この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
隅田公園(浅草側)
浅草/その他

おはようさんです。こちらは「隅田公園」の河津さくら。前回の梅鑑賞時同様にスカイツリーとのツーショットで撮ってみました😆。首都圏では早くも週明けにもソメイヨシノの開花宣言らしいけど明日あたりからちょっと天気怪しいそうですね.😂。うちは誰も花粉症ないですけど人込み避けて無理せずに来週にもこっそりとどこかで見に行ってきます!今日金曜日も頑張って乗り越えて、よい週末を!

少し前の隅田公園さんぽ浅草駅からすぐ近くの隅田公園、あじさいを楽しもうと訪れました。あじさいも満開でしたが、タチアオイもとてもきれいでした。ねこちゃんに出会えたりかわいい遊具に出会えたり、穏やかな時間が過ごせました。このあとはのんびりとスカイツリーまでおさんぽ。
星評価の詳細
星評価の詳細
駒形堂・浅草観音戒殺碑
浅草/その他

駒形橋には⁉️〜駒形堂・浅草観音戒殺碑〜駒形橋🌉の信号を渡ったら〜コチラ❣️小さな御堂〜駒形堂⛩があります🤗駒形橋の西側にある堂❣️天慶五年(九四二)平公雅(たいらのきんまさ)が浅草寺(せんそうじ)造営のとき建立したといわれ馬頭観音をまつる‼️江戸時代、堂前に吉原へ通う駒形の渡しがあった🚣♂️浮世草子・好色一代男(1682)七「金龍山を目当に、浅草川の二挺立、駒形堂(コマカタダウ)も跡になし」〜浅草寺⛩を中心にした歴史が散りばめられていますね🤗🎶住所〜東京都台東区雷門2-2-3

駒形橋付近にて:また小雨となり、退去中ですが、スカイツリー上空は、ブルーライトが天空にの届きそうな輝きです。雲が反射して、珍しい幻想的な空間を醸し出してくれました。風が強くなり、慌てて帰ります。ブルーは、クールですね!
星評価の詳細
宝蔵門
浅草/その他

スカイツリーと✨〜宝蔵門⛩〜約1300年以上の時空遠超えた✨ヒトノツクリシ建造物のコラボレーションです🤗余りに違うのは〜その時代〜その用途〜その技術〜その背景〜全てなんでしょうね🤗✨、、、〜ロマンだぜ😭👍✨住所〜東京都台東区浅草2-3-1浅草寺境内

浅草寺宝蔵門(仁王門)浅草さんぽ 浅草のシンボル✨雷門✨を進むと普段は、人通り賑やかな仲見世、そして宝蔵門です。平日で早めの待ち合わせだったので静かで嬉しい☺️宝蔵門は、二階建て!二階には浅草寺の宝物が沢山あるんですって🎟️仁王尊像がお出迎え🏮こちらは、提灯が3つ門の背後に吊り下げられている2つの大きなわらじは、魔除けのためのもので、高さ4.5m、幅1.5m、重さ500kg。 やっぱり平日って良いなぁ。 📷2023.6.8 📍浅草寺宝蔵門(仁王門) 住所東京都台東区浅草2丁目3−1 電話番号03-3842-0181
星評価の詳細
吾妻橋
浅草/近代建築

吾妻橋❣️隅田川から見る夜景✨淺草は吾妻橋からの夜景は格別です🤗話の内容は覚えてなくとも君といた景色は覚えてる✨貴方は私を見ていない、、、俺の景色に入ってきたのは君で、、、そうだな、、、景色を見たいのであって、、、パンッ🍞❣️はい❣️ー焼きたてですよ🖐👩🎶〜ってーな、、、車のドア🚗は閉まり彼女は去って行った、、、そのまま雪崩れてアスファルトに座り込む、、、どうやら今日の夜景🌃は、、。目に染み入る程の思い出もなかったな、、さて〜、、、、、と隅田川の夜景❣️ヒトリデミルカフタリデミルカ✨そんなに遠くを見つめないで目の前の人を見ましょうネ😅👍住所=東京都墨田区吾妻橋1

お休みの日に浅草へ♪吾妻橋から見るキリンのオブジェとスカイツリーが大好き!川沿いで友達と話しながら写真を撮るエモエモタイムを楽しみました!素敵な休日でした〜🥺
星評価の詳細