星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
そば処 時遊庵 あさかわ(そばどころ じゆうあん あさかわ)
安曇野/そば

雪花ざるそば‼️長野県安曇野でおそらく一番人気のあるおそば屋さん[あさかわ]に行ってきました。前に一度来たのですが13時に行って売り切れだったので今回はオープン10分前に行きました。すでに駐車場には何台か止まってて、オープンしてあっという間に満席でした❗️わさびの花芽のそばと、それに長芋のとろろがかかった雪花ざるそばが名物の様です!雪花ざるそば(¥1480)を注文しました!お通しにキュウリが出てきました!新鮮な野菜美味しーです😆長芋のすりおろしの上に金箔がのってで映えも抜群ですねー‼️おそばはコシが強く香りも良くて、しかも大盛りにしなくても充分な位ボリュームがあって、わさびの花芽の食感が良くツンとしたわさびの香りが良いアクセントになってて美味しかったです‼️信州はそばつゆがわりと甘めな所が多いと聞きましたが、ここのそばつゆは醤油のコクが感じられる、ややしょっぱめのつゆでしたねー!帰る頃には待ち客がいっぱいいました‼️早めに来て正解😁有名店のおそば大満足でした😊定休日水曜日営業時間11:00〜15:00(コロナの影響でこの日は11:30〜14:00でした)

安曇野観光で欠かせない安曇野のそばを食べにそば処あさかわさんに行きました!平日のランチだったので並んでなかったんですが、普段はかなり混雑するようで事前予約をおすすめします!店内は古民家のような趣のある内装で、おしゃれです!名物のとろろがかかったそばをオーダーしましたがこれが絶品!そばと安曇野の名物でもあるわさびに舌鼓を打ち至福な時間となりました。駐車スペースもあるのでメインは車での利用かなと思いますが問題はないです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
松本城公園
松本市/公園・庭園

天高く馬肥ゆる秋空…松本城🏯映えます♪お堀にひろがる松本城天守閣!またまた、孫守りツアー登山⛰ラストスパートです☆ヤッホ走るのです💨とにかく歩かず!いきなり、猛ダッシュします♫から、シニアも走り込みまする!日帰り温泉ツアー登山では、無理せず。愛犬COCOも泊まれるホテルへGO🏨ポイントバケーション蓼科八ヶ岳ホテル〒391-0213長野県茅野市豊平7695−521松本城🏯〒390-0873長野県松本市丸の内1丁目1

松本城にやってきました!!日本のお城ってやっぱりかっこいい!!昔の人はどうやってこんな凄いものを建てることができたんだろうってお城見るたびに思います。子どもの時に周りはミニ四駆やってた中、友達の1人がお城のプラモデル作ってて当時はなんで??って感じだったけと、今ならその気持ちちょっと分かる!!お城いい!!
星評価の詳細
星評価の詳細
戸隠神社中社
長野・中条/その他

思い出の一枚です。戸隠神社の一つの中社ですがその境内内に御神輿が、展示されており立派な朱色と黄金の御神輿でした。夕方に行ったので、ゆっくりと境内を見たかったです。狛犬はどことなく味のある感じがしました。戸隠神社は5社からなる2千年あまりの歴史を刻む神社だそうです。時間のあるときにゆっくり見てみたいです。

戸隠神社中社へ参拝かなりの山奥感漂う神社でトレッキングする方も多いようです。さらにこの奥に奥社があり山道からはかなり歩くという事で時間的なこともあり諦めましたが歴史ある神社で五社巡りするのが定番のようです。五社回るには朝からでないと難しそうです。長野市内から1時間ほどでしたがかなりの山道で非力なレンタカーでは苦しかったです💦
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細