ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店(ずんださりょう)
仙台駅東口周辺/カフェ、ケーキ、和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
仙台駅に戻りずんだ茶寮でずんだシェイクとずんだ餅ぷち。仙台駅で乗り換え等の時も何時もついつい寄ってしまうお店です。現在では仙台駅の改札から出れない人でも改札内に喜久水庵けやきの森でもずんだシェイクを取り扱ってるとTVでやってたので次回は確認してみます。今回は定番のずんだシェイク(330円税込)にずんだ餅ぷち(370円税込)も購入。シェイクがあまり得意でない妻はずんだ餅ぷちは喜んで食べてました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2399415/medium_e5822629-1ff9-4949-914d-f26439e61791.jpeg)
ずんだ茶寮は、仙台駅だけでも2店舗?もっと?あるのかな???名産のずんだをつかったずんだシェイクがおいしい😊ほんのりずんだの味もするんだけど、嫌な感じがしなくて、ずんだが苦手な私でもでも大丈夫✨ずんだアイスクリームもおいしかったです🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙台駅
仙台駅東口周辺/その他名所
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
久しぶりに帰省して来ました。うちの猫が病気になってからなかなか家を空ける事ができなかったのですが、猫ちゃんの体調も落ち着いて、点滴を毎日しなくなったので薬を飲ませるのは夫に頼んで私一人だけ帰ることが出来ました。約1年ぶりに新幹線に乗り、かなりワクワクしながら仙台に到着。新幹線乗り場の改札を出ると駅内が見渡せるフロアに。それほど大きい駅ではありませんが、とても賑やかでずんだのお店にはシェイクを求めて行列が。ふと売店を覗くとドラクエウォークとのコラボで【スライムベホマズンダ餅】なるものが‼︎完売御礼って‼︎残ってるなら買いたかった…
人生で初めて金の玉を見ました✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️福引で1回だけ回したら、コロンと金色✨スタンディングオベーション🙌360度回転して頭ペコペコm(_∞_)mm(_∞_)m笑笑駅の通路を歩いていたら、福引やって行きませんかとJRの旅行センターにいた男性から声をかけられ、簡単に2分で終わります。何か書いたりは無いです‼️と、ちょっと客寄せに必死?ハズレなしの福引をするには、北海道の①登別、白老②函館、③札幌のブースでハンコを押して貰った紙を福引コーナーに持っていくだけ。呼び込んで下さった男性とはハイタッチ(*´∀`)人(´∇`)みんなで笑笑最後の金だったみたいです🎶こりゃ、行かなきゃダメねとパンフレット貰いに。函館、札幌は何度か行っているから、登別白老のパンフレットを。近くは苫小牧だからHappyさんのいる所ね😆岩手は遠野にカッパ伝説あり、有名ですが、なんで札幌にも?定山渓温泉にカッパ伝説があるからですか、詳しく分からないと🥒(•Ӫ•)🥒日本全国でたまに見かけるカッパ。やはり、居たのかなぁ🤔笑旦那に見せたらクッキーは看護師さんにとΣ(゚ロ゚;)札幌農学校の…うん、しーちゃんから渡して…札幌農学校の…ミルキーかなぁ…美味しいよね🥹閻魔らーめん、五島軒のカレーも美味しいの間違い無いやつで本当に嬉しいです🎶あ、「はくろう」と思っていたら「しらおい」で恥かきました。昨年、白老牛のステーキ食べたばかりなのに。地名ってわからないですよね(´;ω;`)
星評価の詳細
仙令鮨 JR仙台駅 3階店(【旧店名】北辰鮨 仙台駅鮨通り店)
仙台駅東口周辺/立ち食い寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🍣仙令鮨JR仙台駅3階店🍣⭐️以前は北辰寿司だったのが、名前が変わったみたいですね。。。⭐️新鮮な寿司がリーズナブルに食べられるので、人気です‼️『カウンター』で『好きなネタだけ』握って貰えるって贅沢✨✨✨☆まぐろ3貫☆ずわい蟹☆さより☆活ほっき☆鮑☆生穴子☆穴子(たれ)☆あら汁🩷滅多に食べられない『生さより』『生穴子』が超オススメ‼️超絶品😋『まぐろ3貫』もお得🉐⭐️立ち食いなので、さっと入ってさっと食べられるので便利‼️***✈️💖💖✈️✈️✈️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
宮城出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【仙令鮨】仙台最終日は🚄牛たんおやま→仙令鮨さんへのはしごはお決まりコースです🚶♂️☑️本鮪セット(頭肉、ほほ肉)☑️やりいか☑️しまあじ☑️いわし☑️つぶ貝☑️鮪三貫セット(赤身、中おち)☑️むしえび☑️げそ今回もかる〜くのつもりが…寿司食べて、ダッシュで新幹線🚄に乗り込みましたー🏃♂️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
こうや 仙台駅中すし通り店
仙台駅東口周辺/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🍣こうや仙台駅中すし通り店🍣⭐️落ち着いた店構えで、駅ナカであることを忘れてしまう‼️⭐️『仙台すし通り』は立ち食いやカウンターのみのこじんまりした店が多いのですが、此方は雰囲気も良くゆっくりと落ち着いて食事が出来ます‼️⭐️【店長おすすめ7貫にぎり】どのネタも新鮮で、味もピカイチ‼️お通しの貝も美味✨✨⭐️【日本酒】田酒やっぱり美味しい良いお店見ーーつけた❣️***✈️💖💖✈️✈️✈️
仙台駅の駅ナカにあるすし通りにある店舗です。カウンターやボックス席があり、落ち着いた空間で、ゆっくり頂けます。オトクなランチセットなどもあり、リーズナブルに頂けました。日本酒の種類も宮城を中心に多く揃っていました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
立ちそば処 杜
仙台駅東口周辺/立ち食いそば、うどん、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/194811/medium_3de1d36e-f53c-4f72-9e21-f476c22798dc.jpeg)
長野に向かうのに仙台駅で一杯のかけ蕎麦を1人で食す300円。ネギを多めにしてもらってスープまで完食です。杜さんは立食い蕎麦屋さんですが出汁も本格的で仙台の立食い蕎麦屋では1位か2位の存在です。メニューも豊富で機会のある方は是非食べて見て下さい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
仙台駅の2階に入っている立ち食いそばのお店「杜」さんです。改札内と改札外、どちらからも入ることができるカタチですね、ワタクシは改札外から入りましたがそちらは店内はすべて立ち食いカウンターで15席チョットの席数、7時45分ころに入りましたが5割ほどの客入りでした。メニューはざるそば、かけそば、肉そば、かき揚げそば、きつねそば、月見とろろそば、鶏から揚げそば、カレー南蛮そばなどいろんな種類のお蕎麦をはじめ、カレーライスやいなり寿司なんかもあります。値段はかけそばが330円、ざるそばが390円、そのほかのものもだいたいは500円以内って感じの価格帯です。その中からいただいたのは上かき揚げそば、上に乗った大きなかき揚げは海老やイカなども入っていてそこはさすがに「上」ってところ、お蕎麦も結構しっかりとした量がありますね、それに想像以上と言ったら失礼かもですが、しっかりと蕎麦の風味も感じることができ、しっかりとしたツユの味もワタクシ好みで美味しくいただけました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙台東照宮
仙台駅東口周辺/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
⛩️仙台東照宮⛩️⭐️国指定重要文化財⭐️『松島海岸』が強風波浪注意報で、早めに引き上げたので。。。仙台駅から直ぐ近くの『東照宮』に行ってみました‼️⭐️早春の梅の花が美しい😍⭐️境内には少しだけ雪が残っていて、やはり仙台は寒いですねぇ!(◎_◎;)***✈️✈️✈️✈️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
宮城県仙台市青葉区にある「仙台東照宮」⛩桜の季節に訪れました♡🌸唐門&透塀(1〜3枚目)と拝殿(4〜8枚目)の写真です。9枚目は後ろからの随身門。拝殿の脇にある枝垂れ桜が素敵(o´艸`)❀.*・゚本殿の方は開放されていなくて、透塀と唐門の向こうに屋根くらいしか見えてません💧唐門の扉は年に一度の例祭日(4月17日)のみ開かれるらしいです✧︎2022年4月📷
星評価の詳細
いな穂(味なかくれ処 「いな穂」)
仙台駅東口周辺/割烹・小料理、鍋(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/219022/medium_12ae54fe-0e69-4829-9f78-041e584c5064.jpeg)
初めてのせりしゃぶです(⁎˃ᴗ˂⁎)仙台駅西口から徒歩5分ほど…名掛丁センター街にあるいな穂さんに行きました😊15時から開店と書いていたため15時半頃に行ってみたら時間帯的に誰もいなかったのに、どんどんお客さんが(๑꒪▿꒪)あっという間にカウンターが埋まってしまいました😅1人前1500円のせりしゃぶです!締めにラーメン、うどん、お餅、ご飯の中から1品選ぶことができ、とてもお得な気分になりました☺️初めて食べたせりは、三葉?みたいな味で本当に本当に美味しかった✨今度はせり鍋を食べたいと思います❤
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
仙台が名店「いな穂」さんにて初めてのせりしゃぶ🙌🏻予約困難店のいな穂さんですが奇跡的に前日に直でお店にて予約でき、オープンから訪問🥹まずは福島「飛露喜」を🍶あてはマグロとあん肝。すでに最高潮🤤旨い。そして今の時期しか食べられないせりしゃぶ。初めての見た目、味の想像もつかなかったけれど、これは美味しい🤤葉っぱは2秒、根は10秒ほどしゃぶしゃぶしていただくのがいいと大将に教えていただき、抜群の歯ごたえ、ほんのり苦味のある味わい、シンプルに素材を味わう大人のお鍋でした🤤〆はこれまた仙台の名店「だし廊」の自家製麺を残りの出汁と一緒にいただき、完璧すぎる〆の逸品🍜冬の仙台旅に行きたかったお店で食べたかったせりしゃぶが食べれて最高の思い出になりました!ご馳走様でした🙏🏻@boofigh様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
みのりカフェ 仙台店
仙台駅東口周辺/カフェ、パン、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3068319/medium_aed5d1af-3aae-4afb-9c12-3a95f2ac63d3.jpeg)
仙台駅直結のエスパルにある、みのりカフェのねぎとろサラダボウルです🐟野菜たっぷり🥬ごはんも雑穀米でヘルシー😊全農のカフェなので、食材も新鮮なんでしょうね。色鮮やかなしゃきしゃき野菜が美味しいです✨ドリンク付きで税込み990円デザートやドリンクメニューも充実しています☕️カウンター席もあり、一人でも入りやすい雰囲気で落ち着きます😃
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3645818/medium_b3005a74-74ed-400f-9098-7bb33175ef83.jpeg)
.みのりカフェ(仙台).︎✿季節のミックスジュース.仙台行った時喉乾いたからちょろっとテイクアウト🍐この頃の季節のフルーツは梨で最高に美味しかった👍✨💕梨大好きだから迷わず購入🤩フードメニューもサラダあって美味しそうやった🥗チェーン店やからまたすぐに行けそう✌️.📍〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1エスパル仙台本館2F.☎022-216-5622.OPEN➤➤➤➤7:30~21:00.🚗仙台駅内.🥤イートイン、テイクアウト可.
外部サイトで見る
星評価の詳細
楽天モバイルパーク宮城(【旧店名】楽天生命パーク宮城)
仙台駅東口周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
楽天イーグルスのホーム試合が最後の日対ソフトバンクワクチン検査パッケージチケット1人¥500でゲットしましたよー🤞一応3塁内野席です。スクラッチくじで東北ブルーのユニホームも当たってラッキー🍀🙌今年は最初で最後の観戦なので雰囲気を味わって来ようと見てきました。今日の試合は負け試合でしたがクライマックスシリーズには出れるのでまだまだ楽しみ♫今季限りで辞任する工藤監督が楽天ファンに大きく手を振ってくれました😢長い間お疲れ様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3700544/medium_b4cf2942-5fdd-4771-b538-4c918eb2aacd.jpeg)
またまた懲りずに…www天気予報では夕方から風が吹くハズだったのに、球場に着いてみるとほぼ無風(×_×)あれ?こんなハズじゃ…💦結局はまた扇子フル稼働。野球観に来てるんだか、🍻飲みに来てるんだかよく分からくなってしまいましたが、この日の試合は負けてしまいました(꒪꒫꒪)9月になったら涼しくなるのかなぁ…どうなんだろう。折角観に行くなら涼しい日が良いな…
星評価の詳細
TiTi(ティティ)
仙台駅東口周辺/カフェ
榴岡公園、榴岡天満宮と歩き疲れたので、近場のカフェを検索したら雰囲気良さげなTiTiさんみっけ♪百年前の蔵を移築したそうで、アンティークな雑貨販売とカフェをしています。二階のお一人様用の席😍😍😍アンティークな時計や電話、アップしていませんが横にはタイプライターが。色々ステキですコーヒーと桜ティラミスを頂きました。大変美味しいコーヒーでした☕️桜の香り味がしっかりして、少し桜しょっぱいのがマスカルポーネと合って美味しいです😁立派な梁や、白い壁、階段、とびらなど蔵の名残りがあちこちにあります。遠いけど、頑張って来た甲斐がありました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🎀【TITI】宮城県仙台市宮城野区鉄砲町5-8♡ガトーショコラ♡アップルパイ風ホットサンド♡アップルジンジャー♡アイスラテもう、このアップルパイ風ホットサンド超美味しかった、、クリームチーズをつけて食べれるようになっています◎店内も落ち着く雰囲気で、一名様でも入りやすい🫧3名様以上の場合は予約していくのがベストだそうです✨アンティークな雰囲気がとても落ち着くしお洒落な空間でした、、、😳@waa__eag様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細