毘沙門天 善國寺
神楽坂/神社・神宮巡り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
善國寺は、東京都新宿区神楽坂にある日蓮宗の寺院であり通称として「神楽坂毘沙門天」・「神楽坂の毘沙門さま」として知られています。こちらには狛犬ならぬ狛虎が新宿区指定有形民俗文化財として本堂の左右に神社の狛犬のように阿吽一対の狛虎像が置かれています。この石虎の表情が険しく迫力があり大変見応えがありますよ。善國寺(ぜんこくじ)所在地東京都新宿区神楽坂5-36TEL03-3269-0641アクセスJR飯田橋駅西口より徒歩7分東京メトロ有楽町線・南北線飯田橋駅より徒歩5分東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩6分都営大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩6分#🐅#🐯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
!7月の口コミ投稿キャンペーン!新宿区神楽坂では2023年7月26日〜29日まで「第49回神楽坂まつり」が開催されています。前半の2日間は毘沙門天の境内で「ほおずき市」&ヨーヨー釣りやスーパーボウルすくい他「子供縁日」が開催され、後半の2日間は神楽坂通りを練り歩く「阿波踊り大会」が開催されます。4年ぶりの開催、通りには30店舗ほど屋台が並びお祭りムード最高潮で歩くのもやっとなほど大混雑でした!
星評価の詳細