厳島神社
宮島口/その他
社員旅行3日目⛩️大和ミュージアムの後は宮島へ🏝️念願の厳島神社〜🫰観光客は多いが、何故かゆったりしてて、静かな感じがしました😶天気も良く、なかなかの強い日差しで暑かったけど、心が癒されたぁ😚景色も最高だし気分も上がるし良い事づくめ👏此処は日帰りじゃなく島の中にある温泉旅館に泊まってゆっくりしたい所だね☝️いつかまたここに来たいです♪青い空に青い海、そして山の緑⛰️最高の一言😃
推古天皇元年(593年)佐伯鞍職が創建し、その後平清盛が仁安3年(1168年)頃に現在のような寝殿造りの海上社殿を造営したといわれています。「海上の社殿」は世界的にも珍しく、入り江にそびえ立つ高さ16.6m重さ約60tの日本最大の木造の大鳥居は厳島神社のシンボルとなってます。総重量を支える6本の支柱は砂浜に埋め込まれているのではなく置かれているだけ⁉︎杭や石などで地固めし自重で安定するよう工夫されており先人の知恵に只々感動するばかりです。
原爆ドーム
大手町・広島市役所前/その他
広島県広島市中区大手町にある、原爆ドームです。原爆ドームは、吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」は、ほぼ爆心地で被爆し大破しながらも全壊を免れました。被爆による後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記をきっかけに、被爆体験を伝える貴重な建物として当時の姿を残したまま保存されることになりました。原爆の威力や悲惨さを今に伝えながら、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えかけています。でも...今の世界情勢を考えると、この想いが伝わっているかどうか、とても疑問ですが...
1915年チェコの建築家ヤン・レツル氏設計により広島県物産陳列館として完工し市民に親しまれていた建物。1945年8月6日原爆により何気ない日常全てが一瞬で奪われました。教科書やメディアでは見ていましたが初めて訪れ78年経った現在でも被曝当時そのままの悲惨な姿に衝撃を受けました。原爆で亡くなった多くの人々に黙祷をささげ、人類が二度と同じ苦しみを繰り返さないよう平和を祈るばかりです。
平和記念公園
紙屋町・基町/その他
aumoでスーパームーンの写真が沢山あるので便乗!月光浴、夜の散歩に行ってきました。平和公園までの桜は満開でした。昨年はpm10時頃花見客の宴会シートが沢山有りましたが、今年は誰も居ませんでした。コロナの影響であちらこちらに緊急要請と注意勧告の看板が設置されてました。久しぶりの夜の散歩。ついでに夜食に一蘭のラーメンを食べてしまった。金曜日人間ドックなのに…川辺にガス燈があり炎がゆらいでました。ここは原爆前は広島ガスの会社があった跡地でした。
言わずと知れた日本の世界遺産【原爆ドーム】1996年12月に世界文化遺産に登録された、世界唯一の唯一の被爆国“日本”にある平和の象徴です🕊️その原爆ドーム周辺が『平和記念公園』この公園は1955年に爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備し完成、人々の安らぎのための場所となりました地元の方は、ワンコの散歩だったり、側を流れる川でカヌーやSUPをしたり、ランニングで利用しています🏃どの時期でも自然が多く、良い場所ですが個人的に特に春がオススメで、写真のように桜が楽しめます🌸公園内にはベンチもそこそこあるので、時間に余裕を持ってここで寛ぎ、広島の空気を感じてほしいですね
広島城
紙屋町・基町/城郭
日本三大平城(名古屋城、岡山城)のひとつで別名鯉城(りじょう)とも呼ばれています。広島城は他の観光スポットから少し離れているので観光ルートから外す方が多いと思いますが、他のスポットより観光客が少く、被爆した「被爆樹木」や「石垣」など戦争の爪痕を見ることが出来ます。また、天守からは原爆ドームや広島市内も見渡すことが出来ますので訪れて損はないと思いますので「ひろしま美術館」と一緒に行かれては如何でしょう。外出自粛中にて昨年度画像
世界に誇る平和の町、広島その広島の中でも有名武将、毛利元就の毛利家14代目毛利輝元が築いたのが【鯉城】の別名を持つ【広島城】ですご存知1945年8月6日に原爆によって崩壊したものの1958年3月に鉄筋コンクリート造りで再建、1953年には国の史跡、そもそも戦前は旧国宝だったお城です🏯現在ある天守はその58年に再建された鉄筋造りで三代目の天守に当たるそうですつまり2024年現在で66年の月日が経っています市の調査で現在の天守は震度6~7程度の地震で「倒壊または崩壊する危険性が高い」と診断されたそうで新たな再建についての協議があがっております木造復元案が現在は進んでおり、天守閣の木造復元する場合は約20年かかるとのこと👀予定通り進めば築城450年となる2039年の完成を目指しての計画、とまだまだ令和においても話題のある広島城今後がどうなるか要注目ですねしかしそれは置いておいて、やはり城と桜は似合います広島城は春がおすすめ、原爆ドームからも徒歩圏内にありますので広島観光の際はぜひおいで下さいね😉
ONOMICHI U2
尾道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
平日デート。笑旦那とランチ尾道のU2へ。旦那忙しくて休日も仕事、子ども行事で2人の時間がなかなかなくて…あたしの休みに時間を作ってランチへそしたら…スタッフさんが旦那の元お客さん。色々話して楽しかったぁ。お客さんのお母様は旦那が独身の時からのお客さんでその人が病気って事を聞いて…何かの縁だよね。早速お見舞いに…平日の昼間から飲ませてもらって平和だぁ…笑
今や日本のサイクリストの聖地、尾道🚲その尾道の出発点となる駅近の人気施設【U2】をご紹介こちらは瀬戸内海の美しい景色と自転車文化が融合した、ユニークな複合施設🏬もともとは旧倉庫をリノベーションして作られた場所で、サイクリストだけでなく、誰もが楽しめる魅力的なスポットとなっております中はかなり広く、入り口から尾道のお土産、ジャム、野菜や果物、そしてカフェがあり、奥には宿泊施設も😳宿泊施設の「HOTELCYCLE」では、自転車を部屋に持ち込むことができ、愛車とともに快適に過ごせますさらに、自転車のメンテナンスやレンタルも充実しており、しまなみ海道サイクリングを満喫するのに最適✨また、グルメも見逃せません地元の新鮮な食材を使ったレストラン「THERESTAURANT」や、自家製パンとコーヒーが楽しめるカフェ「YardCafe」など、美味しいだけじゃなく瀬戸内海の海と共に楽しめるのが最高ですね☀️ONOMICHIU2は、サイクリングとともに尾道の魅力を堪能できる場所です。自然、食、文化、全てが一つに詰まったこの場所で、特別な時間を過ごしてみませんか😉最後になりましたが、ここで豆知識をひとつU2の由来は「県営上屋(うわや)倉庫」の「2号」という、改装前の旧倉庫から来てるそうですよ💡
広島平和記念資料館
中町/博物館
山陰・山陽旅行2023。広島平和記念資料館。長崎の原爆資料館に比べるとこちらには原爆被爆者の持ち物が名前入りで展示されており更に生々しさを感じた。うちの妻は高校の修学旅行で長崎に行っており学生時に体験した記憶から資料館はパスして外で待っていた。私も去年に長崎、今年に広島の資料館で当時の凄まじい衝撃をこの年になってしっかり感じられました。しかし被爆者の方々が年齢的に居なくなっていく世の中で後世に伝えていかなければならない事はとても難しいと思います。
広島県広島市の一蘭でラーメンを食べた後平和公園、平和記念資料館を通り帰宅。(綺麗な桜のみ今回撮影しました)G7が有るからでしょうね。平和公園前の道路舗装が綺麗になってました。平和公園の桜は7割散ってました。明日の雨で散りお花見は最後ですね。
この施設を予約できる外部サイトで見る
縮景園
八丁堀・幟町/公園・庭園
!3月の口コミ投稿キャンペーン!1620年、茶人で知られる浅野藩家老の上田宗箇により浅野藩主の別邸の庭として築成された大名庭園。中国の世界的な景勝地"西湖"を模してつくられたとも伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから「縮景園」と名付けられました。広島の中心部にあるとは思えないほど広々とした美しい回遊式庭園ですが原爆で壊滅的な被害を受けその後徐々に復旧されたそうです。開園時間(3月16日〜9月15日)9:00〜18:00入場料一般¥260高校・大学生¥150小・中学生¥100
広島駅でお昼ご飯を食べた後、どこか観光しようと思い、縮景園に向かいました🚶広島駅から歩いて行けましたが、道に迷ったこともあり、25分くらい歩きました😅思ったより遠く感じた…(^◇^;)元和6年(1620年)に築成され、その後歴代藩主により手を加えられ、ほぼ今日の姿になったとのことです。途中、江戸時代の大火や原子爆弾により大きな打撃を受けたそうですが、その都度復旧し、2020年には築庭400年を迎えたとのことです㊗️🥳歴史ある大名庭園ということですね(*^_^*)春は桜や桃、夏は新緑萌える木々、秋は紅葉、冬は梅や椿等、四季折々の植物が園内の景観を彩っており、美しい景色に癒されながら園内を散策できます(*゚▽゚)ノ行った日は曇りだったので、次は快晴の日を狙ってより綺麗な景色を堪能したいものです😊
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
呉/科学館、博物館
社員旅行3日目No.1⛴️呉にある大和ミュージアムとてつのくじら館を見学👀興味のある所ばかり行く旅行だから、テンションあがるぅ🤗時間かけてみたい所だがそこは我慢😣時間の許す限り見て歩いたよ🚶戦艦大和、素晴らしい😀この時代は沢山、戦隊など作り上げた時代ですね。戦艦大和はロストテクノロジーとも言われてます😳こういうところに来て見学すると、改めて色々と学ぶことが出来るなぁと感じる☺️隣接する、てつのくじら館も足早に見学👏潜水艦の中に入って見学できるのが楽しい😀😀😀😀
戦艦大和の10分の1スケールが展示されています。かなりの大きさに実物の大きさがいかに凄いかわかります。また、様々な角度から戦時下の広島や特攻に行った方々の貴重な資料などの展示があり、考えさせられる事が多くありました。
世羅高原農場
世羅・府中・神石高原/その他
広島県世羅郡の世羅高原農場に来ました。4月15日からチュウリップ祭りが開催。一昨年に夏の向日葵の時期に行って以来です。しかし雨が降って気温7度めっちゃ寒い。膝掛けを肩に羽織って入園です。広島市を出る時は気温17度だったので春らしい服装にしたのに…園内のチューリップは4割くらいしか咲いて無かった。風も吹いて寒かったので、さっと見て帰りました。入場料は800円です。チューリップ祭りは5月16日までやってます。GWの頃が見頃で良いかもね。
広島県世羅町世羅高原農場2019.4.27撮影昨年のGWは広島に帰省し、とびきりの風景と出会いに毎日おでかけしておりました。今年は自粛につきじっと我慢‥。来年心穏やかに再会出来ますように!
千光寺公園
尾道/公園・庭園
平成31.3.31桜は二分咲き程です。風でロープーウエイは運休した。つたふじのラーメンが美味しいです。
広島県尾道市、千光寺公園は春に人気のスポットです逆に言うと春以外に訪れると、割と空いていてゆったり公園散策や猫たちと出会える場所でもあります🐈尾道の猫といえばテレビでも話題になった『警備員と猫』のやりとりが有名ですねそのやり取りがあるのもこの公園内『尾道市立美術館』なので、やはり猫関連。その猫さんもたまに美術館付近を歩いてると出会えますよ🐈⬛その他、付近を散策してると瀬戸内海が一望できる展望台、偉人たちの軌跡、文学のこみち、カフェなどなど駐車場も近くにあるので、尾道観光の天気の良い日に好きな音楽とお散歩してみてくださいね🥾
尾道
尾道/町並み
【尾道ラーメンしょうや】味玉尾道ラーメン870円*JR西日本が発売したサイコロ振って当選した所に往復5000円で行けるというお得なサイコロ切符🎲🉐どれくらいぶりか覚えてないくらい久々の尾道。実は昔、尾道来た時に食べて得意分野ではないかも!と思った尾道ラーメン。食べるか迷ったけどせっかくの尾道なので美味しいと教えて頂いたお店1軒だけ行く事に!新店との事で綺麗でオシャレなお店🥺💛脂っぽさはなくてスッキリ食べれて、今まで食べた尾道ラーメンの中で1番好き!!!麺もかたゆででタイプ。味玉もチャーシューも美味しかった😋他のお客さんが皆注文されてた炒飯!美味しそーやった🤤Cafe巡りしたかったから我慢したけど次回は炒飯も食べよ✊**#🍜#맛있어요
広島旅行🎶初めて行ったけど天気が悪く…(笑)でもおいしいものも沢山食べて行きたいところも行けたので大満足な旅行でした\(^o^)/
未来心の丘
三原/その他
しまなみ海道ドライブ〜生口島〜耕三寺というお寺の一角にある未来心の丘!!大理石のみで作られた白一色の世界です。丘全体が1つのアートになっていて、撮る場所によって全く違う写真を撮ることができます。丘の目の前にはカフェがあります!映え写真を撮るのに夢中になってしまいました🥺
🚩広島・生口島未来心の丘広島県尾道市と愛媛県今治市をつなぐしまなみ海道の真ん中の島"生口島"生口島内の人気映えスポット耕三寺内にある未来心の丘。360度白い大理石の世界が広がり、まるでギリシャにいる雰囲気。約3000tの大理石は全てイタリア・カッラーラで採掘され、様々なモニュメントを作製。青い空と白い大理石は綺麗に調和がとれている。丘の上に登ると山々や海が見渡せ、絶景が広がる。広さ5000平方メートルもあり、場所によって全然異なる写真が撮れる。住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2電話番号:0845-27-0800営業時間:9:00〜17:00定休日:なし_nippon_japan_travel_travel
豊国神社
宮島口/その他
厳島神社の裏手の石段を登った所にある豊臣秀吉を祀っている神社。1587年に建立した大経堂は畳が857枚分の広さがあるので千畳閣とも呼ばれています。秀吉公がなくなったため未完成ですが柱や梁の大きさや五重塔は圧巻で壁がないため風通しよく厳島神社や海も見渡せます。
山陰・山陽旅行2023。宮島、豊国神社(千畳閣)。桁行13間39.546m(約40m)、梁間8間21.091m(約21m)、単層本瓦葺入母屋木造の大経堂。豊臣秀吉公が、千部経の転読供養をするため天正15年(1587)発願し、安国寺恵瓊に建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができ、軒瓦には金箔が押してあることから完成していれば、さぞや豪華な桃山文化を取り入れた大経堂になっていたと思われます。また堂内には、大鳥居が明治8年に建替えられた時に使った尺定規があります。本尊の釈迦如来・阿難尊者・迦葉尊者は、明治維新の神仏分離令のときに大願寺に移されています、との事です。千畳閣の縁側下は床下が歩けるようになっていたので入ってみました。堂舎の床下を歩ける建造物は日本にここしか無く、通行する際に改めてその長さ(広さ)を実感できる造りになってます。隣には五重塔がありました。
大聖院
宮島/その他
厳島神社より少し奥まった高台にある鳥羽天皇勅命の祈願道場として格式高い宮島最古のお寺。階段の真ん中に筒があり回しながら登るとお経を読むのと同じ功徳が得られるといわれています。そしてお寺の周りには数え切れないほどのお地蔵さんが並び表情豊かでほっこりしました♪見どころが多く階段の上り下りがあるのでスニーカーなどの歩きやすい格好で行く事をオススメします。2024年3月16日〜4月3日まで「みやじま雛まつり」が開催され町内の旅館や商店に古くから伝わる雛人形が展示されていました。
広島県安芸の宮島大本山大聖院紅もみじライトアップ2022が11月3日から11月27日まであるので行って来ました。時間は午後6時から9時まで、入場料1250円でした。しかし受付でもらう袋にはお守りと護摩木が入ってます。護摩法要もされるので、この入場料はお得なのではと思います。まだ紅葉は早かったのですが、ドライアイの霧が出てくる演出もあり幻想的です。①天井の光が黒御影石に反射して映えスポットもあります。夜のお寺と仏像ともみじとても良かった。
みろくの里
尾道/その他
遊園地、ダイナソーパークのあとは、昭和30年代へタイムスリップできるエリア、「いつか来た道」へ。めちゃくちゃ写真撮ったんですがその一部だけ載せます。昭和の古い街並みや喫茶店やスナック、交番、民家、学校などが再現されており、駄菓子屋やうどん屋さんなどじっさいに購入したり食べたりするところも。写真5枚目、ここは平成の携帯もずらり。私が高校生の時に持ってたピッチや携帯が🤣私と同い年の有名人は浜崎あゆみとか長瀬智也とかDAIGOとか矢田亜希子、椎名林檎、なかやまきんに君などなど。彼らにとっても懐かしいはず笑iモードとか懐かしい響き笑写真6枚目はなんと具材3つで100円のおでん!小ぶりだけどダシが染み染みでこれで100円だもん。迷わず缶ビール買って休憩しましたよ❤️写真7枚目は友達がお菓子屋で買ってましたがそこはクラッカー買えよ!ってツッコミましたよ笑なんでクリケットやねん笑みろくの里にはこの他にも一般立ち入り禁止区域ですが映画村もあり、もとは「座頭市(1989年)」の宿場町シーン撮影のため作られたセットで、その後「映画るろうに剣心・最終章」や「龍馬伝」などの撮影もここのセットが使われたそうですよ。一般立ち入り禁止で場所も隠されたようなところにあるそうなのでそういった面では撮影には向いてますよね。
GWのおでかけ✨3年ぶりの、みろくの里へ行って来ました‼️ダイナソーパーク最終章❗️山が⛰まるごと恐竜の森のようになってて、ハイキングのような感じで歩いて見て回ります。実物大の巨大な恐竜達が動く❗️吼える❗️さらに、軍隊の無線の音なんかも、臨場感でてます‼️3年前と、恐竜の配置が変わっていたりで、楽しめました🦕🦖1〜2枚目、後ろ後ろ‼️😂7枚目のトリケラトプスの、お腹に8枚目のように、筍がぶっ刺さってて、見る人見る人、爆笑😂😂そして、絶対写メ撮ってました😂😂😂恐るべし
国営備北丘陵公園
庄原/公園・庭園
広島県庄原市の国営備北丘陵公園に行きました。大型遊具や花畑以外に里山があり田んぼや畑があります。母屋ではお茶と漬物が無料でいただけます。今回は白餅きなこを注文。座敷には五月人形が飾ってありました。本物の鎧も別間の床間にあります。藁で龍があり、小さい藁細工なら体験も出来ます。ネモヒラ畑はまた1割しか咲いてませんでした。パンジーは髭をはやしたおじさん顔のようです。
20221211娘よりLINEが入りました。何と❗️今日のイルミネーションの点灯式のスイッチを押せれたらしいです(多分抽選?)押してからイルミを見ながら俺が付けたと言いながら見て回っているらしいです^^。13日が誕生日なのでいい思い出になったと思います❣️
ホテルインターゲート広島
八丁堀・幟町/ビジネスホテル
広島電鉄八丁堀駅近くにあるホテル。周囲にはコンビニ、飲食店、百貨店があり徒歩15分ほどで原爆ドームにも行けるので便利です。館内、お部屋、大浴場共々清潔感がありお部屋にはパジャマも置いてあってトイレとバスが別々なので快適でした。何より14階のラウンジは眺めも良く開放感があってチェックイン〜アウトまで時間毎の無料サービスのクオリティが最高です♪朝はスムージーやコーヒーがお部屋までテイクアウトok、アフタヌーンはプリン、クッキー、ソフトドリンク、ハッピーアワーはワイン他、特に夜のお茶漬けサービスは絶妙で多くの宿泊者が利用していました。
広島観光の拠点にイチオシのホテル✨【ホテルインターゲート広島】原爆ドームや広島城など観光スポットにも徒歩圏内でラウンジのサービスが充実しているホテルです👍最上階のラウンジでリゾート気分になる事が出来、時間で色々な無料サービスが展開されます👀特におすすめが珈琲で“寿屋珈琲”のコーヒー豆を使用されてます🎶香りが芳醇でとても美味しいです😍また夕方はハッピーアワー、夜はお茶漬けタイムもありホテル内で完結出来そうです🙆🏻♂️今回宿泊したのがインターゲートフロアで、最上階が確定のお部屋です⭕️インターゲートフロア独自のサービスも色々とあり特にエアウィーヴマットレスが、敷かれたベッドが最高に寝心地がいいです👌朝は50種類のビュッフェで、味にひとひねりのある料理が多く、どれを食べるか悩んでしまいます🤣また大浴場も完備しており旅で疲れた足を癒やしてくれます👏写真はインターゲートフロアスーペリアダブルになります。
この施設を予約できる外部サイトで見る