ボタニカルアイテムアンドカフェ シアン(Botanicalitem&Cafe CYAN)
仙台駅西口・一番町/カフェ
カフェでお一人さま用カウンターに、ロッキングチェア。座りたかったのですが、先客が😥会計の時に写真だけ。ネコちゃんが椅子で寛いています。お店のペットで人慣れしてますが、高貴な雰囲気を漂わせていました^^

美しくて可愛い2匹の猫ちゃんが居る.『Botanicalitem&cafe'CYAN』さん(ボタニカルアイテム&カフェシアン)@cafecyan.本町にある花屋さんのMagentaさん@magentabeautifulが経営していらっしゃるだけあって、店内はグリーンがいっぱいです。.印象的なブルーの壁に、アンティークな世界観のある素敵な雰囲気のカフェでした。.クリッとした瞳のニュイちゃんが、挨拶に来てくれて🐈⬛猫派の私…めちゃ嬉しかったです☺️会計をする時に、レジ近くに居たマタンくんも見れました。男の子と女の子の兄弟なんですって🐈⬛(でもネコカフェでは無く、ネコちゃんが居るカフェですので…入口とテーブルに猫ちゃんに関する注意書きがあるのでよく読んで下さいね)...𓆸BotanicalSet1,600円⚫︎お好きなドリンク⚫︎お好きなスイーツ⚫︎花屋Magenta特製ミニブーケor観葉植物花屋カフェさんならではの3点セットメニューです。私がいただいたのは𖡼ラテ𖡼ガトーショコラ"シャノアール"𖡼Magenta特製ミニブーケせっかくなので、観葉植物では無く『Magenta特製ミニブーケ』を選びました。アンティークカラーのトルコキキョウが素敵だったので。色の選び方が絶妙…小さなブーケですけど世界観が伝わります。❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎住所:仙台市青葉区一番町1-6-22シャンボールー番町1階TEL:022-302-6881営業時間:11:00-20:00(L.O.19:00)定休日:木曜日駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎écyan
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴッチョーサン(GocchoSun )
仙台駅西口・一番町/イタリアン、スペイン料理、居酒屋
2つの課題を持って、金曜日の当日予約をしてゴッチョーサンに参りました。①最近aumo経由でネット予約でポイント加算のお知らせが来たがやり方がイマイチわからん!実際にやってみました。詳しくは次のアップで。②ビール飲み放題で仙台駅近くのお店探し。当日の夕方の予約だった為か、アップするお店が少ない中でこちら。今回は60分1,078円に330円プラスの生ビール付き飲み放題(税込)1時間でどれだけ飲めるかなぁ🤨せいぜい3杯の予想でしたがグラスビールの為か、20分で3杯ビールに飽きて、スパークリングワイン、ミモザ、サングリアの合計6杯ハイペースで飲み過ぎました😅お料理はサラダ、つぶ貝のイクラ漬けのお通し、蒸しホヤ、ポテトフライサラダと🍟は普通に美味しかった♪蒸しホヤは解凍したやつかな、ちょっと残念。カジュアルに飲めるので、客層は幅広く中年男性お一人様から仕事帰りグループ、女子会など様々。飲み放題のアルコール提供はスムーズで好印象でした😎ごっちょーさまでした

仙台PARCO2のレストラン街にあるGocchoSunでサクッと1人飲み🍺馬刺しの赤身はさっぱりだけど旨みがあり、もちっとした食感☺️東北の美味しいものが揃ったお店なので、ほっとする味が楽しめる落ち着くお店です。
星評価の詳細
おさかなセンター イチノイチ
仙台駅西口・一番町/居酒屋

9月のみちのくひとり旅の最終日3日目、帰りのバスの時間まで仙台駅での飲み歩き、牛タンの有名店「司」さんで美味しい牛たんをいただき、「たんや善治郎」さんの立ち飲み屋でさらに牛タンを堪能した後、駅の方に戻る途中に見つけたお魚系の居酒屋「おさかなセンターイチノイチ」さん、ついついふらっとお邪魔しちゃいました。店内はカウンター8席とテーブル5卓、それに2階席もあるかもですね、18時40分ころに入りましたが5割程度の客入りでした。メニューはお刺身にお寿司、三陸の牡蠣、女川のホヤ、いろりで焼く焼き魚、牡蠣らぁめんなどのシメの一品などなかなか魅力的なラインナップですね。銀たらのお造りとかもすごく気になりましたが、牛タンをハシゴしたあとでそんなにたくさんは食べられないので、殻付きかき三味比べに三陸茎ワカメ唐揚げ、それにお寿司を注文、また、60分990円の単品飲み放題があったので、ついつい注文、ホントは最後に餃子屋さんでシメる予定だったのですが今夜はココで終了となります(笑)殻付きかき三味比べはオイスターソースガーリック、いくらぽん酢、塩昆布×梅干しと変わった食べ方でいただくのですがどれもソースが濃いですね。塩昆布×梅干しは塩昆布はイイですが梅干しは強すぎですね。オイスターソースとガーリックも強烈、やっぱり生牡蠣は普通にぽん酢で食べるのがワタクシ的には一番かも。お寿司はとろ握り三昧などを注文、そのとろ握り三昧は本鮪中トロにとろサーモン、ゆばとろの3貫、ゆばとろが入っているのはおもしろいですね。ネタもシャリもしっかりした大きさで握りは結構かっちりとした感じですが居酒屋のお寿司なら全然コレで十分なレベル、本鮪中トロは見た目よりもしっかり脂が乗っていて美味しい、とろサーモンは見た目どおりとろけるような脂がたまりませんね、ネタはなかなか良かったです。ココはなかなか良かったですね、地元にあったら通いたい、そんなお店でした。餃子のお店は来年のみちのく一人旅に取っておくことにします。
ayu.0629さんがワンちゃんとテラス席で海鮮丼を召し上がっていて、いいなぁと思いさっそく来ました♪焼き魚はニシンです>*))))><小骨の多い魚ですが、居酒屋さんで食べると気にならないのは何故かしら😋お家で焼くのとまるっきり違うのよねー♪アブラがのっていて旨みの固まり。身がふんわりめっちゃ美味しいぃ😋仙台長茄子漬け、オクラだし漬け、甘酢ミョウガのお寿司です😄漬物好きな方におすすめ👍酸味と塩気、野菜の歯ごたえ、ヘルシーな気分♪何より旨い😋お通しは、あさりのむき身あんかけの冷たい茶碗蒸し😋あっさりしていて良いね♪この日は12時からの美容院の予約だったので、先にサムライマックを食べてしまったのが残念🫤お腹が空かないので海鮮丼は次回にして、軽く飲みながら軽くお寿司をつまむつもりが…アルコールってやーねー😅結局色々食べちゃった🤣海鮮丼食べられたわよ、まったく私って🤣💦三陸産茎わかめの唐揚げ。気になって最後に頼んでしまいましたが、ビールが進む味付けで、はまりそう😄オープンな雰囲気。BGMは演歌。日中も単品飲み放題有😆仙台駅に近くテラス席ならワンちゃんもOK🙆♀️🐶
外部サイトで見る
星評価の詳細
一蘭 仙台駅前店
仙台駅西口・一番町/ラーメン
今年の一月。天然とんこつラーメンの一蘭が仙台に出店されました。いつも若い方たちが並んでいるのでスルーしていましたが、平日の3時、おやつの時間なのに並んでいません。お腹は空いていませんが、せっかくなので入店😆食券を買い中に入ると目の前に洗面台。手を洗ってからアルコール消毒。完璧!お1人様用のカウンター席。店員さんがラーメンを置いて、ありがとうございます!と、頭を床に着くかと言うぐらいのお辞儀をし続く中、御簾が落ちた。ビックリと感動で写真撮れ漏れ😅小窓から見えるように考えた行動なんですね。この、やるなら徹底的に精神(^o^)大好き💕とんこつスープ、臭みが気にならず美味しく頂きました。麺は好みでは無いですが、とんこつには合いますねー😋スープを飲む為にラーメンを食べる感覚でした😆今度はお昼に全部乗せで、替え玉もしてみたいです

2回目の訪問です!オープンしたばかりの時は並んでましたが、今は落ち着いてきてすんなり入れました!こってりの硬め麺でニンニク増し、チャーシュー増しでいただきました!うん!美味しいです!また食べに行くぞー😉
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙台ゼビオアリーナ
仙台駅西口・一番町/その他

ラーメンフェスタ2024仙台第一幕は息子と。第二幕は先輩と。誰も一緒に行く人が居なければ、今年も行かないだろうな~と思ってたんですが、思いがけず付き合ってくれる人が居て良かったです^^なんとなく、なんとなくなんですがこう言うイベントって結構激混みなイメージ。今回は15時頃、18時半頃に行って、そんなに待たずに食べれたのでちょっと意外でした👀こんな感じなら1人でも来れるかも?😂いや、1人は無理かな💦ラーメン自体の値段は一律ですが、トッピングと言う名の課金をすると映えるラーメン屋になると言う事が分かったので🤣来年もまたラーメンフェスがあったら、誰かに付き合って貰って行ってみようと思います(*´艸`)

矢沢のコンサートに行ってきました。Sアリーナ席です。73歳とは思えないほど、かっこよかったです。隣の観客の方が、踊りのような拍手で二人でシンクロしていて楽しかったです。来年も当たるといいです。ちなみに19と20と2日間当たって、2日も見れるなんて、最高です。
星評価の詳細