとの景色】錦帯橋は、春は桜の名所、秋は紅葉の名所、冬は雪が積もり、それぞれ美しい姿を見せる。何度も訪れたいものだ。ハッシュタグ→
松江城
松江/城郭
毎年桜を見に来るお気に入りの場所白と黒のコントラストがかっこいいこの日は、ソメイヨシノはまだまだだったけど、本丸にある早咲きのジンダイアケボノは満開でとても綺麗でした✨お天気も良かったので、ピクニックやお弁当など、たくさんの人が春の暖かい陽射しの中のんびりお花見を楽しんでいました🌸🍡
✈️出雲旅行⛩@島根・松江『松江城』2月に友達と1泊2日で出雲へ旅行に行きました!東京から出雲へ行くには出雲縁結び空港へ行くのが最も近い方法なのですが、飛行機の関係で私たちは鳥取県・米子鬼太郎空港へと降り立ちました✈️なので、出雲へ向かう道中にある『松江城』へと足を運びました!松江城は、日本に現存してるいる12天守のうちの1つで、国宝に指定されてるそうです!渋くてかっこいいかつ、抜群の迫力が魅力的でした!【訪れた場所の詳細】松江城住所:島根県松江市殿町1-5アクセス:電車JR松江駅からバスで約10分、一畑電鉄しんじ湖温泉駅からバスで約5分本丸解放時間(入場無料):4月1日〜9月30日午前7時~午後7時30分10月1日〜3月31日午前8時30分~午後5天守入場時間(有料):4月1日〜9月30日午前8時30分~午後6時30分(受付終了 午後6時)10月1日〜3月31日午前8時30分~午後5時(受付終了 午後4時30分定休日:年中無休天守入場料:大人680円(税込)小人(小・中学生)290円(税込)
唐戸市場
下関/その他ショッピング
唐戸市場パート②1枚目は、1階に降りて市場を練り歩き1カン500円のカマトロを食べました✨こりゃ参った〜とろける〜うまうま〜2枚目は、三種盛り☆400円雲丹、イクラ、鮪うーコレはイマイチでした😅5枚目は、ザビエル初上陸の地記念碑ラストは担当者と食べた焦がしキャラメルソフトクリームいつも世話になっているので奢りました〜☆唐戸市場港の雰囲気が異国情緒漂っててnostalgic✨次は、太宰府天満宮へ向かいます🚌
2023.4.1のお出かけ🚗💨💨💨フクですよぉーϵ('Θ')϶天気も良く☀️🌸☀️どこ行っても人が多いんですが…👯👯ちょっと、遠出してきました🚙💨💨何十年振りだろうか🤔久しぶりに、行ってきました😬やはり、新鮮なお寿司は🍣🍣目移りしすぎて、ヤバい、ヤバイ…😅美味しいぃ〜〜(//∇//)
平和記念公園
紙屋町・基町/その他
aumoでスーパームーンの写真が沢山あるので便乗!月光浴、夜の散歩に行ってきました。平和公園までの桜は満開でした。昨年はpm10時頃花見客の宴会シートが沢山有りましたが、今年は誰も居ませんでした。コロナの影響であちらこちらに緊急要請と注意勧告の看板が設置されてました。久しぶりの夜の散歩。ついでに夜食に一蘭のラーメンを食べてしまった。金曜日人間ドックなのに…川辺にガス燈があり炎がゆらいでました。ここは原爆前は広島ガスの会社があった跡地でした。
言わずと知れた日本の世界遺産【原爆ドーム】1996年12月に世界文化遺産に登録された、世界唯一の唯一の被爆国“日本”にある平和の象徴です🕊️その原爆ドーム周辺が『平和記念公園』この公園は1955年に爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備し完成、人々の安らぎのための場所となりました地元の方は、ワンコの散歩だったり、側を流れる川でカヌーやSUPをしたり、ランニングで利用しています🏃どの時期でも自然が多く、良い場所ですが個人的に特に春がオススメで、写真のように桜が楽しめます🌸公園内にはベンチもそこそこあるので、時間に余裕を持ってここで寛ぎ、広島の空気を感じてほしいですね
広島城
紙屋町・基町/城郭
日本三大平城(名古屋城、岡山城)のひとつで別名鯉城(りじょう)とも呼ばれています。広島城は他の観光スポットから少し離れているので観光ルートから外す方が多いと思いますが、他のスポットより観光客が少く、被爆した「被爆樹木」や「石垣」など戦争の爪痕を見ることが出来ます。また、天守からは原爆ドームや広島市内も見渡すことが出来ますので訪れて損はないと思いますので「ひろしま美術館」と一緒に行かれては如何でしょう。外出自粛中にて昨年度画像
世界に誇る平和の町、広島その広島の中でも有名武将、毛利元就の毛利家14代目毛利輝元が築いたのが【鯉城】の別名を持つ【広島城】ですご存知1945年8月6日に原爆によって崩壊したものの1958年3月に鉄筋コンクリート造りで再建、1953年には国の史跡、そもそも戦前は旧国宝だったお城です🏯現在ある天守はその58年に再建された鉄筋造りで三代目の天守に当たるそうですつまり2024年現在で66年の月日が経っています市の調査で現在の天守は震度6~7程度の地震で「倒壊または崩壊する危険性が高い」と診断されたそうで新たな再建についての協議があがっております木造復元案が現在は進んでおり、天守閣の木造復元する場合は約20年かかるとのこと👀予定通り進めば築城450年となる2039年の完成を目指しての計画、とまだまだ令和においても話題のある広島城今後がどうなるか要注目ですねしかしそれは置いておいて、やはり城と桜は似合います広島城は春がおすすめ、原爆ドームからも徒歩圏内にありますので広島観光の際はぜひおいで下さいね😉
ONOMICHI U2
尾道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
平日デート。笑旦那とランチ尾道のU2へ。旦那忙しくて休日も仕事、子ども行事で2人の時間がなかなかなくて…あたしの休みに時間を作ってランチへそしたら…スタッフさんが旦那の元お客さん。色々話して楽しかったぁ。お客さんのお母様は旦那が独身の時からのお客さんでその人が病気って事を聞いて…何かの縁だよね。早速お見舞いに…平日の昼間から飲ませてもらって平和だぁ…笑
今や日本のサイクリストの聖地、尾道🚲その尾道の出発点となる駅近の人気施設【U2】をご紹介こちらは瀬戸内海の美しい景色と自転車文化が融合した、ユニークな複合施設🏬もともとは旧倉庫をリノベーションして作られた場所で、サイクリストだけでなく、誰もが楽しめる魅力的なスポットとなっております中はかなり広く、入り口から尾道のお土産、ジャム、野菜や果物、そしてカフェがあり、奥には宿泊施設も😳宿泊施設の「HOTELCYCLE」では、自転車を部屋に持ち込むことができ、愛車とともに快適に過ごせますさらに、自転車のメンテナンスやレンタルも充実しており、しまなみ海道サイクリングを満喫するのに最適✨また、グルメも見逃せません地元の新鮮な食材を使ったレストラン「THERESTAURANT」や、自家製パンとコーヒーが楽しめるカフェ「YardCafe」など、美味しいだけじゃなく瀬戸内海の海と共に楽しめるのが最高ですね☀️ONOMICHIU2は、サイクリングとともに尾道の魅力を堪能できる場所です。自然、食、文化、全てが一つに詰まったこの場所で、特別な時間を過ごしてみませんか😉最後になりましたが、ここで豆知識をひとつU2の由来は「県営上屋(うわや)倉庫」の「2号」という、改装前の旧倉庫から来てるそうですよ💡
広島平和記念資料館
中町/博物館
山陰・山陽旅行2023。広島平和記念資料館。長崎の原爆資料館に比べるとこちらには原爆被爆者の持ち物が名前入りで展示されており更に生々しさを感じた。うちの妻は高校の修学旅行で長崎に行っており学生時に体験した記憶から資料館はパスして外で待っていた。私も去年に長崎、今年に広島の資料館で当時の凄まじい衝撃をこの年になってしっかり感じられました。しかし被爆者の方々が年齢的に居なくなっていく世の中で後世に伝えていかなければならない事はとても難しいと思います。
広島県広島市の一蘭でラーメンを食べた後平和公園、平和記念資料館を通り帰宅。(綺麗な桜のみ今回撮影しました)G7が有るからでしょうね。平和公園前の道路舗装が綺麗になってました。平和公園の桜は7割散ってました。明日の雨で散りお花見は最後ですね。