千畳敷カール
駒ヶ根/その他
千畳敷カールは駒ヶ根高原から専用路線バスで30分、しらび平に着きます🚌しらび平からロープウェイに乗り換えて7分30秒、千畳敷カールに着きます。2612mとしらび平とは高低差900mあります!ロープウェイは年間運営されていて春連休頃までスキー🎿スノーボード🏂️で賑わいます夏☀️には可愛い高山植物が咲き、多くのハイカーで賑わいます9月下旬ともなれば早い秋が訪れ、カールは草もみじに覆われます。そして白銀の冬を迎えます😃
タイトル変更❗️過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年7月8日10時25分中央アルプス千畳敷カールこの時の事は結構覚えています🤗この前の年にも行きましたが、ロープウェイ🚠に乗る長蛇の列これでは、いつ乗れるか❓ってな事で千畳敷カールに行くのを断念し、翌年のこの日にリベンジしました😖最後の画像のカールから10人程の方々が、先導される方に付いて山を登って行かれました🏔霧が出ていたので、彼らの姿が見る見る内に消えて行きました。まるで霧の中に吸い込まれて行く様でした🥶僕達が歩いていると、若いカップルがいましたがこのカップルの女性は素足にサンダル履きでこの雪の中を歩いて「きゃあきゃあ」と言いながら転んでいたのが鮮明に覚えています🙄帰りのロープウェイの中にツアーガイドらしき人と同乗となりその方が話をしていたのが「サンダル履き」の若い女の子が居たけど、山を舐めてるよね❗️と仲間に話していました。正しく僕も同感でした🤔🔴中央アルプス千畳敷カール夏、可憐な高山植物が咲き乱れるお花畑は、まるで宝石箱のよう。遊歩道を歩くと目をうばわれ、時のたつのを忘れる。カールとは?2万年前、氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形。中央アルプスには日本を代表する「千畳敷カール」「濃ヶ池カール」等のカールがあり、「千畳敷カール」は高山植物の宝庫として知られています。標高2,500mを超える高山帯の岩肌の真下に広がる千畳敷カール、ロープウェイを降りると、目の前に千畳敷カールが広がっています。カール内の遊歩道は周遊約40分です。春の千畳敷カールは、スキー客と夏を待ちきれない観光客が訪れます。夏は、カール一面に可憐な高山植物が咲き競います。秋は、山肌一面が黄金色に輝きます。冬は、紺碧の空と純白の冬景色が楽しめます。四季折々ダイナミックに変化する雄大で美しい景色を求めて全国から多くの登山者、観光客が訪れます。下界では決して味わうことのできない感動のひとときは、決して忘れることなく、永く心に刻み込まれるでしょう。カメラスポットは思わず何枚もシャッターを切ってしまう場所です。
奈良井宿
伊那・辰野・高遠/その他
歴史の街道がそのまま残る集落。江戸時代の宿場町に飛び込んだような気分になれます。よくこれだけの規模の宿場が残せたなと感銘を受けます。訪れた時は、人影疎らでのんびり散策できました。時代劇のセットの中に居るかのように感じてしまい、ちょっと燥いでしまいました。旅をしているという感じですね。お勧めのスポットです。
佐久の道の駅ヘルシーテラス佐久南から諏訪方面に車で約3時間ぐらいフォロワーさんが写真アップしてて凄く魅力的な所だと思って奈良井宿に😁😍👍途中お天気が怪しくなって道には雪は無かったけど降った跡がノーマルタイヤだからヤバかったら引き返すつもりででもなんとか着きました😁少し粉雪が直ぐ止みました👍やはり凄く寒い人もまばら先ずは木曽大橋に😍😁道の駅奈良井木曽の大橋の真ん中を奈良井川の清流が流れ、そこにかかる美しい樹齢300年以上の総檜作りの太鼓橋は橋脚を持たない木製の橋としては日本有数の大きさ。橋の下部の木組からは匠の技を垣間見ることができ、日没後のライトアップされた姿は幻想的です。奈良井川にかかるこの橋は、国道19号と奈良井宿を繋いでいます。木を複雑に組み上げて生み出されたアーチが、川面に美しい影を落とします。
妻籠宿
飯田・大鹿/その他
先日友人と長野県の妻籠宿の方にお出かけしました☺︎宿町巡りにはまっており、趣深くとてもよかったです!
4月28日妻籠宿→馬籠宿への中山道ウォークをしてきました。歩くには馬籠の方が標高が高いため、馬籠→妻籠ルートの方が歩きやすいようです。私は馬籠の駐車場へ車を停めバス停に行くと、時間的にちょうどいい妻籠行きのバスがあったので、妻籠→馬籠のルートにしました。妻籠宿を通って1キロほど歩くと、いよいよ山道の雰囲気に。序盤から長く登りが続きます🥵景色が開けるところや、滝など見どころポイントで小休止しながらトロトロと進みました。道中、中間地あたりに無料の休み所が1箇所(一石栃白木改番所跡の立場茶屋:飴と飲み物をいただきました👏🏻)その後、峠を登り切ったところに茶屋が1件ありました。そして馬籠宿手前で恵那山を望み、ゴールの馬籠宿に着。かなりトロトロ道草しながらでしたが、約8キロ、約3時間半かけて完歩しました🙌🏻今回は気候も良く、新緑の緑がきれいで、目にも楽しいウォーキングでした。《駐車場》無料のところが空いてなかったので有料へ馬籠『食事処坂扇屋』前払い1日300円(千円以上の食事で300円返ってきました)《バス》馬籠→妻籠600円
寝覚の床
駒ヶ根/その他
2020.10.12寝覚の床♬途中トイレ休憩に久々に寄った寝覚の床♬平日とあって人はほとんどいませんでした!上松町周辺は、花崗岩地帯。その地形を木曽川の流れが削り、姿を現したのが寝覚の床です。花崗岩特有の割れ方が、大きな箱を並べたような不思議な造形をもたらしました。また明治以降は水力発電や用水の引水で木曽川の水面が低下し、岩の巨大さがより引き立っています。1923年に国の名勝に指定され県立公園として管理されてきましたが、2020年に中央アルプス国定公園へ昇格しました。この地には、古くから浦島伝説が残されていることも特徴です。公園付近は春に桜が咲き、秋には対岸の山々が紅葉で色付きます。(上松町観光サイトより)ピンクのお花はツリフネソウ♪ちょっとボケちゃったけれど好きな山野草のひとつです♪9枚目は道の駅に売っていた松茸!ひと頃よりはお値段安いのでは?最後はお昼に食べた山菜そばと五平餅におろしキノコそばNHKの朝ドラからずーっと五平餅が食べたくてやっと念願叶いました!?ここのはお団子風!ジジとシェアして♪ミソとクルミのタレが良い感じでした!
大小様々な花崗岩がつくりだす渓谷美日本一周ドライブ旅(西ルート)43日目に訪ねたのは、寝覚の床です。ちょうど50年前、中央西線を走る蒸気機関車(SL)D51を追っかけて寝覚の床まで来たことを昨日のことのように思い出しました。50年前は、真上を走る国道から俯瞰するようにSLと寝覚の床を撮って終わりましたが、今回は渓谷沿いの岩床まで行って記念撮影しました(笑)大きな花崗岩の上から望む渓谷は迫力満点でした。
田村食堂
伊那・辰野・高遠/中華料理、定食・食堂
凄い肉厚なのにびっくりするくらい柔らかくてめっちゃ美味しい‼️長野県伊那市にある[田村食堂]さん@tamurashokudou『厳選霜降りソースかつ丼』1900円を頂きましたごはんの上に千切りのキャベツとしっかりとソースの絡んだ肉厚のトンカツわんぱくにかぶりつくと、こんなに肉厚なのにびっくりするくらい柔らかくてめっちゃ美味しい😍💕💕💕ちょっと甘めの濃厚ソースと霜降りの脂の甘さが絶妙に合いますね〜✨✨✨ボリュームも凄くて食べ終えたら腹パン‼️大満足のソースカツ丼でしたよ〜伊那市に行く事があれば絶対行くべきお店とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー田村食堂📍長野県伊那市伊那西町下春日町5011-1【営業時間】[火〜日]11:00〜14:0017:00〜21:30月曜定休【お店のアカウント】@tamurashokudouーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田村食堂@伊那市厳選霜降りソースかつ丼こんにちはドンブリスキーです😎ソースかつ丼の旨い食堂🤗伊那に来たならソースかつ丼食べんとね〜😆普通のソースかつ丼じゃなく霜降りソースかつ丼に😁蓋を開けるとソースのいい匂いが立ち上がるし🤤厚みもあってめっちゃ旨そう😍サクッとした衣に肉がめちゃくちゃ柔らかくてうまャイッ‼️流石霜降り、脂ヤバイ!🤩ソースは甘めだがそれ程ベッタリしてなくて飽きずに食べられる🥰カツの下にキャベツは必須ね😤霜降り旨かった〜😍ペロリと完食😋おいしかったー🥰ご馳走さまでした🙏@birta5150様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
道の駅 信州新野千石平 売店
長野県最南部/その他
2020.4.5R151道の駅信州新野千石平1枚目ジジの遅いお昼五平餅とアマゴの塩焼き自分は天ぷらそばだったけれどいまいち…😅2枚目すっごく大きな苺🍓でした!4.5枚目花ワサビ6枚目こごみ春の地元山菜やジビエのものetc.沢山あったけれどへーっと写真だけパチリで何も買わなかった😅
天龍温泉から阿南町方面に下りて来ると国道151号線にぶつかり、道の駅もすぐ目の前にありました。訪れた時には何かしらのイベントをおこなっていたようで、駐車場がギリギリ駐車場できるような状態でした。駐車場には神様のようなモニュメントが設置されていました。このモニュメントは阿南町の中にある伊豆神社でおこなわれる「新野の雪祭り」という祭で登場する最も位の高い神様で幸法(さいほう)というそうです。施設では鹿肉や猪肉を使った料理をいただくことができます。とにかく目立つ外観の道の駅。外観だけでなく、店内もかなり広大でお野菜、果物、お土産ものなどかなり豊富に取り扱かっています。印象的も複数併設しています。駐車場横のトイレは24時間使用可能です。その横の談話室も一日中使えます。県外車が多く、飯田下伊那各地から無農産物が運び込まれて繁盛しています。地元の人はあまり行かないかもしれない。151号線のわきにあり入りやすいです。車で2分くらいで新野峠にいくことができて、愛知県になります。この辺りは温泉が多く点在しています。
外部サイトで見る