上野恩賜公園
上野/公園・庭園
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
上野公園で開催されていた東京江戸ウィーク開催期間は、2024年10月11日~14日まで最終日でした。美味しそうなフードやスイーツなど色々なお店が出店してました。工芸ブースで水引のキーホルダーなどを作れるとの事で、水引チャレンジやってみたかったので楽しかった。一回では覚えられないので、YouTubeを見て練習したら良いかも⚫︎体験料500円
不忍池
上野/湖沼
見頃は7月から8月の不忍池のハスの花はそろそろ見頃は終わりかな?と思い行ってみました。行ってみるとまだまだ見頃です。緑の大きな葉の間に花びら1枚1枚しっかししたピンクのハスの花が見えとても綺麗です。つぼみのもの、開花してるもの度の形も美しい。季節によって、桜やあじさいなど変化が自然によって感じられルのでちょっとした上野散策で訪れて際に散歩がおすすめ!「花が咲くとき、ポンッと音がするときいたことがあるけど、本当ならば結構あちこちで音がするなぁ、これは。」傍らで「凄い」を連発する友人をみながら思った。蓮はかなりの成長具合で池に遊歩道があるが、背丈が150cmくらいの彼女は頭が見え隠れする状態で、雨後の鮮やかな蓮の葉と花を見ながら良く育ったなと感心した。葉にたまった雨は水玉になって、風情があった。あまりの密さに最初はさがしていた鴨の親子の姿は途中であきらめました。
東京★再発見曇天の上野不忍池紫陽花が綺麗です。池の周りにたくさんの株がポコポコ。真っ白な品種がひときわ綺麗です。ハスもぐんぐん育ってきて、開花が楽しみです。