新熊野神社
東山/その他
JR東福寺駅近辺にある「しんくまの」じゃなくて「いまくまの」神社。現在の能、狂言、歌舞伎の大元となる熊野猿楽が始まった場所。それを作ったのが写真にいる、観阿弥・世阿弥父子。足利義光がそれを今の能にしたそうで。
●本日は、夏☀️のお盆を締めくくる「京都五山送り火」🔥が開催されます。●京都の各山々に、「大・舟・妙・法・鳥居⛩️」御祈祷護摩木が置かれ、夜の🌉20:00の点火🔥を合図に順次、各それぞれの文字に灯りが灯っていきます。●この灯りで、各ご家庭のご先祖様が、天国へ帰って行かれます🙏●今日のお昼🕑過ぎに、ご先祖のある京都東大谷祖廟へ、お参りに行ってきました😄やはり、日中は、非常に🥵💦暑かったです♪●今夜は、「五山送り火鑑賞の夕べ」と称して地元の「大谷中学高等学校🏫と東山泉小中学校🏫の共同開催企画」で大谷高等学校の屋上から五山送り火を見に行きます。●昔と違って、最近では近代建物🏠高層マンションなどの建設🔨🪚で、五山を見る場所も👀年々無くなってきている時に、これは有難い企画です♪♪☆╰(*´︶`*)╯♡めっちゃ嬉しい☺️学校🏫様へ感謝🥲致します。●飲み物は、お持ちいただいて結構ですが、ゴミ🗑️はお持ち帰りください。(アルコール🍷は禁止)と言うルールがあります。📃●学校なので、未成年者👦は、必ず保護者同伴👨👩での鑑賞となっております。●補足として、各文字点火の場所は、❶右大文字①左大文字❷舟形❸妙❹法❺鳥居です。イラスト🖼️掲載しておきますので、ご参加願います。●京都観光名所の1つ、嵐山でも、同日嵐山灯篭流し(あらしやまとうろうながし)が行われます🧚●五山の鳥居⛩️の送り火が見える、川面に灯籠流しが行われ、無事😇ご先祖の精霊🧚♀️を天国へとお送りする神儀礼で、荘厳かつ幻想的な雰囲気に包まれます。🙏●地元、「京都KBSテレビ📺局」では、19:00〜LIVE中継も行なわれます。他局でもニュース番組📃で、取り上げ放送されると思います。🎵📺皆さん〜テレビで送り火見ましたか?😀[大谷高等学校までの、アクセス]☀︎京都市バス🚌(202系統、207系統、208系統)最寄りは、新熊野神社⛩️前「今熊野」バス停下車🚏で、徒歩🚶♀️1分☀︎最寄りの駅は、JRと京阪電車🚃の「東福寺」駅🚉で、駅からは徒歩🚶約5分で着きます。
淀城(淀城跡公園)
長岡京/その他
京都府京都市伏見区淀本町167の今年もテレビ📺で放映された淀城🏯(淀城跡公園)、とても綺麗な淀の河津桜🌸を楽しみにして3月10日(日)晴れ☀️後曇り☁️の日に日に河津桜🌸をイメージしてピンク色のwear着て行きました♪❣️京都競馬🏇場の駅🚉京阪電車淀駅🚉近くの淀城🏯跡公園のお堀にピンク🩷色の淀河津桜🌸満開🌸にはんなり鮮やかに咲いてとても綺麗です💓ピンク🩷色の河津桜🌸鮮やかに映えー映えに満開に咲いてとても素敵です💕お堀の淀河津桜🌸沢山の人👦が見に来られ、ピンク🩷色の淀河津桜🌸華やかに映えて咲いて、ずーと続いてとても綺麗です💓淀城🏯跡公園にある淀神社⛩️、世界遺産宇治上神社⛩️の建築様式に似た素朴でカッコイイ淀神社⛩️本殿❣️石垣🪨上の歩道のベンチから見たピンク🩷色の河津桜🌸華やかに咲いてとても素敵です💕秋🍂には淀城祭り🏯も開催され模擬店も有ります‼️公園⛲️に咲いていた真っ赤っかな椿の花安らいで映えて咲いてとても綺麗です💓淀城🏯天守閣の石垣が素敵です❗️淀城🏯は豊臣秀吉の側室淀君の城🏯は600m北に有りました、豊臣秀吉と側室淀君は花🌸好き💖で桜🌸の名所醍醐寺で桜🌸の花見🌸をした、日本🇯🇵お花見🌸発祥の地です💓この淀城🏯は天守閣に伏見城🏯が移設されとても美しい大きな淀城🏯でしたー徳川家康が創建しました❗️淀城石垣とお堀、お堀には幻のピンク🩷色の大きな蓮🪷が咲きとても美しく素敵です💕淀城🏯図ーーー花🌺畑があり、昔の人👦も花🌺好き💖だったことが分かります❗️淀城🏯跡公園に真っ赤な椿の花咲いてとても美しく素敵です💓昔から鯖街道を通り福井県から新鮮な鯖を使って、お祭り、イベント、運動会、日常も京鯖寿司家庭で作つたり、寿司屋さんスーパー、魚屋等で売ってます♪ーーー鯖寿司大好き❤️国宝岩清水八幡宮神社⛩️八幡市駅🚉前400年の歴史、朝日🌅屋さんの鯖寿司ーーー美味しいーーーgood❗️淀城🏯跡公園近くのお寿司🍣屋さんで鯖寿司買って帰りました‼️京都競馬🏇場には、お寿司🍣、中華🥟、阪急食堂、マクノナルド、モスバーガー、吉野家、ステーキ🥩、カフェ🍰Cafe他60店舗、女性専用👩🍼コンシェルジュ💁のいるcafeもあります♪❗️九州大分唐揚げ、かすうどんーーーgood❗️京阪電車🚃京都線淀駅🚉下車すぐ🔜🌸
今日のおでかけは【淀水路の河津桜】3/4に行ったけど、8分咲きでしたはじめて早咲きの桜見たけどいいですね〜濃いピンクが鮮やかで可愛かった🌸平日の15時頃行ったけど、外国人含めまぁまぁ人がいた。誰にも邪魔されずゆっくり見るなら朝早めに行くのがいいかも。京阪淀駅から住宅街をてくてく歩いて10分くらい👣駅から道案内の看板が適宜出てるから迷わず行ける!満開の時にも行きたいなー※淀水路の河津桜のスポットがなかったので、淀城でいれてます
こうでら温泉竹取の湯香寺荘
姫路/その他
↑スポットのすぐ近くにある神社⛩️にて。鳥居をくぐったら黄色い世界でした🌼🌼立派なミモザの木🌲が、鳥居と駐車場を囲むように何本も並んでて素晴らしかったです✨✨すごい!すごい!と興奮しながら写真を撮ってたら(興奮すると声が大きくるタイプ笑)散歩中のご夫婦が、こちらまで来てくださって、「ここからは見えないんやけど、社務所の奥にも道があってね、そこにも行ってみ〜!そっちにも何本もあるよ〜!」と、教えてくださったので、行ってみたら凄かった😍✨✨聞かなかったら見ずに帰るところでした☺️感謝🙏そのマル秘スポットにて娘ちゃんと撮影会📷✨歯を光らせてみました笑母ミンゴ、隠れてみました笑どこにいるかわかるかな??笑笑
姫路市香寺町にある宿泊施設。日帰り温泉もされています。ここの日帰り温泉は人気です。ナノを取り入れられていて、炭酸温泉もあり、お湯ざわりがなめらかで気持ち良いです。露天風呂の炭酸温泉には、テレビも設置されていますよ。竹取というだけに、露天からは竹景色がみれて、夜に訪れてライトアップも楽しむことができると思います。大人700円60歳以上600円小中学生400円です。
この施設を予約できる外部サイトで見る
愛知川びんてまりの館
東近江市周辺/その他
滋賀県愛荘町立愛知川図書館・愛知川びんてまりの館滋賀県お雛様めぐりの最後は、前々から気になっていた伝統工芸のびん手毬。どのようにして中に入れるのかずーっと気になっていたので今回、へぇ~!そうやってるんだ!と納得。解決しました!いや、でも、丸い物はわかるけどお雛様とかも同様に出来るのか🤔やはり謎です😅工程がパネルで説明してあるけど、パネルの撮影は禁止でした💦体験してみたいけど、かなり手間が掛かる作業です!以下、ホームページより抜粋びん細工手まり(びんさいくてまり、びんてまり)は、滋賀県愛知郡愛荘町(旧愛知川町)に伝わる伝承工芸である。狭い丸いガラス瓶の中に、その口よりも大きな、刺繍を施した手まりが入ったもので、丸くて中がよく見える(丸く仲良く)ことから、縁起物として床の間や玄関などに飾られる。かつては嫁入り道具のひとつとして、手作りのびん手まりを持参したという。
瓶の中に、てまりが入ったものです。瓶の中に?と驚きました!写真映えするとても美しい工芸品です。昔のものから今風のものまで現代のものと昔のものアレンジしながらうまく組み合わせて楽しく将来まで伝わっていくといいです。素晴らしい作品の数々に時間も忘れて見いってしまいました。ものすごく手間のかかる作業なんでしょうね。皆様もぜひ、瓶てまりを見に行ってください。瓜形ビンの中に、大黒さまが窮屈そうに入っているのがとってもかわいかった。手毬だけではないので是非訪れて下さい。