道の駅 みとう
美祢・秋芳/道の駅・サービスエリア

川遊びのできる道の駅!ペットボトルの自作装置を使って魚とかを捕まえてる家族いました!夏は一度行くべし。駐車場無料!うちも魚つかまえるぞー!と、張り切って隣のナフコでアミ買ったけど、、私たちに捕まえられる魚はいませんでした。小さな道の駅ですが、裏手は川が流れており景色が良いです。川の下まで降りることができ、また川もキレイですので魚や鴨が観られます。秋吉台に近いので、ここを拠点にしてサイクリングをする人も多く見られました。道の駅のトイレは明るくライトが照らされ行きやすかったし、ゴミ箱も地元のおばちゃんが朝回収と掃除をしてあり、キレイにされてました。利用する方も、マナーの良いかたばかりで、キレイに利用されてたので、気持ち良く出発出来ました。街の中心にあるので寄るのに便利。すぐ先にバイパスが通っており、萩に抜ける途中に、立ち寄る事も出来る。隣にスーパーがあり、コンビニもあるので買い物にも適している。日本海側にある萩しーまーとまで、道の駅が無いので、一休憩してから移動してはいかがだろうか。

山口道の駅みとう山口県美祢市はごぼうが名産のためごぼう料理が豊富だった。山口に来てたのに瓦そばを食べていなかったため注文。器が瓦ではなくて残念だった。瓦そばとは下関市豊浦町発祥の麺料理茶そばを温かい瓦で焼き、パリパリになった麺を温かい出汁につける具材は錦糸卵、牛肉、レモン、海苔、ごぼう天麺がパリパリになる前に食べてしまったが、それはそれで美味しかったパリパリ麺なんてどんなものかと思ったがベビースターみたいな感じでした。ごぼうコロッケも気になり、単品で注文。ゴボウの繊維質があまりなく柔らかくて、芋がホクホクしてておいしかった。ただ1つ380円は高い!山口県美祢市美東町大田近光5480-1レストラン:11:00~17:00中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「大田IC」から車で5分バス停からのアクセス中国JRバス防長・秋吉線山口駅〜美弥駅美東病院前徒歩6分(440m)
星評価の詳細
星評価の詳細
JR岡山駅
岡山市/その他乗り物

岡山駅前です!新幹線から降りたら、歌と踊りやってました!2023年8月19日、20日に、第23回おかやま桃太郎まつり(第28回うらじゃ2023)が開催✨うらじゃとは、岡山県下最大級の夏まつりで、岡山に伝わる古代の鬼「温羅伝説」をもとに、鬼のメイクを施した踊り子たちが岡山市内各所で思い思いの踊りを披露するものです!桃太郎像の周辺はたくさんの人でしたよ😆!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

JR津山線に新しく登場した観光列車、さくらびさくら!に乗りました。車内で頂く岡山名物かえし寿司、見た目は質素o(`ω´)o何これ!と思っていたら、引っくり返すと、(*⁰▿⁰*)豪華❣️江戸時代に贅沢を禁じられた庶民の知恵。約1時間半かけてゆっくり走ります。途中、数カ所の駅で止まりご当地グルメをいただきました。白桃ヨーグルトは地元の白桃と地元牧場のミルク🥛で美味しい。のんびり車窓を楽しむ旅でした♪
星評価の詳細
イオンシネマ岡山
岡山市/その他

イオンモール岡山5階にある、イオンシネマ岡山です!トムクルーズ主演の、ミッションインポッシブルデッドレコニングPARTONE観ました〜😆✨トムクルーズすげ〜としか言いようのない、アクション🏍️だけでなく、とにかく、景色が綺麗😍アブダビ、ローマ、ベニス、ヴェネツィア、ノルウェー今回も、いろんな場所での撮影で、有名な場所が出てきて、嬉しい☺️見せ場、たくさんありますが、なんといっても、今回最大なのは、最初に撮影された、ノルウェーのヘルセツコペン山の断崖絶壁を、トムがバイクで駆け抜け、1200m下の渓谷に落下し、地上約150m地点でパラシュートが開くというシーン🎬500回以上スカイダイビングして、練習を重ね、1万3000回以上のバイクジャンプをこなし、本番では、7回飛んでます✈️何回やったとしても、1回ミスしたら終わりなのにと思うと、凄いことだと思います😌スタッフも、凄い✨✨上映時間は、シリーズ最高時間の2時間36分ですが、見逃せないところが多く、あっという間ですよ!ローマでの、カーチェイスも必見😍映画のために作られた、時速80km〜100kmの列車の上で、本当に、戦うアクション😆落下する列車からの脱出などなど😍😍是非是非見て欲しい👁️👁️!7月の口コミ投稿キャンペーン!

2023.3.18おはようございます😃やっと雨が上がりましたが肌寒い日になりそうですねぇ?と、言う事で今日は、映画鑑賞に来ています。私は、SF系でスカッとしたくてシーザム・奥さんは、恋愛物?マンガの映画化された物らしい?時差30分の開演で別鑑賞です^^寝れない様に頑張ります🤪
星評価の詳細
Franky Land(フランキー ランド)
宇部市・山陽小野田市/コロッケ・フライ

山口県宇部市中央町3丁目9-7「FrankyLAND宇部店」フライドポテト&チキン専門店※テイクアウトのみ【写真】・フランキーセット…¥790Aset(旨だれチキン)orBset(チキンバー)※写真はBset・県産夏みかんスカッシュ…¥190………………………………………………………………2021年9月1日、宇部市中央町、銀天街にある多世代交流スペース「しばふ広場」前にオープンした「FrankyLAND宇部店」さんへ行きました🍗🍟フライドポテトとチキンのテイクアウト専門店です♪フライドポテトは「シューストリング」「ストレート」「ウェッジ」の3種類から好きな形を選べます🍟オリジナルディップソースは、・こだわり自家製ケチャップ・ハニーマスタード・カナディアンBBQ・バジルクリーム・土佐のツナマヨ・スイートチリマヨ・チーズフォンデュ・レッドホットの8種類から選択。その他、ドリンクメニューや旨だれチキン弁当、旨だれチキン南蛮弁当の販売もあるよ♪今年4月29日には、2号店となる「FrankyLAND徳山店」が周南市銀南街にオープンしています♪〈2号店情報〉山口県周南市銀南街30-112「FrankyLAND徳山店」

.FrankyLAND(宇部).✿フランキーポテトBOX.久しぶりのフランキーランドさん🍟✨どうしても食べたくて🧔♂️にわがままを言って閉店間際のお店にぶっ飛ばしてもらった🚗今回のディップソースは安定のスイートチリと2月のディップソースのホワイトチョコに🤍ホワイトチョコは合うの?って思ったけど美味しかった😳💓温かいポテトと冷たいチョコが相性ぴったり🙆♀️バクバク食べてしまいました😋.📍〒755-0045山口県宇部市中央町3丁目9−7.☎0836-39-8850.水~金➤➤➤➤11:00~15:00土日➤➤➤➤11:00~18:00定休日:月曜日、火曜日.🚗専用駐車場あり.🍟イートイン、テイクアウト可.
外部サイトで見る
星評価の詳細
夢紅カフェ
宇部市・山陽小野田市/カフェ、サンドイッチ

素敵なご夫婦が土日のみ開かれているcafeひぐらしが鳴いていましたかなり暑かったですが、バナナジュースで涼みました暑がりの方は真夏は避けた方がいいですよかなり道が狭いのでご注意くださいみなさんの口コミを見ていましたが大丈夫だろうとワゴン車で行ったらヒヤヒヤでした

.夢紅(山陽小野田).❁アーモンドタルト❀グレープフルーツジュース.山の中のすんごい道を通ったらたどり着くお店😳☕️✨️夫婦でやられてるカフェですごく優しそうな素敵なご夫婦👫💕アーモンドタルトは中にプレーンが入っててタルトも固すぎず食べやすい💕メレンゲで可愛く山になってた🥰ジュースもオシャレすぎ💃✨️グレープフルーツやけど酸っぱくなくて飲みやすい✌️けど、量が多い😅めちゃくちゃ美味しいからテイクアウトしたいぐらいやったわ🥤このお店に居ると時間がゆっくり過ぎる感じがした☺️.📍〒757-0003山口県山陽小野田市山野井920.☎080-2713-1364.OPEN➤➤➤➤12:00~17:00営業日:土曜日、日曜日.🚗専用駐車場あり.☕️イートインのみ.
外部サイトで見る
星評価の詳細
経小屋山頂展望台
大竹/その他

今週も登ってまいりました👍今週は経小屋山⛰妹背の滝という、神社のそば⛩にある夏の避暑地から険しい感じの山道を登り城跡を経由して頂上へ⚒ウチの息子殿も四週連続という事で、慣れたもんでひょいひょいとリズム良く登ってくれました♪親バカではありますが、息子君も逞しくなったもんだと感動してしまいます。頂上は360度見渡せませんが、大竹の工業団地から宮島、広島市の宇品まで見渡せて中々の絶景でした🔭行き帰りの行程は3時間半位。今日の登山⛰を今年の最終戦にしようと思ってましたが、息子殿のリクエストもあり来週も予定しております😎

経小屋山の対岸は厳島。宮島が真正面なんです。大好きな宮島を端から端まで綺麗に観たのは初めてでかなり感動しました。次は晴天の日に再チャレンジします!
星評価の詳細
星評価の詳細
旬菓匠 くらや 本店
津山・奥津/喫茶店、和菓子、甘味処

♡----帰省グルメ----♡津山の有名和菓子店舗併設のカフェ津山の和菓子屋さんではかなり老舗の和菓子屋さん。B'z稲葉さんのお兄さんが社長を務める和菓子屋さんと言うことでも有名で、全国からbroさんがわざわざ足を運ぶ場所。店内にはイートインの茶房が設けられており夏期限定にてかき氷があり、今回はそれを。他にもパフェやサンドイッチ、あんみつなどのメニューがあるょ。今回は▫️黒ごまきなこかき氷660円に、白玉トッピング+30円でいただきました。メチャクチャ美味しかった!しかも、安い❗ディスプレイより、完全にボリュームあるし、氷自体もフワフワで美味しい。ごま風より、きなこが勝ってるような味で練乳も合わせてあり、大変お上品な甘さ。黒蜜は味変で、、、コスパ良いです♥️別の日に、、、宇治💴640円マンゴー円690円白蜜+白玉ダブル💴790円味見したけど、やっぱり、黒ごまきなこ最強♥️マンゴーは冷凍マンゴーが乗ってて冷たすぎぃ~⤴️🤣❗178どら焼きがb'zファンには人気。店内にはB'zのサインなどが飾られてありファンの聖地でもあります😅✼•🍧#🍧

地元、津山にある和菓子のお店♬旬菓匠くらやさん。暑いのでかき氷を食べに来ました♬和菓子をかいにくることはちょこちょこあるけどここのお店で何かを食べるのは始めて。注文は宇治金時と抹茶のアイスのクレープを♬宇治金時の氷の中にあんこが隠れてます♬抹茶も美味しくあんこも美味しい♬和菓子屋さんの宇治金時は外せませんね。一気に食べて寒くなりました✌4.8.7
外部サイトで見る
星評価の詳細
Jive(ジャイブ)
薬研堀/バー

昨晩はアコースティックライブ!コロナ感染状況は特に変わり無しの中で人びとはゴールデンウィーク移動開始!😁GW最終日、上綱克彦&中村耕一+柴作伊佐雄(ギタリスト)3人の生アコースティックライブはバンドとは違う味があるなぁ〜生アコースティックライブもありですね!👍昨晩に続きJAYWALKの大ヒット曲、何も言えなくて夏が解禁!中村耕一さんの生唄でカラオケでよく歌った曲!ずっと触れる事も出来なくてただただ待ってました!😭最高です!ありがとうございます👍

増田さん初めてお会いし初めて歌とMCを聞きましたが最高!👍ベースは初参加の元JAYWALKの中内さん、ボーカルには同じく元JAYWALKの中村耕一さん、ギターは中学の先輩石井さん。サックス、フルートは鈴木明男さんブチ最高でした。久しぶりの超プロのライブは心内が活性化しましたよ!😁時々食事やカープ観戦を一緒にさせていただいてる身近な巨匠、上綱さんはさすが以外に無しですね!すべての曲超最高でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細