枝魯枝魯 神楽坂(ギロギロ)
神楽坂/割烹・小料理、京料理、和食(その他)、創作料理

こちらは神楽坂駅、飯田橋駅から徒歩10分。路地裏の古民家をリノベーションした隠れ家的なお店で、料理は月替わりの15品5480円のくずし割烹のコース1本勝負という潔さ。店内はコの字型のカウンターとなっており、料理が仕上がっていくライブ感が楽しめるのがいいですね。早速コース開始となりますが、まずは先付けのあさりと枝豆のかき揚げが登場。これをあさり塩で頂くってあーもういきなりセンスのかたまりやん。前菜はとうもろこしのごま豆腐にさつま揚げの炒め物、魚そうめんにトマトのナムルと彩り豊かな一皿。ここから椀物が続きますが、具材は茄子の豚バラ巻きと豆腐。上品なお出汁がマッチして一滴残らず完飲です。お料理はボタン海老の握りはほろ苦いゴーヤのソースで、だし巻きには鮎の塩辛、ハモには酒粕の冷や汁と桃の唐揚げ、と頭が追い付かないような組み合わせのセンスメニューが続々と登場し、〆は新生姜の炊き込みご飯。甘味のようかんにもイチジクの唐揚げが添えられており、最後の最後まで驚きと感動が味わえる素敵なコースでした。

数多くの名店がある神楽坂にて、比較的リーズナブルに素敵な和食を楽しみたい!ということで、京都に本店がある”くずし割烹”の枝魯枝魯神楽坂さんを訪問!フードメニューは「月替わりのコース」5,480円(税込)のみ!落ち着いた古民家リノベの空間で楽しめる割烹なのに、コースの値段が良心的すぎる!日本酒は辛口で料理を引き立てるか迷いましたが、雪の茅舎や美丈夫といった飲みやすいものをオーダー!たくさんの種類のお猪口があり、かわいいお猪口選びも楽しめる!面白い食材の組み合わせや味付けでくずした割烹をリーズナブルに楽しみたい方は是非!<月替わりのコースの内容>◆先付ブリしゃぶ素麺と薬味たっぷりの塩味でいただくブリしゃぶ!寒ブリの脂と冬の味覚を先付から味わうことができるスタートにふさわしい1品。◆前菜(いちごとルッコラの白和え・鰆・かぼちゃと豚の角煮のうま煮・柿のカツと生ハム)前菜から”くずし割烹”要素が全開!炊いた鰆はカレーのスパイスを、かぼちゃのうま煮からはトリュフを感じる工夫!◆タラ白子菜の花さつま揚げお椀食べごたえのある大振りで濃厚な白子の揚げ物を京都の白味噌が引き立てている!◆鯛かぶら美味しく優しく仕上がった鯛かぶらにピクルスのような酸味のある赤いパプリカをプラス!◆茶碗蒸し茶碗蒸しも一般的なものと異なり、あん肝のソースと鴨が添えられて日本酒が進みまくる!◆ワカサギ唐揚げ冬の味覚であるワカサギ。京都の抹茶塩などでいただくのかな?と思ったが、良い意味で期待を裏切る自家製山椒七味でいただく!◆明太子イワシ甘露煮ごはん釜で炊き上げた炊き立てごはんに明太子とイワシが!しっかりめの味で一瞬で完食!◆汁物とろみで体が温まるお吸い物!牡蠣も入り最後まで色々な具材を楽しめます!◆デザート(柿のグラニテ・白コーヒーの羊羹・フレンチトーストと生キャラメル)柿のグラニテはとてもあっさり!どの順番でデザートを食べようか迷ったら最初に柿のグラニテを食べるのがおすすめ!驚いたのは白コーヒーの羊羹!白いのに羊羹の食感なのにコーヒー味!甘さも適切!
星評価の詳細
BOLT(ボルト)
神楽坂/ビストロ

前から行きたくて、念願の訪問です!日曜夜だったので1ヶ月前に予約しました。最初はボルトビールにして、その後白ワインと赤ワインにしました。赤ワインは飲みやすいタイプの淡い赤が好きなんですが、ドンピシャのものを出してもらいました!ポテトサラダの上にからすみが乗っているもの、めちゃくちゃ美味しくて衝撃受けました。穴子、トリュフ、卵の料理も、名前からして美味しそうでしたが、最高でした。メインは牛タンとアワビで、これも良かったです。すべて2人皿に分けて出してくれるので、分けやすいです。値段もクオリティからするとかなり安めで、たまに行くと幸せになれるような場所です!

神楽坂boltボルト超超楽しみにしてたいくらちゅあん!マリネ感強くて想像以上だった😭😭🔴🔴白和えもマカダミアナッツ隠れてて一瞬で食べ終わった、、オムレツもちゅるん、、ワイン泥棒すぎ🍷😮💨和牛カツかマグレ鴨食べる気まんまんでイメトレしてたのにメニュー前にすると揺らいで違うよ頼むのやめたい😭アンドゥイエットはめっちゃ美味しかった😭また行かねば😭ふわふわのガレットも最後に追加して大正解、最高だった〜💖💖新いくらゲヴェルツマリネセルベルドカニュのタルティーヌナガノパープルとリコッタチーズの白和えちりめん山椒のオムレツアンドゥイエットの焼きテリーヌポルチーニ&ピエブルーとポレンタのガレット@7000〜@mochi_mochy_様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ドーナツ もり
神楽坂/ドーナツ

🚩神楽坂ドーナツもり行列のできる大人気ドーナツ店東京メトロ東西線神楽坂駅1bから徒歩2分。知らなければ通り過ぎてしまいそうになる赤い屋根のレトロな古民家。テイクアウト専門店だが、思いの外狭さは感じさせずショーケース前は余裕のあるつくり。グレーズの種類が多く、ショーケースには色とりどりに並ぶ可愛いドーナツ。1つ1つプラスチック容器に入れてくれるため、型崩れなく綺麗に持ち帰れる。桜グレーズ(421円)2024年3月18日から販売。桜の花が散りばめられたドーナツ。揚げ油にはトランス脂肪酸フリーのオーガニックパーム油を使用され、ドーナツ特有の油っぽさなベタつきを感じさせず軽い。購入後1日経ってもドーナツはパサつきはなく、ふんわりと柔らかい。桜の上品な甘さに桜の塩漬けと食べると程よい塩気が加わり、甘じょっぱさがたまらない。桜餡マリトッツォ(637円)2024年3月15日から販売。北海道根釧地区でしか作られない特別な生クリームと桜あんをサンドし、桜の塩漬けをトッピングしたマリトッツォ。生地はしっとりふんわりと柔らかい。クリームは牛乳のコクをしっかり感じられ、見た目に反してあっさりと軽い食感。桜あんは桜の葉が練り込まれているがしっかりと甘さがあり、ねっとりとした舌触りはクリームに負けない存在感がある。ドーナツの端までクリームと桜あんがサンドされ、どこを食べてもクリームと桜あんを楽しめる。メニューは日替わりでInstagramにて投稿されるので訪問前にチェック。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区赤城下町3-9⏰営業時間:11:30〜18:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ東西線神楽坂駅1bから徒歩2分

神楽坂行ったらマスト買い‼️絶品ドーナツ✨シンプルなものも絶妙なバランスで衝撃的美味しさ♥️手間隙掛けて拘って作られているのとドーナツに対する愛情が伝わる味わい✨赤城神社向かって左の坂の下に何やら可愛い様子の外観そして、並びがあるのが気になって次々になにやら、山のように買ってるwお客様がビニール袋さげて、何人かお見受けしこれは間違いない!とアンテナピピ調べてみると、なかなか評判の手作りドーナツ店平日お昼過ぎくらいで並びは前に3組ほど商品も窓から覗いたら、まだまだある様子♪列に並び並びがあるのは、店内には1組しか入れないし女性の店主さん?と1対1?で向き合い商品についての説明や質問なんかにも丁寧に答えてくれるからショーケースに並んだドーナツ。*チョコクランブル¥490(バレンタイン期間限定)*抹茶ホワイトチョコ¥390(期間限定)*オールドファッションチョコ¥390*オリジナルグレーズ¥390*ドーナツの穴¥380色々食べたくなり選べなくて結構な量2000円超(´∀`)お支払PayPayにて全商品一つずつ、プラスチックケースに入り持ち歩きには崩れたり寄ったりせず最適。きれいなまま。お土産にも良いお店の女性の方は丁寧で、お写真許可いただいた際にも商品について話した際にも、丁寧なやりとりにて好感度♥しかもお話の中で、ドーナツに対する愛情がひしひしと伝わりまして、、、食べてみてそれがダイレクトに伝わりましたね自宅に帰りいざ、実食♥ドーナツ生地は、モチモチしてるのは当たり前でどれも、甘さが絶妙に良かった!のが印象オールドファッションチョコしっとりした生地シナモンの香りがふんわりついてるオールドファッション、絶品♥チョコは固さのあるチョコではなく、舌に乗せると溶けてくようなパリパリした感じのではない、生地のしっとりさと、絶妙なバランスで素晴らしい!今まで食べたオールドファッションは、何だったんだ⁉️みたいな衝撃↑実はこれだけ、2日後にいただきましてそれでもこの美味しさ天晴れヽ( ̄▽ ̄)ノめちゃおすすめ♥
外部サイトで見る
星評価の詳細
神楽坂家系ラーメン モンタナ(RAMEN MONTANA HOUSE)
神楽坂/ラーメン

たまにモンタナに行きたくなるときが来るので、定期的に行っています。家系ラーメンですが、絶妙にバランスがよくモンタナならではの味があります。近くに銭湯もあるので、銭湯帰りに行くのもおすすめです。また行きます!

🍜𝑅𝐴𝑀𝐸𝑁𝑈𝑃𝐷𝐴𝑇𝐸▶︎東京都渋谷区|牛込神楽坂『神楽坂家系ラーメンモンタナ』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏モンタ麺[麺の硬さ・油・味:全て普通]▫️▫️▫️▫️▫️昨年春にオープンの家系ラーメン店です。程良い塩気に柔らかに押し寄せる豚骨、鶏油もまったりと効いたスープと滑らかな麺との相性も絶妙です。豚ロースチャーシューも柔らかく仕上がっており全体的に優しくて落ち着いた一杯でした。𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs🅃🄰🄶🅂#🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細