根元 八幡屋礒五郎 本店(YAWATAYA ISOGORO)
長野・中条/その他
お店の前の可愛い唐辛子容器のベンチがアクセントになっている『根元八幡屋礒五郎本店』に長野旅行の時に寄ってみました〜✨ここは善光寺表参道(中央通り)のお店です!根元…とお店の名前の前についているのは物事のおおもと、本家などの意味があるそうです(ネットより)建物が蔵をモチーフにしているので雰囲気があり、江戸時代の中期に初代の質賀勘右衛門が七味唐辛子を善光寺の境内で売り出したのが始まりだそうです唐辛子は風味を大事にするので、こちらでは小袋をオススメしているようですよ😁店内にはいると唐辛子といっても、ものすごい種類の唐辛子が…ふりかける可愛いパッケージの唐辛子の他にも、柿の種やチョコレート🍫などのお菓子系からバジルのような洋風のテイストも入ったものまでと見てるだけでも楽しいお店です画像8枚目のようにハンドクリーム?まで売ってるのにはビックリ😆入れ物も昔からのひょうたん型のからオリジナルの【アニバーサリー缶】も作れるようでこれはいつか作りたい!と心に決めました❣️👍それとここの画像6枚目の【カスタムブレンド】というコーナーでは、自分のオリジナルのスパイスを作ってくれるコーナーもあって作っている方もいましたよ😍あと直前にお茶をしていたので寄りませんでしたが、店舗奥には『横町カフェ』というカフェもあり、ネットで見たらカレーやスイーツもあるようで【スパイスジェラート】とか【スパイスマカロン】などとあり今度はお腹をすかせてここに寄ってみたいと思ってしまいました🥞😉インスタで見たらおしゃれなこちらの荷台が唐辛子容器になっいるトラックが運が良ければ町中を走ってる…とあり出会えることを期待してましたが、この日は出会えませんでした😅💦また絶対に行きたいこちらのお店ですあっ、、画像1枚目のベンチ…も売ってましたよ(笑)お値段は画像7枚目に出ています👍🟠OPEN9〜18時30分🟠定休日なし無休🟠2000円以上お買い上げで近隣の🅿のサービス券発行🟠撮影許可済!3月の口コミ投稿キャンペーン!
八幡屋礒五郎本店🌶️✨2024.8.21善光寺の参道に長野の七味唐辛子で有名な八幡屋礒五郎の本店がありました🌶️大きな七味缶を乗せた軽トラがお店の横に止まっていて凄い存在感😆お店の前には七味缶の椅子が置いてありました🌶️唐辛子チョコレートやスパイスマカロンなんてのも販売されていましたよ😳このお店では好きな香辛料を選んでオリジナルの七味缶を作れたりします🌶️後、横町カフェというカフェも併設されています☕️お土産にらーめん七味と唐辛子煎餅を購入しました🌶️🌶️🌶️営業時間9:00〜18:30
外部サイトで見る
妻籠宿
飯田・大鹿/その他
先日友人と長野県の妻籠宿の方にお出かけしました☺︎宿町巡りにはまっており、趣深くとてもよかったです!
4月28日妻籠宿→馬籠宿への中山道ウォークをしてきました。歩くには馬籠の方が標高が高いため、馬籠→妻籠ルートの方が歩きやすいようです。私は馬籠の駐車場へ車を停めバス停に行くと、時間的にちょうどいい妻籠行きのバスがあったので、妻籠→馬籠のルートにしました。妻籠宿を通って1キロほど歩くと、いよいよ山道の雰囲気に。序盤から長く登りが続きます🥵景色が開けるところや、滝など見どころポイントで小休止しながらトロトロと進みました。道中、中間地あたりに無料の休み所が1箇所(一石栃白木改番所跡の立場茶屋:飴と飲み物をいただきました👏🏻)その後、峠を登り切ったところに茶屋が1件ありました。そして馬籠宿手前で恵那山を望み、ゴールの馬籠宿に着。かなりトロトロ道草しながらでしたが、約8キロ、約3時間半かけて完歩しました🙌🏻今回は気候も良く、新緑の緑がきれいで、目にも楽しいウォーキングでした。《駐車場》無料のところが空いてなかったので有料へ馬籠『食事処坂扇屋』前払い1日300円(千円以上の食事で300円返ってきました)《バス》馬籠→妻籠600円
野沢温泉スキー場
飯山・野沢温泉・栄/その他
長野県野沢温泉スキー春スキー、桜🌸の時期に❄️求めて🚗💨💨💨3月14日に🚗💨💨⛷💨💨この時点で❄️が210cmでした山頂付近は圧雪パウダー、中腹はシャバ❄️クローラー付きのバン居りました何処でも走れそうだな最長滑走⛷距離が10k日本一長いコース😅なが〜い🤣😁長野は美味しいスキー場が沢山在りますね遠〜いけど行く価値は有ります、、往復630k🚗💨💨💨
国内のゴンドラやリフトが新調されたという話はなかなか聞かないですが、ここ野沢温泉スキー場は数年前新しく建て替えたそうです。今年ついにそのゴンドラに乗ることが出来ました。最新型はとても静かで速く感じました。3129mを最速約8分で到着するそうですよ。乗車定員も10人と広々です。輸送能力が高いので繁忙期でもあまり待たずに済みそうです。今回訪れた際はまだ積雪が少なく、山の上しか滑れなかったので最新ゴンドラは登りと帰りでしか利用できませんでした、、、野沢温泉の有名スポットの「青看板」に手が届くはずが、まったくの雪不足、、、今年はヤバいんですかね、、、1月に期待です!!!!
ビーナスライン
松本市/その他
諏訪湖から白樺湖蓼科八ヶ岳を高原通り抜けるビーナスライン🚗³₃山と同じ高さのドライブコース。観光パンフレット見てここ行こ!ってなりさすがに6時半頃は人出は少ないだろと思ったらトレッキングする人ですごい車と人が👀周りはスキー場になってるんだけどどの方面見ても雪山が素晴らしい🤭👍白馬よりいいかも❄軽装で来てる私らはかなり浮きました_(_*·-·)_車から降りず(軽装しすぎて周りからジロジロ見られてるwww)景色堪能~令和5年5月2日
車なら、お出かけしても...とお考えの皆様。長野県、とても楽しいです!ビーナスラインは、くねくねな山道を登っていくと様々なお店があります。選べないほどのお店の数。自然が豊かでとても空気が美味しかったです。子どもの遊び場もありつつ大人も自然を楽しめる所盛り沢山でした。地元の食材を食べたり自然に癒されてはいかがでしょうか。山の上なので天気が変わりやすいのが難点ですが、1日では回れないほどの観光スポットでした!また必ず行きたいです!!!(写真のフクロウ無料で見れました!!8種類ぐらお迎えしてくれました❤︎触れはしないですが、リフトで上に登ったら会えました!餌も100円であげられるみたいです。)
霧ヶ峰高原
蓼科・白樺・茅野/その他
霧ヶ峰は、長野県諏訪市に位置する高原です。近くに信州一大きいと言われる諏訪湖もあります。車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く霧ヶ峰高原。レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど、季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げます。富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰も一望のもとに。また、一帯に豊かな上昇気流が発生し、グライダーの飛行に適している霧ヶ峰高原は、日本のグライダー発祥の地としても知られています。ビーナスラインの車山と強清水の真ん中に位置し、富士山をメインにアルプス、八ヶ岳連峰に囲まれた景勝地です。春は残雪と芽吹き、夏はレンゲツツジ、ニッコウキスゲなどのお花畑、秋は展望と紅葉、冬は雄大な雪景色。四季折々の顔を持つ高原。朝日や夕日の眺めも素晴らしく、見る方々の心を癒してくれます。尚、近くの観光地は八島ヶ原湿原、美ヶ原高原、車山高原、白樺湖、蓼科高原、女神湖など沢山有ります。
2024.7.7車山山頂から車山の肩へ降りていくと草原の緑をビタミンカラーのオレンジ色に染めるニッコウキスゲの群生♬.*゚めちゃくちゃ綺麗でした♡鹿対策にロープが張ってあって保護されているのですが写真を撮るのにその鹿避けのロープが…💦
白駒の池(白駒荘)
松原湖・野辺山/その他
2021.7.17白駒の池北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒の池まで行けます。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。春は遅く5月でも雪がみられ、可憐なピンクの花をつけるイワカガミが遅い春の訪れを知らせ、ナナカマドが赤い実をつける晩秋まで急俊な高山を登らなくても子供からお年寄りまで、気軽に高山植物や大自然の織りなす季節の移り変わりを見ることができます。また、秀峰八ヶ岳の登山やトレッキングの玄関口としても有名です!(HPより)途中道を間違えてちょっと遅い到着白駒池にテントを張って原生林の苔の森をにゅう(2352m)へ♬
山の天気って本当にわからないです❕まさかこんなに降っていたなんて❗️でもまだ青々とした苔と雪のコントラストが美しかったです湖面も鏡のようで足元悪さなど取るに足りないようでしたこれからお出かけの方はご自身の足まわりと共にクルマの足回りも点検しておくと良いですよー
諏訪大社上社前宮
諏訪/その他神社・神宮・寺院
軽井沢から石の教会回ってコスモス街道を経て佐久南にある道の駅ヘルシーテラス佐久南で買い物して😅忙しい😅😆次は山梨方面に😊道中白樺湖を通って時間が有れば寄りたかったけど夕方4時頃までに諏訪大社に着きたくて😅諏訪大社は諏訪湖の周りに四社あります👍最初に着いたのが諏訪大社上社前宮☺️本当は正式な順番は下社の秋宮が最初で次に春宮そして上社の前宮最後に上社本宮の順なんだけど時間の都合上😁前宮本殿に😅諏訪大社は本殿の周りに1から4の御柱が建てられてます足早に次は直ぐ近くの上社本宮に😅あ〜忙しい閉まってしまうとショックですからね😅
信濃国一之宮巡り最後のお参りは諏訪大社上社前宮へ。鳥居をくぐってから少し歩く他の社とはちょっと異なった場所で明るさを感じる場所。
万治の石仏
諏訪/その他
【長野県下諏訪町】「よろずおさめました🙏」・・・願いが叶う『📍万治の石仏』・・・諏訪大社下社春宮から歩いて5分ほど、芸術家岡本太郎が「こんな面白いものは見たことがない」と絶賛したことで有名になったアンバランスな姿がとても可愛らしい石仏があります。御題目を唱えて石仏の回りを3周すれば、災いごとが治るとのこと。ゼロ地場と呼ばれる場所にあることでも有名で、ゼロ地場は身体や心に様々な効果をもたらすと言われています。撮影日📷️(2024.02.02)・
初詣ついでに万治の石仏見に行ってきたの。石仏をお願い事しながら3周するのでみんなでぐるぐるしてきましたー!実ははじめての万治の石仏、想像より小さめ。後に穴があるらしいんだけど願い事に夢中で見てくるの忘れたー!
志賀高原
志賀高原・湯田中/その他
先日スキー合宿に行ってきました!!もう桜が咲きそうな時期ですが、志賀高原へ行くと白銀の景色を楽しめます👀
長野県志賀高原蓮池スキー場丸池スキー場焼額山から🚗💨💨💨標高も低くなり❄️少ないです雨が本降りに💦💦😅蓮池はコブバーンが有り楽しめます😁😁蓮池はリフト発祥の地だそうで看板が有りました池?湖?観えました凍ってる見たい😅😄お仲間からNikonがレフ機の製造を無くして行く様でレス機に一本化する様です💦💦💦😇NikonD6が最後モデルになるのかも?CanonのR5を買う時にD6も候補の一つでした。Fマウントレンズも無くなって行くのだろうか⁉️Fマウントレンズは残して行くとNikonの広報は言っていたのですがね💦😇☺️ブレるメーカーだな方向性見えにくい💦💦💦製造も海外で作る様で💦中韓製はごめんですねCanonのレフ機はまだ続く様です😄レフ機Canonに乗り換えるかな💦💦😇😅Nikonは会社が相当キツイ様です頑張って欲しいですね😅😄
諏訪大社上社・下社
諏訪/その他名所
【長野県諏訪市・下諏訪町】諏訪大社は、諏訪湖を囲むように、上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社からなる神社で、全国約25000社の諏訪神社の総本社。日本最古の神社の一つで、その起源は1500年~2000年前とも言われ古事記の中にも登場するほどの由緒正しき神社です。昨年は下社の春宮・秋宮の二社のみだったので今年は四社巡りしようと思ってたけど、時間の都合で上社の前宮には行くことができず、上社本宮を含む三社しか訪れる事ができなかった…(>_<)ザンネン来年は絶対に四社全てを巡りたいと思います。①~③枚目『📍諏訪大社上社本宮』歴史的建造物(国の重要文化財)が一番多く残っている上社本宮は見所がいっぱい。④~⑥枚目『📍諏訪大社下社春宮』温かいパワーを感じる素晴らしい神社で、綺麗な彫刻には目を見張ります✨⑦~⑩枚目『📍諏訪大社下社秋宮』まず目に入ってくる神楽殿の美しさと大きなしめ縄❗その神楽殿の前には高さ1.7mの青銅製では日本一大きい狛犬が目を引きます❗撮影日📷️⛩️(2024.02.02)・
諏訪大社下社秋宮菊花展がやってました🤗😍菊の花も観賞用にこんなに立派に凄い手塩にかけて育てたお花が賞を頂けたら感無量でしょうね素晴らしい物ばかり盆栽もとっても素晴らしかったですよ😍🤗👍大分陽が落ちてきて良い感じの写真が撮れました。大変それよりまだ一つ回らないとまたまたギリギリになりそう🤣😁下社春宮に向かいます直ぐ近くです👍😍🤗
諏訪大社下社春宮
諏訪/その他
信濃国一之宮参り。まずは諏訪大社下社春宮へ。想像を超える荘厳さ。そしてあのTVでよく見る御神木の大きさに驚き。
急ぎ足で最後の諏訪大社下社春宮に到着🤗なんとか間に合いましたここにもしめ縄が神楽殿に見事なしめ縄です秋宮と同じで神楽殿の真裏に拝殿がとても趣きのある立派な建物もう人も少なくゆっくりとお参りできました👍😍ここは車で行くと大きな鳥居⛩大門をくぐり道の途中に太鼓橋みたいな建物が😍🤗凄い歴史を感じる建物☺️中は歩けませんけどね😅お参り終わって駐車場で終わりの太鼓が叩かれてました😆😅やはりギリギリでした🤗さて混むの覚悟で中央高速で帰ります🤗でも思ってより混雑もなく休みながらゆっくり帰路に👍😍🤗楽しい1日でした🤗😍
真田神社
上田・別所温泉/その他
長野県上田市の『上田城跡』の本丸にある第2弾の『真田神社』に寄ってきました〜編です⛩✨こちらは真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としているそうです(ネットより)入口を入ると第2弾にもあった大きな真田信繁公大兜などもあり…(1枚目の画像の絵馬の絵のやつです!投稿第1弾にアップしてます📷)進んでいって、お守りとかも見て…と社務所あたりに行ったら目についたのが画像3枚目の【ねがい玉】😍「何だ、これは…👀?」とすぐに興味湧いちゃう私は説明文を読んで、これは買いたい!と赤い袋をつけてもらい買いましたねがい玉に黒か赤の袋が着きます🔮①まずは、お願い事をねがい玉にマジックで書きます➁そうしたらそれを持って少し奥にある場所へ行きます➂ねがい玉を少し高い位置にあるねがい玉納め口に入れます(画像4枚目)④そうすると本殿の下を通った玉が下の画像5枚目の受口にでてきますこれをすることにより、書いたお願い事が神様のご加護により叶う…ということですこのねがい玉は持ち帰りできますまた返しにくることはしなくていいそうですよ‼私がこの作業を一生懸命夢中でやっていて、ふと気づいたら何人もの人が見ていました😅ちょっと恥ずかしかったです(笑)💦↑のねがい玉作業が終わって周りを見ると上田城跡の西櫓(画像9枚目)が青空の中に見えましたそれと画像8枚目の青年真田幸村公の像もありましたよ〜意外と見応えある上田城跡周り…この真田神社もあり公園もありといいスポットでした春の桜まつりがとっても良さそうで、いつかの春に来てみたいと思いましたよ🌸それにネットで見たら、私は寄ってこなかったけど、上田城下町北国街道柳町というスポットがあるようで、ここにも寄ってくればよかった…と思いました次の機会には行きたいです🚙ねがい玉…願いが叶うといいなぁ~✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!
🕊️眞田神社@長野/上田上田城は徳川軍を2度にわたり撃退した”落ちない城”として知られることから、「眞田神社」では合格祈願で参拝に来られる受験生が多いそうです⛩︎真田丸でも有名なお城・神社で、東虎口櫓門には「真田石」と呼ばれる巨石があり、立派な石垣に圧倒!⚆⚆写真スポットも沢山あり、観光や散歩にもおすすめです♪
懐古園
小諸・東御/その他
小諸市の懐古園は春は桜でも綺麗ですが、紅葉の時期はまた格別です。今回は行くのが遅かったので人力車には会うことが出来なかったのが残念です。
2024.11.23北軽井沢へ行く前に小諸の懐古園の紅葉🍁が良いと聞いて行ってきました。本当に色とりどりの紅葉が見られました!日本の秋の美しさ、ここにあり、という感じです。いつもは景色だけでおしまいにするのですが、今日は1人、じっくりと回りました。徴古館で小諸城の歴史を学び、山本勘助もこの城に、さらには多くの城主を迎え、牧野氏で廃藩に。島崎藤村と明治学院展にも立ち寄り、彼が小諸義塾に教師として過ごした6年の間に、「千曲旅情のうた」の基ができたことを知りました。さらには小諸生まれの文化勲章受賞者、小山敬三美術館にも。有名な「淺間山黎明」を始めとした浅間山シリーズのダイナミックさに圧倒されました。島崎藤村に肩を押されてフランスへ。新高輪プリンスの紅淺間は84歳の作品と知り驚きました!あの巨大な作品を、と。光と共に輝く紅葉🍁に見守られながら、後にしました。