上村うなぎ屋(うえむらうなぎや)
人吉・球磨/うなぎ

熊本県人吉市にある上村うなぎ屋です^_^ここの鰻はフワフワで最高です、うな重は普通サイズと大の2種類で日曜日や祝日は普通サイズしかありません、他にはまだ色々ありますけどいつか食べてみたいですね!またその時に感想を書きます。九州豪雨にあたりやっとお店が再開できて良かったです、これからも頑張ってほしいです♪

熊本県人吉市にある、上村うなぎ屋です!今年、7月の豪雨災害で、お店は浸水…ひどいことになってます!今、テレビで見て衝撃です!!秘伝のタレが流されて、木箱のみになってました!テレビの勝手屋本舗で、復興再建をやってます!ほんとに美味しいうなぎ屋です!7枚目の写真が、私が食べに行った時のうなぎの写真です!創業100年の老舗のうなぎ屋❗️前田社長が、サロンメンバーに呼びかけて復興のお手伝い😆たくさんの人が、ボランティアで、頑張ってます✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
球泉洞
人吉・球磨/その他

一昨日・昨日とお出かけしてました🚗³₃お天気は、あいにくでしたが…楽しめたので、良しとしましょ😉.熊本県球磨村にある大鍾乳洞『球泉洞』地球が作り出した3億年の自然の神秘✨️昭和48年に発見された九州本土最大級の鍾乳洞で、全長は約5,000m😳.約3億年前までは海中にあった石灰岩層が隆起し、少しずつ侵食を受けながら今の形にまで形成されていったと考えられ、その侵食は今も続いていて、世界的にも貴重な鍾乳石が豊富に点在👩💻⬆️ネット情報👩💻.2022年4月の九州豪雨により、施設付近に大量の瓦礫や土砂が流れ込み、休業していた球泉洞🥲一時は復旧は困難かと…でも無事に昨年、リニューアルオープン!!.写真をたくさん撮ったので動画に😆階段がめっちゃ、怖かった😱

熊本にある球泉洞普通コース+探検コースで行くとすごく楽しい!割と屈んで進んだりするから汚れてもいい格好で行くのがオススメ
星評価の詳細