豪徳寺
経堂/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/45471/medium_f7aa3760-58a2-4f13-aa11-a2b10896b77e.jpeg)
招猫殿を抜けると豪徳寺本殿が見えて来ます立派な本殿ですね😊宝物仏殿木像5躯(世田谷区指定有形文化財)仏殿同様、延宝5年(1677年)、仏師・松雲元慶の作。大権修利菩薩像弥勒菩薩像釈迦如来像阿弥陀如来像達磨大師像梵鐘(世田谷区指定有形文化財)延宝7年(1679年)、近江大掾藤原正次の作。3枚目は納骨堂最後の2枚は地蔵堂まだ新しい感じで黄金に輝いてました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/265/medium_0a091173-0f9d-43f0-8ada-8059c5977aec.jpeg)
招き猫がたーくさんいる世田谷の豪徳寺😍🐱あまりにたくさんの猫たちに圧倒されまくり‼️ガイドブックにも載ってるのか?外国人観光客も多かったです😆思っていたよりも敷地が広く三重塔も素敵だったなぁ〜🥰よ〜く見たら…三重塔の飾り?欄間?みたいな部分にも招き猫が…🤭💕ぬかりない…‼️🤣
星評価の詳細
天空のアジト マルシンスパ
笹塚/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3756587/medium_fe8fa542-5723-405c-a9d8-dad080d1ae61.jpeg)
笹塚にある「天空のアジトマルシンスパ」へ行ってきました!!!ここはかなり都内にあるのですが、名前の通り、ビルの上階にあるサウナです。あまり中は広くないのですが、外からの空気を感じられる整いスペースがとても良かったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3192006/medium_5e11fc6a-96fe-4b45-910d-6b327509cbcf.jpeg)
サ道で有名となったマルシンスパ。狭いサ室に大型ストーブの迫力が凄い。水風呂の温度計は14℃でしたが、普段入っている17℃のモノより暖かく感じる。これが天然水の力か。半年ぶりに来たところ、浴室の物置が撤去されて外気浴スペースとなっていたり、浴室前の棚がロッカーになっていたりと、細かい改良が加えられていました。サ飯はカツカレー。満腹になって休憩室で寛いでいると、些細な悩みなど、どーでも良くなって来ます。
星評価の詳細
星評価の詳細