名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋駅周辺/ビジネスホテル
ミクニナゴヤで食事した時、飾られていた絵画🖼私は全く知りませんでしたが、パリ生まれの抽象画家、堂本右美さんの絵でした。即興で生まれた形態をモチーフにした作品などを手がけておられるよう。上野の森美術館に展示されたり、また東京ミッドタウン、銀座の商業施設に展示されたり・・あぁ、これだという作品も、多いかと思いました。父は日本画家の堂本尚郎さん。ミクニ横浜に絵画あり。6・7枚目の壁面は写真です。
今回も立食形式のパーティーで利用しました。料理はいつもながらなかなかに豪華なもの、お寿司はもちろん、本格的な洋食やその場で揚げてくれる天ぷらなんかもありましたね。ただせっかくの揚げたてを出してくれてもこういう立食パーティーって話に夢中でなかなか料理に手をつけるタイミングが難しいんですよね、そんなわけで揚げたての恩恵は感じられなかったですがそれでもほかの料理とかも含めて普通に美味しくいただけました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
オアシス21
栄/ショッピングセンター
鈴木雅之のコンサートmasayukisuzukitasteofmartinitour2024〜Step123season2"Snazzy"~に参戦❗️(愛知県芸術劇場大ホール)今回はブルースを中心としたコンサートだったので…◯ベイビー・レイニー・ブルース◯横浜ホンキートンク・ブルース◯悲しい色やね◯いとしのBabyBluesなど新曲から懐かしいムーディな曲が聴けました。席は、前から15列目だったので、まずまずかなぁ〜^_^ウキウキ気分で、久しぶりに見たオアシス21は綺麗でした😁!5月の口コミ投稿キャンペーン!
栄駅からすぐのところにある中部電力タワー!オアシス21からも一望でき、水に反射する赤々としたタワーはとても綺麗でした!名古屋の文字とオアシス21と中部電力タワー全て撮れる場所もあってめちゃくちゃいいですね!オアシス21の別名は「水の宇宙船」だとか💫18時以降はライトアップするのでとても綺麗でした!オアシス21はエレベータが大混雑しているので、階段から行く方が早いですがとても疲れます笑笑思ったより足に来るので注意が必要です!
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
神戸元町/ホテル
♯兵庫県♯神戸市♯ホテルラスイート神戸ハーバーランド♯お篭り緊急事態宣言の中ではありますが、結婚記念日等々、妻に感謝の意を含めてホテルラスイート神戸ハーバーランドにお泊まりしてます。夕食、朝食は部屋食でスタッフさんしか合わず、かなり良質なディナーを頂きました。明日の朝食楽しみです。部屋にはバルコニーがありハーバーランドが一望できます。スタッフさんは丁寧な接客でフレンドリー。おもてなしの気持ちが心地よいです。明日はゆっくりチェックアウトしてそのまま家に帰ります。コロナ禍でなければ来なかっただろう、近場のステキなホテルです。また訪れたいホテルになりました。
窓からは開放感あふれる噴水が涼しげ旬のフルーツ桃をふんだんに使用したピンキーピーチアフタヌーンティービーチで乾杯したくなるような常夏の海色のウェルカムドリンクラグーンブルージュレ夏のはじまりに♪Cheers〜!!ピンクに染まる三段のティースタンドにはスイーツスコーンセイボリーとラ・スイート神戸のこだわりが詰まった仕様になっております。スイーツはパティシエスコーンはベーカリーセイボリーはフレンチレストランとホテル自慢のラインナップが勢ぞろい紅茶は1823年創業歴史あるロンネフェルトの茶葉を使用しており香りをかぎながらチョイスしていただけます。好みの茶葉を1つ選ぶとアイスorホットはおかわり自由なのも嬉しい♪♪甘酸っぱい味わいの桃のレアチーズタルトクリーミーで優しい桃のパンナコッタスイーツは勿論のことアフターヌーンティーにはかかせないスコーン夏にぴったりなスパイシーな味わいがほのかに香るちょっぴりオトナな味わいそのままいただいて桃ジャムはちみつクローテッドクリームとフレーバーごとに変化する味わいと紅茶がマッチしておかわりしちゃいました♡まるで前菜のようなソーセージクラッシュと淡路玉葱のキッシュや燻製香る鶏生ハムこちらだけてワインが楽しめちゃいそうなくらい贅沢なセイボリーたち新しい季節が訪れるたびに楽しみになるアフターヌーンティーです♡
この施設を予約できる外部サイトで見る
原爆ドーム
大手町・広島市役所前/その他
広島にある原爆ドームへ第2次世界大戦末期に核兵器により、被爆した建物保存工事なども行われていますがほぼ被爆した当時の姿のまま立ち続けているそうです戦争の悲惨さ,恐ろしさを改めて感じましたサミット前で警察官がたくさん!また、泊まったホテルも素敵でロフト付きのお部屋に子供たち大喜びでした😆
1915年チェコの建築家ヤン・レツル氏設計により広島県物産陳列館として完工し市民に親しまれていた建物。1945年8月6日原爆により何気ない日常全てが一瞬で奪われました。教科書やメディアでは見ていましたが初めて訪れ78年経った現在でも被曝当時そのままの悲惨な姿に衝撃を受けました。原爆で亡くなった多くの人々に黙祷をささげ、人類が二度と同じ苦しみを繰り返さないよう平和を祈るばかりです。
熱海サンビーチ
熱海/その他
【✖︎】オフシーズン、犬と歩ける砂浜🐕✨これは行くしかない🤩⛱夜のライトアップを見たかったのですが、この後の移動距離的に時間が合わず、やむなく断念😭ヤシの木とカラフルな建物に囲まれていて、海外を連想させるビーチでした🐠🐚砂浜に犬たちの名前を書いてきました🐶🐶📸2022.5.2撮影🎣
5月18日天気がイイので海眺めて…携帯でradiko聴きながらコーヒー飲んで心を充電🔌笑笑普段の日と言う事もあり人は少なかったです。初島には行った事ないな〜熱海城も何年も行ってないな〜アカオホテルの近くのローズガーデンまた行ってみるかな〜…などなど思いながら…コーヒー飲んでいると…鳩が何かくれると思ったのか…たくさん寄ってきた〜(;;)鳩にナンパされそうでした…爆笑さてさて…道が混むからぼちぼち帰るかな!14時半ごろ熱海を後にして…また、来よう、手頃な定食屋さん見つけたし!旦那にも教えてやろうと!天気が良いと気分も行動も🙆♀️✌️
マリンワールド海の中道
福岡市東区/水族館
もう少しラッコのリロちやん載せて見ました今年の3月30日で16才になったそうです生まれは2007年和歌山のアドベンチャーワールドだそうです日本の水族館には3頭しかいません長生きしてもらいたいですねまた会いに行きたいと思っていますが鳥羽水族館は以前行きましたけど夕方遅くに着いて見学で来ませんでしたきかいがあれば行きたいと思っています🦦🦦🦦楽しみです😊😊😊
イルカショーが16時からだったのでそれまで様々な魚や大水槽のイワシの大群やサメへの餌やりを見ました。16時からのイルカショーでは喉が渇いていたので水を浴びようと水槽中心の前方の一列目に座り水浴びをしようとしましたがイルカやアシカのお立ち台がありそこまで水を得ることができませんでした。全体を通して大満足の内容でしたが、ただ一つイルカに水をかけていただけなかったのが後悔です。私と同様マリンワールドで水を感じたいという方は中央ではなくイルカの方々から見て左側に座ることをおすすめします。外出自粛中にて昨年度画像
大塚国際美術館
鳴門/その他
徳島県鳴門市にある国内でも最大規模の美術館、大塚国際美術館に観光で訪れました!大塚国際美術館は地下3階、地上2階建の美術館で、圧巻の広さをしています。スタートは地下3階からで、世界各国の絵画などのレプリカを時代を追って鑑賞していくことができます。レプリカと聞くと、興味を失うかたもいそうですが、圧巻なのはそれらのレプリカの絵画の殆どが陶器に描かれていることです。それだけでも一見の価値があり、すこしでも美術館が好きならば、最後の地上2階まで見切るのに最低でも半日、気を抜けば1日は滞在できるほど濃密で圧巻の美術館です。訪れる際はぜひ半日以上時間を確保して訪れることをお勧めします!また、入場チケットは事前にコンビニ等でも購入できるため、先に購入しておくと入館がスムースでお勧めです。
2022.5.2ずーっと行きたかった美術館。噂通り凄いです!古代壁画から現代壁画まで1,000点以上、レプリカですが同じ大きさに再現されています。写真取り放題、嬉しいです⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾
長瀞岩畳
長瀞/その他
長瀞岩畳途中、岩畳を歩いていると案内図の脇に<注意>マムシ🐍スズメバチ🐝と手書きで書いて有りました😱川沿いに樹木が茂り普通に考えてもマムシやスズメバチは居ても不思議では無い雰囲気🐍🐝岩畳の上を歩いていると、草むら辺りから何やらガサガサと🐍かぁー❗️でも、はっきりとは確認出来ませんでしたが恐らく🐍❓🔴長瀞岩畳は、秩父鉄道長瀞駅から徒歩約5分くらいのところにある、荒川沿いの岩のことです。形が独特なため観光客が訪れるようになり、1924年には国指定の名勝・天然記念物に指定されました。岩畳は荒川に沿って幅約50m、長さ約600m続いています。地質学的にとても珍しく、すぐ近くにある埼玉県立自然の博物館には「日本地質学発祥の地」の石碑もあります。また、長瀞一帯は特殊な地形を間近に観察できることから、「地球の窓」とも呼ばれます。岩畳の周りは遊歩道が整備されています。🔴長瀞渓谷は、埼玉県秩父郡長瀞町にあります。景勝地として知られており、多くの人が観光に訪れます。秩父線長瀞駅付近では、荒川の西岸(左岸)に「岩畳」が広がり、その隣を岩を浸食した荒川が流れています。向かい側の東岸(右岸)には「秩父赤壁」と呼ばれる岩壁などがそびえています。四季の変化に合わせて、いろいろな美しさがあります。また、長瀞ライン下りのほか、カヌー・カヤック・ラフティングなどの川下りも行われています。この付近の荒川は、1924年(大正13年)12月9日に「長瀞」として国の名勝・天然記念物に指定されています。長瀞渓谷のうち、指定区域は親鼻駅近くの親鼻橋から野上駅近くの高砂橋までです。岩石や草木の採取などは禁止されています。長瀞駅は指定区域の中間点付近にあたります。ここから上流側に岩畳が広がります。岩畳には荒川の流路跡や岩の割れ目などにできた沼や湿地もあり、「四十八沼」と呼ばれています。
2023年11/18(土)埼玉県長瀞町紅葉狩り月の石もみじ公園ライトアップ11/10〜11/23長瀞岩畳今年も、11月の長瀞町のライトアップイベントが始まりました!場所により、期間は異なりますが、各所で行われています😊HPやX等、SNSで咲き具合を調べて、見頃との情報でしたので、訪れたのですが、残念ながら全く期待ハズレでした😅月の石もみじ公園を、下に降るとライン下りで有名な岩畳に出ます😊見ての通り、岩畳は全く紅葉していませんでした😅お一人で、カヌーを楽しんでいらっしゃる方がいました😊でも、今日は風が冷たくとても寒い日でした🥶お世辞にも、気持ち良さそうとは、思えませんでした😅やはり、早々に切り上げていました😅ただ、お天気が良く澄み渡り、空気が冷たかったですが景色は最高でした💕静かな川の流れが、癒されました♪☆長瀞岩畳埼玉県秩父郡長瀞町長瀞長瀞駅(出口1)徒歩5分0494-66-0307
天龍寺
嵯峨野/その他
京都市右京区にある、世界文化遺産に指定されている天龍寺さんです。天龍寺さんは、建物内部にも入ることができますが、庭園だけなら500円で散策することが出来ます。どちらかと言うと私は庭園に魅力を感じているので、建物内部には一度しか入ったことがありません。入ってすぐの池のある庭園も有名ですが、その奥にある広大な敷地の庭園には、季節に応じたたくさんの花を見ることができます。春の桜も見事ですが、桜シーズンが終わっても、さまざまな種類のサツキをはじめとして、植物園のように楽しめますよ🎶
今日のランニングです。渡月橋渡ってそのまま走って天龍寺。入口のツツジがキレイに咲いてました。この辺りはお土産屋さんが並んでますが、ほとんどしまってました。
藻岩山
山鼻/山岳
2024.4.27藻岩山展望台に行って札幌市を一望してきました。360度のパノラマ、彼方にはまだ残雪のある山山が。今日は26度まで気温が上がり、半袖でもいいくらいの陽気、風が爽やかでした。オブジェが解放感たっぷり。藻岩山神社や藻岩山観音もありました。藻岩山は531メートル、東京高尾山くらいの高さ、熊出没の看板が!午後にもお知らせで2件ヒグマが札幌市内で目撃情報が。冬眠から覚めて、また熊が活動活発になるのでしょうか。怖いです。
【北海道札幌市南区】札幌市街を一望できる『📍藻岩山山頂展望台』からの夜景です。初めて訪れる藻岩山から見る札幌の夜景は、光量が多いからとても綺麗なんだけど、やっぱり函館山からの夜景の方が「北海道に来たー!」って感じが自分はするなぁ…🙄撮影日📷️🌃✨(2023.06.21)・
この施設を予約できる外部サイトで見る
ホテルニューオータニ
永田町/ホテル
ホテルニューオータニ(東京)はお庭が見もの!面積が広いだけでなく、鯉のいる池やさまざまな草木、滝も見ることができます。この日は地方から遊びに来た母と共に。東京観光の宿泊地としてや、ちょっと大切な日のお泊まりにおすすめです^_^
赤坂見附駅すぐのホテルニューオータニにてディナーブュッフェコース、休日はなんと大人1人税込9430円!!!躊躇う金額ですねしかし、なかなか素晴らしい食材がありますので、楽しめます特にビーフシチューとミニハンバーガーエッグベネットなどもとても美味しい深みのある味がたくさん食べ放題♪雰囲気はもちろん、清潔感やスタッフの動きの良さ、スイーツの素晴らしい深みのある甘みや香りなどが忘れられない時間を過ごさせてくれます。ホテル内はとても広いエスカレーターにエレベーター、日本庭園、サロン、買い物、フィットネス見どころたくさん
この施設を予約できる外部サイトで見る
東福寺
京都駅八条口/その他
【京都・東福寺<塔頭・正覚庵(筆の寺)>】・こちらの寺院は、通常非公開の東福寺の塔頭の、一つで、正応3年(1290年)に鎌倉時代の武将で奥州、伊達政宗の先祖である伊達政依によって創建された寺院です。・威徳堂内には「渡宋大自在威徳天神」が祀られており、堂内には巨大な筆が祀られており、通称「筆の寺」として名高く、江戸時代の文化年間の頃には、境内に「筆塚」が築かれました。・「絹本著色山叟恵雲像」は、国の重要文化財とされ、毎年11月23日には「筆供養」が行われて、古い筆をお持ちになり、供養される筆人の方々の姿も多く見られます。😊・長年使い古した愛着のある筆を、こちらのお寺の境内のお焚き火で、丁寧にに燃やされていく様は、何か身の引き締まる思いになり、「今までありがとうございます」の意味を込めて供養となります。🙏(๑・̑◡・̑๑)・この時期は、紅葉が見られますので、比較的各多数の塔頭寺院を巡るには、絶好の機会です。(๑・̑◡・̑๑)🍁※非公開寺院もこの時期は、公開されますので、是非お越し下さいねー♪・こちらの正覚庵には、秋の限定の御朱印もあり、他にも通常御朱印やユニークな御朱印まで、有りますので、是非歴訪してくださいね♪♪☆✌️・秋の特別拝観では、書院を囲む鮮やかな緑の木々と生い茂る苔、庭園に広がる真っ赤な紅葉の書院の縁側で、ゆっくりお庭を鑑賞する事ができます。😊・また、明治・大正期の実業家「白洲次郎」の父、文平が自身の邸宅「白洲屋敷」の一部を寄進した経緯を持つ本堂、茶室、奥書院もこの秋の特別拝観にて公開されます。・拝観箇所は、書院・本堂・茶室・奥書院(庭園は室内から鑑賞)[アクセス]☀︎JR奈良線/京阪電車「東福寺駅」下車、徒歩約10分🚶♀️
今の時期、どこもサツキが満開です。通天橋を渡った先にある開山堂にサツキが咲いています。わずかですが緑の苔との対比が綺麗でした。もみじの名所だけあって新緑も見頃でした。