新潟総鎮守 白山神社
古町/その他
新潟県の新潟市内にある白山神社の手水舎。同系色で統一されたお花が品良く美しいですね😍チリリンと音色の良い風鈴に書いて有ったのは、白山神社の春祭りの告知でした☺️気になったのでHPを拝見しましたので、ご案内しますね。白山さまの春まつりは4月12日(月)~18日(日)五穀豊穣・災難消除を祈るまつり新年度・新生活に新たな願いを立てましょう。※コロナウイルスの影響により中止または規模縮小になる場合があります。←HPより。17日には百八燈献燈祭も。400本の蝋燭に火を灯し神前いっぱいに並べるそうです。美しいに決まってますね☺️いつか見て見たいものです。白山公園を出ると桜並木もあるようですよ🌸♪コロナが落ち着いたら、お団子を食べながら桜並木を歩きたいものです🍡🌸境内にある太宰府天満宮の紅白の梅も美しかったです。(ハクサンジンジャ)
GWに行った白山神社⛩こどもの日仕様になっててカラフルで可愛かった♡この日はお天気も良くて、最寄駅から歩いてるときも気持ち良いい!最高!
高田城三重櫓
上越/その他
4/13.高田城の桜は散り始めで夜桜は諦めました😢
お城じゃなくて、本丸のお城の警戒やぐらだったんですね。知らなかった。これも訪れて初めて解ったことです。そういう面でも立ち寄る価値はあるかもです。いろいろ勉強になります。上越に城が3箇所あるってのも知らなかった。城跡なのに登らなくて良いので、楽でした。古い設計図が出て来て文化庁から建築許可が下りたのが約20年前。高田城は伊達政宗が江戸時代に縄張りを決めた平城(どちらかというと、行政府)と言われていますがこの櫓は「お城」を感じさせる良い建造物です。越後一国と北信濃を治めた高田城、75万石のシンボルとしての三層櫓。桜の季節のみならず、四季折々に、人びとの心に感動と励ましを贈っている。
春日山城跡
上越/その他
さすがは、上杉謙信の居城。守りの堅さと山城という壮大な景色がとても良かったです。戦国時代が好きな人は、確実に訪れたいスポットです。戦国大名上杉謙信(長尾景虎)の居城跡。天守閣・石垣などないが戦国時代の山城として地形をいかした大規模な設計であるのがわかります。松や桜があり眺望もよい。春日神社・謙信像・毘沙門堂あり学生などが手入れしており綺麗です。麓に資料館あります。上杉謙信の居城で行ってみたいと思っていました。柿崎屋敷から南三の丸まで下りましたが、かなり広くここが家臣団の中心かと思いきや、古地図から城域いっぱいに家臣の住居が建てられてはいたようです。門や堀切もありますが、先ずは家臣の屋敷が防御に使われていた印象を持ちました。
久しぶりに来ました。上杉ゆかりの地。ここも階段を登るのがきついですが、上がれば上越市街が一望できます。林泉寺にある宝物館はまさに見所満載でした。特に毘の幟や首桶とか目に留まる物多数あります。
この施設を予約できる外部サイトで見る