信州里の菓工房
駒ヶ根/カフェ、ケーキ、和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2023.10.3道の駅花の里いいじまに隣接する信州里の菓工房さん目の前には大きな美味しそうな🌰畑🌰の和菓子やら洋菓子etc.どれも美味しそうで迷ってモンブラン購入!車用の冷蔵庫に入れておいて15時のおやつに頂きました♬.*゚めちゃくちゃ美味しかったです(*´ч`*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33010/medium_c9c4fa01-0fbe-4854-ae5c-3573f1758f00.jpeg)
週末でしたが出掛けたい衝動に駆られて長野へ🚙諏訪湖で信州そばを食べ、道の駅でマッタリ過ごし、お土産購入で帰ってきました😃北海道と富山で立て続けにロングドライブを経験したので、遠いという概念が根底から崩れて行動範囲が広がってヨカッタです(〃ω〃)①②信州そば結のおろし蕎麦③信州里の菓工房でイートイン出来るモンブラン⑩長野県民が愛するカンテンパパのお土産✨④〜⑨最近食べたお取り寄せスイーツ達😋因みに⑧⑨枚目はクレマドールという美味しいヨーグルトです👍お値段は聞いてビックリ5,000円‼️モチロン味が好きで購入しているのですが、ポチッとする勇気はいつも😭😭😭
外部サイトで見る
星評価の詳細
田村食堂
伊那・辰野・高遠/中華料理、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
凄い肉厚なのにびっくりするくらい柔らかくてめっちゃ美味しい‼️長野県伊那市にある[田村食堂]さん@tamurashokudou『厳選霜降りソースかつ丼』1900円を頂きましたごはんの上に千切りのキャベツとしっかりとソースの絡んだ肉厚のトンカツわんぱくにかぶりつくと、こんなに肉厚なのにびっくりするくらい柔らかくてめっちゃ美味しい😍💕💕💕ちょっと甘めの濃厚ソースと霜降りの脂の甘さが絶妙に合いますね〜✨✨✨ボリュームも凄くて食べ終えたら腹パン‼️大満足のソースカツ丼でしたよ〜伊那市に行く事があれば絶対行くべきお店とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー田村食堂📍長野県伊那市伊那西町下春日町5011-1【営業時間】[火〜日]11:00〜14:0017:00〜21:30月曜定休【お店のアカウント】@tamurashokudouーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
田村食堂@伊那市厳選霜降りソースかつ丼こんにちはドンブリスキーです😎ソースかつ丼の旨い食堂🤗伊那に来たならソースかつ丼食べんとね〜😆普通のソースかつ丼じゃなく霜降りソースかつ丼に😁蓋を開けるとソースのいい匂いが立ち上がるし🤤厚みもあってめっちゃ旨そう😍サクッとした衣に肉がめちゃくちゃ柔らかくてうまャイッ‼️流石霜降り、脂ヤバイ!🤩ソースは甘めだがそれ程ベッタリしてなくて飽きずに食べられる🥰カツの下にキャベツは必須ね😤霜降り旨かった〜😍ペロリと完食😋おいしかったー🥰ご馳走さまでした🙏@birta5150様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
自然薯料理 じねん亭
長野県最南部/そば、郷土料理(その他)、麦とろ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2916627/medium_1080efd9-7710-4a56-8c08-7b17157802bf.jpeg)
🚩自然薯料理じねん亭長野と愛知の県境の根羽村にあるじねん亭に行ってきました🌿山奥の綺麗な空気と水でできた自然薯そば(1240円)が本当に美味しい✌️付け合わせにはじねんじょ豆腐単品ではじねんじょの刺身などここでしか食べられないメニューもたくさん、お土産用も売っていました✨根羽村には道の駅もたくさんあるのでドライブやツーリングにいいと思います☺️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/332118/medium_e090faa1-806f-4f3e-b890-1f291b4ce481.jpeg)
🍀長野県の・・最西端☘️・・人口960人ほどの村に大きな🌲杉の木『月瀬の大杉』があります💧・・🍀年齢(樹齢)は何と1800年以上💧・・背丈(樹高)は40m☘️・・ウエスト(幹周り)が14mと凄く大きくて🌲杉の前に立つと神々しい⛩・・飲み込まれそうな雰囲気ですが🐢・・🌲⛩守られている様な落ち着きます、✨癒されますね🍀
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば処 古田の里
伊那・辰野・高遠/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/18809/medium_9545a0e2-2606-4686-91b9-37546716ede6.jpeg)
赤そばの花の見頃は9月下旬から10月の上旬となってて、里祭りも先週までだったのでどぅかなぁと思ってましたが、最高にキレイでした🙌雨も上がり、一面の赤い絨毯天晴れでした。広大な土地に一面赤いそばの花は珍しいみたいです。片道3時間くらい、遠かったけど素晴らしい景色で、行けて良かったです♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2075743/medium_3fda1f0b-2a3a-4a95-904c-d32ada25bbc1.jpg)
そばの花は普通は白ですが、箕輪町の「赤そばの里」では、「高嶺ルビー」という赤い花の蕎麦を栽培しています。蕎麦の花の咲く秋には、高原にある4.2haもの東京ドームほどの広さのある畑が、高嶺ルビーの花で一面赤いじゅうたんのように美しく染まります。初めて行ってみました🎵埼玉からは高速使って3時間くらいですが、今日は3連休初日、そして工事渋滞なので5時間弱かかってしまいました😅でも赤そばの花が一面綺麗に咲いていて素晴らしかったです💕
星評価の詳細