すべて
記事
上野 × デートの人気順のスポット一覧
1 - 30件/98件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日のお昼頃に「上野動物園」に行ってきました!夏に行ったのでものすごく暑くて日陰もなかったので辛かったのですが、今の季節なら問題ないですね!大人が入場料600円の安くて広い園内の入り口近くには予約が必要なパンダエリアとお土産売り場がありました!パンダエリアは平日のお昼でも行列がありました。地図を見ていかないと迷うくらい広く、出口入り口が2箇所あることを知りました!(それぐらい広い)私が行った時は結構活発で動物たちが歩いてたり、鳴いてたりと珍しく思いました。店内にカフェや飲食店などショップがあるらしくそこは涼しんでる方が多く混雑していました。鳥エリア、ライオンエリア、お猿エリアが大きくいろんな種類の動物を他でも見ることができないので、上野に行った際は立ち寄ってみてください!園内にはベンチや自動販売機やトイレも何箇所かあったので心配ないと思います。
投稿日:2022年10月7日
東京都100投稿
futuristic_running
上野動物園の北極熊カップルデア(女の子)とイコロ(男の子)珍しく一緒の運動場にいました!でもこれ以上はなかなか近づかないみたい。窓越しにすごく近くで見られるので迫力満点です!..
投稿日:2020年2月1日
たけのうち
上野動物園は万能動物園は人生で3回行くと言われています。子供の時親と一緒に、恋人と一緒に、そして結婚して自分の子供と一緒に。だが上野公園は超万能で超楽しいので20回は行ってる気がします。多少盛りましたが、10回は行ってます。特に猿山が好きで、猿見ながらボーッとすると人類の歴史を垣間見れる気がします。パンダは長蛇の列なのでいつも諦めます。シェイシェイ。
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ばるおさん
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
投稿日:2023年6月20日
東京都100投稿
yokoman
上野恩賜公園では四季桜が咲いてましたよ写真は昨日の物です(*^^*)超久しぶりの上野でlunchしてきましたよ(^o^)/私には超懐かしい純喫茶です青春時代を思い出しらしいメニューを味わってきましたようふふ笑上野のギャランと言うお店で80年代のBGMも楽しめますよ(´O`)昨日は意外に若いカップルで賑わってましたね目的は上野の森美術館でしたが断念してきましたよ日曜日だけあって長蛇の列で諦めましたよう〜ん待ちに待った宣言解除なるかな?(。>ω<。)ワクワク
投稿日:2021年9月27日
東京都10投稿
aya
上野公園桜並木お花見と言えば上野公園☺︎桜が満開で綺麗でした♡出店もたくさん出ていて手ぶらでもお花見が楽しめました!
投稿日:2019年4月3日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
nico☺︎
2023.3.30⛩上野東照宮上野恩賜公園内にある神社で、博物館や動物園に隣接しているので、お散歩していると知らないうちに迷い込んでしまうかも😊(迷い込んだ人)境内には、唐門、透塀、銅灯籠、大石鳥居参拝入口通って金色殿とも呼ばれる✨社殿✨があり国の重要文化財です。📎ご利益出世や勝利、健康長寿春には、ぼたんや桜🌸秋は紅葉🍂お正月は初詣や冬ぼたん鑑賞と多くの人で賑わっています。4月〜5月の「春のぼたん祭」は有名で、500株以上の牡丹が咲き誇る人気のスポット。※お守りや御朱印帳も人気ですよ😊上野東照宮社殿は、次の機会に行きたいと思います。
投稿日:2023年4月5日
東京都10投稿
ひろみ
久しぶりに牡丹を見てきました。春牡丹満開で凄く綺麗でした!根津神社のツツジを観に行ったのですが残念ながらほぼほぼ終わってましたその帰り道に牡丹見てきました。数も沢山あって本当に見事でした。
投稿日:2022年5月2日
東京都1000投稿
Satoshi.N
金色殿❣️実に美しいですね🤗現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたもので、遠く日光までお参りに行くことができない江戸の人々のために日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したと言われています❣️この造営替えに際し約250基の灯籠が全国の大名から競うように奉納されました❣️幕末には寛永寺の伽藍や子院の多くが消失する上野戦争が勃発しましたが、上野東照宮には火の手が及びませんでした❣️関東大震災にも倒れず、第二次世界大戦では社殿のすぐ裏に爆弾が投下されましたが幸いにも不発弾で社殿の倒壊は免れました❣️明治時代には神仏分離令の為境内の五重塔を寛永寺に譲渡(現在は東京都の管理)するなど、江戸時代と比べ境内地は縮小されましたが、江戸初期に建立された社殿が数々の困難を乗り越え現存することは奇跡的で、強運な神君の御遺徳の賜物と言われています❣️春は牡丹・桜の名所として、秋は紅葉、ダリア展、お正月は初詣や冬ぼたん鑑賞の方で大変賑わい、出世、勝利、健康長寿などの祈願成就を願う方が後を絶ちません❣️かつて江戸の人々の家康公への信仰の対象であったこの御宮は、江戸時代と変わらぬ姿で今もなお多くの方に心の安らぎを与えています❣️住所〜東京都台東区上野公園9-88
投稿日:2021年7月14日
紹介記事
上野周辺の夜桜スポット&開花予想と見どころまとめ【2019年版】
上野に夜桜を見よう!春のお出かけにどこへ行こうか悩んでいませんか?今回は、「上野恩賜公園」を中心に、「隅田公園」「花やしき」「谷中霊園」の4スポットをご紹介します!春のお出かけは、夜桜デートで決まり♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【国立科学博物館】上野駅から徒歩約7分、上野公園内にある博物館です。一般・大学生は630円(税込)、65歳以上・高校生以下は無料で常設展が見られます。館内は日本館と地球館でわかれていて、地下1F〜3Fにある日本館の建物は重要文化財に指定されています。地球館は地下3Fから地上Fまで地球と科学に関するものはたくさん展示されています。企画展も別途料金でみられますが、常設展だけでもボリュームのある内容で、じゅうぶんに楽しめます。
投稿日:2023年8月2日
東京都10投稿
はちこ
7月末の日曜日15:30頃に国立科学博物館に1人で行ってきました!夏休み期間ということもあり、人人人。入口入って、すぐの1階がレストランなどもあり人で溢れてました。入る時間が遅かったので、チケット売り場は全然混んでませんでした。
投稿日:2023年7月31日
東京都10投稿
TT
末っ子が恐竜好きなので行ってきました。本人は実物が見れると思ってたらしく骨だけの恐竜を見てもポカーンな感じでそんなにテンション上がらずでしたが、私はめちゃくちゃテンションmaxでひとつひとつじっくりみてまわりました。こんなの地球上にいた時期があったのかと思うとゾッとするというかなんというかワクワクしてしまいますよねですが子供たちはついてこれず疲れ果て途中で抱っこ抱っこ連呼で最後の方はあまり見れず。今度は1人で来ようと思いました
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
上野でデートをしよう!おすすめの観光&グルメスポット10選♡
上野にはデートにぴったりのスポットがいっぱい♪今回は上野の観光名所とおすすめグルメ、合わせてご紹介しちゃいます!はしゃぎたい派あなたにも、落ち着いて過ごしたい派のあなたにも楽しいデートになることきっと間違いなしなスポットが勢揃いですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
h_o_n_o
上野駅徒歩1分にある、ラココリコでランチを食べてきました!アンティークとモダンな雰囲気がおしゃれでした。ランチは豪華ないサラダプレートがついていて、野菜も沢山食べられるのが嬉しいポイントです。東京都台東区上野7-7-1ホテルサンルートステラ上野モーニング7:00~10:30(L.O.10:00)ランチタイム11:00~15:00カフェタイム15:00~17:00ディナータイム17:00~22:30(L.O21:30)
投稿日:2023年8月5日
紹介記事
上野の飲み屋をご紹介!昼飲みにもデートにも使えるおすすめ店を厳選
皆さんはどこに飲みに行きますか?筆者がおすすめしたい街は上野です。今回はぜひ訪れてほしいおすすめの飲み屋さんをご紹介♪上野は素敵な飲み屋さんの宝庫ですよ☆昼飲みで行きたいお店からデートでも使えるお店まで様々。お気に入りのお店を探しに行きましょう!
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Mamis
息子くんとのランチ美味しいのが食べたいとざっくり希望をいただき駅構内の美味しいところって事でもぉぱくぱくすすむ😋母はビールを🍺😅バターでしょうか?香り高く味はとてもバランスよくとにかく卵がしっかり火が通ってそうで内側はとろとろですこれ再現できるようになるまでに我が家は全員体重増加の結末な気がしますねぇ😨お店で食べましょうw
投稿日:2023年1月21日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“オーソドックスなふわとろオムライス!”【最寄駅】上野駅、徒歩1分【来店時間】月曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】オムライス1,170円【概要】洋食で有名な「たいめいけん」の系列店舗ですJR上野駅構内のエキュート3階に位置しています!日本橋の本家「たいめいけん」はそこそこな価格設定ですが、こちらの店舗はリーズナブルに味わうことができるお店でした!またお昼時でそこそこお客さんいたけど提供時間クソ早く、注文後数分で到着。上野駅構内にありますので、仕事中の電車乗換などで忙しいサラリーマンの方も短時間でランチを済ませることができるのでおすすめです!【レポ】☆オムライス1,170円以下3つのソースから選べますが、今回は「完熟トマトソース」を選択!「ケチャップソース」パイナップルビネガーのまろやかな酸味と豊かな香り「濃厚本格デミグラスソース」厳選食材をじっくり丁寧に煮込んでいる「完熟トマトソース」真っ赤なトマトとじっくり炒めた玉葱で仕上げているザ、オーソドックスの極み。という言葉がぴったりでしょうか。卵はトロットロで口の中でとろけていきました。ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月20日
あ
✿お店の名前✿洋食や三代目たいめいけん🍳⠀✿注文メニュー✿たいめいけんの朝食セット🍴・オムレツ🥚・ボルシチ🍲・石窯パン🍞⠀モーニング限定メニュー☀️税込660円でバターたっぷり、ふわふわオムレツなどが味わえる♥リーズナブルな気がするのは私だけ(・×・)??⠀
投稿日:2020年5月22日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
8
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
上野、北欧サウナさんの味噌ラーメン(850円)とカレー(750円)ミニカレーは450円を友人と頂きました。相変わらず安定の美味しさ。疲れた身体に沁みるサウナ飯。ビール、オロポ(400円)も。味噌ラーメンの炒めてある香ばしい匂いがたまりません。サウナ&水風呂&外気浴コンビの整える力は最高です。
投稿日:2023年5月24日
東京都100投稿
ぴぐ
有給休暇取って、行ってきました北欧に。サ室は1段目は熱くなく、3段目はしっかり熱い。湿度も高めだが息苦しく無く、ちょうどいい感じ。水風呂はかなり冷たい。外気浴スペースは微風が吹いてて、気持ち良い。カレーを食べて休憩スペースで横になると帰りたく無くなった。
投稿日:2023年1月5日
紹介記事
『サ道』のロケ地、「サウナ&カプセルホテル北欧」で"ととのう"を極めよ!【特典あり】
話題のドラマ『サ道』をご存知ですか?『サ道』とはサウナの道を極め、サウナを追い求める男たちの物語。そんなドラマのロケ地となった「サウナ&カプセルホテル北欧」であなたもサウナーへの路を進みませんか?今回は「サウナ&カプセルホテル北欧」をご紹介します。さらに、期間限定!記事のリンクからアンケートに答えると、特典として抽選で37名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントするキャンペーンも開催中です。お見逃しなく!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kyrn
@東京・上野『東京国立博物館』〜150年後の国宝展―ワタシの宝物、ミライの宝物〜こちらのイベントは、東京国立博物館創立150年を記念し、今から150年後の西暦2172年に伝え残していきたい国宝候補を、その背景のストーリーと共に展示する展示イベントです。私は、幼少期に遊んだゲームや商品のパッケージの移り変わりなど、懐かしいものがたくさんあって、子供に戻ったかのように楽しめました!【訪れた場所の詳細】東京国立博物館「150年後の国宝展―ワタシの宝物、ミライの宝物」住所:東京都台東区上野公園13-9アクセス:JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車徒歩約10分東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車徒歩約15分京成電鉄京成上野駅下車徒歩約15分営業時間:9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)定休日:月曜日※こちらのイベントは、すでに終了しています。
投稿日:2023年5月19日
やぎんちょ☆
入場料1000円9:30-17:001000円にしては情報量が多過ぎる!ってくらい詰まってた←1日掛けて回りたい場所。子ども連れが多い理由も頷ける程行きたくなるもういろんなものが圧巻。子ども達喜ぶだろうし、大人でも興味関心もってかれるよ歩き疲れて全部回れなかったのが残念_(:3」∠)_日本人なら、みんな一度は行った方がいいよ!知る楽しさを味わえる。本も良いけれど実物ほど魅力的なものはない。
投稿日:2023年1月14日
Heizou
前にも投稿していたかもしれませんが、ポンペイ展が開催されている時に撮った国立博物館です。桜が咲くには少し早い季節だったかな?私は此処へ来ると建物の裏にある庭を見に行きます。日本庭園で中々いい雰囲気なんですよね。JR上野駅、銀座、日比谷線上野駅下車徒歩10〜15分。
投稿日:2022年5月20日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
DJゴン太
見頃は7月から8月の不忍池のハスの花はそろそろ見頃は終わりかな?と思い行ってみました。行ってみるとまだまだ見頃です。緑の大きな葉の間に花びら1枚1枚しっかししたピンクのハスの花が見えとても綺麗です。つぼみのもの、開花してるもの度の形も美しい。季節によって、桜やあじさいなど変化が自然によって感じられルのでちょっとした上野散策で訪れて際に散歩がおすすめ!「花が咲くとき、ポンッと音がするときいたことがあるけど、本当ならば結構あちこちで音がするなぁ、これは。」傍らで「凄い」を連発する友人をみながら思った。蓮はかなりの成長具合で池に遊歩道があるが、背丈が150cmくらいの彼女は頭が見え隠れする状態で、雨後の鮮やかな蓮の葉と花を見ながら良く育ったなと感心した。葉にたまった雨は水玉になって、風情があった。あまりの密さに最初はさがしていた鴨の親子の姿は途中であきらめました。
投稿日:2020年9月10日
東京都200投稿
nico
日曜日、今季数回目の上野不忍池。時間も遅めだったこともあり、花の数は多くありませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。開いて閉じて、花の咲く日は4日ほど。儚くも厳かに華やかに咲き誇る蓮。来年もまた早起きして愛でられる日を楽しみに。この日の蓮のお供は少し前に投稿したブルーリーフカフェでした🐼♡
投稿日:2023年8月8日
東京都200投稿
きゃっさー
上野恩賜公園(通称:上野公園)にある不忍池に訪れました!上野公園には、美術館や博物館に訪れるために幾度も足をはこんでいるですが、不忍池の方には行ったことがありませんでした。なんとなく蓮が有名だとは認識していましたが、いざ実際に見てみるとその光景は圧巻でした。都内にお住みの方は手軽に散歩ができるお勧めのスポットです!
投稿日:2023年5月31日
紹介記事
上野周辺の夜桜スポット&開花予想と見どころまとめ【2019年版】
上野に夜桜を見よう!春のお出かけにどこへ行こうか悩んでいませんか?今回は、「上野恩賜公園」を中心に、「隅田公園」「花やしき」「谷中霊園」の4スポットをご紹介します!春のお出かけは、夜桜デートで決まり♡
ユーザーのレビュー
hk252521
上野の晴々飯店、プレミアム麻婆豆腐定食。元祖麻婆豆腐発祥の陳麻婆豆腐レシピに基づく正統派。大辛オーダーでじんわり汗かく心地よい辛味。卓上の青花椒で痺れマシも可能だが必要十分。ボリューミーでどっしりと力強い味わいでリピート必須。着席時に手のアルコール消毒でコロナ対策も抜かりなし。持ち帰り客も多く、さすがの人気店でした。…😋
投稿日:2020年5月27日
tar0125
「マツコの知らない世界」や「モヤさま」をはじめ数々のメディアに取り上げられる東京・上野の晴々飯店。中国四川省・成都にある「陳麻婆豆腐」の味を受け継ぐ同店のプレミアム麻婆豆腐は、本格的な辛さとシビれを楽しめて、ビール🍺と合わせると最高!!
投稿日:2020年5月27日
東京都100投稿
M_co
*〔晴々飯店〕.アメ横から少し上野駅方面に歩いて、駅からはすぐ近くの[晴々飯店]。友達の家感が抜けきれないアットホームな雰囲気だった!._東京.
投稿日:2019年6月16日
紹介記事
上野駅周辺の絶品ランチ♪家族やデートにおすすめのランチ15選!
上野駅でランチを食べたい!と思ってもお店がありすぎてどこに行けばいいのか迷っちゃいますよね。せっかく動物園、美術館、アメ横に家族やデートで行くならランチも美味しいお店に入りましょう☆今回は上野駅周辺のランチで特におすすめのものを紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【コーヒーショップギャラン】土曜の14時ごろ訪問、階段まで列ができていて6番目でした👀店員さんから先にけっこう待つこと、提供が遅れることの声かけがありました!ドラマ見ながら並んでてほぼ1話見終えたので1時間くらいでしょうか🤔腹ペコすぎて写真を撮り忘れましたが笑ナポリタンとアイスコーヒーをいただきました🍝
投稿日:2023年8月2日
東京都10投稿
yuyaman
▼注文したメニュー・ナポリタン¥1000(税込)東京都台東区上野駅にある、1977年創業の老舗喫茶店。ナポリタンはシンプルな見た目にケチャップソースがたっぷりと絡まっています。もちもち食感のパスタは食べ応えばっちりでおすすめ!店内は喫煙できるので、匂いが気になる方はご注意下さい。
投稿日:2023年7月5日
東京都200投稿
nico
休日の上野ギャラン。階段の方まで並んでいましたが、店内が広いのであまり待たずに入れました。デザート系は時間がかかりますと案内されたので、申し訳ないなと思いながらもチョコレートパフェ1050円と、苺ミルクティーケーキのセット1300円を。アイスとホイップとチョコレートソースとみかん、喫茶店のパフェたいすきです。苺ミルクティーケーキも濃厚でビジュアルもとってもかわいい。よい時間が過ごせました。
投稿日:2023年5月17日
紹介記事
【上野】デートで行きたい上野のグルメスポットはココだ!厳選5選☆
上野には様々な観光地があり、デートスポットとして恋人と行く方も多いのではないでしょうか…?「遊び疲れて少し休憩したい…。」そんな方必見☆今回はデートで恋人とおしゃれに食事ができる上野周辺のグルメスポットをご紹介♡素敵な食事ができること間違いなし…?
ユーザーのレビュー
さーとし1018
国立西洋美術館エヴァ作品解説《アダム》とともに《地獄の門》の脇に立てる巨像のため、1881年頃に制作されたが、この案は経済的な理由から実現されなかった。ロダンは、「豹のしなやかさと優美さ」を具えた美しい肉体を持つモデルを使って制作していたが、彼女が妊娠していたため頭部と両足は未完成のまま中止された。その後縮小された《エヴァ》の大理石像などが制作されているが、この等身像は1899年のサロンに出品されるまで発表されなかった。1906-07年に、ロダンはブールデルに石膏原型に基づく石灰石像を彫らせ、この時、頭部と両足を完成させるため新しいモデルを使うことを許したと言う。当館所蔵の《エヴァ》は、この石像による鋳造と考えられる。アダムと来たらやはりイブですネ🤗
投稿日:2019年11月8日
東京都100投稿
ミートガール
【国立西洋美術館】上野駅公園口からすぐ、東京文化会館の向かいにある美術館です。建物自体がル・コルビュジエの建築作品で世界文化遺産に登録されているそうです!常設展は500円ではいれるのもうれしい😊有名作品がみられるのでおすすめです。
投稿日:2023年7月31日
東京都100投稿
yokoman
昨日の上野恩賜公園でひと足早いお花見を😊飲食店は何処もめちゃ混みで仕方なくセブンの軽食でlunchしてきましたよΣ(⚆*⚆)エッッ染井吉野は1週間くらい早かった様です海外の観光客も含め人間観察?って感じでしたよ人見よりお花見がよかったなぁーWWW世界文化遺産の庭の考える人ですがあまりにもごっつく迫力があったのでついつい😊たまたま隙間から西陽が差していたので撮ってみましたがちょっとイマイチ…🤔桜の綺麗なピークは今週末でしょうΣ(゚Д゚υ)アリャ
投稿日:2023年3月20日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
カリフラワー
『バニュルス上野店』さんに行ってきました🥘🍷平日のランチで利用しました!約1,500円で、パエリアとタパスが食べれます🇪🇸晴れてる日は、外席でワイン飲みながらまったりするのがたまらんです🤤主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月2日
東京都100投稿
yokoman
上野動物園で人気な双子\(ϋ)/\(ϋ)/パンダシャオシャオとレイレイが(´O`)実物は来年1月からかな??写真は上野駅アトレ広場にセッティングされてる巨大なクリスマスツリーですが双子のパンダを始め他の動物達で賑やかなツリーでしたよm(*__)mそれに広場内にて動物園に関するイベントもやってましたよ(^-^)
投稿日:2021年11月19日
紹介記事
上野駅周辺の絶品ランチ♪家族やデートにおすすめのランチ15選!
上野駅でランチを食べたい!と思ってもお店がありすぎてどこに行けばいいのか迷っちゃいますよね。せっかく動物園、美術館、アメ横に家族やデートで行くならランチも美味しいお店に入りましょう☆今回は上野駅周辺のランチで特におすすめのものを紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
芸術の秋🎨🍁4️⃣最後のエリア♡😍😍😍‼️わぁ〜!と思わず声が出てしまいました😄もの凄いディスプレイの仕方に驚き❣️周りの空間全てが作品、フォトスポットとしては最高の空間📸💓もうどこからどう撮ればいいのかウロウロしまくりでした(笑)これぞ蜷川実花ワールドって感じですね❤️途中、数々の著名人や、女性、パラスポーツ選手たちのポートレート等、撮影不可でしたがとても彼女らしく素敵な作品でした😊✨✨行けて良かったです🤗❣️
投稿日:2021年11月22日
東京都1000投稿
Satoshi.N
〜キングダム展❣️〜おお😵あの❣️キングダムが展示されてます😵👍✨6/12〜7/25まで❣️時は短し〜恋せよ乙女⁉️キングダムそのものの存在を知らない女子多し😅この際だから❣️友達や恋人と〜観に行かれてみてはドウでしょう😵👍✨住所〜東京都台東区上野公園1-2
投稿日:2021年7月14日
東京都200投稿
ヒカル
一昨年に開催された蜷川実花の虚構と現実の間にという展示会に行ってきました。もともと鮮やかな色を多用した蜷川実花の作品は好きだったので、念願の!という感じです。中は見せられませんが、とにかく圧巻でした。俳優さんを被写体とした写真が特に素敵でした。
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
上野公園の博物館で歴史を学ぶ!イベント満載な都内のスポット☆
上野公園は博物館や美術館など芸術を堪能するには最適!博物館では、有名作品の特別展が行われるので見に行ってみてはいかがでしょうか?芸術作品や歴史の勉強のために1人で訪れたり、デートにもいいですよ♪ぜひ上野公園を訪れてみてください!
ユーザーのレビュー
WoopaLoopa
📌チロンボ•マリーナ(上野)🐟ムラソイのグリリアータ🍝チロンボ名物ガッツリ魚介のペスカトーレスパゲトーニ🍕本日のオススメジェノベーゼ数年前にできた上野駅からすぐの飲食ビルの3階にあります🏢綺麗な建物です!入店すると、目の前に沢山の魚がアイスベッドの上に並べられていました!海外の市場のようで、ワクワクします!並べられた魚の説明と、おすすめの調理法を聞いて、ムラソイをグリリアータでいただくことにしました!店員さんとのやりとりも楽しく、料理も絶品でした!オススメのパスタは、大量の魚介に圧倒され、石窯ピザもとても美味しくいただきました!また行きたいお店です!予算5000〜6000円
投稿日:2020年7月18日
じゅりー
◆店名魚イタリアンと薪ピザ「チロンボ・マリーナ」◆アクセスJR上野駅浅草口徒歩30秒◆食べたもの魚介フリット盛り合わせ若鶏のソテー蒸牡蠣(岩手県産山田)店内はまるで船内レストランにいるような雰囲気♪♪地中海に来たような感覚が楽しめます«٩(*´꒳`*)۶»本日のオススメもあるので、いつ行ってもいろいろなお料理を楽しめること間違いなし♡
投稿日:2020年6月5日
りんさく。
美味しい魚介を食べたい!友人の希望に応えて行ってきました、チロンボ・マリーナ♡大粒の牡蠣がひとつから400円〜、しかも産地が選べるという特典付き。人気メニュー、アクアパッツァは本日のオススメの白身魚数種類の中から切り身ではなく一匹まるまるどん、とでてきて驚きと興奮♡もちろん、味は言わずもがな。スープまで飲み干すぐらいおいしかった♡ごちです♡
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
上野駅から徒歩1分!『FUNDES上野』は楽しくおいしい時間を過ごせる食のスポット
東京都上野にあるおすすめの食のスポット『FUNDES上野』をご紹介します。JR上野駅 浅草口から徒歩約1分の場所に位置する好アクセスな商業施設です。1~10Fまで10種類の異なる飲食店が集結。好みでセレクトでき、楽しい&おいしいが同時に叶うスポットです。本記事では『FUNDES上野』の魅力を余すことなくたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
投稿が気になったら「上野フレンドリー」で検索💻🔍ストーリーにURL貼ったからみてね!@friendlydiningbar438今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️【肉バル×PIZZA】上野のイタリアンならココッ!🍕ピザ&グリルフレンドリーダイニングバー🍕☎️050-5589-9827☎️⏰【日~木】12時~24時【金~土】12時~29時⏰😴年中無休😴🏠東京都台東区上野4-3-81F🏠🚶♀️御徒町駅北口から徒歩2分🚶♀️店内は明るい電飾が目立つ、楽しい雰囲気のイタリアンダイニング。お客様の会話が溢れて活気のある雰囲気。19時に予約。テーブル席に通されました。料理を注文。オーダーから提供されるスピードが割と早く、料理を待っている時間のストレスはあまりなし。◉【パーフェクトサントリービール】中¥429会社終わりの生ビールは良き。喉越しも良きかな♪◉【お通し】程よくブラックペッパーがかかったベーコン🥓◉【フレンドリー】¥550シェフ自慢のピザが全品¥500でご提供!お店の名前が付けられた、看板メニューの"フレンドリー"を注文。自分でカットしてちょうど良いサイズにする。口まで運ぶまでアツアツでした。甘みと塩気のバランスが良かった。◉【ナチョス】¥550ナチョスを頼んで野菜を食べよう♪◉【ゼネベゼ】¥858パスタ巻いてる?運ばれてきた時に、フワッとバジルが香る。あっさりした味付けが好きな方はオススメ🍝お腹も満腹🫃価格も¥3000未満でお財布にも優しいお店ですね!ご馳走さまでした。料理の提供スピードはテキパキしていてかなり良し!【店舗情報】◆フレンドリーダイニングバーとは…安いのに美味しい!コストパフォーマンスにこだわったピザ&グリルのイタリアンバルです。◆自慢のピザ&グリル・ピザはALL500円・前菜やアヒージョもALL500円・系列の肉店と同じ肉質のグリルが1200円~・飲み放題付コースは2500円~◆長居されるお客様が多数◎お洒落なのに気軽に入りやすい雰囲気は居心地抜群!女子会やデートにもぴったり!お気軽にご来店ください♪
投稿日:2022年11月27日
東京都100投稿
Have a good day :)
📍上野駅乗り換えで上野駅に立ち寄った際に、ガチャガチャを発見。かなりコアな楽屋弁当のガチャガチャがありました🍱その価格なんと500円...。回すか悩みましたが、今回は我慢。最近のガチャガチャは本当に凝ってて面白いですね🤔
投稿日:2023年9月12日
東京都100投稿
yokoman
関東ではお正月の風物詩とも言われている駅伝箱根駅伝が今日明日と開催されます今年もTVでの観戦ですがしっかりと応援ですよ写真は山手線の車内の様子ですが盛り上がってましたよそれと上野駅公園口改札内にあるアートスペースに完成されたウォールアートですこちらは土居虹亮さんが描いたアニマルモチーフのアートです縦3m横17mは迫力ありましたね感動しますよーって!
投稿日:2023年1月1日