• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 九州・沖縄
  • 熊本県
  • 熊本県 雨の日

【2025最新】熊本で雨の日におすすめのスポットTOP20

熊本、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

おでかけ情報サービス「aumo」では、熊本の雨の日でも楽しめるおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「熊本」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

熊本

エリアから探す

トップ>全国>九州・沖縄>熊本県
菊池・山鹿・玉名
  • 菊池・山鹿
  • 玉名・荒尾
天草
  • 天草
熊本周辺・宇土・山都
  • 熊本市
  • 宇土・宇城
  • 城南・御船・益城
  • 合志・植木・大津
  • 山都・美里
八代・水俣・人吉
  • 八代・氷川
  • 水俣・芦北
  • 人吉・球磨
  • あさぎり・湯前・五木
阿蘇
  • 阿蘇市
  • 南阿蘇・高森
  • 小国・産山

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
1 - 20件/60件
更新日:2025年07月16日
1

熊本城

熊本市/城郭

熊本城 1枚目熊本城 2枚目熊本城 3枚目熊本城 4枚目熊本城 5枚目熊本城 6枚目熊本城 7枚目熊本城 8枚目

熊本観光の魅力、熊本城で感動体験

4.15
71件
409件

夕方には雨も止んできたので熊本城へ桜も綺麗に咲いていました٭❀*天守閣にも上り高い所から熊本市を眺めてきました🏯

2022.1.2加藤神社より熊本城を眺めました。熊本のデパート鶴屋より、市役所付近を通って坂道を歩いて参拝に行きました。並んでる間小雨が降りましたがそんなに濡れる事なく参拝出来ました。日本三名城の一つ熊本城。別名銀杏城とも呼ばれています。熊本城は熊本地震により、大きな被害を受けました。現在も復旧工事中です。熊本のシンポル早く復興する事を願ってます。

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

鍋ヶ滝公園

小国・産山/その他

鍋ヶ滝公園 1枚目鍋ヶ滝公園 2枚目鍋ヶ滝公園 3枚目鍋ヶ滝公園 4枚目鍋ヶ滝公園 5枚目鍋ヶ滝公園 6枚目鍋ヶ滝公園 7枚目鍋ヶ滝公園 8枚目

九州の絶景、鍋ヶ滝公園の魅力を体感しよう

4.15
48件
129件

熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝にAM9時40分に行って来ました。滝の裏に入れる裏見の滝です。ネット予約しないと滝を見に入れませんので事前予約必要です。滝の高さ約10m幅約20m滝の裏奥行約13m幅45m前日に雨が降ったので水流少し多めでとても綺麗でした。滝の裏は広いのですが、跳ね返る水しぶきで空中に水分多めマイナスイオンをたっぷり浴びて帰りました。

マイナスイオンをたっぷり味わえる?滝を裏側から見ることができるなんて、なかなかできない体験‼️ここの滝を見学するには入場料が必要でしかもネットこらの予約制。この滝へ通じる道が狭くて、滝のところで行き止まり。駐車スペースが限られているので、車で渋滞するとすれ違うのにやっとの道路が動かなくなってしまうんだと思います。

星評価の詳細

3

大観峰

阿蘇市/自然歩道・自然研究路、その他祭り・イベント

大観峰 1枚目大観峰 2枚目大観峰 3枚目大観峰 4枚目大観峰 5枚目大観峰 6枚目大観峰 7枚目大観峰 8枚目

熊本・阿蘇の絶景、心に残るドライブ体験

4.09
27件
93件

奇跡的⁉️【白い虹🌈】現る❣️霧と太陽光が生み出す✨希少な気象マジック✨✨✨地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜〜大観峰⛰⛰⛰〜おおお😵✨虹🌈⁉️、、、でも白い😅⁉️太陽光が空中の水滴に当たって屈折することによって発生する現象で、水滴が大きい雨ならば七色🌈の虹、水滴が小さい霧ならば白い虹になります❣️晴れていて(太陽が出ている)、視線の先に雨が降っているか、霧が出ているという条件で現れるわけです❣️、、、おおお😵✨この旅✈️で3度目の虹🌈❣️😵しかも❣️【白虹】と来たもんだ😭👍✨これはきっと❣️凄くイイことが始まるに〜違いない😵👍✨グラッツェ❣️火の国🌋😭👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2880-8(阿蘇市役所

大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

白川水源

南阿蘇・高森/その他

白川水源 1枚目白川水源 2枚目白川水源 3枚目白川水源 4枚目白川水源 5枚目白川水源 6枚目白川水源 7枚目白川水源 8枚目

南阿蘇の美しい水源、心を癒すドライブスポット

4.07
15件
43件

白川水源(阿蘇エリア)「名水百選」に選ばれた有名な水源です😊水面に映り込む杉の木や湧き出る清流に癒されました。📍白川水源所在地熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2052協力金白川水源の環境を守るため、1人100円📷写真は、2022.6.4撮影

(教科書)出できた白川水源本当に行けた時は感動しましたお水も美味しくて魚も泳いでましたとにかく綺麗で透き通っていてとにかく楽しかったー!!暑かったけど🥹😰ぜひ癒されに行ってくださいかなりオススメですお水もいくらか払えば○ペットボトル持っていくことおすすめその場でも購入できます

星評価の詳細

5

グリーンランド

玉名・荒尾/その他

グリーンランド 1枚目グリーンランド 2枚目グリーンランド 3枚目グリーンランド 4枚目グリーンランド 5枚目グリーンランド 6枚目グリーンランド 7枚目グリーンランド 8枚目
4.05
4件
14件

1996年5月18日のフォトです😆今はありませんが三井グリーンランドに隣接していたウルトラマンランドです。当時長男は4歳、次男は1歳長男は楽しそうでしたが、次男はウルトラマンが怖かったようで楽しくない感じでした😄半年に一回くらい遊びに行っていました☺️

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

上村うなぎ屋(うえむらうなぎや)

人吉・球磨/うなぎ

上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 1枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 2枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 3枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 4枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 5枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 6枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 7枚目上村うなぎ屋(うえむらうなぎや) 8枚目
4.05
9件
31件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

熊本県人吉市にある上村うなぎ屋です^_^ここの鰻はフワフワで最高です、うな重は普通サイズと大の2種類で日曜日や祝日は普通サイズしかありません、他にはまだ色々ありますけどいつか食べてみたいですね!またその時に感想を書きます。九州豪雨にあたりやっとお店が再開できて良かったです、これからも頑張ってほしいです♪

熊本県人吉市にある、上村うなぎ屋です!今年、7月の豪雨災害で、お店は浸水…ひどいことになってます!今、テレビで見て衝撃です!!秘伝のタレが流されて、木箱のみになってました!テレビの勝手屋本舗で、復興再建をやってます!ほんとに美味しいうなぎ屋です!7枚目の写真が、私が食べに行った時のうなぎの写真です!創業100年の老舗のうなぎ屋❗️前田社長が、サロンメンバーに呼びかけて復興のお手伝い😆たくさんの人が、ボランティアで、頑張ってます✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

菊池渓谷

菊池・山鹿/その他

菊池渓谷 1枚目菊池渓谷 2枚目菊池渓谷 3枚目菊池渓谷 4枚目菊池渓谷 5枚目菊池渓谷 6枚目菊池渓谷 7枚目菊池渓谷 8枚目

熊本の自然を感じる、魅力的な滝の数々

4.04
14件
85件

梅雨の合間の晴れたチャンスに今年も菊池渓谷へ行って来ました。新緑に包まれた菊池渓谷はマイナスイオンが溢れ、とても癒されました。毎年行っても、何回行っても、いつも癒してくれる菊池渓谷。これからも色んな菊池渓谷を写真に収めていきます。

ただ今限定で行われている、ライトアップされている菊池渓谷に行ってきました✧*。*(ˊᗜˋ*)و✧*。中秋の名月でもあった為お月見を兼ねて🚗³₃昼には何度が訪れたことはありましたが、また雰囲気が違って幻想的で今日2度目の熊本市内から菊池までの移動です。が、わざわざ行ったかいがありました◡̈*.。満月も途中見れて大満足です❣️

星評価の詳細

8

阿蘇ファームランド

阿蘇/テーマパーク・レジャーランド、自然体験、その他風呂・スパ・サロン

阿蘇ファームランド 1枚目阿蘇ファームランド 2枚目阿蘇ファームランド 3枚目阿蘇ファームランド 4枚目阿蘇ファームランド 5枚目阿蘇ファームランド 6枚目阿蘇ファームランド 7枚目阿蘇ファームランド 8枚目

ドーム型のお部屋に泊まる健康をテーマにした宿泊施設です

4.04
4件
6件

アンちゃん🐖じゅるり…5年前くらいだけど…阿蘇ファームランドにいたまだ子ブタのアンちゃん。飼育係の方が名前を呼んだら来てくれたよ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆大きくなったかなぁ🐖

公式サイト

詳細をみる

外部サイトで見る

9

草千里ヶ浜

南阿蘇・高森/その他

草千里ヶ浜 1枚目草千里ヶ浜 2枚目草千里ヶ浜 3枚目草千里ヶ浜 4枚目草千里ヶ浜 5枚目草千里ヶ浜 6枚目草千里ヶ浜 7枚目草千里ヶ浜 8枚目

阿蘇の絶景、四季折々の美しさを堪能する場所

4.04
8件
38件

熊本で念願の阿蘇に〜!!カルスト台地素敵すぎた〜!!!!草がもっこもこ!!!雨で霧がすごかったのだけは残念、、、もっこもこの草っ原に放たれた馬も見れたし、道中でも景色を楽しめたから大満足です!でもやはりもう一回晴れた時にも行きたいです😂

せっかく九州に来たので福岡だけでなく、熊本にも行ってきました。熊本の阿蘇にある草千里ヶ浜活火山の火口跡に残る大草原なのですが、まずはなんといってもこの雄大な景色。ここに来るまでのドライブコースもめちゃくちゃ綺麗でした。

星評価の詳細

10

﨑津教会

天草/教会・モスク

﨑津教会 1枚目﨑津教会 2枚目﨑津教会 3枚目﨑津教会 4枚目﨑津教会 5枚目﨑津教会 6枚目﨑津教会 7枚目﨑津教会 8枚目

天草の歴史と美しさを体感できる場所

4.04
11件
62件

熊本県天草市にある﨑津教会です。今回は遠くから写真を撮っただけ😅世界文化遺産です。道の駅﨑津でお土産購入😊

日本一周ドライブ旅27日目に訪ねたのは、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界文化遺産に指定された﨑津集落。集落内には、潜伏キリシタンが日常的に祈りを唱えていた神社やゴシック様式の教会、岬の突端に祀られた海上マリア像などが点在し、この土地が独自に歩んだ祈りの歴史を静かに伝えてくれています。﨑津集落#﨑津集落

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

熊本市動植物園

城南・御船・益城/その他

熊本市動植物園 1枚目熊本市動植物園 2枚目熊本市動植物園 3枚目熊本市動植物園 4枚目熊本市動植物園 5枚目熊本市動植物園 6枚目熊本市動植物園 7枚目熊本市動植物園 8枚目

キンシコウに出会い、遊び盛り

4.04
21件
158件

久しぶりにお天気になって動物園のキリンくんもうれしそうにお散歩💚🩵💚手前に来てくれた君は小夏ちゃんかな?並んでないと分からないくらい大きくなったね💕先月末からの大雨で動物園の中もあちこち水が溢れてない大変だったみたい。もうこれ以上降らないで‼️

造形展の会場へは、駐車場料金200円と入場料金大人500円必要ですが、65才以上は無料でした。帰りに「てしお」でランチ。

星評価の詳細

12

上色見熊野座神社

南阿蘇・高森/その他神社・神宮・寺院

上色見熊野座神社 1枚目上色見熊野座神社 2枚目上色見熊野座神社 3枚目上色見熊野座神社 4枚目上色見熊野座神社 5枚目上色見熊野座神社 6枚目上色見熊野座神社 7枚目上色見熊野座神社 8枚目

神秘的な緑の空間で、心の願いを叶える場所

4.04
18件
81件

雨だったけど、刀剣乱舞やるろうに剣心の舞台になった神社に娘のオタ活に同行でした。せっかく高森まで来たから、田楽も食べなきゃと田楽の里に寄りました、お味噌が美味しい😁しかし「焦げ目が付いてから❕」って怒られました。触りたくなるんです😆串を持って回す様に言われて、触りたくって😅

熊本県阿蘇上色見熊野座神社2021年6月26日撮影久しぶりに阿蘇ドライブ♪どこ行こうかーと思っていたら、久しぶりにこちらに参拝によりました知る人ぞ知るパワースポット神社になります、参道はとても雰囲気あり、小雨降ってたので余計に雰囲気ありました駐車場無料でかなりスペース取られてます高森町から阿蘇市へむかう峠道の手前にあり、ぜひよってもらいたい神社です♪

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

つえたて温泉ひぜんや

小国・産山/旅館

つえたて温泉ひぜんや 1枚目

楽天トラベル

つえたて温泉ひぜんや 2枚目つえたて温泉ひぜんや 3枚目つえたて温泉ひぜんや 4枚目つえたて温泉ひぜんや 5枚目つえたて温泉ひぜんや 6枚目つえたて温泉ひぜんや 7枚目つえたて温泉ひぜんや 8枚目

じゃらんアワードダブル受賞!接客部門九州2位・夕食部門九州3位

4.03
4件
28件

2024.12/29杖立温泉【ひぜんや】での夕食💟バイキング形式たけど、同じ時間帯の皆さんがかなり多くて人気のコーナーは長蛇の列💦😛💦人の余りいないコーナーを先に回って早めに1周目&生ビール。それからサラダとステーキを頂きました❣️デザートには焼きプリン&アイスクリーム💖ご馳走様でした❣️これで来年も【まんまるバァちゃん】間違いなしね😛💟😛

何回か訪問したことあるけど、えげつない広さだよー😂移動だけで痩せそう😆冷水機あり!ミストサウナ最高🫣世界初のアンチエイジングサウナを導入。男性だけでなく女性も楽しめる新感覚のサウナです。原生林の眺めに癒され、多彩な温泉とサウナで美の追求をサポートします。営業時間・料金15:00〜23:00、6:00〜9:00【外来入浴】15:00~21:00大人1,500円・小人800円温泉の種類大浴場・露天風呂・アンチエイジングサウナ・パウダールーム・湯上りラウンジアメニティシャンプー、リンス、ボディソープ、シャワー、ドライヤー備考「ひぜんや」館内大分館側、宿泊者:無料

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

星評価の詳細

14

御輿来海岸

宇土・宇城/海岸景観

御輿来海岸 1枚目御輿来海岸 2枚目御輿来海岸 3枚目御輿来海岸 4枚目御輿来海岸 5枚目御輿来海岸 6枚目御輿来海岸 7枚目御輿来海岸 8枚目

熊本の御輿来海岸、約10数日の奇跡の景色

4.02
5件
25件

泣ける絶景が撮れた。有明海の干潟に夕陽が沈むタイミングが重なるのは、年に数日。それもこんなに綺麗に見えるのは珍しいそうです。その上昨日は雨が降っていたので、今日はみなさんそんなに期待していなかったみたい。それでもカメラマン100人以上いました。カメラをやってる人は基本的にみなさん優しくて、いつもいろいろ教えてもらえるので嬉しい。今日はなんと仲良くなったおじさまが、レンズを貸してくれた(^o^)熊本素晴らしいな。

1度見て見たかった御輿来海岸。引き潮ではありませんでしたが、夕日も綺麗♡...*゜天気が良かったからかたくさんの人が来てました(°o°)もう少し早く着いたら太陽がもう少し上で、もっと綺麗な写真が撮れたかもです💦

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

杖立温泉

小国・産山/その他

杖立温泉 1枚目杖立温泉 2枚目杖立温泉 3枚目杖立温泉 4枚目杖立温泉 5枚目杖立温泉 6枚目杖立温泉 7枚目杖立温泉 8枚目
4.02
12件
57件

鯉のぼり祭りがやってるということで、朝イチやってきました。遠かぁ(о´∀`о)去年は新型コロナの影響で、40年以上続く鯉のぼり祭りが初めて中止となり、7月豪雨でも多くの旅館が被災しました。今年1月までにすべての旅館が営業を再開し、復興の願いも込めておよそ3000匹の鯉のぼりが川面を泳ぎ始めました。復興を兼ねているので、鯉のぼりには今年生まれた子供さんの名前やら復興への願いなどかいてありました。連休中のイベントは中止とさせていただきますが、フォトコンテストやライトアップ(19:00~22:00)は例年通りです。

ゴールデンウイークに鯉のぼりが川の上に並べられることで有名な温泉街です。風がある時は一斉に鯉のぼりが泳いでその姿が圧巻でした。夜も10時ごろまではライトアップされて昼とは違った雰囲気の鯉のぼりを見ることができるのでおすすめです。

星評価の詳細

16

平山温泉

菊池・山鹿/健康ランド・スーパー銭湯

平山温泉 1枚目平山温泉 2枚目平山温泉 3枚目平山温泉 4枚目平山温泉 5枚目平山温泉 6枚目平山温泉 7枚目平山温泉 8枚目
4.02
16件
136件

熊本県山鹿市にある家族湯風月大雨の影響で臨時休業のお知らせがLINE出来ました😥気をつけてください。

平山温泉「家族湯ひらおぎ」露天風呂つきで気持ちよかった〜♨️☺️♨️お肌スベスベ最高です。お風呂上がりのフルーツジュースも最高でした。露天風呂付き60分¥1,500.(ボディーソープ、リンスインシャンプーあり。クーラーあり。時計あり。)露天風呂なし60分1,000.

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

球泉洞

人吉・球磨/その他

球泉洞 1枚目球泉洞 2枚目球泉洞 3枚目球泉洞 4枚目球泉洞 5枚目球泉洞 6枚目球泉洞 7枚目球泉洞 8枚目
4.02
3件
12件

一昨日・昨日とお出かけしてました🚗³₃お天気は、あいにくでしたが…楽しめたので、良しとしましょ😉.熊本県球磨村にある大鍾乳洞『球泉洞』地球が作り出した3億年の自然の神秘✨️昭和48年に発見された九州本土最大級の鍾乳洞で、全長は約5,000m😳.約3億年前までは海中にあった石灰岩層が隆起し、少しずつ侵食を受けながら今の形にまで形成されていったと考えられ、その侵食は今も続いていて、世界的にも貴重な鍾乳石が豊富に点在👩‍💻⬆️ネット情報👩‍💻.2022年4月の九州豪雨により、施設付近に大量の瓦礫や土砂が流れ込み、休業していた球泉洞🥲一時は復旧は困難かと…でも無事に昨年、リニューアルオープン!!.写真をたくさん撮ったので動画に😆階段がめっちゃ、怖かった😱

熊本にある球泉洞普通コース+探検コースで行くとすごく楽しい!割と屈んで進んだりするから汚れてもいい格好で行くのがオススメ

外部サイトで見る

星評価の詳細

18

一心行の大桜

南阿蘇・高森/その他

一心行の大桜 1枚目一心行の大桜 2枚目一心行の大桜 3枚目一心行の大桜 4枚目一心行の大桜 5枚目一心行の大桜 6枚目一心行の大桜 7枚目一心行の大桜 8枚目

熊本の春を彩る、一心行の大桜の魅力

4.02
8件
34件

一心行の大桜🌸と白川水源へ雨の大桜でしたが菜の花と桜のコラボ綺麗です𓂃❁⃘𓈒𓏸来週あたりが満開の様です🌸

2023年のお花見記録♡熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある一心行に。一心行は過去の落雷や台風の被害で治療中で改善傾向に見られてるそうです。桜と菜の花のコラボで映えスポット!期間で桜まつりも行われておりタイミングが合えば地元のグルメも楽しめるかと♡

星評価の詳細

19

歴史公園鞠智城

菊池・山鹿/その他

歴史公園鞠智城 1枚目歴史公園鞠智城 2枚目歴史公園鞠智城 3枚目歴史公園鞠智城 4枚目歴史公園鞠智城 5枚目歴史公園鞠智城 6枚目歴史公園鞠智城 7枚目歴史公園鞠智城 8枚目
4.01
7件
35件

別府から歴史公園鞠智城へ道中は土砂降りの雨☔️☔️到着すると雨が止んで公園を散歩🚶面白い建物発見❗️😳八角鼓楼と言う建物少し歩いて🚶近くの博物館に弥生時代の生活様式や朝鮮半島の交流文化に触れることが出来ました🤔外に出るとあたり一面霧で幻想的ですこの後通潤橋へ

お天気も良かったので、母を連れてドライブ鞠智城は工事中でしたが、おしゃれはお店が出来てました。栗と空って名前のお店。マロンソフトを食べました。栗がめっちゃ入ってて美味しかったです。落ちついた空間でリピ決まり😊

星評価の詳細

20

草千里展望所

阿蘇市/その他

草千里展望所 1枚目草千里展望所 2枚目草千里展望所 3枚目草千里展望所 4枚目草千里展望所 5枚目草千里展望所 6枚目草千里展望所 7枚目草千里展望所 8枚目
4.01
4件
26件

阿蘇はススキの名所ライキング1位に選ばれたそうです…(*˘︶˘*).。.:*♡✨車を走らせていたら2万ヘクタール以上の広大なススキ野原の草原が広がっており絶景です…✨✨阿蘇五岳・中岳にある草千里ヶ浜は、あたり一面に草原が広がる地帯で、阿蘇の代表的な風景の一つでもあります。1枚目の正面に見える山は阿蘇五岳の一つ「烏帽子岳」その周りに広がる78万5,000㎡の大草原は、実は火口跡なのです。烏帽子岳・大草原、そして雨水がたまったとしてできたといわれる池、この3つが合わさった景観が非常に美しいです(๑>ᴗ<๑)✨✨【住所】〒869-1404熊本県阿蘇郡阿蘇市草千里ケ浜草千里ヶ浜展望所

2023.4.30阿蘇へ1~4枚目麓の方では馬や牛がのんびりと草を食む風景♬.*゚疲れたのか?寝ちゃってる春駒ちゃんも!5枚目~草千里浜をしばし散策8枚目既に駐車場へは長い車列…💦9枚目途中の道の駅で買った阿蘇の赤牛弁当最後これも道の駅の熊本名物いきなり団子を景色眺めながら頂きました♬.*゚美味しかった!(,,•﹏•,,)

星評価の詳細

前へ
1
23
次へ次のページ

熊本の人気エリア

1
熊本周辺・宇土・山都
24,028
2
阿蘇
2,823
3
菊池・山鹿・玉名
6,374
4
八代・水俣・人吉
7,092
5
天草
2,997

熊本 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

いまきん食堂

いまきん食堂

4.11

熊本 > 阿蘇

郷土料理(その他)

熊本ラーメン 黒亭 本店(こくてい)

熊本ラーメン 黒亭 本店(こくてい)

4.09

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

勝烈亭 新市街本店(かつれつてい)

勝烈亭 新市街本店(かつれつてい)

4.08

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

とんかつ

ラーメン 赤組(あかぐみ)

ラーメン 赤組(あかぐみ)

4.05

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

餃子

上村うなぎ屋(うえむらうなぎや)

上村うなぎ屋(うえむらうなぎや)

4.05

熊本 > 八代・水俣・人吉

うなぎ

火の国文龍 総本店

火の国文龍 総本店

4.04

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

大黒ラーメン(だいこくらーめん)

大黒ラーメン(だいこくらーめん)

4.03

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

ラーメン 天外天 熊本駅店(ラーメン テンガイテン)

ラーメン 天外天 熊本駅店(ラーメン テンガイテン)

4.03

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

らくだ山 地鶏の店(らくだやま じどりのみせ)

らくだ山 地鶏の店(らくだやま じどりのみせ)

4.02

熊本 > 阿蘇

鳥料理

馬桜 下通り店(うまざくら)

馬桜 下通り店(うまざくら)

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

焼肉

にぼらや 西銀座通り店

にぼらや 西銀座通り店

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

担々麺

めるころ

めるころ

4.02

熊本 > 阿蘇

カフェ

高森田楽の里(でんがくのさと)

高森田楽の里(でんがくのさと)

4.02

熊本 > 阿蘇

串焼き

麺商人

麺商人

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

餃子

こむらさき 上通中央店

こむらさき 上通中央店

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

もっと見る(3987)

熊本 × 禁煙に関するおすすめスポット

いまきん食堂

いまきん食堂

4.11

熊本 > 阿蘇

郷土料理(その他)

熊本ラーメン 黒亭 本店(こくてい)

熊本ラーメン 黒亭 本店(こくてい)

4.09

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

勝烈亭 新市街本店(かつれつてい)

勝烈亭 新市街本店(かつれつてい)

4.08

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

とんかつ

大黒ラーメン(だいこくらーめん)

大黒ラーメン(だいこくらーめん)

4.03

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

ラーメン 天外天 熊本駅店(ラーメン テンガイテン)

ラーメン 天外天 熊本駅店(ラーメン テンガイテン)

4.03

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

らくだ山 地鶏の店(らくだやま じどりのみせ)

らくだ山 地鶏の店(らくだやま じどりのみせ)

4.02

熊本 > 阿蘇

鳥料理

にぼらや 西銀座通り店

にぼらや 西銀座通り店

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

担々麺

高森田楽の里(でんがくのさと)

高森田楽の里(でんがくのさと)

4.02

熊本 > 阿蘇

串焼き

麺商人

麺商人

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

餃子

こむらさき 上通中央店

こむらさき 上通中央店

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

ラーメン龍の家 ワシントン通り店(RAMEN TATSUNOYA)

ラーメン龍の家 ワシントン通り店(RAMEN TATSUNOYA)

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

餃子

勝烈亭 南熊本店

勝烈亭 南熊本店

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

とんかつ

高森田楽保存会(たかもりでんがくほぞんかい)

高森田楽保存会(たかもりでんがくほぞんかい)

4.02

熊本 > 阿蘇

郷土料理(その他)

味千拉麺 本店(アジセンラーメン)

味千拉麺 本店(アジセンラーメン)

4.02

熊本 > 熊本周辺・宇土・山都

ラーメン

山賊旅路(道中御食事処 山賊旅路)

山賊旅路(道中御食事処 山賊旅路)

4.02

熊本 > 阿蘇

そば・うどん・麺類(その他)

もっと見る(2435)

熊本に関する記事

熊本の人気お土産14選!定番のお菓子やインスタ映えする商品も紹介
toshi.104.year
地元民おすすめの熊本ラーメン21選!人気のおいしいお店を紹介
sgt_827
【最新版】こんな所もあったんだ!熊本の穴場な観光スポット☆
nh1018
熊本の美しい滝7選!おすすめの絶景が楽しめる観光名所を紹介
mashi-taku8947

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 九州・沖縄
  • 熊本県
  • 熊本県 雨の日

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.