大観峰
阿蘇市/自然歩道・自然研究路、その他祭り・イベント
いつかの阿蘇ーーー!山ろく❤️
世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
黒川温泉
小国・産山/その他
熊本阿蘇黒川温泉湯灯り.これを見たくて熊本旅行!イルミネーション系って大体冬季限定だから、5月末まで開催してくれるのは嬉しいですね♪結論から言って、最高です。昼の景色(5枚目参照)と全く違う!幻想的な世界でした。ただ、湯灯りは川全体で行っているわけではなく、ふじ屋付近でしか開催していないのでご注意を…!.実際に湯灯りの近くまで行くこともでき、カメラ持ってる方は是非ノスタルジックな感じで撮ることをオススメします!(使用はCanonEF50mmF1.8単焦点です)2枚目はたまたまフリクションがイヤリングみたいになって綺麗でした。全景を撮るならiPhoneかな。撮影は「iPhone12pro」広角モード最強です。.そして湯灯りを見た後は、お宿のふじ屋さんに戻って2021年4月10日から開放された「月みの」へ是非行ってください!階段を登って、もういっかい登って。そこに広がるのは満点の星空!!熊本の星空が有名なのはご存知ですか?その有名な星空を楽しめる屋上テラスがオープンしました!!最高の1日の締めくくりを体験できますよ♪湯灯りからの星空。熊本来てよかった〜と思うこと間違いなしです!
黒川温泉といえば、このライトアップ。すてきだよねー!寒い時期に行ったんだよね(懐かしい)ってほんと癒される温泉好きすぎて一日三回日帰りしてました(過去)なりなよ!とか、本出版して!とか知人からよく言われてましたってくらいなんですよねー!おすすめなんでぜひ行ってネ無料駐車場が第一と第二あるよ!歩く道は狭く、結構坂が多いので気をつけてね‼️緑ゆたかな山々に囲まれ、三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」。高速道路からも駅からも遠い、田舎の温泉街です。季節ごとに美しく表情を変える自然と、豊富なお湯が私たちの誇りです。黒川温泉郷では、三十軒の宿と里山の風景すべてを、「一つの旅館」として考えています。それを表す言葉が「黒川温泉一旅館」。黒川温泉郷とは熊本県の阿蘇のさらに奥地。大分県との県境、九州の北部中央エリアに位置する黒川温泉郷。2000(平成12)年まで、地元新聞が発行する「熊本県万能地図」に、黒川温泉の名称がなかったほど秘境の温泉でした。黒川温泉に関わる多くの人々の手が「上質な里山」の景観を作り上げ、また「露天風呂めぐり」の入湯手形が次第に知られるようになり、全国区の温泉地として評判になりました。ただ、植物は日々成長し、季節は日々移り変わります。「上質な里山の温泉地」づくりには完成はありません。新たな黒川への挑戦はこれからも続いていきます。2012年の冬から始まり、今年で10周年を迎える「湯あかり」ライトアップ。球体状の「鞠灯篭」約300個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭」を、自然の景観に溶け込むように配置して、日暮れから22時まで点灯します。ちょうど10年の節目ではございますが特別な催しは行いません。一つだけ、“原点回帰”の意味を込めて初期に実施して好評いただいた川中の筒灯篭飾りを復活させます。新型コロナ感染症に対し万全の対策を講じて毎日開催いたします。できるだけ密集を避け、周遊しながらお楽しみください。しんしんと冷える冬の夜。美味しい食事と露天風呂で温まったあとは羽織をまとい温泉街へ。丸く柔らかな鞠灯篭の光が川いっぱいに広がります。里山のゆったり流れる冬の刻、大切な方と素敵な夜をお過ごしください。
阿蘇神社
阿蘇市/その他
熊本県肥後一之宮阿蘇神社に参拝。境内のえんむすびの松を2回まわり、願かけ石にもお参りしました。熊本地震から本殿や楼門など建て直しされてました。
☑️阿蘇神社(熊本:阿蘇)☑️阿蘇一の宮門前町商店街阿蘇一の宮門前町商店街をぶらり散歩でやっと!くまモンに逢えました。.⛩️まだ再建工事が進む阿蘇神社令和5年末に国重要文化財の櫻門の復旧工事が完了予定と記載されていました。約2300年前に創建されたと伝わる古社であり、約500社ある阿蘇神社の総本社です。古い歴史をもつ阿蘇神社は、貴重な文化財の数々あるので復旧工事が終わるのをお待ちします😊また、さまざまな御利益もあり、それに合わせた御守りもあるようです。縁結び&不老長寿のご利益もあると親しまれている神社です。📷2022.6.3撮影📍肥後国一の宮阿蘇神社⛩️所在地熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1参拝時間6:00〜18:00御札所9:00〜17:00☎️0967-22-0064🚙駐車場有り無料
﨑津教会
天草/教会・モスク
世界遺産の崎津集落の崎津天主堂大江天主堂から山を下りた小さな港町の民家の直ぐ側に建っています😊町中を歩いていても民家に紛れ込み見つけづらい😂たまたま入った路地の先にこの景色👍😊五島出身の鉄川与助が建てた教会海の天主堂とも呼ばれている教会潜伏キリシタンはこの地にも隠れ住んでいましたがこの教会の建つ前はこの地のこの庄屋役宅で踏み絵が行われていたそうですが教会を再建するとき祭壇をその場所に置いたそうです。祭壇が踏み絵の場所だったこの教会は事前予約制です。予約した者のみ見学可能大江天主堂は予約無し見学可能なのにどうしてだろう?と不思議でしたが、狭い集落の中の世界遺産を守るためだったのでしょうかね😂内部は畳敷の質素な教会でした撮影不可のため🙏🙇又崎津の漁村景観が国の重要文化的景観もになっています。4枚目カケと呼ばれる漁師の足場ここで漁師の網の繕い等がされています😊京都の伊根集落に似た部分があるようですね😅
崎津地区には、諏訪神社があります。階段を登って見下ろすと、鳥居の向こうに、崎津教会が!実は、江戸時代のここらの隠れキリシタンらは、ここの氏子としてカモフラージュして暮らしていました。こちらは17世紀からの古い神社です。江戸幕府による、隠れキリシタンの摘発も、ここらでは、キリスト教ではなく「異宗」扱いで穏便に終わらせられたこともあり、その他、曹洞宗普應軒もあり、3つの宗教が共存する形になっていました。その証として、ここ崎津では現在、3宗教の御朱印をセットでいただけるんです!まず諏訪神社、崎津教会、と参拝したあと、曹洞宗普應軒にて発行しています。全国的にもかなり珍しい御朱印なのではないかな!
熊本市動植物園
城南・御船・益城/その他
お天気にも恵まれ、【熊本花とみどりの博覧会】に行って来ました٩('ω')وもともと植物園だった部分を以前より綺麗にされてました(˶˙ᵕ˙˶)日曜日だったこともあり、人は多かったですが、駐車場にもすんなり入れました。併設されて動物園もあるので、動物も観れますよ⸜(๑´꒳`๑)︎⸝
コスモスを観に熊本市動植物園へ。今年は猛暑の影響でいつもの年に比べて花の数が少なく、コスモス畑のあちこちに【せっかく来て頂いたのに、猛暑の影響で花が少なくてごめんなさい】とお詫びの看板が立てられていました。いやぁ、あの暑さだったから仕方ないでしょうと思いましたが、今のご時世、クレームが入ることもあるのでしょうね😅💦😅風に揺れる可愛いコスモスには、たとえ数が少なくても癒されました💕
上色見熊野座神社
南阿蘇・高森/その他神社・神宮・寺院
上色見熊野座神社⛩️異世界への入り口と話題の神社⛩️幻想的な雰囲気でパワースポットとしても有名な神社です。とても来たかった場所基ある石灯篭(数えなかったけど💦)長い石段をゆっくり歩き登りました。📎上色見熊野座神社の大風穴神殿の裏側に先に進める道が続き行ってみました。⛩️趣きのある、素敵な神社でした。📍上色見熊野座神社所在地熊本県阿蘇郡高森町上色見2619☎️0967-62-1111🚙駐車場有り(無料)📷2022.6.3撮影
雨だったけど、刀剣乱舞やるろうに剣心の舞台になった神社に娘のオタ活に同行でした。せっかく高森まで来たから、田楽も食べなきゃと田楽の里に寄りました、お味噌が美味しい😁しかし「焦げ目が付いてから❕」って怒られました。触りたくなるんです😆串を持って回す様に言われて、触りたくって😅
御輿来海岸
宇土・宇城/海岸景観
一度この目で見てみたかった御輿来海岸の干潟模様以前一度下見に宇土マリーナまで行ったけど、この場所ではないだろうなと今回潮目も調べまぁまぁいけるかな~😊と思い熊本への旅を計画😊この御輿来海岸の潮目に合わせたので一心行の大桜はどうかな~?になったのです😅細い細い道離合なんてできません‼️こんな道行けるの〜?!でも進むしかありません‼️😵やっとこさ到着した場所からは素晴らしい干潟模様をくっきりと見ることができました🤗予定の中では日が沈むまでいるつもりでしたがあの怖い道を暗がりで走るのはやめよう‼️😵で、明るい内の写真になりました😂もし、御輿来海岸展望所へ行かれる方はその点お知りおきを〜😅
1度見て見たかった御輿来海岸。引き潮ではありませんでしたが、夕日も綺麗♡...*゜天気が良かったからかたくさんの人が来てました(°o°)もう少し早く着いたら太陽がもう少し上で、もっと綺麗な写真が撮れたかもです💦
杖立温泉
小国・産山/その他
ここを通って帰ることはないだろうなぁ( ̄∇ ̄)撃沈〜となっていた朝イチの杖立温泉泳いでないこいのぼり🎏残念と思いながら次の目的地に移動しました^^と言うのも、阿蘇は広いんです!!大分から来たら熊本から帰ろうとか同じ道を通って帰ると言うことはまずなかったので諦めてたけど、あら不思議^^自分で運転すると同じ道を通って帰ってないかーい⁉️姉上よ、サクッと杖立温泉側通って行きましょと寄ってみると、風吹いてるではないか〜い❤️❤️❤️おおお泳いでるや〜ん‼️と姉と私はスマホ片手にある撮影📱しかし、姪っ子は疲れてるのか降りて来ない!!🤗姪っ子よ、ここは日本一のこいのぼり🎏なんですよと思いましたが。。。しょうがない!!朝見たからねって泳いでない🎏やけど笑でも上手に泳いでるように見えないぞ!!🤗もっと上から撮れば良かったなぁと後悔です。下から撮ってました(^ν^)ああああ
熊本県小国町杖立温泉鯉のぼり祭り2021年4月10日撮影撮影協力の皆さんです(笑)「猫さん、もうちょい鯉のぼりによってくれんかな~!あ、そっちは湯けむりすごすぎて背景なんも見えん!」「なに周りうろうろしてんのこの人?」て感じでじーっと見られながら鯉のぼりと猫の写真、何枚も撮って1番近づいたのが1枚目(笑)ここから、路地裏にゆっくり去って行きました(笑)
蓮華院誕生寺奥之院
玉名・荒尾/その他
熊本県の玉名にある蓮華院誕生寺奥之院登れる五重塔、心経門や世界一の大梵鐘、縁結びの鐘、おおきな大仏などなど、見どころたくさんのお寺でした縁結びの鐘は家族・恋人・隣人の3種類鐘が設置してあり、全部鳴らしてきました笑色んな縁を大切にしたいですね✨五重塔にも登って五重塔内の修行道場を見学2階→写経道場3階→護摩道場4階→座禅道場写真撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんたくさん歩いてつかれたので、帰りに温泉でゆっくりして帰宅
皇円大菩薩様の中には金の大日如来様がおられました。3枚目の百八つの煩悩を落としながら真っ直ぐな灯籠の道を進むとこのお寺を開くようにとお告げを受け開かれた故川原是信大僧正の御霊やの開山堂があります。その途中やその周りにはお地蔵様がにこやかに迎えてくれます。このお山の最端には縁結びの鐘が三つ下がっています。隣人の縁、恋人の縁、家族の縁が結べますようにと、鐘を鳴らす事ができます。この縁結びの鐘の向こうに見えるのは大牟田市内です。この鐘はそれぞれに異なった音を出してくれます。結構重い音でしたよ。欲張って三つとも鳴らしました。😅そのお陰か、嬉しい事も。😊又この金の大日如来様は夜間はお部屋に鍵をかけてお休みだそうです。盗まれたら大変ですものね。
阿蘇山
阿蘇市/その他
熊本県阿蘇中岳観光。4月26日草千里⑧に2時半に到着しました。この日1時から防災レベル1になり阿蘇中岳火口の見学が出来きました。ラッキー!山頂までが有料道路(1000円)で車で山頂駐車場までいけます。少し登ると火口が見下ろせます。手すりなど新しく綺麗になってました。火口には緑白色の硫酸が溜まってます③④⑤阿蘇山が噴火したら逃げ込める豪②(シェルター)の中には衣装ケースにヘルメットが入ってました。活火山だから万が一に準備されてるんですね。
百名山『阿蘇山』の中岳、高岳登山の写真です!阿蘇山上広場からスタートして砂千里ヶ浜、中岳、高岳と登ってきました。砂千里ヶ浜を抜けた先の岩場が1番の山場でしたがここを登った後の景色はとても素晴らしい景色が広がっていました。YouTubeでは夫婦で楽しく登っている時の様子をアップしています。チャンネル名『楽しいアウトドア』