ホテルニューオータニ大阪
OBP/ホテル
ホテルニューオータニ大阪🥭スーパースイーツブッフェ2023🍈~マンゴー・メロン・ピーチ~私のおすすめは🍰スイーツ🥭🍈🍓ショートケーキの食べ比べ♪いつも楽しみにしているショートケーキ!スポンジがふわっとお口の中でとけてしまいます!全種類好きだけど、やっぱり「スーパーメロンショートケーキ」が一番好き🍈.🌰生絞りモンブラン“マンゴー目の前で絞ってくれる贅沢なモンブラン!幸せすぎる美味しさです❤︎🍈ピュアメロンゼリーつるん!とした果肉感たっぷりのゼリー!美味しすぎて、2個食べました♪🥞ニューオータニ特製パンケーキ大好きな、ふわふわのパンケーキ。焼きたてをいただけるのも嬉しいです♪🍽セイボリー🍔新東京大豆ミートバーガー牛肉と変わらないクオリティにびっくり‼️パンもとっても美味しいです^_^🍛SATSUKIラウンジカレーマンゴーとスライスアーモンドをトッピング!爽やかな甘さがプラスされ、すごく美味しかったです♪🫖コーヒーや紅茶がフリーフロー!フルーツの香りのパッションピーチがオススメです❤︎
🐻くまトラログ5.0🐯日曜日はホテルニューオータニ大阪で開催された『感動をありがとう!38年ぶりのアレを語りつくします!新春プレミアムトークショー』に行ってきました🐻🐻❄️第2部に参加して、才木浩人選手、加治屋蓮選手、佐藤輝明選手、木浪聖也選手の4選手のトークショーを楽しみました🐯🐯🐯🐯MCの今成亮太さんの回し方が絶妙で、糸井嘉男さんも出て来ましたが、2時間近くずっと笑っていました😂残念ながら、プレゼントの抽選には外れましたが、試合では味わえない選手達の一面を見ることができました‼️特にサトテルがかっこよかったです🐯また来年も行きたいです🐻🐻❄️
この施設を予約できる外部サイトで見る
天王寺動物園
上本町/その他
安定感がある。最新の設備が整ってる訳ではないけど、動物園らしい動物園だ。いろんな動物の姿には、子供だけでなく大人も驚かされる。上野動物園のようにパンダがいるわけではなく、神戸動物園ほど、近代的な感じもないが、よい。ペンギンとシロクマ、あと、野鳥園がよかった。入場料500円で当日再入場可能ととてもお安い。今回は『戦時中の動物園展』をお目当てに訪問。展示物自体は少なかったけど色々考えさせられる展示だった。特にヒョウの飼育員の件は泣ける。展示場を出て園内をウロウロしたが、みんな暑そうでぐったり。日陰でじっとしている子達だ多かった。オットセイやペンギンは水中にいるので気持ち良さそう。身近なのが良いです。それにしても施設や設備が老朽化してきましたね。職員さんは優しくて親切でした
先月の大阪旅行で、新世界近くにある天王寺動物園へ行ってきました今まで何度も旅行の時に目の前を通った天王寺動物園、いつも時間が無くて行けなかったのですが、今回やっと初めて行くことができました😆入場料は大人¥500安いですね😳場所柄、あまり広くないと思っていたのですが結構な広さでしたまた工事中の場所もありますが、動物が見やすくてとても良かったです!シロクマやレッサーパンダなどとてもかわいくてずっと見ていたかったです☺️園内ではちょうど桜も咲き始めて、動物と桜と両方楽しめました🌸駅からも近く、ファミリーにはもちろん、私のような1人旅でもとても楽しめる動物園でした😊休園日月曜日(祝日の場合は翌日)開園時間9:30〜17:00
京都駅ビル
京都駅中央口/その他
京都府京都市下京区東塩小路町京都駅ビル東ゾーン屋上にある、東広場です。京都駅ビルの7階には東広場があります😊ここは京都駅中央改札口からすぐの場所にあり、室町小路広場とは反対のエリアで、ホテルグランヴィアの中庭としても使われているので、花などが美しいスペースです🎶こちらでは、プロジェクションマッピングやライトアップもありますが、そこここに配置されたオブジェも素敵です🤗この日は、とても寒くて長居はできませんでしたが、ゆっくり休憩したり、待ち合わせ場所なんかにもいいかもです🎶初めての方には、わかりにくい場所にありますが、大階段の反対側の方向に登っていくと辿り着けますよ🎶😊🎶
京都駅ビル大階段の先にある『葉っぴいてらす』お天気のいい日はここてランチします♡京都の街並みと遮るものがない綺麗な空を記念撮影出来る🌌この日はランチついでに写真撮ったので真っ青な空ですが夕焼けとか半端ないですよー京都タワーにわざわざ登らなくても手軽に素晴らしい京都の景色観られます👀階段降りたらすぐ新幹線も電車も乗れちゃう🚃京都観光締めはここ!
三千院
大原/その他神社・神宮・寺院
♯京都♯雨♯大原三千院五山の送り火を見た翌日も大変な雨💦何をしようかと考えましたが、雨といえば僕の中では三千院。苔が雨に濡れてキレイなんです。青紅葉と苔に癒されます。庭を眺められるお部屋でお茶とお菓子を頂けるようになっておりました(600円)侘び寂びを感じながら、気持ちがおちつきます。ボーッと15分位庭を眺めておりました。池に落ちる雨の波紋も美しく感じます😊ピンクの花は秋海棠(シュウカイドウ)というそうでベゴニアの仲間との事です。少しは煩悩が抜けて心が洗われました。多分(笑)
お久しぶりです☺️母の白内障、加齢黄班変性で入退院になりまして…送迎に付き添いに励んでおりました~術後は良好です☺️忙しい合間にもちょくちょくお出かけ☺️前のpicなども徐々にアップしますね✨本日は京都大原三千院へ苔が見たくて行って来ました。癒しですね…なんだか、ジブリの世界観~朝イチなので、貸切状態でした。しかし、湿度が高く髪がぬれるほどの汗だく😅💦!京都へ行こう
勝尾寺(大阪府箕面市)
箕面/旧街道
勝運のお寺勝尾寺は受験、厄除け、病気、スポーツなど「人生のあらゆる場面で勝つ寺」として信仰されていますが、勝尾寺では「勝つ」とは他者を打ち負かすことではなく、「自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つ」という意味に捉えてるそうです。西国二十三番札所勝尾寺この日、お昼ランにしようと姉さん呼び出して(笑)快く梅田まで出てきてくれました🙏ランチして美味しいコーヒー飲みたいという話からお洒落なカフェあるから箕面まで行きませんか?どうせなら天気も良いしおでかけしましょうとドライブ🚗³₃あっ、ダルマさんのお寺行きましょうーと言うことでやってきました!!勝尾寺❣️前に来たことあるけどめっちゃ楽しかった🤭💕至る所にダルマが。ここ、お砂踏みと言ってお砂を踏む事により各霊場にお参りした事と同じ功徳が与えられるといわれています。四国巡礼が一度にできるんです。2人で八十八ヶ所巡りました🤣ご利益ありますように🙏来週からライトアップが始まります。駐車場は完全予約制です✨夕方から行ったのに続々と人が…スタンプラリーとかあって楽しめますよ。✦︎お寺の名前の由来✦︎HP引用建立から百数十年経った平安時代、清和天皇の御世、当山の6代目座主であった行巡上人が、病に臥せっておられた帝の玉体安穏を祈ったところ、その著しい効験に感銘を受けられた清和帝自らが「この寺の持つ法力は、この国を治める王(帝)である私に勝った」として、王に勝った寺、勝王寺(かつ・おう・じ)と命名されました。しかし、寺側は「王に勝つ」などは余りにも畏れ多いとし、「王」の字を「尾」に差し替え、呼び名はそのまま勝尾寺(かつ・おう・じ)と称するようになりました。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼勝尾寺大阪府箕面市勝尾電話:072-721-7010入山志納料:500円駐車場:最初の1時間:500円以後30分ごと:300円参拝時間平日8:00〜17:00(最終受付16:30)土曜日8:00~18:00(最終受付17:30)日曜・祝日8:00~17:00(最終受付16:30)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2024.11.3ぺたこさんと『勝尾寺』の巻え〜お天気だし☀️ドライブ🚗💨GO箕面市にある勝運のお寺『勝尾寺』へ行ってきました。だるまさんだらけ〜小さなだるまさん達は、おみくじ。境内の危なくない場所にならどこに置いてもヨシ!至るところに小さいだるま…なんだかほっこり綺麗で清潔感のある立派なお寺でした。♦︎勝尾寺大阪府箕面市勝尾寺参拝入山料大人500円
平等院のふじ
宇治田原/動物園・植物園
この世をば我が世とぞ思う望月の。
京都府宇治市宇治蓮花の平安時代•極楽浄土の宮殿をイメージして関白藤原頼通が創建した世界遺産•国宝、平等院鳳凰堂に私の大好き❤な藤の花を観に藤の花をイメージして藤色のラコステのwear着て4月23日((日)晴れ☀️の日に行きました❣️(No.1)白いツツジの花に映えて平等院、世界遺産•国宝.•鳳凰堂が青空に映えて安らいでとても綺麗です💓国宝鳳凰堂は本尊阿弥陀如来坐像が鎮座して、屋根に二羽の国宝の鳳凰青空に映えてとても綺麗です💕藤棚の藤色の藤の花咲いて愛しき鮮やかな藤の花咲いてとても綺麗です💓藤色の藤の花と白色、ピンク色のツツジの花咲いてとても綺麗です💕鳳凰堂の池沿いのピンク色のツツジの花と池の中の白い水蓮の花咲いてとても綺麗です💓朱色がとても綺麗な国宝の梵鐘‼️ーーーgood❗️国宝雲中供養菩薩像彩色が鮮やかとても綺麗な雲中供養菩薩像❣️平等院参道の京料理店前の藤の花枝垂れて咲いてとても綺麗どすえー💓私の好き💓な平等院参道のスターバックスーーーワンちゃんも🦮wonderfulですワン•ワン❣️朱色がとても綺麗な鳳凰堂の橋と国宝鳳凰堂青空に映えてとても綺麗です💓入場料大人🧑600円鳳凰堂入場料大人300円鳳凰堂は5月13日から11月15日拝観なしーーー修理の為お休み茶房藤花あり宇治抹茶、宇治玉露、宇治煎茶🍵ここでしか味わえない京都のお茶🍵美味しいどすえー💓平等院参道にお茶🍵屋さん、抹茶スイーツ🍨、茶蕎麦、カフェ☕️🍰、ラーメン🍜、茶団子🍡、美味しいものいっぱい‼️占い🔮の店もあります❗️京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北へ徒歩10分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩10分
神戸布引ロープウェイ
三宮/その他
こちらは先日、布引ハーブ園に行く際に乗ったロープウェイです!もしかしたら混雑時は変わってしまうかもしれないのですが、少人数で乗れるロープウェイなので、プライベート空間が楽しめます!上から見れる神戸の景色は綺麗で夜に乗るともっと綺麗に見れるんだろうなって感じました!
✍️布引ハーブ園レポ⑩旅の最後はまたまたハンモックで風を感じて【風の丘芝生広場】📍兵庫県神戸市布引******************************芝生広場になっているので、遊び回ったり、レジャーシートを広げてのんびりピクニックをするのもおすすめだそうです。無料貸出遊具もあるので、お子様から大人まで楽しめるスペースです。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️グラスハウスから小道を通り、中間駅へ。「帰りたくな〜い」組を見越してか、最後にまたまたハンモックが出現します。こちらのハンモックは、神戸の街並が眼下に広がる絶景まったりスポットでした♡🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️「風の丘」と言うだけあって、心地よい風が癒してくれます。手前にお花畑があるので、写真スポットになってました☆四季折々、季節毎に変わるそうです。\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3🌟ACCESS・新幹線・電車の方🚄🚃「新神戸駅」…徒歩約5分🌟営業時間・営業時間…春の平日・秋の平日・冬…9:30〜16:45/春の休日・秋の休日・夏…9:30〜20:15・休館日…なし🌟入場料(ロープウェイに乗る際に必要)大人:1,500円/小人:750円ナイター営業(大人:900円/小人:550円)🌟駐車場なし(麓に有料パーキングあり)🌟ホームページhttps://www.kobeherb.com/----------------------------------------------------
この施設を予約できる外部サイトで見る