English Garden ローザンベリー多和田
米原市/公園・庭園
滋賀県にあるローザンベリー多和田にはひつじのショーンファームガーデンが併設されています!🐑🖤羊のショーンのお庭やお部屋がイメージされていてひつじのショーンの世界に入り込めちゃいます🌼フォトスポットが沢山あるので是非沢山写真撮ってみて欲しいです📷✨要予約になるのですがひつじのショーンのパンを作れる体験工房もあるので家族でもカップルでもオススメの場所です✌️⭐️
またまた行って来ました🌿梅雨でしたが、晴れ間⛅も出て来てラッキーでした😀四季咲きの薔薇の1回目は先終わり、蕾が沢山つけてました🌹紫陽花が綺麗に咲いていました。ラベンダー🌿の変わったのを見つけたので買いました✌️ゆっくりと、花、雑貨をみて楽しんで来ました🥰
長浜城歴史博物館
長浜・竹生島/その他
長浜城歴史博物館へ秀吉の居城でもあった長浜城その後も何人かの城主を変えながら豊臣家滅亡と共に壊されたそう。現在のお城は昭和58年に建てられたもので歴史博物館として使われています。
【お城に模した博物館】長浜駅から琵琶湖の方へ徒歩5分ほどにある博物館。長浜にもお城はありましたが、江戸時代に廃城になりました(石垣は残っている)。昭和58年に復刻され、内部は歴史博物館に。自分的には単純に天守閣で長浜の眺望を見たかっただけだったり(笑)この日は天気が良かったので本当に良い景色でした☺️半分は琵琶湖で対岸の山々も良く見え、小さいながら彦根城も見えました🤗(最後の写真中央の小さな突起物みたいなもの)静かでゆったりとした時間を過ごさせてもらいました😊
伊吹山
米原市/その他
花の名山伊吹山8月中旬の伊吹山は丁度関東に台風⚡️🌀☔️が来ている時に行きました。関ケ原の石田三成の陣地があったところを過ぎて、伊吹山スカイラインで駐車場のある1260mのスカイテラスまでバスで行けます!霧で楽しみにしていた琵琶湖は見えず、残念でした。恋慕観音像と芭蕉の句碑を見たら西登山道コースを山頂へ40分。だんだんと霧が濃くなり1m先も見えない程、髪はぬれてしまい雨☔️に当たったように🥲鉄網ドアを開けて暫くしたところに咲いていた高山植物です!鹿さんお願いだから貴重な高山植物は食べないでね😆
山頂付近に咲いてるシモツケソウ(下野草)とキオン(黄苑)が見頃でした😄駐車場から40分程歩けば山頂に着くので小さなお子さんも行けて家族でまったり涼みに良いですね🎵又、標高1377m頑張って登山も良いですね😄
ホテルルートイン長浜インター
長浜・竹生島/ホテル
滋賀県に行った時に撮った、伊香具神社の八重桜です🌸八重桜のトンネルはめちゃくちゃ綺麗です🌸あんまり有名な所ではないのであまり人もいないのでオススメです☝️今年の写真ではないのですが、前もってこーゆー場所があると教えておきます☝️※スポットにこの場所がないので、ここにスポットを設定していますが、少し離れた長浜市立小学校の近くにこの場所がありますので、伊香具神社と言う場所なのでお間違えないように。
滋賀県長浜市「ホテルルートイン長浜インター」。北陸道長浜IC目の前な立地が車の際に便利です。子連れでビジネスホテルに泊まるときは子どものカウント方法が超重要です。大人1人で子ども2人連れて行く旅行をしょっちゅうする自分は特に。こちらは部屋の定員を超える添い寝は小学生2000円、未就学無料。まあまあ?ですかね。ビジネスほてるだけれど大浴場とサウナがあるのが嬉しいです。中浴場くらいですけど。女性用は鍵もかかります。朝食はバラエティ豊かでよかったです。ポテトではなくてオニオンフライがあるなんて珍しい!好きすぎ!で取りすぎてるダメな写真ですが(というかもう一回取っている)、肉魚サラダスープパン揚げ物どれもかなり選べます。フリーのコーヒーあり、公式予約特典でソフトドリンクあり、備え付けの絵本ありも嬉しいです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
長浜・竹生島/その他
滋賀県長浜市にある海洋堂フィギュアミュージアムに行ってきました。まず、入口からとても大きな恐竜の顔がお出迎え。2歳の息子はギャン泣きで怖かったみたいです。入ったらすぐにフィギュアがたくさん展示されていました。精巧に出来ていてじっくりゆっくり見ることができました。最後に子供たちは入場する時に貰ったコインでガチャガチャをできました。とても喜んでいたので良かったです。
黒壁スクエアにある海洋堂へ。フィギュア好きの私はここに絶対行ってみたくて。ガチャガチャフィギュアで作るジオラマは素晴らしすぎて多分1時間平気でここに滞在してました。うちにもフィギュアたくさんあるけど飾るだけで精一杯なので、いつかフィギュアを使ったジオラマ作ってみたいなぁ。
霊仙山(米原市側登山口)
米原市/その他
霊仙山山頂付近でランチ🍜今日はリッチにピラフ付き笑
滋賀県多賀町から米原市にかけて、霊仙山の登山コースをはじめとした一帯に集落が点在しています。写真から、これら集落に共通した点は何かわかりますでしょうか。答えは、廃村です。人が住んでいません。それにしては家がきれいです。これは、夏場は元住んでいた住人がたまに都会から戻ってきて手入れをしたり、人によっては畑仕事をしていたりするからです。神社なども清掃されています。戻らない人の家は廃屋です。冬場は雪が深くなり、文字通り無人になります。廃村がきれいにたくさん残っている「廃村銀座」、国内随一です。なお、やたら立派な屋根は、元茅葺き屋根だったのをメンテナンスが大変だからトタンに変えたものです。散策は住民の迷惑にならぬよう!