星評価の詳細
定禅寺通
国分町/観光コース

仙台の青葉祭りに行って来ました。127の団体が2日に渡り雀踊りや、お神輿するお祭りです。天気が良かったので、凄い人でした。踊りも、団体によって迫力が違いますので、見てるのが楽しかったです。椅子を持っていくのを忘れてしまい。ずっと立ってました^_^今度はきちんと準備して行きます😊

【宮城】仙台光のページェント✨冬の仙台と言えば光のページェントコロナ禍で規模縮小、時短での開催となった2021年。それでもきれいでした。光に包まれる仙台の街並みにうっとりする仙台時間。光は不思議と心が穏やかになりますね。会場の定禅寺通りはJR仙台駅から徒歩15~20分ほど。(地下鉄で二つ目の勾当台公園下車徒歩1分です。)中央分離帯の中に遊歩道があり、ページェントの中を歩いて鑑賞することもできます。
星評価の詳細
大崎八幡宮
国分町/その他神社・神宮・寺院
仙台総鎮守の大崎八幡宮です。ランチした、くまと文鳥から歩いて10分ぐらいです。国指定文化財の割拝殿様式の長床の前におみくじの機械があり100円投入してレバーを下げたら大吉ヽ(´▽`)/お酒に溺れるのは良くないとあり、今晩は飲まずに過ごしました😅今後も気をつけます🍶ニワトリ2匹は人慣れしています🐓フォロワーさんたちがアップしていて懐かしいと思っていた、割り箸に巻き巻きする醤油味のお好み焼きが有りました‼︎お昼した直後ですが、別腹におさまりました😋もちもちして、香ばしくて美味しかったです♪

宮城・国宝「大崎八幡宮」です⛩️現存最古の桃山建築物。毎年1月に行われる「どんと祭り」でも有名な場所です。駐車場から歩いて行ったので、横道からすぐ辿り着きました。正面の参道は階段を登りながら歩きます。少し時間かかるかな。前回の宮城旅で行けなかったのでいってきました!緑が多くとても清らかな雰囲気で、七五三の方なども居てのんびりもしています。にわとりが人懐っこくて、放し飼いで自由に歩いてました🐓ここで見たかったのは、神社もそうですが一番大きい「松川だるま」も見たかったからです。ありました、眉毛が極太のだるま!😆凛々しい!なんか惹かれるんですよね、この青いだるま。本郷だるま屋が作製しているもので、今度は作業店舗に行きたいですね。
星評価の詳細
星評価の詳細
七北田公園
国分町/公園・庭園

100年に1度しか咲かない「アガベ・ベネズエラ」を観に。次は生きていないと思うので。

宮城県仙台市泉区にある七北田公園⛲️「IZUMINATIONinNANAKITAPARK(イズミネーション)」を訪れた際の記録です️📝令和6年は10月18日〜27日までの期間で開催となっています💫公園内にある「アイスガーデン」の「ゆづ桜」もライトアップされていました💗🌸こちら名称から察知できそうですが、フィギュアスケートでオリンピック2連覇を果たした羽生結弦さん(仙台市出身)の桜の木です✿ブルーのネモフィラ畑のアイスガーデンと桜の木、ライトアップではなく本物の花も観に行きたいと思っています❀.*・゚因みに後ろにある大きな建物はサッカー場「ユアテックスタジアム仙台」です⚽️羽生結弦さんも座った猫のベンチ🐱🪑隣りに座って読書をしてみたくなる、そんな素敵なベンチが公園内にあります♡𓃠9枚目、10枚目は花壇と池&木のライトアップ🌼🍁*.+゚次回は公園内にあるカフェの様子です🎃☕️続く...➡2024年10月📷
星評価の詳細
星評価の詳細