奈良井宿
伊那・辰野・高遠/その他
梅雨の晴れ間で、気持ちがいい!!ちょっと人が少ないのは…何のせい?10時前ってのもあるけどね😆
佐久の道の駅ヘルシーテラス佐久南から諏訪方面に車で約3時間ぐらいフォロワーさんが写真アップしてて凄く魅力的な所だと思って奈良井宿に😁😍👍途中お天気が怪しくなって道には雪は無かったけど降った跡がノーマルタイヤだからヤバかったら引き返すつもりででもなんとか着きました😁少し粉雪が直ぐ止みました👍やはり凄く寒い人もまばら先ずは木曽大橋に😍😁道の駅奈良井木曽の大橋の真ん中を奈良井川の清流が流れ、そこにかかる美しい樹齢300年以上の総檜作りの太鼓橋は橋脚を持たない木製の橋としては日本有数の大きさ。橋の下部の木組からは匠の技を垣間見ることができ、日没後のライトアップされた姿は幻想的です。奈良井川にかかるこの橋は、国道19号と奈良井宿を繋いでいます。木を複雑に組み上げて生み出されたアーチが、川面に美しい影を落とします。
阿寺渓谷
駒ヶ根/その他
ゴールデンウィークに行ってきました。あてら橋を渡った途端、川の色が違って青い!!水色ってホントに水の色なんや!!って思えるくらいの青い川!!川に沿ってキャンプ場までの道が続いていたから歩いて適当に川に向かってカメラ向けてもキレイに撮れる!!JRのポスターで見た場所まで歩いて約1時間。めちゃくちゃきれー!!まさに言葉が出てこない!!きれー!!わー!!しか出てこない!!マイナスイオンがたくさん出てる気がして身体がすっきりした!!気がする!!
2016年8月暑い日だったので涼を求めて阿寺渓谷へ車で行くのに道が狭く目的地まで大変だった記憶があります今は車両規制があり下の駐車場🅿️で車を止め歩き🚶か電動アシスタント自転車🚲eバイク🛵レンタルみたいです目的地到着❗️第一声阿寺ブルーめちゃキレイ🤩とてもキレイで驚きます‼️太陽の反射でキラキラ花崗岩と森の🌳緑エメラルドグリーン下界と比べ涼し水💦も冷たく10分も入ってられないたまには自然に触れるのもイイものですね〜とても癒されました😊
妻籠宿
飯田・大鹿/その他
4月28日妻籠宿→馬籠宿への中山道ウォークをしてきました。歩くには馬籠の方が標高が高いため、馬籠→妻籠ルートの方が歩きやすいようです。私は馬籠の駐車場へ車を停めバス停に行くと、時間的にちょうどいい妻籠行きのバスがあったので、妻籠→馬籠のルートにしました。妻籠宿を通って1キロほど歩くと、いよいよ山道の雰囲気に。序盤から長く登りが続きます🥵景色が開けるところや、滝など見どころポイントで小休止しながらトロトロと進みました。道中、中間地あたりに無料の休み所が1箇所(一石栃白木改番所跡の立場茶屋:飴と飲み物をいただきました👏🏻)その後、峠を登り切ったところに茶屋が1件ありました。そして馬籠宿手前で恵那山を望み、ゴールの馬籠宿に着。かなりトロトロ道草しながらでしたが、約8キロ、約3時間半かけて完歩しました🙌🏻今回は気候も良く、新緑の緑がきれいで、目にも楽しいウォーキングでした。《駐車場》無料のところが空いてなかったので有料へ馬籠『食事処坂扇屋』前払い1日300円(千円以上の食事で300円返ってきました)《バス》馬籠→妻籠600円
妻籠ぶらぶらお散歩✨外人さんばっかりで😅街並みは古き良き日本なのに、日本にいる気がしない😂中央駐車場から街に入っていくと左側にある「好日珈琲」オシャレでおすすめです😊お店の前のベンチで飲むもよし、店内で飲むもよし、裏庭のテラス席で飲むもよし😊
月川温泉の花桃(花桃の里)
長野県最南部/その他
昨年のGWの写真です。花桃が見事に咲き誇っています。昨年、何年かぶりに再訪しましたが、やっぱり綺麗でした。とても車が混み合うので、朝日が出るか出ないかの早朝に伺いました。白から薄いピンクに濃いピンク、発色のよい鮮やかな花々が本当に素敵です。今年も見たかったな。来年はコロナのない、また元気いっぱいな花桃の里へ遊びに行きたいです。
長野県阿智村月川温泉花桃の里花桃を散策して堪能したし、お昼時になったので、帰路につきます。一方通行で来た道が通れずヘブンスそのはら方面に走ると蕎麦屋さんの看板が!お蕎麦大好きな旦那が一方的にそっち方面へハンドルを切ります😵なんにも無い田舎道。こんなところに本当にあるの?と不安になったけど、突然目の前に現れました!信濃比叡門前屋白蛇様がお祀りしてあるパワースポットになっているそうです。私達、惹き寄せられたのかな😆お豆腐も有名らしく、おからを出さないお豆腐でとっても甘みがある濃い味のお豆腐でした👍近くに駒つなぎの桜があって満開の頃はとっても賑わうみたいです。
木曽御嶽山
駒ヶ根/その他
御嶽山八合目に位置する女人堂は、標高2480m。ちょうど森林限界を越えた地点にあり、御嶽山の頂上や紅葉を見渡す眺望に恵まれた絶景ポイントです。登る時はまだまだ始まったばかりの紅葉も下山する頃には見頃に近づきつつありました。石碑や石仏も多くまさにここが富士山に勝るとも劣らない霊山であり、信仰と修験の山であることを教えてくれるパワースポットです。昔はここから先は女人禁制でしたがそれも今は昔のお話です。天気が良ければ、ここから眺める乗鞍岳が素晴らしい。もっと高くに登り、継子岳の稜線が気にならない所まで上がってしまうと、より良く見えそうですが、こんどは背後の槍穂高連峰に取り囲まれ、迫力が弱まってしまうのです。6合目から2時間、ひと休みにちょうど良い小屋。ここから上部はガレ場。9合目の小屋を見上げ、乗鞍などひらけた眺望もある。山小屋には珍しいトマトジュースやリポビタンDなどがある。梅雨明け前、平日のざあざあ降りの朝に立ち寄りました。普段は上を目指して通過することが多い小屋ですが、入り口付近でスタッフさんに声を掛けていただいたので休憩することにしました。入り口付近の上がり端にはブルーシートが敷いてあり、かっぱを吊るす場所が作ってありました。噴火の影響は大きく、レジャー目的の登山者は特に激減しているとのこと。噴火や地震があった手前、ぜひどうぞとは言いにくいですが、登山者が少ない分、静かに山を楽しめます。
御嶽山の雲海噴火の犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。9合目から山頂まで噴火の生々しい傷跡を見れました。自然災害の脅威自分自信も安全意識が高まりました。朝方美しい雲海が見れて良い登山になりました。
そらさんぽ天竜峡 天龍峡大橋
飯田・大鹿/展望台・展望施設
道路の下を歩けるなんてなかなかないですよね? とても不思議な感覚ですよ。 素敵な景色がみれますよ。 三遠南信自動車道天龍峡IC~千代IC間に架かる橋で、全長280m高さ約80m。 <そらさんぽ天龍峡> 天龍峡大橋の車道の下に設けられた歩道「そらさんぽ天龍峡」は眺下に天竜川や川下り、線路を通る鉄道が見え、四季折々の景色が楽しめます。 ■そらさんぽ天龍峡通行時間 4月〜9月:6:30〜18:00 10月〜3月:7:30〜16:30 ※気象条件によって時間が変更になる場合があります。
長野県へドライブ🚗³₃お天気良かったから紅葉始まったかなと長野県へブラっと。。テレビでは白川郷の方は紅葉始まったとか行ってたのに長野県はまだまだだった😮💨今日はまた暑かったのよε-(´-`*)汗だくになりながら駐車場から橋まで歩くこと10分🚶♀️疲れたー近くの道の駅(信州信濃路だったかな)お蕎麦食べてきたー┏(┏^д^)┓天ぷらサクサクで美味しかったなぁー😋🍴