柴又帝釈天参道
柴又/その他
【寅さんの町】葛飾柴又と言えば?寅さんの町ですね。柴町駅から帝釈天へと続く仲見世の参道は、古きよき時代の日本があります。こうして耳を澄ましていると、妹さくらと寅さんとの会話が聞こえてくるようですね…↓↓↓↓↓↓↓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なあ、さくら。人生なんて紙芝居みてェなもんだから、楽しんだもんの勝ちよ。風来坊の俺ァ言うのもナンだけど、楽しむんなら、やっぱ旅、旅よ!たまには夫婦でよォ、バカみたいに何も考えないでふらふらするのも悪くないぞ。それでさあ、日本のあっちこっちで、俺のこと、ちょこっとでも思い出してくれりゃあ、兄ちゃんもう言うこたァないよ。。
柴又第三弾!参道から少し外れた踏切のすぐ近くにある喫茶セピアさん!昭和のレコードジャケット、雑貨などたくさんありました!ソーダフロートはアイスとソーダ水を好みに合わせることができ、とてもおいしかったです、2階にはキャンディさんという人がいらっしゃってたそうなんですが謎でした、🤭
柴又駅
柴又/その他
【寅さんの町】葛飾柴又と言えば?寅さんの町ですね。柴町駅から帝釈天へと続く仲見世の参道は、古きよき時代の日本があります。こうして耳を澄ましていると、妹さくらと寅さんとの会話が聞こえてくるようですね…↓↓↓↓↓↓↓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なあ、さくら。人生なんて紙芝居みてェなもんだから、楽しんだもんの勝ちよ。風来坊の俺ァ言うのもナンだけど、楽しむんなら、やっぱ旅、旅よ!たまには夫婦でよォ、バカみたいに何も考えないでふらふらするのも悪くないぞ。それでさあ、日本のあっちこっちで、俺のこと、ちょこっとでも思い出してくれりゃあ、兄ちゃんもう言うこたァないよ。。
東京都葛飾区柴又にある、柴又駅構内です!柴又駅も、寅さん記念館みたいですよ!写真2枚目3枚目は、男はつらいよの映画第1作目のポスターです!男はつらいよは、テレビドラマでした!ドラマの最終回では、寅さんは、ハブに噛まれて、お亡くなりに…寅さんを殺さないでと、テレビ局に抗議が殺到し、感銘を受けた山田監督が、映画化を企画し、翌年1969年8月に、映画男はつらいよが公開されたそうです✨葛飾柴又は、平成30年2月13日に、東京都内で初めて、国の重要文化的景観に選定されたそうです🍡
葛飾柴又寅さん記念館
柴又/その他
【寅さんの町】葛飾柴又と言えば?寅さんの町ですね。柴町駅から帝釈天へと続く仲見世の参道は、古きよき時代の日本があります。こうして耳を澄ましていると、妹さくらと寅さんとの会話が聞こえてくるようですね…↓↓↓↓↓↓↓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なあ、さくら。人生なんて紙芝居みてェなもんだから、楽しんだもんの勝ちよ。風来坊の俺ァ言うのもナンだけど、楽しむんなら、やっぱ旅、旅よ!たまには夫婦でよォ、バカみたいに何も考えないでふらふらするのも悪くないぞ。それでさあ、日本のあっちこっちで、俺のこと、ちょこっとでも思い出してくれりゃあ、兄ちゃんもう言うこたァないよ。。
🍘🍵柴又寅さん記念館🍡🏮映画『男はつらいよ』の記念館こちらも一度は訪れたかった場所寅さん記念館では『男はつらいよ』をコーナーに分けて紹介しており撮影に使用したくるまやさんのセットに貴重な映像や実物の衣装小道具など飾られ紙芝居風に再現されていたり柴又商店街のミニチュアやジノラマ🚃旅路を飾った汽車の車窓も体験できたり見処どころ満載ꕀ✿寅さんの衣装や鞄や映画で使われた履歴書などまるで映画の中に入りこんだかのよーな写真を撮れて楽しく体験することができます📷💭̖́-今回は神社巡りではありませんが⛩鳥居のショットがあったので載せちゃいますwスーパー堤防と一体となったユニークな建物で記念館の内部とエレベータで結ばれている柴又公園頂上からは、帝釈天や山本亭そして雄大な江戸川の流れを一望🏞併設する「山田洋次ミュージアム」は山田洋次監督のこれまでに携わってきた数々の作品のミュージアムや目の前には山本亭があり日本庭園のランキング3位の庭園を眺めながら休憩することも出来ます🍵🍡順位が発表された2003年以降山本亭は7位以内にランクインし続けているとか多くの方たちが休憩されていました😊かき氷🍧は参道にある男はつらいよのモデルになった亀家本舗昭和2年に創業した歴史ある老舗の和菓子屋🍡🍧🍵撮影時休憩場所や衣装の着替えする場所で店内には沢山の当時の思い出の写真が飾られていて寅さんファンなら必ず訪れる場所かもしれませんね〜
熊野神社(東京都葛飾区)
柴又/その他神社・神宮・寺院
東京都葛飾区立石にある五方山熊野神社。熊野神社は平安時代中期、一条天皇の長保年間(999~1003)にご創建されました。今から一千年以上前、陰陽師として名高い安倍晴明公が熊野大神を勧請したそうです。安倍晴明公ゆかりの神社として都内唯一、葛飾区内で最も古い神社です。平安時代最も有名な陰陽師安倍晴明公は、当時最先端の呪術や科学であった天文道や占いなどの陰陽道に関して卓越した知識を持っていました。その後清浄なる聖地を求める旅の旅中、たまたま当地に立ち寄りこの地を選んだそうです。安倍晴明に興味のある方は是非参拝してみて下さい。可愛い御朱印も月替わりで出されています。
一昨日22キロ歩いて気分が良くなって昨日も朝からまた10キロほどの葛飾区内パトロール…案の定筋肉痛😫関東唯一の陰陽師安倍晴明ゆかりの神社である熊野神社、立石から四ツ木にかけて散りばめて設置してあるキャプテン翼の銅像を数カ所巡りビールやツマミを買って帰り昼過ぎににはソファーで熟睡💤3時間も昼寝して起きたらInstagramメッセージが届いていてそれはクイズ当選の知らせだった😆商品はレトルトカレー詰め合わせだけど地元宮崎ではかなり名の通っている大好きなカレー、しかも一人だけってすごくないですか🎉熊野神社に参拝した御利益か❓こいつぁ春から縁起がいい👍