赤城神社
神楽坂/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1521678/medium_ca63dd86-c220-4e0e-afc2-92285b995acf.jpeg)
2023.11.2パン屋さんの帰り道、こちらで参拝。赤城神社、嬉しいです。出身県の神社⛩️があるのは。その昔、大胡の方がこちらに移っていらした時に分霊して頂き、それ以来ここに。学問の神様、菅原道真をも祀っていて、手を合わせてきました。やはり気持ちが厳かになります。境内にはカフェもあり寛ぎタイムも提供してくださってます。七五三の参拝、写真を撮られているご家族もありました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3068319/medium_aed5d1af-3aae-4afb-9c12-3a95f2ac63d3.jpeg)
東京で一番おしゃれな神社と言われている、隈研吾さん監修の赤城神社をお参り⛩神楽坂の駅近くにあります。日が暮れかけている時間帯で、優しい灯りが美しく神社を浮かび上がらせ、素敵でした✨狛犬も普通のものとは違い、ちょっと近代的というか、シンプルなフォルムが可愛くて写真に納めました😃
星評価の詳細
毘沙門天 善國寺
神楽坂/神社・神宮巡り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29743/medium_df4891e2-a577-4e5c-b42d-291ce6c8cdd9.jpeg)
赤城神社から、神楽坂をさらに下っていくと、毘沙門天善国寺が😆朱色の門が目を引きます✨狛犬ならぬ駒虎が格好いい👍御朱印は社務所?がお休みのようで、いただけなかったのが残念。こちらも、嵐ファンが沢山訪れるようでした😃
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
!7月の口コミ投稿キャンペーン!新宿区神楽坂では2023年7月26日〜29日まで「第49回神楽坂まつり」が開催されています。前半の2日間は毘沙門天の境内で「ほおずき市」&ヨーヨー釣りやスーパーボウルすくい他「子供縁日」が開催され、後半の2日間は神楽坂通りを練り歩く「阿波踊り大会」が開催されます。4年ぶりの開催、通りには30店舗ほど屋台が並びお祭りムード最高潮で歩くのもやっとなほど大混雑でした!
星評価の詳細