東福寺
京都駅八条口/その他
【京都・臥雲山即宗院(そくしゅういん)】<東福寺界隈寺社②>●東福寺の塔頭の1つで、1387年の創建され、九州薩摩藩・島津家の菩提寺でもあります。🤓●江戸幕府末期頃、西郷隆盛と月照上人の密談の場とされる茶室「採薪亭」跡や室町時代に藤原兼実が造営した池泉回遊式庭園「月輪殿」跡が有名です♪♪☆🤓●上記密談の後、西郷隆盛公は、その後の苦難を乗り越え、鳥羽伏見の戦い(慶応5年)から勝ち進み勝利を手中にした。🤓●篤姫が、近衛家の養女となって徳川家へのお興しいれの際、この即宗院に立ち寄ったと言われております。🤓📕✏️[お寺情報]☀︎京都府京都市東山区本町15-813☀︎紅葉時期のみ公開される(例年11月上旬~12月上旬)☀︎定休日は、特別拝観期間中(春・秋)不定休(お問い合わせ下さい)☀︎拝観料:¥300[アクセス]☀︎JR奈良線・京阪電車🚃「東福寺」駅下車、徒歩約12分🚶♀️☀︎市バス🚌「東福寺」バス停🚏下車、徒歩約10分🚶♀️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
🍁東福寺🍁⭐️紅葉で有名な東福寺&通天橋この時期は、少しずつ色づいて来て素敵。緑、黄色、赤色と様々なカラーを楽しめます🍁🍃🍂⭐️紅葉のピーク前の平日だったので、それ程混雑していなくて、ゆっくり楽しめました❣️***
ひらかたパーク
枚方/その他
【大阪・枚方】ひらかたパーク2020.3.1までの土日祝にイルミネーション開催中☆春までやってるので1番日の入りが早い12月上旬以外はライトアップし始めの頃はまだ薄明かりがあるのでスマホでも写真が撮りやすいです☺︎
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀光の遊園地💫🎄🤍̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ひらかたパーク𓊇♡大阪♥枚方♡イルミネーションを見に行きたくなる季節♪先週の日曜日かなと関西で大規模なイルミネーションの1つ「ひらかたパーク」の「光の遊園地」に行ってきたよ\(˙▿˙)/♡テーマパークが夜になるときらびやかなイルミネーションに大変身♪家族と一緒にデートスポットとしてもおすすめです(˶'ᵕ'˶)♡♡ひらかたパークは大阪府枚方市にある遊園地で通称「ひらパー」⸜(・ᴗ・)⸝1911年に開業し今年2024年で112周年⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹これは通年営業をする遊園地の中では日本最古の歴史があります(ܸ⩌⩊⩌ܸ)2013年に岡田准一さんが「超ひらパー兄さん」に就任したことが一躍話題に-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡ひらかたパークでは現在イルミネーション「光の遊園地」が開催中.ᐟ.ᐟ開催は毎日ではなく特定の日に限定されているので営業カレンダーを要チェックദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎♡高さ約13mの巨大ツリー!!蝶々やお花のデコレーションがとっても華やかჱ̒˶ー̀֊ー́)大きなツリーは写真撮影マストです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧1時間に4回光と音のプログラムショーもあります♪♡2つ目はランタンに包まれたエリア꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯ランタンがいっぱい吊るされていて幻想的♪よく見るとランタンにお花の模様が(ᐡ-·̫-ᐡ)まるでラプンツェルの世界に迷い込んだよう(⸝⸝◜~◝⸝⸝)映え写真を撮るのにおすすめ(◜ᴗ◝)♡3つめはライトアップされたローズンガーデンエリア🥀イエロー系の色合いで統一されていてすごくオシャレ♪他のエリアに比べて静かで落ち着いている雰囲気(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)個人的に一番お気に入りの場所です♡♡4つめは幻想的な光のトンネル(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)進む方向によって色が変わる不思議なトンネル(><❤︎青色だったのに後ろを振り向くと緑色に変化するの(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)
eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)
嵯峨野/カフェ、甘味処、パフェ
イクスカフェではほくほくお団子セットの他に、天龍寺パフェセットもいただきました🥰こちらはほうじ茶アイスと抹茶アイス、抹茶わらび餅に生八橋、白玉団子と小豆のボリューム満点和パフェ❤️こちらのセットドリンクもほくほくお団子セット同様、お抹茶にしました😊パフェのアイスの甘みに時々ほんのり苦味もある抹茶わらび餅がアクセントに。わらび餅を食べてしまってもお抹茶でまた味をリセットしてくれるので延々食べれちゃうパフェでした🥰通された和室はプライベート庭園が見える広間で、襖絵も素敵でしたよ😊✨
10月からのホッコリメニューを食べにイクスカフェに行ってきました✨ホッコリメニューは七輪で焼く京生麩付きの「ほっこり、ぜんざいセット」です🎶炭火は高温であっという間にお餅を焼き上げます👀甘過ぎないぜんざいにはホッとするお味で、添えられていた塩昆布もよく合います。ほっこり、ぜんざいセット1850円イクスカフェ京都嵐山本店営業時間10:00~18:00
外部サイトで見る
ホテルニューオータニ大阪
OBP/ホテル
🐻くまトラログ5.0🐯日曜日はホテルニューオータニ大阪で開催された『感動をありがとう!38年ぶりのアレを語りつくします!新春プレミアムトークショー』に行ってきました🐻🐻❄️第2部に参加して、才木浩人選手、加治屋蓮選手、佐藤輝明選手、木浪聖也選手の4選手のトークショーを楽しみました🐯🐯🐯🐯MCの今成亮太さんの回し方が絶妙で、糸井嘉男さんも出て来ましたが、2時間近くずっと笑っていました😂残念ながら、プレゼントの抽選には外れましたが、試合では味わえない選手達の一面を見ることができました‼️特にサトテルがかっこよかったです🐯また来年も行きたいです🐻🐻❄️
ホテルニューオータニ大阪🥭スーパースイーツブッフェ2023🍈~マンゴー・メロン・ピーチ~私のおすすめは🍰スイーツ🥭🍈🍓ショートケーキの食べ比べ♪いつも楽しみにしているショートケーキ!スポンジがふわっとお口の中でとけてしまいます!全種類好きだけど、やっぱり「スーパーメロンショートケーキ」が一番好き🍈.🌰生絞りモンブラン“マンゴー目の前で絞ってくれる贅沢なモンブラン!幸せすぎる美味しさです❤︎🍈ピュアメロンゼリーつるん!とした果肉感たっぷりのゼリー!美味しすぎて、2個食べました♪🥞ニューオータニ特製パンケーキ大好きな、ふわふわのパンケーキ。焼きたてをいただけるのも嬉しいです♪🍽セイボリー🍔新東京大豆ミートバーガー牛肉と変わらないクオリティにびっくり‼️パンもとっても美味しいです^_^🍛SATSUKIラウンジカレーマンゴーとスライスアーモンドをトッピング!爽やかな甘さがプラスされ、すごく美味しかったです♪🫖コーヒーや紅茶がフリーフロー!フルーツの香りのパッションピーチがオススメです❤︎
この施設を予約できる外部サイトで見る
アラビカ京都 嵐山
嵐山/コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)
【ジャンル】コーヒーパートナーと嵐山に遊びに行った時、コーヒー好きのパートナーがこのお店のコーヒーを飲んでみたいと言ったので行ってきました(^^)土曜日の朝10時頃に行き、行列に並ぶことを覚悟していましたが、さほど混んでなく、15分程で入店できました(*・ω・)ノ渡月橋の北詰から歩いてすぐのところにあります。なお、基本的にテイクアウトのみです。追加料金を払えば店内の席に座ることもできるみたいですが、誰も座っていませんでした。このお店の目の前には桂川が流れているので、天気の良い日はそのほとりに座ってのんびりコーヒーを楽しむのが良いかと思います🙆このお店で使われている「%」のロゴはシンプルで可愛らしく、カップやお店の外の道等に記されています(写真1枚目、2枚目)😊このロゴと一緒に写真を撮ってSNSにアップすると映えるらしいです(←私がアップしたら本当に映えるかどうかは分からないです😅写真撮るセンス無いので(笑))。私もパートナーも共に「キョウトラテ(Hot)」(写真1枚目、8ozで500円)をオーダーしました👍オーダーしてから淹れてくれるので、常に淹れたてを楽しむことができます♪出来上がりを待ってる間は店内に漂うコーヒー豆の香りを楽しむこともできます(^-^)様々な産地のコーヒー豆の販売もあるので、それを見て楽しむのも良いかと思います(*・ω・)ノキョウトラテはとにかくコーヒーの香りが濃厚でした😁ラテでありながらエスプレッソが濃いめで、ミルクとのバランスが取れていました☺️全体的にふんわりと柔らかみのある味わいで、口から鼻に抜ける余韻を堪能することもできます(´∀`)なぜキョウトラテというメニュー名なのかと思ったのですが、おそらく京都の上品で奥ゆかしいイメージに寄せているのかもしれないです(←私の勝手な推測ですが😅)。また、一流のバリスタが手掛けるきめ細かくて美しいラテアートにも注目です(・ω・)ノまた、抹茶ラテやレモネードもあるので、コーヒーが苦手な方でも安心できるお店です♪
嵐山の新しい美術館外の雑踏から離れて穏やかな時間が流れます。アラビカ嵐山店の隣です。福田美術館です。
外部サイトで見る
三千院
大原/その他神社・神宮・寺院
【京都・大原三千院】・天台宗の古刹として有名な、「.京都大原三千院」は大原の里にひっそりと佇んでおり、心を癒す場所として人気があります。😊 ・この時期から初夏にかけては、境内を彩るのは「紫陽花」の花が見られ、赤、青、紫、白と色とりどりの紫陽花が、境内をより一層華やかにしてくれます。 ・今年、2024年6月9日(日)~7月7日(日)までの期間は、境内の紫陽花苑にて『三千院あじさい祭』が開催されます。・また、期間中には「チャリティー墨蹟展」として、高僧や著名人による染筆、絵画を展示販売も行われます。🖼️ ・紫陽花の以外にも、京都有数の花の名所としても有名で、春は遅咲きの桜から始まり、石楠花(シャクナゲ)、初夏は紫陽花(あじさい)、秋は紅葉と参拝者の眼と心を癒し、和ませてくれます。☺️ ・初夏の頃は、杉木立と青もみじ、苔庭が見事に調和した池泉回遊式庭園「有清園(ゆうせいえん)」の濃い深緑の風景は、まわりに咲く花(紫陽花)の美しさをさらに引き立てくれます。💐・三千院の「あじさい苑」には数千株の紫陽花が植えられ6月中旬から遅咲きの紫陽花もあり、7月に入っても長きにわたって楽しむことができます。🤗・境内の周遊路も整備されておりますので、梅雨時期でも散策もしやすく、近くに東屋や休憩所もあり、見学の際ちょっと一服できるのも嬉しいですねー。🍵☀︎所在地:京都市左京区大原来迎院町540☀︎アクセス:JR京都駅から京都バス17号系統大原行、四条河原町(京都河原町駅)、三条京阪(京阪三条駅)から京都バス16・17号系統大原行、地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原行乗車、大原バス停下車徒歩約10分🚶☀︎拝観時間:9:00~17:00(11月:8:30~17:00、12月~2月:9:00~16:30)☀︎拝観料:大人:700円、中学生・高校生:400円、小学生:150円☀︎TEL:075-744-2531
一年以上行けなかった京都に春の陽気に誘われて行って来ました🚗まだまだ密が怖いので大原三千院だけ😅正解でした。人混みなくのんびりゆっくり散策できました。風が少しあり肌寒かったけど可愛いお地蔵様たちの笑顔に癒されて🍀
あわじ花さじき
明石/その他
🚩淡路島あわじ花さじき甲子園球場の約4倍という広大な花畑。春には菜の花、ムラサキハナナ、リナリア夏にはクレオメ、ひまわり、秋にはコスモスやサルビア、冬にはストックが彩る。山の上にあるため辺り一面菜の花に囲まれ、黄色の絨毯が広がる。さらに上には展望台があり、明石海峡や大阪湾までが目に飛び込んでくる絶好のビューポイント!レンタサイクルで行ったため急な坂が多く、展望台まで行くのは断念したが、中腹でも絶景が広がり、疲れが吹き飛んだ。住所:兵庫県淡路市楠本2805-7開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)休園日:年末年始入園料:無料_nippon_japan_travel_travel
淡路島にあるあわじ花さじきに行ってきました🌸お天気も良く色とりどりの花も満開💐🌸🌼花畑から海が広がって絶景でした✨✨売店では、新鮮な大きな玉ねぎ🧅がたくさん売られてて沢山の人が買い物されてました😊春になると色んな花が咲いているのでどれも可愛く癒されます😍
北野異人館街
三宮/町並み
神戸市中央区北野町にある、神戸北野異人館の風見鶏の館と萌黄の館です。まず、風見鶏の館(旧トーマス住宅)は、1909年にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸として建てられました😊建物の設計は、ドイツ人の建築家ゲオルグ・デ・ラランデで、現在は国の重要文化財に指定されています🎶「北野異人館」と聞いて「風見鶏の館」を思い浮かばれる方も多いのではないでしょうか✨それほど風見鶏の館は、異人館街の代表格と言えるでしょう🤗そして、萌黄の館は、1903年に駐神戸アメリカ総領事だったハンター・シャープ氏の住まいとして建築されました😊駐神戸アメリカ総領事の住まいだった萌黄の館は、イギリス人建築家のA・N・ハンセル氏が設計した「コロニアル様式」の外観が特徴で、NHK連続テレビ小説の「べっぴんさん」のロケ地としても有名なんです🎶名前の通り、美しい萌黄色の建物は、北野異人館の街並みにとってもマッチしています✨この二つの異人館は、道路を挟んで向かい合うように建っており、セットでご覧になる方も多いようです🤗訪れた日は天気も良く、個人で来られている観光客の方もたくさんおられましたが、ガイドの方を伴った団体の観光客さんたちも来られていました🎶北野異人館街は、坂が多く、夏は汗だくになりますし、冬は坂道が凍結する可能性があり危ないので、散策されるなら春か秋がお勧めですよ☘️🤗🍁
ここはどこでしょう。実は北野坂。風見鶏の家の前。今年は華僑の人も春節を祝えなかったのでは。梅を見に北野天満宮に登ったけれど、今日は立ち入り禁止。梅まで見れないなんて(泣)でも天満宮には、まいれました。こちらは、平清盛が福原遷都の際、京都の北野天満宮から、移したという歴史の古い神社だそうです。
勝尾寺(大阪府箕面市)
箕面/旧街道
負の連鎖…かな?私も娘も、この春に愛犬を亡くした⤵️気分転換に🍶誘ってくれる友人達の気遣いがありがたい。でも‥甘えてばかりではダメ❗️ちゃんとお参り行って自分自身にパワー注入しなきゃ❗️そんな時は‥やっぱココです。【勝尾寺】さん☝️新緑🌱青もみじが綺麗です。勝ち運の勝ちダルマさんの【勝尾寺】さん。今日も愛犬を連れてのお参りです。年末にお参り来たから、半年ぶりですね。この半年で奉納された小さなダルマさんが増えた‼️あちこちめっちゃ増えた‼️何か?たくさんのダルマさんたちに元気もらえた気分😊ありがとうございます♪勝尾寺さんへはバス🚌が出てます。直行=直行便所要時間:箕面萱野駅から22分。途中停車なし。路線=路線便所要時間:千里中央駅から37分。
景色と庭園、寺院の至る所にいるダルマが素敵な入場料¥400の価値あり。はさくら、梅雨時期は紫陽花、四季ごとのお花を楽しめるのも楽しい。お土産も盛り沢山!
メリケンパーク
神戸元町/その他
ポートタワーが工事にはいり、メリケンパークはどうなってるのだろうと夜の散歩。なんと、美しい世界が広がっていました。やっぱり神戸の夜景は、冬に映えます。澄んだ空気の下、プロジェクターマッピングが、30分ごとに七時から9時まで上映されます。(春まで)それも、神戸のシンボルタワーであるポートタワーの工事で覆われた覆いの上に。おしゃれな画面が、音楽と共に映し出されます。そして、あたりの美しい光につつまれ、神戸の夜はふけて行きます。
🧸くまキラログ3.7🧸第29回神戸ルミナリエ2024が4年ぶりに開催しているということで、早速行ってきました⭐️今回から開催時期が12月から1月に変更され、来場者の密集を避けるため、会場がメリケンパーク、東遊園地、旧居留地の3か所に分散されており、有料観覧エリアであるメリケンパークに行ってきました⭐️あいにくの雨でしたが、綺麗なイルミネーションでした⭐️以前のルミナリエの方が迫力がありましたので、今後に期待したいと思います🐻
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺/その他神社・神宮・寺院
【銀閣寺】好きなお寺のひとつ。銀閣寺。正式名称を東山慈照寺。江戸時代より金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになったそうです。室町幕府八代将軍・足利義政によって造営が始まったのが文明14年のこと。義政が祖父である義満の鹿苑寺金閣寺にならい、山荘東山殿として造営したのが銀閣寺の発祥です。義政の没後は臨済宗の寺院となります。慈照寺という名前は義政の法号「慈照院」にちなんでいます。平成6年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
京都臨済宗相国寺派大本山の塔頭寺院の東山慈照寺(銀閣寺)。室町幕府八代将軍足利義政が、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄が、現代もなお感じられる処でした。庭園境内には向月台と銀沙灘(ぎんしゃだん)と呼ばれる砂盛りをじっくり観察出来ました。