すべて
記事
左京区 × ひとりランチの人気順のスポット一覧
1 - 4件/4件
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
cocoa815
紅葉狩りスタートしました♪京都人より、地方からの客人がたくさん来られます♪かるい、吉田山茂庵カフェめしトレッキングです☆ヤッホー階下には、大文字山⛰を眺める絶景です。今回は、秋の限定御膳汁粉ランチに声をかけて頂きました。またまた、東京千代田区から烏丸北大路に転宅されてきた友人とのお茶時会です。関東圏の方は京都のこじんまりした大文字山⛰に。私は果てしなくデカイアルプス山脈フジヤマに惹かれてしかたないですが。笑今回は、白味噌雑煮におせち弁当🍱、抹茶と、お茶時🍵ランチでした。やはり、白味噌雑煮は腹にやさしい一品です☆いつも、夏には必ず登る茂庵カフェ☕️では、カレー🍛やアイスコーヒー☕️を嗜むのですが、雑煮が腹には塩梅よろしかったどす。茂庵カフェ〒606-8311京都府京都市左京区吉田神楽岡町pm6に閉店駐車場なし吉田山⛰の頂上あたり
投稿日:2022年11月5日
京都府5投稿
𝐇𝐢𝐫𝐨𝐤𝐨♡
\/左京区の吉田山の中にある茂庵🍃茂庵は元々大正時代に創られたそうで有形文化財に登録されているそうです✨✨観光はもちろん京都住みの方でもハイキングがてらに行くのもありだなと🥺✨
投稿日:2022年4月5日
京都府10投稿
mozuku0916
【茂庵】標高約100mの吉田山山頂にある「市中の山居」@mo.an2001麓からのカフェまで所々立てられた案内板に従いながらワクワクしながら歩く道のり🚶♂️所々に小さな茶室が点在する細い山道を通り過ぎ、ドキドキしながら辿り着くと先客なし💞開店時間を狙ったのは大正解です真ん中の座席がなくなり今は全てが窓側席京都市内を一望しながらゆったりランチ🍛▪️豚バラと蓮根のカラメル煮ごぼうとクミンの炊き込みご飯副菜とスープいつもは満席で待ちがあるくらいの茂庵さんこの日はとても静かでゆったり時間を過ごすことができました♪...📍茂庵京都市左京区吉田神楽岡町8営業時間:11:30-18:00定休日:月火
投稿日:2022年2月1日
紹介記事
【京都】何度もリピートしたくなるオススメ♡カフェ4選
京都にはたくさんのお店があり、何処に行こうか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、地元住民が何度も行きたくなる♡素敵なお店をご紹介したいと思います♪お店の雰囲気も味も良いお店に、ついつい足がまた運ぶものです☆そんなとっておきのお店♡4件をご紹介します◎
3
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
Akane Suenaga
京都駅からたった1時間で身も心も安らぐ温泉とのどかな山里風景に出会えます☺️温泉が湧いたのが2004年なので案外京都市民でも知らない方いらっしゃいます。場所としては三千院やしば漬けで有名な大原。でも多くの人が行くバス停から東のエリアではなく、北西側に大原温泉はあります♨️バス停から、のんびり景色を見ながら歩いて15分ほど。『大原の里』と『大原山荘』という民宿があり、自家製麹味噌のお鍋などのランチがついた日帰り温泉入浴もできます。『大原山荘』は近年改装されていてとってもきれい✨風情ある露天風呂&内湯へは外の階段を少し登っていく。透明でさっぱりだけど少ししっとりする泉質。お部屋はいくつか種類があり1番狭い四畳半でも窓からの景色が広がるから閉所苦手でも大丈夫だったけど…最高に残念なのが敷布団が激薄ですごく痛くて、掛け布団2枚のうち1枚やバスタオルも敷いたけど、少ししか寝れなかった😫😭QOT(クオリティーオブトラベルw)が低くなるから私としては宿泊は無しだな!!と。安い折畳式マットもあるのに入れたらいいのに〜。普段からテント泊OKみたいな方にはOKですが。これさえなければ四畳半だとなんと2食付きで曜日関係なく1人10000円切る!!という京都周辺温泉では破格のお値段なのでかなり良い。そのうち導入されるといいですねー。向かいの『大原の里』は泊まってないのでわかりませんが昔ながらの民宿の様です。と言う訳で今のところは日帰りプランか併設のタオル付き足湯カフェがオススメ❣自家製紫蘇ジュースや生姜湯がとっても美味しい😋カフェメニューは飲み物のみ。京都の陶器を集めたお店もついてて大満足🥰すぐ近くには1400年以上の歴史の、平家物語ゆかりの尼寺、寂光院があります。ほんとに深呼吸したくなるような森の入り口。お味噌や柿渋染めの小さなお店もあり。なだらかな山と田園を眺め、歴史に思いを馳せ、自然の恵の温泉に浸かる…ああ日本に住んでいて良かったと思う瞬間ですね〜😌いつか行こうって思いながら夢見る時間も楽しんで下さいませ〜💕
投稿日:2022年2月15日
moonlight3324
足湯に浸かりながら、自家製紫蘇ジュースを頂く。紫蘇は身体を中から綺麗にしてくれる。温泉に浸かる予定のないカップルにもおススメ!
投稿日:2018年9月22日
紹介記事
京都の温泉旅館で至福の時間を!1度は泊まってみたい宿10選
京都を観光した後は、温泉に浸かったり美味しいご飯を食べたり、至福のひとときを過ごせる旅館に泊まりたいもの。疲れを癒して翌日に備えるもよし、話に花を咲かせるもよし!1人旅や家族旅行、カップルでもゆっくり過ごせる京都の温泉旅館をシーン別に10選ご紹介♡