すべて
記事
長野の人気エリア
長野 × テラスの人気順のスポット一覧
1 - 28件/28件
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
hiyoko0383
軽井沢で人気のお蕎麦屋さん🍃いつも行列を作っています👣並んでも食べたいお蕎麦で本当に美味しいです!!行くと必ず天せいろをいただきます🍤お店は広めでテラス席もあって、指定はできませんが運が良ければテラスでいただけます♪
投稿日:2022年5月8日
長野県10投稿
ヒカル
夏休みに大学時代の友人と軽井沢へ長野に来たらやっぱり蕎麦でしょ!ということで唯一名前の聞いたことがあった川上庵へやってきました鴨せいろを注文したんですが、匂いから鴨旨みが伝わってきて興奮しました笑蕎麦本来の香りと鴨の旨みがマッチして最高でしご馳走さまです!
投稿日:2023年6月5日
長野県5投稿
glandcafe
旧軽井沢バスターミナル前にあるお蕎麦屋さんです。ただ、11時のオープン前から尋常じゃないくらい並んでいるのですぐにわかると思います。ただ、中はかなるら広いので、意外と1巡目に入れます。一番人気は、海老のビジュアルが良すぎる天ぷら蕎麦。1品料理も美味しかったです。
投稿日:2022年10月30日
紹介記事
軽井沢のおしゃれランチ12選!イタリアンやフレンチを中心にご紹介
軽井沢にはおいしいランチが楽しめるお店がたくさんあります!この記事では軽井沢でランチがおすすめのお店を12店厳選してご紹介。イタリアンやフレンチなどのおしゃれなお店から、信州産の食材を使った絶品料理が楽しめるお店まで幅広くピックアップしました。
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
ikemomo
早起きしてパンを食す!🍞🥐季節のポタージュはズッキーニです!
投稿日:2023年7月22日
長野県100投稿
Ayumu_
パン屋さんが隣にある軽井沢のレストラン「ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢」SAWAMURA特製ハンバーガーダブル(2100円)を注文かなり高さのあるハンバーガーで、ポテトの量と多かったです🍔バンズもパティも美味しかったです
投稿日:2021年3月9日
紹介記事
【軽井沢】モーニングにおすすめ「ベーカリー&レストラン沢村」
避暑地として有名な長野県軽井沢町の爽やかな空気の中で「軽井沢モーニング」を堪能するのはいかがでしょう?自然の中で絶品パンを楽しめる「ベーカリー&レストラン沢村」のご紹介です。
ユーザーのレビュー
k__
🍞軽井沢ハルニレテラス「ベーカリー&レストラン沢村」パン屋さんとレストランが併設された、人気のパン屋さん。軽井沢のほかに広尾にも店舗があります。長時間発酵させて作ったこだわりのパン達はどれも美味しい...😊!ハルニレテラスに来たら、パンとコーヒーをテイクアウトして小川が流れる外のテラスで食べるのもおすすめです。営業時間【ベーカリー】7:00-21:00【レストラン】7:00-21:00L.O22:00closed
投稿日:2023年7月20日
fujiko3
ランチはどこにしようかとハルニレテラスに行ってみるとどこも美味しそうで並んでいるっテラス席でハンバーガーを召し上がってる人をみて美味しそう!と惹かれて今回はこちらに^^ハンバーガーは食べ応えありな見た目通りのジューシーさでポテトもカリッと揚がって美味しかったです!キッズ用はサイズは小さいながらもスパゲッティもスープもついていて子どもも大満足でした♪お腹が満たされてパンを買い忘れた事が残念です。今度はパンも食べてみたいです!
投稿日:2023年6月17日
長野県5投稿
ウツボさやか
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145-5ハルニレテラスA棟アクセス:しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩20分営業時間:8:00~20:00星野リゾート内にあるおしゃれな癒しカフェ!サンドイッチ美味しかったです!
投稿日:2023年6月15日
紹介記事
【軽井沢・白糸ノ滝を満喫!】周辺のおすすめスポットもご紹介♪
夏は避暑地として、冬はスキーに…などなど、春夏秋冬違った顔を見せてくれる軽井沢。今回はそんな軽井沢を代表する観光スポットである「白糸ノ滝」をご紹介します!東京駅から新幹線で約1時間なので日帰り旅行にもぴったり!ぜひ白糸の滝を見に訪れてみてください♪
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
おでかけ探検部
*🌹🥂軽井沢ランチ🍗メインのお肉を暖炉で一つずつ焼いてくれて、美味しかった〜😚🧡前菜が次々と来て、メインに行き着くまでにお腹膨れるから注意!🤣笑今度は夜も行ってみたいな〜🌛テラス席は犬連れOKだったよ!🐶♡—-@_pino6mさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
長野県5投稿
momona_pf
気になっていたレストラン🍴入口の小道がかわいい、、、♡暖炉の前のカウンター席で色とりどりの前菜と暖炉で焼れたステーキをいただきました。前菜が食べ放題なのが嬉しいポイント🤤店員さんも気さくな方々で、お店の雰囲気も◎◎デートや友達同士など様々なシーンに合うレストランです♪車で行く際は、レストランの隣に駐車場があるのでご心配なく🚗お気に入りのレストランになりました🍴
投稿日:2021年12月8日
紹介記事
軽井沢のおしゃれランチ12選!イタリアンやフレンチを中心にご紹介
軽井沢にはおいしいランチが楽しめるお店がたくさんあります!この記事では軽井沢でランチがおすすめのお店を12店厳選してご紹介。イタリアンやフレンチなどのおしゃれなお店から、信州産の食材を使った絶品料理が楽しめるお店まで幅広くピックアップしました。
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
池ちゃん
すこーしだけ涼しいです🤗天ぷらは美味しかったけど💦お蕎麦は…とても混んでいて15組待ちでしたがワンチャン連れはテラス席なので、わりと早めに入れました☺️✋
投稿日:2020年8月16日
長野県5投稿
kei_ko
信州といえば、そば😆軽井沢にある蕎麦屋さんきりさと悩んだ結果天ぷらそば山かけそばを注文🦐🦐🦐天ぷらのえびが大きくでぷりぷり👍そばも間違いなくコシがあって美味しかったです😆✨✨暑い日には、そばですよね‼︎これから暑くなるので色んなお蕎麦を食べたいです✨
投稿日:2022年6月27日
紹介記事
【2023最新版】軽井沢の美味しいそば6選!人気の有名店を厳選
軽井沢で有名なグルメといえば「そば」!別荘が多くありリゾート地として人気を博している軽井沢の美味しいそば屋を、この記事では6店厳選してご紹介します。有名店「川上庵」はもちろん「ささくら」や「きりさと」などの人気のお店もまとめました。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
おでかけ探検部
お昼ごはんは@a.fenestella食べログ百名店に入っているピザがメインのお店軽井沢駅から車で10分くらいのところにあります隠れ家のようなお店ですが、お店に入るとテラス席にはワンちゃん連れのお客さんがたくさん☺️ペット同伴可のお店です🌟ランチメニューは、なんと2,100円〜!!前菜、メインのピザ、デザートorドリンクかなりお得なランチ✨メインのピザは、マルゲリータを注文しました耳は厚めでもちもちでしたが、生地は薄めで軽い感じで食べることができましたとても美味しかったです!!昨日はたくさんお酒をいただいたのと、彼の運転があったのでお酒は飲まず🙅♀️あ〜でもワイン飲みたかった...笑また行きたいと思います✌️.@y_okayu様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
長野県5投稿
Mr.ウマーベラス
軽井沢のピザの名店アフェネステッラにランチでいってきました!ランチセットは2000円でサラダ付きの前菜、ピザ、デザートがついてきます!私が頼んだのはビスマルクなので2400円と少しプラスです。味はめちゃくちゃ美味しいです!美味しくピザはやっばり生地が全然違いますね!デザートも美味しく、こだわりを感じました!外の席(テラス)はペットも入れ、ビニールシートにヒーターがあるので冬でも楽しめます、おしゃれな店内のためカップルだけでなく家族や女子会でもぴったしなロケーションになってます!
投稿日:2021年12月21日
kh_.sweets
-・軽井沢・柳沢農園のフルーツトマトとブラータチーズのカプレーゼ・ピッツァマルゲリータ&ビスマルク(ハーフ&ハーフ)・ミートボールパスタ・群馬県産黒毛和牛「世々」のタリアータ・カタラーナ(クリームブリュレのアイス)をいただきました!前回も行ったのですが、全部が本当に美味しいです!ピッツァは生地がもちもちで最高!ハーフ&ハーフもできるので、大満足🍕カプレーゼ、パスタ、お肉どれも本当に素材の味を大事にしていて美味しいです!お店の雰囲気、店員さんもステキで軽井沢に行ったら必ず行くお店になりました!また伺います!※人気店なので、予約してからの訪問がおすすめです!******************************************************アフェネステッラ長野県北佐久郡軽井沢町長倉2622-5JR軽井沢駅からタクシーで約10分。ランチ11:30~14:00(L.O)ディナー17:30~21:00(L.O)【定休日】火曜日******************************************************
投稿日:2023年4月23日
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
kohchan
残雪の北アルプスをひとりじめ〜白馬マウンテンハーバー絶景テラスでのんぴり美味しいコーヒーを頂く時間はまさに至福のひととき。ゴールデンウィークには、ランタンナイトやミュージックライブ、星空観察など様々なイベントも予定されており楽しみです。
投稿日:2021年4月11日
長野県10投稿
けんけん
絶景テラスでクロワッサンサンド‼️白馬岩岳マウンテンリゾートにTHECITYBAKERYがあります!NY発祥のベーカリーで、ここでしか食べられない数量限定のプレッツェルクロワッサンサンドがめっちゃ美味い‼️写真1枚目(白馬豚)¥950写真2枚目(たまご)¥900このクロワッサン本当に美味しかった〜白馬ビールも美味しい〜コーヒーのカップも映えます!北アルプスの絶景を眺めながらランチ!展望テラスが凄く良かったです!営業時間9:00〜16:00※10:30から提供
投稿日:2020年9月9日
紹介記事
【長野】マウンテンハーバーで叶う!山の上でのカフェタイム
「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバマウンテンハーバー)」は、標高1289mの山頂テラス。北アルプスの絶景を一望しながら、パンやコーヒーを楽しめます。
ユーザーのレビュー
skymark824
【SORAterracecafe】雲海で有名なソラテラス!車である程度まで登ってテラスにはケーブルカーで向かいます。ケーブルカーは世界最大級らしくゆったりして上へ向かえます。雲海が発生しやすいタイミングを逃してしまっても、昼間にはシャボン玉で映えな写真が撮れます!!あえて、雲海じゃないタイミングで行ってみるのも良いのでは😊
投稿日:2020年11月29日
長野県5投稿
たか富山人
岩岳、琵琶湖に続きやって参りました。ここは標高2000メートル近くあるので天気にかなり左右されそうですね。雲海とまではなりませんでしたが、視界も良くいい時間を過ごせました。駐車場無料だし、ロープウェイ料金も2300円。琵琶湖に比べたら安いもんです。
投稿日:2023年9月11日
ユーザーのレビュー
長野県1000投稿
jun1216
ハルニレテラスで今年も始まったアンブレラスカイ。天気があまり良くないので・・・。
投稿日:2022年6月3日
travel_bird
軽井沢ハルニレテラスにあるSajiloCafeLindenこちらは東京吉祥寺や西荻窪にある人気のネパールカレー店の姉妹店。軽井沢には旧軽井沢店もあります。こちらハルニレテラス店でも本格的なネパールカレーがいただけます。店内は木造りのナチュラルな雰囲気。雑貨屋さんが併設されていて、とてもおしゃれな空間です。旧軽井沢店は2020年4月まで冬季休業。*詳細は公式サイトでご確認ください。
投稿日:2020年1月18日
紹介記事
インスタ映えがたくさん♡ハルレニテラスのおすすめ
東京から新幹線で1時間ちょっとで行くことが出来る長野県の軽井沢。緑に囲まれた別荘地をイメージされる方も多いのではないでしょうか。そんな軽井沢で最近話題のハルレニテラスのおすすめをご紹介します。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
けんけん
長野旅行2022③‼️おやきカフェ「小昼堂」😊なわて通りの入り口のカエルの象から松本城に向かって4〜5分位歩いた所にある長野ならでは的なおやきカフェ小昼堂さんに行ってきました😆ここのおやきはお土産屋さんに売ってるおやきとはちょっと違う感じでとてもオシャレです😳❗️種類が色々あってスイーツ的なおやきもあります❗️お蕎麦もあるのでランチもできます👍塩川ソフトクリームってのもこのお店の人気商品の様です❗️店員さんにおやきのおすすめを聞いたところ、豚ねぎ味噌と野沢菜のおやきが人気だそうです😆豚ねぎ味噌とラムレーズンカスタードのおやきとカフェラテを頼んでみました〜😆人気だと言うだけあって豚ねぎ味噌めっちゃ美味しい😳ごろっとした豚肉は柔らかくてジューシーでねぎと味噌の相性が抜群👍初めて食べるスイーツおやき、ラムレーズンカスタードもこれまためっちゃ美味しい〜😆👍👍👍本当はりんごカスタードが食べたかったのですが夏はやってない様です🥲野沢菜、ポテトチーズ、茄子ふき味噌、きのこチーズ、つぶあんくるみ、どれも食べてみたかったですがさすがにそんなには食べれないのでまた次回ですね😅おやきはテイクアウトもできるので、お土産や差し入れなどにも良いですね👍また食べたい、また来たいと思えるお店でした😊ガラス張りの綺麗なお店でテラス席もあってランチにティータイムに👍なお店ですよ〜😆営業時間11:00〜17:00定休日水曜日
投稿日:2022年8月29日
長野県10投稿
mi
ティータイムで利用しました。お昼過ぎでしたので、店内は落ち着いていました。外観から全てがおしゃれです。おやきが食べたかったので、注文。いろんな種類があったので、すごく悩みましたが王道の野沢菜を頼みました。おやきってこんなに大きかったっけ?って感じです。中はずっしりで食べ応えかあります。これだけで、かなりお腹いっぱいになります。おやつとはいかなそう。ちょっとピリ辛で美味しかったです。
投稿日:2023年7月20日
fufufu
場所:長野松本松本城からほど近い場所にあるおやきとそばのカフェ☕️ここのおやきはたくさんの種類があって、皮はそんなに厚くないけど中の具材がたっくさん入っていました!オーソドックスな野沢菜おやきをいただいたのですが、美味しくてすぐに食べ終わりました🤭店内も広くてゆっくりくつろげる空間でした!
投稿日:2022年7月22日
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
たか富山人
お盆最後の休日。天気とにらめっこしながら車で白馬へ。一度行きたかった天空のテラスへ行って来ました。人がたくさんいて少し躊躇しましたが、せっかく来たので並んでゴンドラに乗りました。意外にスムーズに上がれてしかもテラスも広くて満喫出来ました。しっかり蕎麦屋でも美味しく頂きました。
投稿日:2022年8月16日
長野県10投稿
かよこ
新幹線🚄とバス🚌を乗り継いで、白馬駅に到着😆‼️お昼ご飯に寄らせて頂きました♪長野といえば信州そば😊ツルツルでコシがあります。夏季限定の海老天そば🦐1400円⭕駅から歩いて5分程です🚶♀️エビはサクサク、ぷりぷり👍
投稿日:2023年7月5日
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
N
長野の諏訪市にある「トコロテラス」はところてんと天然寒天を製造直売しています寒天工場に併設したカフェでところてんや寒天を使用した料理も楽しめます日曜日に行ったので工場は稼働していませんでしたが製造工程も見れるようでした今回は抹茶あんみつと期間限定のモンブランあんみつ、プリンをお持ち帰りしました家に帰ってハーゲンダッツのバニラをのせてクリームあんみつにして食べましたとても美味しかったです💕
投稿日:2022年10月24日
長野県10投稿
けんけん
長野旅行2022⑫‼️寒天工場がやってるカフェ・レストラン😳うなぎ小林でランチした後にデザート食べたいねと話してて、たまたま通りかかって気になった「トコロテラス」さんに入ってみました😁上諏訪の寒天工場が工場に併設して作ったカフェ・レストランの様です❗️入口を入るとすぐにお土産コーナーがあり、寒天を使ったお土産が沢山売られていました😳そして寒天も色々売られております😁レジ横にはテイクアウト用のスイーツが並べられていてかんてんプリンやフルーツジュレの牛乳寒天などどれも美味しそうです🤤その奥がカフェ・レストランになっていて思っていたよりも結構おしゃれな作りのお店です😆メニューを見ると中々おしゃれなお料理もあってちゃんとしたカフェ・レストランです👍ネットの口コミを見てみるとお料理も美味しいと中々の高評価でした😆寒天プリンソフトとエスプレッソあんみつを頼みました〜😁寒天プリンソフト👍👍👍想像以上とまではいかなかったですが、とても美味しいです〜😋甘いものはホットしますね〜☺️エスプレッソあんみつは和と洋が合わさった斬新さがあって👍たまたま入ったお店ですが当たりでしたよ〜😆今度はランチしにまた来てみたいなと思いました😊長野旅行2022はこれで終了です☺️こちらでデザートを頂いた後に長野を出発して東京に帰りました〜😆3日間長野県で美味しい物をいっぱい食べる旅行ができてお腹いっぱい大満足な夏休みでした〜😆👍👍👍営業時間10:00〜19:00定休日木曜日
投稿日:2022年9月7日