瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)
仙台駅西口・一番町/その他
宮城県仙台市青葉区にある「瑞鳳殿」𓈒𓂂𓇬伊達政宗公の霊廟の御開帳のタイミングに訪れました🌟1、2枚目の写真がそれ、通常は閉じている扉の奥に鎮座した伊達政宗公の御木像を拝むことができました🙏✨色彩鮮やかで豪華絢爛な彫刻の施された桃山文化の建築物...瑞鳳殿は政宗の死去した翌年1637年に落成し、後に国宝指定を受けるも第二次世界大戦時の仙台空襲で全焼してしまい、1979年に復元...再建されたそうです️📝5〜7枚目は、政宗の息子の2代目忠宗の霊廟の「感仙殿」&そのまた息子の3代目綱宗の「善応殿」★どちらも同じく空襲で焼失し、再建は1985年だそうです。8、9枚目はその他の伊達家のお墓になります。10枚目...瑞鳳殿七夕ナイトのポスターを写したもの。通常は9時〜16時半までの営業時間ですが、仙台七夕まつりの3日間は20時半まで延長をし、ライトアップやコンサートが催されました💡⠜因みに御開帳は17時までだそうで、夜のライトアップの頃には扉が閉じていたみたいです。それから、付属施設に瑞鳳殿資料館があるのですが、その展示物に政宗の像があったりもしました。(撮影不可でした💦)資料館の伊達政宗公のお顔ならばいつ訪れても拝めます♪※瑞鳳殿の入場料は大人570円で駐車場は無料です💰2024年8月上旬📷
6月22日瑞鳳殿(仙台藩祖伊達政宗公墓所)伊達政宗公をはじめ歴代藩主が眠る場所へ杉並木の参道は涼しく木漏れ日が清々しい少し歩いて🚶瑞鳳殿に建物は煌びやか彫刻も素晴らしい🤩石畳にブーツ🥾の形の石が😳この後青葉城へ
星評価の詳細
仙台朝市
仙台駅西口・一番町/地域風俗・風習
仙台朝市の入口付近の大きな桜の木🌸毎年咲くのを楽しみにしています。この2〜3日の陽気で開花❣️ぼんぼり状にまとまって咲いている様子が可愛い😍桜はやっぱり良いですね〜まだ以前のようにお花見は出来ませんが、通りすがりに見るだけでも癒されます😊
フカヒレあんかけチャーハンサラダ菜添えです。湯煎してチャーハンにかけただけですが、豪華に見えないのが残念💦昨日、仙台朝市に有る冷凍食品の自動販売機で800円で購入したエスエスフーズのフカヒレ姿煮。小さいですが、ちゃんとフカヒレです😆コリコリムニュムニュした食感は健在ですが、すぐ無くなりました💧たオイスターソースを使ったトロトロあん、たっぷりあって美味しいです😆チャーハンがワンランクアップ🎶白ごはんは勿論、ラーメンに乗せても美味しいかも。仙台駅前の仙台朝市の奥のイタガキと言う八百屋の横にある自販機です。道に面していますが建物の中に入っているので、探して見て下さいね^^ちなみにエスエスフーズさんは通販もしているようです^^🎶
星評価の詳細
SS30 展望フロア
仙台駅西口・一番町/その他
SS30展望フロア宮城県仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル30F天井までガラス張りの展望フロアからは視界180度で仙台南部の夜景を一望できます😁ダウンライトで雰囲気も良くデートスポットに最適です😍夜景も綺麗ですが昼間の景色もおすすめですよ🤩料金は無料です🥳開放時間23時まで休館日無し
宮城県仙台市青葉区にある「SS30(サーティー)」🏢正式名称は「住友生命仙台中央ビル」といいます💡⠜当時(1989年に)、東北で初めて建てられた100mを超える超高層ビルになります🌟最上階の30階に展望フロアがあり、無料で自由に仙台市内を眺めることが可能となっています⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*(※7時から21時迄の時間で開放)夜景がすごく綺麗なのですが...今回は昼間にお邪魔した際の記録になります☀︎️📝3枚目...1階フロアの雰囲気を写したもので、七夕飾りが少しだけ見られました♥🎋「スカイクルーズ」という名称の最上階へと上る専用エレベーターに乗り込み...30階のボタンをポチッと★👈🏻ガラス張りで上り降りする間も景色を楽しむことができます⤴︎︎︎♪4枚目...30階(最上階)には「ソラノワ」という結婚式場がありました💗💒天空のゲストハウス、仙台を一望できるパノラマビュー...すごく素敵な式場みたいです✨️(ㅅ´˘`)♡展望フロアはブルーの色をした床がクールな感じ💙眺めは8〜10枚目の写真の通り、晴れていて視界が良く、海も見えました🏙🐳そのうち機会がありましたら、今度は夜景を写しにまた訪れたいです⋆.*☽🌃⊂('ω'⊂)))前回は仙台駅そばにあるAER(アエル)を紹介していますが、続いてSSサーティーのすぐそばに建つ「仙台トラストタワー」について投稿致します˚*ੈ✩💁♀️2024年8月上旬📷
星評価の詳細
アシルワード
仙台駅西口・一番町/インド料理、カレーライス、バル・バール
夜ご飯はまたまたカレー!週に2回はカレー食べに行ってるんじゃないかな?(⁎˃ᴗ˂⁎)笑
人は見かけによらない。お店もよくありますね。本格的なインドカレーを仙台駅近くで食べたいけど、お店の前のポップ類のカオス感😅におばさん1人ランチでは入りにくく落ち着かないカオスの香りが。しかし、今回はカレーの香りに勇気をだしてイン❗あらぁ、照明暗めで落ち着いた感じ、インドミュージックは静かに流れ、良い雰囲気🎵おまけに、次から次へと男女問わずお一人様ご来店。老夫婦、お子さま連れなどなど広い客層に安心感。三種のカレーはどれも美味しいし、オーダーが入ってから焼くナンはモチモチ香ばしく👍1日中雨で心がもやつく日にカレーは最高\(^^)/
星評価の詳細
仙台トラストシティ
仙台駅西口・一番町/その他
仙宮城県仙台市青葉区にある「仙台トラストシティ(仙台トラストタワー)」★🏙こちらは今現在東北地方(北海道を含む)で最も高いビルになります⟡.*高さ180メートル、地上37階建て(地下2階)です。地上29階建て(高さ99m)の超高層マンション「ザ·レジデンス一番町」が並んで建っています。トラストタワーの26階から37階までは「ウェスティンホテル仙台」となっています。外資系のホテルでお洒落な雰囲気です。まず26階までエレベーターで上がるとホテルのフロントやラウンジなどがあるフロア(4、5枚目)になっていて、26階からの別なエレベーターに乗り換えて37階へと向かう感じになります。6〜8枚目は1階で撮影したものです。3枚目は最上階(37階)の展望フロアの様子です。1、2枚目のような眺めとなっています🖼次回は最上階にある和食のレストラン「一舞庵(いちむあん)」の雰囲気と、そこからの眺め等を投稿致します💁♀️2024年8月上旬📷
2021.311特別な日です。仙台トラストシティでは沢山の照明器具を集めて18時から明朝まで一筋の明かりを空に向かい打ち上げるだけのイベント?を。点灯式も無い。ただ夜空に向かって打ち上げているだけです。友人は寂しいねと言ってましたが、真っ直ぐな様々な思いが光りになっている気がして見に行かなきゃ!と。忘れてないからね❗️真っ直ぐに空に向かう光りが語ってました。離れた所からでも光りの線が見えました!少し離れた仙台駅でも、このイベントをしっている方は写メしてましたよ😊お家からは見えなくて残念🥲東北は応援して下さった沢山の方に感謝しています❗️10年の長きに渡り応援有難う御座います❣️コロナが落ち着いたら、是非、美味しく素朴な東北にいらしてみて下さいね☺️.11
星評価の詳細
トラットリアカンパニオ(TRATTORIA Companio)
仙台駅西口・一番町/イタリアン、定食・食堂
インスタで美しいパフェだな〜✨と思って見ていた.『TRATTORIACompanio(トラットリアカンパニオ)』さん@trattoria.companio(オフィシャルインスタ)@caffe.terracotta(オフィシャルインスタ).「Companio」とはラテン語で「パンを分け合う仲間」っていう意味なんだそうです。..𓆸ぶどうとヘーゼルナッツのパフェ𓆸頬張(ノンアルコールカクテル)caffeset価格1,650円..葡萄とシャインマスカットに、ヘーゼルナッツの濃厚なジェラート…秋を感じます🍇ヘーゼルナッツが好きな方にたまらないパフェです。.ペアリングは、スタッフさんにオススメ頂いたノンアルコールカクテルの頬張を。白ぶどうジュースにグレナデンシロップとソーダ…凄く美味しかったです。..お店の雰囲気も抜群✨解放的な店構えに、クラシカルな雰囲気の店内.スタッフさん達の雰囲気も良い感じで、お酒が飲めたらどんなに楽しいだろう…😂笑デートにも良いけど、女友達とも来たい雰囲気のお店です🇮🇹..住所:仙台市青葉区中央3-5-30T&INEXTビル1FTEL:022-716-8639営業時間:(カフェタイム)14:00-17:00(L.O.16:30)定休日:無し駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:PayPay対応しています
トラットリアカンパニオでランチ。前菜盛り合わせ、パスタ、ドリンク(パン付)で1,500円。追加のイタリアのビールモレッティを飲みながら前菜を楽しみました。写真2枚目は『フキ』‼️茹でた山菜のフキにベーコン、ニンニク入りのトマトソースを絡めた感じ。初めてのイタリアンなフキ😋👍前菜どれも美味しかったです。パスタは宮城タコとジャガイモのアーリオオーリオ。ジャガイモとパスタも初めてかも。炭水化物多めになりますが、ニンニク効いたジャガイモを拾いながらビールにあてると最高😄タコ入りパスタになりましたが、お馴染みピリ辛ニンニク味のパスタで安定した美味しさでした🐙柑橘とピスタチオのチーズケーキを追加。ドルチェも全てお店で作っているそうで、美味しかった😋接客良し、味良し、雰囲気良しで色々なシーンで利用したくなるお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハムステッドティールーム(Hampstead Tea Room)
仙台駅西口・一番町/カフェ、紅茶専門店
英国調をイメージしたロマンチックな店内の紅茶専門店.『HampsteadTeaRoom(ハムステッドティールーム)』さん.𓆸アフタヌーンティーBセット2,145円(tax込)⚫︎サンドイッチ(2種)⚫︎スコーン(クロテッドクリーム&ジャム付き)⚫︎ケーキ(キャロットケーキ+110円)⚫︎お好みの紅茶(ディンプラB0Pサマーセット茶園2021+110円).—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.Aセットは予約制ですが、Bセットは予約無しでいただけます。..サンドイッチは、ツナとチェダーチーズのホットサンドと、たまごサンド。.スコーンは、しっとり系でホロホロ系。クロテッドクリームと、この日のジャムはルバーブとストロベリー🍓でした。.ケーキは、ケーキのメニューからシールの付いた物から選べます。.紅茶も、紅茶のメニューから好きなものを選べます。私は、相談して、「ディンプラB0Pサマーセット茶園2021」を🫖香り良くて、程よい渋みが、しっかりとしたケーキに合う紅茶だったと思いました。さし湯とミルクも付いてきます。.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..アンティークの家具や照明、ウィリアム・モリスの壁紙。茶器は「Aynsley(エインズレイ)」オーナーさんは、日本紅茶協会認定ティーインストラクターなんだそうです。.住所:仙台市青葉区一番町3-8-24シャルムビル3FTEL:022-711-7888営業時間:11:00-18:30駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:PayPay・LINEPay対応しています
前に食べたランチ🍴内装が素敵なカフェハムステッドティールーム。落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました。
外部サイトで見る
星評価の詳細