星評価の詳細
善光寺
長野・中条/その他

ウォーキングで、善光寺まで、出掛けました。家から1時間以上片道です。今日は少し暖かで気持ちのいいウォーキングになりました。なんと、可愛い猫ちゃんがいるではないですか❕みんな猫ちゃんを囲んで撮影会のようになってます。逃げることもなく気持ちのいい太陽の陽を浴びながら撮らせてくれました。場所が、同じ道であっても時が変わればなにか、出会いと発見があるものですね。

長野県長野市元善町にある、善光寺の仁王門です!仁王門は宝暦二年(1752年)に建立されましたが、善光寺大地震などにより二度焼失し、現在のものは大正七年(1918年)に再建されました!この門には善光寺の山号である「定額山」の額が掲げられています。仁王像並びに仁王像背後の三宝荒神・三面大黒天は共に高村光雲・米原雲海の作であり、その原型は善光寺史料館に展示されています!仁王様!迫力があります😆✨
星評価の詳細
星評価の詳細
雲場池
軽井沢/その他

紅葉狩り🍁😍ググって見つけた人気スポット雲場池ネット写真見てここ良さげだねと😍😊行く事に軽井沢駅に近く観光客も沢山😅池のそばで車止めようとしましたが全然止めるところがなくだんだん離れていき結局軽井沢の目抜き通りまでここなら駐車場沢山あるからなんとか止めて歩いて戻りました😅😆でも歩いて20分ぐらいかな日も落ちてきて急がないと暗くなるので途中で写真映えしそうな所😍何ヶ所かパチリ👌😍最初に川に流れ込む小さな滝が😁周り紅葉🍁してました😊そして池にもう西陽が差し始めてましたがなんとか池の周りの紅葉を😍😊とても綺麗でしたよ一回りしてきました😍👌最後のは看板の写真で冬にはこんな風景が😍😁樹氷ですね😍

軽井沢旅行🚗³₃朝の散歩に雲場池へ行きました!ぐるっと回ると20分くらいのウォーキングに🚶♀️今の時期は緑か映えてきれいだったけど秋の紅葉シーズンはきっと紅葉が水面に映ってさらにきれいだろうな~☺️
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
戸隠神社
長野・中条/その他神社・神宮・寺院

久しぶりに、仲間と戸隠の奥社へお参りしにいきました。狛犬さんが、可愛い愛らしさがあってすてきでした。杉木は神秘的な感じでからだの中からすぅーっとするような気持ちになりました。所々に花もさいて、気持ちのいい日だったのを覚えてます。奥社の入り口辺りには、お蕎麦屋さんがあちらこちらに、おいしく頂いて帰りました。近くには、牧場等もあり自然を満喫出来ます。

2024.1.4義母を長野市内義母の姉宅へ送り私は雪景色が見たくて戸隠神社奥社へ長野市内に雪は見られませんでしたが3枚目戸隠スキー場⛷4枚目~戸隠神社奥社へ一面の白銀の世界にワクワク(((o(♡´▽`♡)o)))狛犬さんも雪を被って随神門にはツララやたくさんの雪だるま⛄❄!ジジは雪用の長靴!私は普通の長靴にチェーンスパイクを履いて!Let'sgo!
星評価の詳細
地獄谷野猿公苑
志賀高原・湯田中/その他

すのーもんきー🐒可愛すぎた❤︎

我々との違いは何なのか?長野オリンピックの際、世界的に有名になった「SnowMonkey」をご存じか?長野の山奥に湧いている温泉に野生の猿が入浴するのだ。少し異様なのが猿の入浴を人間が観察しているのはいかがなのでしょうか?www温泉に入っている猿もいれば、温泉のパイプで暖を取っている猿もいましたよ。何気ないところにいるなぁと思ったら、下には温泉パイプがあるもんです。毎日確実に猿が温泉に入りに来るわけではないそうですので、公式サイトで情報収集してから行くと良いでしょう。Youtubeでもライブ映像が見れますので要チェックですよ。あと冬は駐車場から雪道を少し歩くので、滑らない靴と防寒の靴で行きましょう。観光客がたくさんいるので雪が踏み固められて本当に滑るので気を付けてください。
星評価の詳細
星評価の詳細
千畳敷カール
駒ヶ根/その他

【夏山アーカイブ】〜千畳敷カール中央アルプス宝剣岳(標高2,931m)直下に広がる千畳敷カール」。春~夏は高山植物のお花畑、秋は息を呑むほどの紅葉、冬は雪山と、四季を通じて素晴らしい絶景に出合える名所です。いまの季節は、黄色いシナノキンバイなどが咲き誇り、真っ青な青空に映えてとても綺麗です。この絶景は何度見ても飽きることはありません。いよいよ明日(6月6日)から駒ヶ岳ロープウェイも営業再開。早く都県を跨ぐ移動が自由になりますように!

駒ヶ岳神社を後にして最初に高山植物にお目にかかったのはチングルマの咲き終わりでした。ううん、これはこれで綺麗だけれど、やはりチングルマの咲いているところが見たかった。やはり雪どけの頃になら見られるから、またね👋😃✨でもこれだけ群生しているお花だったらシーズンにはまた来てみたい。山の花は見頃が本当に難しい以前行った時は草紅葉🌾の一週間後だったんです!
星評価の詳細
星評価の詳細
河童橋
上高地/その他

(長野県松本市)"上高地河童橋"大正池~河童橋まで歩く予定でしたがこの大雨☔️なので諦め🚌💨バス移動しました!終点の上高地バスターミナルから河童橋までは歩いて5分くらいで到着!橋を渡りながら川沿いをみると中洲らしきとこに人がチラホラえっ🤨雨☔️降ってるの分からないのかなぁ川の増水の危険性や流れも速いのに‼そういうマナーや秩序のない方はホント迷惑で残念です。橋を渡りきったとこにお土産ショップがあったので寄ってみることにしました!!7月の口コミ投稿キャンペーン!

またまた間があいてしまいましたが、飛騨高山旅行から長野旅行の続き。2日目は朝から今回の一番の目的地、長野県上高地へ!車で沢渡駐車場へと行き、バスに乗り継ぎ上高地バスターミナルへ。まずは上高地のシンボルともいえる河童橋へ向かいました。上高地といえばこの「河童橋」は欠かせない場所ですよね。梓川に掛かるこの橋は穂高連峰や岳沢が観られ、反対側には焼岳も展望できる最高のビューポイント。次に河童橋から梓川沿いに歩き、大正池を目指しました。景色が綺麗すぎて圧倒されました😆梓川もとても水が綺麗で冷たく、気持ち良かったです♪
星評価の詳細
信州松本 美ヶ原温泉 翔峰
松本市/旅館

始めましての訪問。とても大きな旅館でした。チェックインをしてからお部屋に。ロビーには素敵な和傘が飾ってあり素敵な空間でした。お部屋は前日にグレードアップしてくださり、広いお部屋になりました。素敵な和室で温泉展望風呂付きの角部屋でした。ロケーションも最高でした。ロビーの外には足湯もあります。タオルが置いてあるので好きなときに入れます。こちらの旅館で一番印象に残ったのはお風呂でした。とっても広くて解放感があり、すごくリラックス出来ました。清潔感があって、静かな旅館でしたのでゆっくり過ごすことが出来ました。

やっと自粛も緩和されたと思って長野県計画して行って来ました😅大雨が心配でしたが雨も少なく時々晴れ間もあってなんとか大丈夫でした❗️美ヶ原温泉♨️のホテル翔峰さんお風呂も良くて、今はコロナの影響でバイキングひかえてますが懐石朝食も美味しく、部屋からの景色も綺麗でした😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細