星評価の詳細
千畳敷
田辺市/その他

※不備があり再投稿です。イイね下さった方ありがとうございます※和歌山県白浜千畳敷長い間の波の侵食によって出来た自然の岩場。ダイナミックな太平洋を眺めながら思い思いの過ごし方で過ごせます。読書、カメラ撮影、音楽鑑賞、お弁当を食べる。あなたは、どう過ごしますか?

年末に和歌山県の白浜まで日帰り弾丸でドライブしてきました🚗³₃白浜と言えば千畳敷、三段壁、円月島、白良浜、アドベンチャーワールドとお決まりの観光コースがあります😊久しぶりに千畳敷は下まで降りてみたり三段壁へも立ち寄ってみました。この日はとてもポカポカした陽気で白良浜海水浴場で足だけ海水に浸かってみました👣波打ち際では貝拾いをする子供たちのはしゃぐ声が響き渡ってましたよ😊ジャカルタまで5360kmその先にtabi姉さんのパパさんが住んでるんだな〜なんて思いながら眺めてました🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✦︎千畳敷(せんじょうじき)住所:和歌山県西牟婁郡白浜町白浜町2927-72電話番号:0739-43-6588駐車場:無料太平洋の青い海を背景に広がる大きな白い岩盤、長い年月をかけて打ち寄せる荒波に浸食され岩だたみのような景観になりました。水平線に沈む夕陽はまさに「絶景」です。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✦︎三段壁(さんだんべき)住所:和歌山県西牟婁郡白浜町白浜町2927-52電話番号:0739-43-6588駐車場:3時間500円階段状に削られた自然の造形物.千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ約50mの断崖。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✦︎白良浜(しららはま)住所:和歌山県西牟婁郡白浜町白浜町電話番号:0739-43-6588駐車場:有料延長約620mに渡る白砂の浜。「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✦︎円月島(えんげつとう)正式名称は高嶋住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3740電話:0739-43-5511 正式には「高嶋」といい、臨海浦の南海上に浮かぶ南北130m、東西35m、高さ25mの小島ですが、島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれています。 円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕日100選」に選ばれております。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
ポルトヨーロッパ
和歌山市/その他

春先だったのにめちゃんこ寒かった日風もやばくて髪の毛吹っ飛ぶかと思いました。ヨーロッパ行ったことないので、異国情緒な街並みには感動しました✨でもほんまに気候がやばすぎて、感動もそこそこに室内に避難しました😂今度はせめて風がない日に行きたいしなんならヨーロッパ行きたいーー!!

和歌山マリーナシティーにある、ポルトヨーロッパ。黒潮市場と同じ敷地内にある建物で入場などはいりません。ちょっとした、ジェットコースターなど、楽しむ乗り物もありますよ。大人よりお子様が楽しんでたなー。が、暑い。暑すぎーるぅぅー。和歌山なめたらあかん。ちょっと立ちくらみするし、やばいやばい。急いで和歌山補給しましたよ。笑普段、みかんのジュースなど飲まないわたし。えへ。和歌山にかぶれてみました♪、ちょーめぇ。のーこー。ほぼ、みかん。いや、みかんそのもの。のフローズンみかんフローズンほぼ溶け始める、が、上のソフトクリームがよい仕事してる。うみゃい。まさかの天気に日傘も帽子も忘れたわたしは雨傘でウロウロしたけど、すぐ限界きたよ。笑ちょっとした異国気分楽しかった♪
星評価の詳細
熊野那智大社
那智勝浦/その他

今日は良いお天気また月1度のお参りですやっと青空の桜に会えました歩いている方もまばらでした垂れ桜が満開で綺麗😍でした今期初の垂れ少し気分がウキウキしました(⑅˘͈ᵕ˘͈)お願いして来ました4/5

【熊野那智大社】和歌山県なので、暖かいイメージでしたが、山の上なのもあり、寒かった…登りはじめると雨まで降って来て、ますます寒くなりましたが…一瞬晴れ間が出て虹がっ。雨で悲しい気持ちになりましたが、虹が出て嬉しかった。はじめて訪れましたが、虹で忘れられない思い出になりました。景色も良いですし、日本一のおみくじや護摩木を持って御神木の中に入れたりとなかなか楽しかったです。田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社として、全国約4,000社余ある熊野神社の御本社。「結宮」と称され、人の縁だけでなく諸々の願いを結ぶ宮として崇められたそうです。隣接する那智山青岸渡寺は西国三十三所巡礼の1番札所です。
星評価の詳細
星評価の詳細
アドベンチャーワールド エンジョイドーム フードコート
白浜・上富田/カレーライス、レストラン(その他)

朝6時前に家を出て、帰宅は夜中12時半。目いっぱい遊んだ😆子供の頃に行ったっきりで、こんなに広かった⁉️そして、シャチはもういなくなってたんや…😭イルカショーの豪華さにびっくり。クジラまでいる🐳こんなにたくさんのイルカが一斉に見られるなんて‼️パンダちゃんの可愛いこと‼️🐼ナイトサファリ、油断していて歩いて回る受付は間に合わず…ケニア号で2回周ったし良しとしよう👌いやいや、ホントに楽しい😆😆😆

白浜アドベンチャーワールド白浜の海綺麗な砂浜が続いて気持ちいいマイナスイオンで充電波の音が心地良い(^-^)ずっと眺めていたい癒しの時間からの〜アドベンチャーワールドここは動物達に癒されるたまにはゆっくりした時間をすごそう!湯浅醤油と梅干し買って帰ろう和歌山ラーメン🍜食べて帰ろう(^.^)やっぱり井出商店かなぁ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
観音山フルーツパーラー
紀の川・岩出/カフェ、フルーツパーラー

パフェで有名な観音山フルーツパーラーへ❣️100%のフルーツジュースも美味しそうなコーヒーも今日は無視❗️お目当てはもちろんパフェ✨行く季節によって果物が違うので春夏秋冬制覇したい🤣りんご、柿、イチヂク、キュウイ、ぶどうフルーツたっぷりのパフェが目の前に🥰ハロウィン近いとということでパンプキンの可愛いチョコでデコ❤️美味しかったぁ!!!でも隣の人が食べてるモンブランもめちゃめちゃ美味しそうだった……(笑)欲張っていっぱい果物が入ってるやつにした😆大満足❤️テラスもあるよ🙌🏻京都にもお店があるみたいデス🙌🏻

本日限定山形県産さくらんぼ🍒パフェ。肉肉しててパンチあるよねぇ!通念の、レモン🍋のパフェは、通念のパフェ。下には、紅茶のゼリーかな?私は、安定のフルーツ🥭パフェ。キーウィ🥝や、もちろんさくらんぼ、りんご🍎オレンジ🍊などなどめっちゃいっぱい載ってたよ。どれもこれも最高‼️映えるね〜‼️桃🍑パフェも、あるんだけど、桃🍑買いに行ったので、おうちに帰ってから堪能することにしたのー🍑いっぱい食べるで〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 くしもと橋杭岩
串本・古座川/その他

串本の観光地「橋杭岩」にある道の駅です、週末の午後に利用してみました。コチラの売店ではここでしか食べられないという4種類のソフトクリームをはじめ、トコブシに揚げたこ焼き、ドリンクなどが売っていました。その中からいただいたのはソフトクリーム、味はきんかん、ミルクソフト、ナンタン蜜姫、抹茶の4種類でどれも350円、柑橘系でさっぱりしてそうなきんかんソフトをチョイスです。そのきんかんソフトはすごくなめらかな食感でイイ感じですね、味の方は柑橘系のさっぱりさよりも思ったよりもミルキーさが強く、期待していた味とは違いましたがコレはコレで悪くないですね、なかなか美味しかったです。

和歌山県の海岸沿いを走っていたら、突然現れた海岸の岩の壁、、引き寄せられるように車を速やかに止めて、小一時間、休憩、、いつまでも見ていられる風景でした。
星評価の詳細
勝浦漁港 にぎわい市場
那智勝浦/その他

鯨ミンククジラをお土産に塊安い1000円シャーベット状でカットして刺身で食べます(ˊᗜˋ)あとご飯のお供に角煮お土産屋さんの店主さん観光バスもここしばらく入って来てないとお店もお客さんも少なかったです⑅︎◡̈︎*海産加工品みねたつ夕方は閉めるのが早く4時には閉店ですのでお出かけの時は気を付けて地元の名品たくさんあるので横に足湯もあります॰˳ཻ̊♡

lunch熊野山から車で20分ほど、勝浦漁港へ。海鮮丼を求めて〜😋近くのコインパーキングに車を止めにぎわってる市場へ♪何店舗かが集まっている大きなお店って感じですかね?初めてでどーやったら買えるのかわからず、オロオロ。人がやってる事をジロジロ観察ー笑笑どうやら、食券の販売機が2箇所ありましてそこで各お店のネームを押し、食べたい食券を買う。食券は2枚、一枚はお店一枚は控えです。どこも美味しいそぉーで悩んだけど、はらぺこりんなので海鮮丼を♪マグロ丼と地魚丼。お外のベンチでかきこみました♪勝浦の誇りごちそうさまです💕2千円以上でパーキングのサービス券もらえます。1時間無料になるよ♪食べて、ちょっこっとお土産みても1時間以内で出たので無料でした。?
外部サイトで見る
星評価の詳細
樫野埼灯台
串本・古座川/その他

和歌山の串本紀伊大島にある1870年に日本で最初に造られた石造りの灯台。この灯台の先は1890年にトルコの軍艦エルトゥールル号が遭難した場所で、慰霊碑があります。小さいな灯台ですが、灯台の上から眺める太平洋は迫力があり、素晴らしいです。潮岬同様に地球の丸さを感じれる絶景ポイントです。当日は風が強く灯台の上に立つと気を付けないとスマホも飛ばされそうな強風でした。トルコとの関係が生まれたトルコの船の残骸が今も海中から少し見えていると何かで見たが、どこなのか分からぬままここまで来ました。道中の景色も良く、天気のいい日は最高の散策ポイントです。晴れてる日にボーッと海を眺めて過ごすには最適の場所です。トルコと関係がある場所だからかトルコアイスなど食べられます。トルコ絨毯?やお守りのようなものも売っていました。店主の方がとても良い方でした。

樫野崎灯台青い空と白い灯台のコントラストが爽やかでした。灯台は螺旋階段で上がる事ができ、海風を感じながら眼下に広がる雄大な景色を楽しみました。
星評価の詳細
星評価の詳細