荏原神社
品川/その他
東京23区内で1番早く、桜が満開になる荏原神社⛩京急線「新馬場駅」から徒歩5分程👟目黒川沿いに建つ、エビス様が目印の神社です🎣濃いピンク色をした満開の寒緋桜が、見上げる人に微笑みかけるように下を向いて咲いています🌸🌸🌸🌸🌸メジロも遊びに来ていて賑やかですが、まだ穴場的な花見スポットなので、品川付近に行かれたら立ち寄ってみてくださいね✨
✨⛩荏原神社✨🐲✨新馬場駅からこちらも近い🌸2月の寒桜が素敵な写真映えスポット東海七福神の恵比寿神と🐲龍神様の顔が左右の屋根から見下ろしていることで有名な荏原神社⤴︎かっこいい〜(ー̀֊ー́)✨✨✨知らないで行って上を見上げたら驚くかもw狛犬は親子がたわむれ親獅子もよく見ると彫刻が特徴的だったり拝殿の彫刻も素敵✨龍や動物や植物などの壮麗な彫刻が施されていて本当に素敵✨(あぁ〜🐲に夢中になりすぎて裏側まで回り込まなかったなぁ…( ̄▽ ̄;))調べてみたら屋根から見下ろす龍は雨水を天水桶に落とす雨樋の役目をしているそうなのです雨の日!!😲1度見てみたいなぁ〜品川神社が北の天王荏原神社は南の天王と呼ばれているとか品川神社の双龍の鳥居や荏原神社の屋根から見下ろす龍神様たちに会えパワーをいただきました✨結局飲み歩いてしまい何も準備していかなかったので途中着替えを買い2泊3日思いっきり笑ったし楽しかったなぁ〜2024年🐉✨辰年今年もあと半年素敵なご利益がありますよーに✨
金沢城石川門
金沢/その他
2023.3.30兼六園ライトアップ桜の散策その3一枚目桜の金沢城です。お城に桜のライトアップもいいですね。8枚目の石垣のライトアップも結構好きです。9枚目の露天見ると子供連れてきた頃思い出しますね。10枚目は兼六園灯籠です。この日は桜も満開宣言が出たそうです。平日なのに人の出も多かったです。
2022/3/11🍜ラーメン🍜を食べ終わってから行って来ましたぁ~~🌆🌆🏯🏯シェイプアップですっ(爆笑)😆😆ライトアップでぇ~~っす😆😆✌️✌️この緑のライトアップは緑内障学会が啓発運動でされているみたいですね😄😄京都タワーも緑色みたいですよっ😄😄🗼🗼眼下とか色々参加されている企業があるみたいです😄😄緑色に光っている所があればそうかもしれませんネッ😆😆そう言えば目に優しいノートってありましたよね⁉️⁉️🤔🤔(爆笑)
あたみ桜
熱海/その他
2月11日この写真は10日、熱海梅園の帰り道に、あれあれ‼️まだピンクで見られる〜と…2回目のあたみ桜を🌸本当に長い間、楽しませてくれますね^^長生き桜だわ〜笑3、4枚目は、梅園より沢山‼️メジロがいましたよ…6.7枚目、いつも気になってた村越魚屋さん🐟❗️夕方まで、大きなサギがいるんです、ここの魚を食べて元気にしている様子、昼間は、観光客の方は桜とサギを写メする人が多いですここで、お刺身を頼んで食べる事が出来ます旦那、初登場、😆このテーブル昭和感ありあり…旦那は、こー言う雰囲気が好きな人です居酒屋ではないのでお酒はないので、近くのセブンでワンカップを買ってきました、白米食べたくなりおにぎり2個も購入、8枚目のお刺身、うまっ😋アジのタタキはイカ入り…店の叔父さんの話も色々と聞けて…なんやかんやと1時間ぐらい居ました^^これで帰れば良いものを、焼き鳥屋さんに、ちょっと寄りまして…帰り道、若い子、4人に、すいません、オレ達4人の写真を撮って下さいと言われて写真を撮ってあげました、御礼に俺たちも撮りますよと。旦那とのツーショットを撮ってもらい記念に一緒に写真を撮りました🤳私の息子4人よ〜😆…な訳ない、我が息子は34.35の年子ですわ…22歳‼️若い、若い大学生だって…若さはお金では買えません…イイね(◠‿◠)旦那と2人の写真は😆桜をバック撮ってくれました記念になったわ^^この日は、朝カラオケ🎤梅、桜、見物ちょっと疲れたかも〜でした^^
第14回あたみ桜糸川桜まつり(2024)2/3(土)に行ってきました🌸日本でいちばん早く咲く桜とーっても綺麗な桜道でした!なんと、土日は桜のお茶も無料で配っていましたピンクの桜の花が浮かんで可愛らしい見た目ですさすがお茶で有名な静岡県ですね桜の開花は2月中旬までが見所絶景を見たい方は早めに!!
井頭公園
真岡・益子/その他
これも薔薇です井頭公園には沢山の種類の薔薇が咲いててちょっと薔薇ぽくないですね春の見頃5月下旬〜6月上旬秋の見頃10月上旬〜10月中旬この井頭公園の広大な敷地では、野鳥や四季折々の自然を楽しめます。園内には一万人プール、ボート池、自然植物園、各花木園、花ちょう遊館、鳥見亭など自然を満喫するための施設が揃っています。春には井頭公園桜まつりが行われ、他にバラ園、牡丹、菖蒲など次々に花が咲き多くの見物客で賑わます。夏には一万人プールがオープンします。周辺には真岡井頭温泉、宿泊施設である井頭温泉チャットパレス、農産物販売交流施設「あぐ里っ娘」など、多くのスポットがあります。開園:8:30~18:3011月~2月は17:30までその他:8:30~18:00運動施設。冬期は17:00まで所在地〒321-4415栃木県真岡市下篭谷99無休無料
私の初めて見た🐼ミコアイサ。水面にいる時間が短く、長く潜っています。浮き上がる所は全く予想できず水面の波紋を頼りに探します。小さくて動きが早いです。見れて良かったです。
舎人公園
舎人/その他
都内でネモフィラ花壇が楽しめる舎人公園に初めて行ってみました🎵国営ひたち海浜公園のネモフィラの広大さはないものの十分満足できるネモフィラ花壇💕公園自体はとても広いので家族連れの方とかデート、散歩などなど楽しめそうです👍ネモフィラは満開で夜はライトアップもするみたいです😆八重桜もとてもきれいに咲いていました😍ひと休憩でネモフィラ色をしたベーグルを食べました😋クリームチーズと白餡が挟まれています😌とても美味しかったですよ~🙆一面ブルーの景色💕最高でした😆来週あたり国営ひたち海浜公園に行ってきます😘
ネモフィラを見に行きました。📷2024.4.8さくらとネモフィラを一緒に見ることのできるスポット🌸残念ながら桜は、葉桜になり終わりを告げていましたが、コウカ(紅華)という花が咲いていました。🚙昨年は、1人ドライブで来た公園で紹介させて頂きました。自然がいっぱいで大きな公園です😊陸上競技場、テニスコート、野球場、キャンプ広場、バーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池ソリゲレンデ、ドッグランなど盛りだくさん。🌸舎人公園は、約1000本のサクラを楽しめて、約5万本のネモフィラ花壇があります。「花と光のムーブメント」実施中⚫︎2024年4月5日(金)〜2024何5月6日(月)💡点灯時間は、18:00〜21:00💡📍舎人公園所在地東京都足立区舎人公園1-1 電話番号03-3857-2308(舎人公園サービスセンター)🚃日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」すぐ🚶♀️🚙舎人公園第一駐車場所在地足立区舎人公園1-1電話番号03-3898-3555↑不在時は、090-4960-1238🚙舎人公園第二駐車場電話番号03-3854-8160↑不在時は、090-4960-1238営業時間24時間営業🚘駐車場の普通車料金1時間まで300円以後20分毎に100円入庫後24時間最大料金1200円
あだし野念仏寺
嵯峨野/その他
嵯峨野にある浄土宗の寺院。ドラマのロケ地にもよく使われていて、独特の雰囲気があるお寺です。春には桜、秋には紅葉が見ものです。こちらの竹林は、嵐山のものより空いているので、オススメです。
【京都・あだし野念仏寺】・化野(あだしの)念仏寺は、京都市右京区嵯峨鳥居本化野町にある浄土宗の寺院で、山号は華西山で、御本尊は「阿弥陀如来」様です。・昔、化野は東山六原界隈の鳥辺野、洛北の蓮台野と並ぶ平安時代以来の墓地であり、火葬や土葬でもなく、野山に死者の御遺体を放ち、風葬の形態を行っておりました。・そのため、無名の人々(無縁仏)の亡骸が風葬されたこの地に、弘法大師は「五智山如来寺」を建立し、これが現在の「念仏寺」の起源となりました。・境内から出土した多くの石仏・石塔を一カ所に集め、それらを供養するための浄土を行なって、死者の霊を弔っておられます。・その数、約8000体にも及ぶ石塔、石仏に灯明を捧げるこの行事は、「化野(あだしの)千灯供養(せんとうくよう)」と呼ばれ、毎年8月の最終土曜日と日曜日に行われます。・ちなみに今年は、8/24(土)-25(日)の参拝者によって夕刻より点火され(18時〜21時)、無数の無縁仏を弔い、幻想的な世界を醸し出す、夏の嵯峨野の風物詩です。※17:30~21:00(受付終了20:30)※料金:行事協力維持料1,000円・毎年各テレビ局の中継も行われ、テレビのニュース番組でも必ず取り上げられますので、現地に行けない方は、テレビ放映にて御覧くださいね。☺️・化野念仏寺の最大の見どころは、「西院=賽(さい)の河原」で、境内奥にある『水子地蔵』は、撮影禁止ですが、他は制限されていません。・御朱印も頂く事が出来ます。[寺院情報]☀︎住所:京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17☀︎電話:075-861-2221☀︎拝観時間:9:00~16:30(1月・2月・12月は~15:30)☀︎拝観料:500円[アクセス]*京都駅から化野念仏寺は、72系統(C6乗り場)乗車、バス停鳥居本下車、徒歩約5分🚶 *三条京阪駅からは62系統乗車、バス停鳥居本下車、徒歩約5分🚶*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は嵯峨嵐山駅下車、徒歩約25分🚶 *嵐電(京福電鉄)嵐山本線の場合、最寄り駅は嵐山駅下車、徒歩約30分🚶
花のじゅうたん
篠山/その他
本日、芝桜を見に兵庫県三田市の『花のじゅうたん』に行ってきました😃今週あたりが見頃になるとの事で、まだ咲いてないとこもありましたが綺麗でした😊何よりルーク🐶を連れて行けるとこを探してたので、ちょうど良かったです~ヾ(o´∀`o)ノルーク🐶と芝桜編2023.04
但馬日帰り⑤和田山でうどん食べ終えたのが13時過ぎ、大阪向いて下道てってこ帰ろうかと思いましたがもうちょっとどこかへ🤏まだ長女、次女が小さい時にGWに行った三田の芝桜へ寄って行こうとなりました和田山から下道で約1時間半程で到着、途中近づくにつれえらい車が少ないなぁって思ってました😒入園料払ったら普通大人600円が今日半額300円、もう枯れてるからって言われ良心的だなぁと思い入るとほんまに枯れてて残念やった😂えー芝桜って今がいっちゃんピークちゃうのと思いつつ、半額やししゃーないと納得富士山芝桜みたいにここは広大ではないので、ぐるっと回って出ました🚶♂️所々に置き物があって、面白かったです😊帰りにエスコヤマに寄って帰りました😩
半田山植物園
岡山市/その他
年に1度、夜の植物園に入園できる機会があります。スタッフの方の説明を小耳に挟みながら夜に咲く花々を堪能でき、かなり貴重な時間を過ごせます。種類によって、朝に咲く花、昼に咲く花と様々なので、いろんなタイミングで立ち寄ると発見があっていいです。夜の植物園では、イベント対象の区域しかまわれませんが、昼間に行くとまた園の広さに圧巻!桜もたくさん植えてあるので、お花見の季節にも良さそうです。リーズナブルな入園料でこんなに盛り沢山でいいのか、、お天気の日に、のんびりお散歩もおすすめ◎
岡山市北区法界院にある、半田山植物園です!半田山に沿って、園内面積110000m2園全体で約3200種類、15万本植物が管理されています🌸🌸写真1枚目2枚目3枚目洛陽牡丹園牡丹の花が、綺麗に咲いてます😍写真4枚目山を登る感じなので、こんな坂もあります☺️写真5枚目桜も種類が多いので、まだ咲いておりました写真6枚目7枚目桜ソメイヨシノは、残念ながら散っており、道が、桜の絨毯になっております🌸写真8枚目山の上の方では桜が咲いております!写真9枚目これからキリシマツツジの季節です✨写真10枚目入り口入ったところです!!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
糸川遊歩道
熱海/その他
1月24日この写真は、23日に春の訪れを感じながら…熱海の早咲き桜🌸夕方編、細やかなライトアップ🌟16時30分から23時まで…何度も訪れてる熱海!!ライトアップまでいたのは初めてです!月と桜🌸🌕これも写真ではいまいちですが、実際は、中々イイ感じでしたよ^^少し風も吹き,寒くなりはじめてきたので、長くはいませんでしたが…昼と夜の桜、雰囲気がまた違い良かったです^^帰りの運転は🚗ちょっと怖かったです。無事に帰れて良かった…ちなみに…熱海は梅まつりもあります。熱海梅園にて1月6日から3月3日までこちらも、数回、訪れてますが,また行きたいな〜とは考えてます!!
3年前の1月末の思い出。友人二人と一緒に行った熱海旅行の目的は、どこよりも先に咲くあたみ桜と梅と温泉。熱海にしてはとても寒い日だったけど、きれいな桜で、寒さを忘れました。まだ寒い1月に桜が楽しめるなんて、とても嬉しい。あたみ桜の見頃は、1月下旬〜2月半ば。あたみ桜が多く咲いているのは、糸川遊歩道です。有名な熱海梅園の梅も咲き始めていて、桜と梅を同時に楽しんだ素敵な旅になりました。来年は、また見に行けるかな?、、、
あさひ舟川 春の四重奏
入善・朝日/動物園・植物園
春を代表する花ってたくさんありますよね。その中でも大体方が思いつくのが「桜」「菜の花」「チューリップ」ではないでしょうか?富山県の舟川ではそれらの可愛いらしい花と一緒にまだ雪の残る山々を眺めることのできるスポットがあるのです。それがこちらなのです。やはり人気スポットなだけあって日本人のみならず、海外勢も多く訪れるスポットでした。ですが、だからこそ駐車場もキチンと用意され、整備員も配置されているので割とスムーズに駐車場に入れました。川沿いの桜並木は約1キロほどあり、桜だけでも十分に見ごたえがあります。そのすぐ隣の畑にチューリップや菜の花が咲いているのです。タイミングさえ合えば最高な「春の四重奏」が見れるでしょう。
ずっと見てみたかった「春の四重奏」。残雪の残る北アルプスを背景に、桜並木、チューリップ、菜の花の四重奏が美しかったです。舟川べりの堤防両岸1,200mには、約280本のソメイヨシノが植えられており、桜並木も圧巻でした。
春日山城跡
上越/その他
さすがは、上杉謙信の居城。守りの堅さと山城という壮大な景色がとても良かったです。戦国時代が好きな人は、確実に訪れたいスポットです。戦国大名上杉謙信(長尾景虎)の居城跡。天守閣・石垣などないが戦国時代の山城として地形をいかした大規模な設計であるのがわかります。松や桜があり眺望もよい。春日神社・謙信像・毘沙門堂あり学生などが手入れしており綺麗です。麓に資料館あります。上杉謙信の居城で行ってみたいと思っていました。柿崎屋敷から南三の丸まで下りましたが、かなり広くここが家臣団の中心かと思いきや、古地図から城域いっぱいに家臣の住居が建てられてはいたようです。門や堀切もありますが、先ずは家臣の屋敷が防御に使われていた印象を持ちました。
久しぶりに来ました。上杉ゆかりの地。ここも階段を登るのがきついですが、上がれば上越市街が一望できます。林泉寺にある宝物館はまさに見所満載でした。特に毘の幟や首桶とか目に留まる物多数あります。