星評価の詳細
蒜山酪農農協ひるぜんジャージーランド
蒜山高原/西洋各国料理(その他)、洋菓子(その他)、アイスクリーム

大山を見るのが好きです🙃👍春→夏→秋の順番に撮影してます💛いつ見ても癒されます🌲🌳

ランチの後は美味しいソフトクリームを食べに「蒜山ジャージーランド」へ。広大な牧場はもちろんのこと、ジャージー牛肉が食べられるレストランやヨーグルト等をはじめ乳製品が購入できる売店もありました。この日は暑かったせいか、ジャージー牛は放牧されていませんでしたが、代わりに馬がいました。ちなみに乗馬や餌やりが出来るホースパークもあります。天気がめちゃくちゃ良くて暑かったですが、緑が多くて開放的でこの景色が見られただけでも気持ち良かったです😆山もキレイでした✨もちろん「蒜山ジャージー100%ソフトクリーム」も濃厚で美味しかったです。住所〒717-0501岡山県真庭市蒜山中福田956-222電話0867-66-7011アクセス蒜山ICから約17分駐車場あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
満奇洞
高梁・新見/その他

自然が織りなす不思議空間が大好きで、鍾乳洞もそのひとつ。満奇洞はコースも比較的短く、順序もわかりやすいので初めての方にもおすすめです。情緒を生かしたライトアップが素敵で、自然に削られた壁は思ったより滑らかでまるでレプリカかと思えるほど。個人的に、テーマパークのようにも感じます。夏でもかなり気温が低く、避暑地としても人気ですね。頭上が極端に低かったり、地面も滑りやすいので、動きやすい格好で伺うことをおすすめします。

県の天然記念物に指定されている全長約450mの横穴鍾乳洞。自然の造形美とLED照明が生み出す幻想的な世界が広がります。昨年開催されていた、国際芸術祭「森の芸術祭晴れの国・岡山」のアート作品展示会場に行って来ました。蜷川実花withEiMさんの作品が設置されていて、非日常を体感!
星評価の詳細
道の駅 風の家
蒜山高原/道の駅・サービスエリア

岡山をドライブ中に偶然見つけたひまわり畑🌻あまりにもキレイだったので寄り道。米子自動車道蒜山インターを降りてすぐにある「道の駅風の家」の近くにあるひまわり畑です。約4万本が植えられているそうで、有名なのかたくさんの人が写真を撮っていました。先週末はまさに満開🌻元気もらいました!また、道の駅風の家では名物のひるぜん焼きそばやジャージー牛乳を使用したソフトクリームも食べられます。住所岡山県真庭市蒜山上徳山1375-1米子自動車道蒜山IC降りてすぐ料金無料です

20230909久しぶりに奥さんと西の軽井沢と言われている蒜山高原にドライブに出かけました。1枚目、マップと風の家&とれたて野菜市の外観。2枚目、蒜山の特産品。問題:蒜山だいこんの箱に書かれている言葉で「ひるぜんでーこーてーてーてー」とは、どんな意味でしょうか❓答えは、最後に書いておきます^^3枚目、道の駅の裏側に蕎麦の花が満開でした、10月初旬には刈り入れし11月に新蕎麦が出回ると思います。(目的の一つ蕎麦の花見学👍)目的達成。4枚目、SDGsの取り組み、まにシシ展示(廃材で見事な作品でした)5・6枚目、ヒルゼン高原センターにて、いつものジャージーソフトクリーム&はんざき(大山椒魚)国の特別天然記念物❗️7枚目、蒜山ジャージーランド、遠くにジャージー牛蒜山の麓に位置します。牛のアップがないのでマスコットをUP🤪横には、乗馬クラブもあります。8枚目、蒜山を後にして南下した町で少し遅い昼食をする「手打ちうどん丸萬」奥さんは、天ざる・私は、和風とんかつ定食。中庭も素敵で落ち着いた雰囲気、昼時を過ぎていたのでよりゆっくり頂きました。9・10枚目は、おまけの写真です。隈研吾さんの作品と、4枚目の写真➕です。さて、2枚目の問題の答えですが、岡山弁で大根炊いていてーって的な意味でした😆多分!?
星評価の詳細