東京都庁展望室
西新宿/その他
都庁展望室での夜景〜都会だからこそ見れる景色もあるんだなぁ
平日の夕方訪問しました。東京都庁45階にある無料の南展望室です。この日は少し並びましたがあまり待つ事も無くスムーズでしたエレベーターに乗って展望室に行きます(エレベーターに乗る前に簡単な手荷物検査があります)展望室はカフェやお土産売り場があります(営業時間は9時30分から22時)イートインスペースもありました。ピアノも置いてあり時間指定で無料で弾けます夜景はとても綺麗でした。夜景を楽しんだ後は都民広場でプロジェクションマッピング「TOKYONight&Light」都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングとても綺麗でした。無料で2度楽しめました。……………………〒160-8001東京都新宿区西新宿2丁目8−1東京都庁第一本庁舎45階☏0353207890営業時間9時30分〜22時定休日火曜日
東京ドームシティ アトラクションズ
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
東京ドームシティの大観覧車ビッグ・オーです!住所:〒112-8575東京都文京区後楽1丁目3−61東京ドームシティアトラクションズラクーアゾーン5Fアクセス:後楽園駅から徒歩約6分営業時間:日によって異なる
東京ドームシティ、炎天下を駆け回る子どもたちと僅かな日陰に集う親たち、の構図を崩して全員で乗ったワンダードロップ。盛大な水しぶきに、気持ち良さそう〜!と全員で並びました。週末のお昼頃、もっと混むのかと思いきや日陰での20分待ちと、全然許容範囲でした。濡れたくない人はポンチョを購入できますが、皆で濡れにいきました。怖い感じはほぼなく、期待通り豪快に水を浴び、その後乾くまでの冷たい服が良い余韻でした。足にもそこそこの水がかかるので、サンダルがおすすめです。https://at-raku.com/attractions/laqua/wonder-drop/
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京大神宮
飯田橋/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
🕊️東京大神宮@東京/飯田橋東京に引っ越ししてからから、ずっと参拝したかった神社ᵕ̈*日曜日の参拝でしたが、お正月後だからなのかかなり行列で20分ほど並びましたꕤかっこいい御朱印(久しぶりの直書き)とポストカードを頂きました⛩︎直書きの御朱印だったので、15分ほど待ちましたが書き置きだとすぐ頂けるかと思います♪1/15〜25まで期間限定で、「幸せの煌き花手水」になるそうです✿あと1日惜しかった、、🥲「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っているそうです☽伊勢神宮になかなか行かない方でも、東京で同じお伊勢さんご利益を授かることができます✦境内には、所々建物に♡(ハート)が施されていて可愛かった🤍隠れミッキーを探すかのように、私はひたすらハートを探していました⚆⚆ハートに気づいていない方が多かったかも??恋みくじは特に女性が多く、結果をみて一喜一憂している姿が反応が可愛くてほっこりしましたٍٛ.̫.ٍٛ東京大神宮から赤城神社まで、徒歩18分ほどで行けるので御朱印巡りにもオススメです👣ちょっぴり坂がありますが、のんびり神楽坂の街並みを楽しみながら向かうとあっという間でした!今回は人が多くてゆっくりまわれなかったので今度はゆっくり参拝したいと思います☺︎
この記事が気になった方は「飯田橋東京大神宮」で検索🔍💻✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️東京の恋愛成就に強い❗️パワースポットで有名な"東京大神宮"さん💓以前、出入り口より斜めにお茶屋"ありおりはべりいまそかり"さんで参拝セットなる供えできるセットもあるのでついでに参拝に行きました🙏@ariorishop⛩"東京大神宮"⛩さんhttp://www.tokyodaijingu.or.jp☎️03-3262-3566☎️⏰6:00〜20:00⏰🏠東京都千代田区富士見2丁目4ー1🏠🚶♂️飯田橋駅より徒歩5分🚶♂️飯田橋周辺に突如現れる神社が今回ご紹介する東京大神宮⛩伊勢神宮の神様をまつる「東京のお伊勢さま」。日本で最初の神前結婚式を行った神社であることから、縁結びのご利益で有名💟これは信心深い方々におすすめ〜💡お伺いする前に、腹ごしらえでお茶屋に寄ってからお参りに行くのをおススメ❗️参拝セットを携えて東京大神宮へお参りに行きましょうね〜⛩🚶♂️💨飯田橋にお越しの際は、東京大神宮へお越し下さい♪【商品情報】『東京のお伊勢さま』として親しまれている東京大神宮は、恋愛成就はもちろん仕事や対人関係など、ありとあらゆる縁にご利益があるといわれています。オフィスビルが密集するエリアにあるものの、四季折々の草木に囲まれ、ほっと一息できる雰囲気が魅力。落ち着いた空間に身を置けば、今の自分が本当に求めているものが見えてきそうです。神社が好きの方は是非、"東京大神宮"さんで一息ついてね❗️helloworld!Iintroduceajapaneseshrine"Tokyodaijingu"atiidabashi.highly,recommendit.
ホテル雅叙園東京
目黒/ホテル
最後は創作招き猫作家の第一人者である〜もりわじん氏〜による「日々福」1/1〜12/31まで、全て顔が異なる猫🐱366体の招き猫が集合〜🤗🌟これだけの表情を考えつくの凄いですね😃大半が見てのとおり笑えるものばかりで🤣🤣周りに人が居なかったのでꉂ(ᵔ̴̶̤᷄づᵔ̴̶̤᷅)キ”ャ′‵′‵~でした😆5枚目は自分と主人の誕生日の猫さん🐱🐱主人のはまだしも私の鼻毛出てるし~😂😅めちゃくちゃ面白楽しかったです😄🎶👍幻想的なうさぎの神様、鬼猫はインパクトあり迫力ありでカッコよかったです‼️見どころ満載のめでたづくし😍とても楽しい時間でした🤗3月12日(日)迄11時~18時(平日夕方が空いててお勧め)チケット¥1200
スゲーーーーなココ‼️ええと、従兄弟の結婚式で訪れました😆‼️一言で言うと凄いとこです爆😎←語彙力無し爆お部屋にサウナあるんだってー‼️この部屋一晩で使いこなせないな爆😎コリャ、寝ないで楽しまNight‼️爆😆👍とりあえず、来る途中に大黒天様居られたので、ご挨拶に行こっかな😊‼️
この施設を予約できる外部サイトで見る
ウェスティンホテル東京
恵比寿/ホテル
🚩恵比寿ウェスティンホテル東京ウェスティンホテル東京1階ロビーに高さ5メートルのクリスマスツリーがそびえ立つ。ツリーの周りには雪の積もった街並みのなかミニチュアの汽車が汽笛を鳴らしながら走るなど、まるでおとぎ話のような世界観。2階へ行ける階段にも手すりやリースのアーチがかけられ、華やかな飾り付け。11月4日〜12月25日まで開催。ホテル内だが、気軽に入ることができ、写真目的で来てる親子連れが多数いて賑わっていた。住所:東京都目黒区三田1-4-1恵比寿ガーデンプレイス内
ウェスティンホテル東京【ザ・テラス】ランチブッフェ🍴2月はご当地グルメブッフェ・国内旅行気分でランチブッフェです(°∀°)/*ラムローストジンギスカンスタイル*笹かまぼことパセリのフリット*サーモンの信州焼き*ちゃんぽんスープ*富士宮焼きそばなどなど…どれもおいし〜✨で、何だか楽し〜🎶富士宮焼きそば初めて食べました(๑́ᄇ`๑)久しぶりのバターチキンカレーも🍛デザートブッフェではあんまり食べられなかったアトリエのデザートはタルトショコラアマンドが美味しくてオカワリ🍫坦々麺で〆ますᰔᩚ・—-@nandemo_oishi_naさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
この施設を予約できる外部サイトで見る
日本科学未来館
お台場/その他
一昨年の秋に行った「デザインあ展」。Eテレの番組なんですけど、子供向けなようで大人も面白い!大好きな番組です。展示もすごく良くて、デザインの観点て面白いな〜と思わせてくれます。ちなみにこれは、同じ卵からスタートして調理方法でこんなにいろんな料理になるんだよ、という展示。体験型のものもたくさんあって、大人の方がはしゃいでたかも(笑)全国巡ってるはずなので、今もどこかで展示やってますかね?オススメです!
夏休みで子供たちがかなり来ていましたが、かや宇宙についての展示があり、NASAのグッズもあり、楽しめました。テレコムセンター駅からも近いので移動も楽でした。食事は違う場所に行った方が安いしいろいろあると思います。お台場でイベントがあると電車めちゃくちゃ混みますのでご注意下さい
アクアシティお台場
お台場/ショッピングセンター
アクアシティお台場3階にある「GA★KYOUWSAQUARIUMODAIBA」に行ってきました!当日チケットで大人1200円で値段的にも気軽に行きやすいところだと思います!平日のお昼に伺ったのですが3組〜4組ほどしかおらずスムーズに入れてゆっくり見ることができました!ここは日本の「和」をコンセプトとしながら「雅(みやび)」をアクアリウムで表現しているそうです!光の反射、演出、日本の四季、水の音を導入しているそうで水槽の形や万華鏡など日本の文化を主に感じることができます!(とても珍しいですよね)大体こういったアクアリウムは期間限定の場所がほとんどだと思うんですが、ここは2022年7月13日にグランドオープンしたそうで常設だそうです!注目ポイントは生き物の名前の漢字(かっこいい)をよく見て欲しいのと、HPも凝っているし、あとは最後にある物販ショップできつね?の仮面を購入できること!なかなか仮面購入できるとこないので不思議でした。UWSAQUARIUMのすごいところは全ての水槽を購入できるそうで値段が100万〜らしい……!お台場に行った際は是非行ってみてください!
〜タイムラインに花火が通ります〜お台場の冬花火を観に行きました♪澄んだ空気の中で打ち上がる花火は、夏よりもどこか美しい。
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京ドーム
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
2月21日まで開催されていた世界らん展らんってこんなにも種類があるんだと圧倒されたらんを使ってコーヒーのメーカーや富士山を表現したり、世界一美しいらんを見られたり盛り沢山だった。高齢者が多く、高齢者をターゲットにした健康器具やカバンとからんと関係ない店を出しているのが微妙だった。初めて東京ドームの中に入り想像以上に広く、座席との距離が近いなと思った
ジャイアンツの公式グッズが購入できるおみせです!住所:〒112-0004東京都文京区後楽1丁目3−61営業時間:(GIANTSSTOREBALLPARKTOKYO)10:00~19:00※11月~2月は18:00まで巨人主催のデーゲーム開催日9:00~19:00巨人主催のナイトゲーム開催日10:00~22:00※営業時間は変更になる場合があります。
この施設を予約できる外部サイトで見る