北野天満宮
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
本日は京都北野天満宮へ⛩毎月25日は菅原道真公縁日が出てて2月25日は梅花祭で奥さん希望で【梅】を見にきました🌸毎度のことながら奥さん行きたがるところはTV📺とかでもやってるのでもう人.人.人ですわ🫢早起きして出たのにJR神戸線で新快速は加古川でトラブル大幅に遅延、バス🚌も満チクリンで3時間くらいかかりました💦なーんも食わんと出てるし腹減ったなぁ😩うちのAPT(アンポンタン)三女は来年受験なのでちょっとでも頑張ってもらおうと夫婦で牛さん撫でまくったわ笑笑多分牛さんもこしょばがってたと思いますが我ら夫婦は必死のパッチです🙏APT三女のために学業御守り購入、正月も購入したし去年は太宰府さん行ったお札もあるし…もう御守りだらけですわ🤣APT三女も行く前から御守り買ってきて〜っておいおい自力でちょっとは頑張れよ。頼むわ〜参拝も終わり梅苑へ
【京都・北野天満宮】・今日、10/1〜北野天満宮にて、秋の北野祭、ずいき祭りを見に行って来ました。その日の昼食は、王将北野天満宮店にて、酢豚定食と回鍋肉定食を食べて、再び北野天満宮のずいき祭りの行列を見に行きました。・お祭りは、今日から10/5迄開催されております。😊・10/4もまた、見に行くつもりです。😅・この日は、自分の誕生日なのです🎂
源光庵
衣笠・紫野/その他
お盆の頃に拝観させていただき、なんとも言えない良い香りのお香の中で縁側に腰掛けながらセミの声がきけてお寺での夏を感じることができました。悟りの窓、迷いの窓、血天井も有名ですがこのお寺に流れるゆったりと流れる時間を味わって欲しいです。本当はあまり人に教えたくないのです。もう10年ほど前ですがタクシーの運転手さんにここに行きたいと言ったらマニアックだと驚かれた記憶があります。夫婦や恋人と行くといいですよ。血天井や悟りの窓、迷いの窓が有名な曹洞宗の寺院です。境内はどこも清々しく自然と背筋が伸びる様な、凛とした雰囲気に包まれています。4月にお邪魔しましたが悟りの窓から見える新緑がとてもキレイでした。千本通を北へとずっと上って行った突き当たりの鷹峯にある寺です。本堂には悟りの窓と呼ばれる円い窓があります。ここから見る庭は円く切り取られていて何かを感じさせてくれるものがあります。また、天井には伏見城が落城した際の血が染みこんだ板が使われていて、血天井として有名です。紅葉の時期は混むので、他の時期もおすすめです。
【源光庵】源光庵本堂には「悟りの窓」と名付けられた丸窓。「迷いの窓」という名の角窓。があります。見れて嬉しいっ。新緑も素敵。悟りの窓の円型は「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表現。迷いの窓の角型は「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しているそうです。本堂の⾎天井は、伏⾒桃⼭城の遺構。1600年徳川家康の忠⾂・⿃居彦右衛⾨元忠⼀党1800⼈が⽯⽥三成の軍勢と交戦し討死、残る380余⼈が⾃刃したときの恨跡と言う事です。本堂の屋根一面に広がる血天井。手がたや足がたもはっきりとわかるものもあり、当時を物語っているようでした。