北陸 福井 あわら温泉 清風荘
あわら・丸岡・春江とその周辺/旅館
福井県の「清風荘」の客室です。外観は古き良き旅館といった感じでしたが、内観がリニューアルされていて、とても綺麗でした。客室の他にも、食事処、温泉(脱衣所含む)もとても綺麗な施設でした。温泉は男女別の温泉と、入れ替わり温泉が一つありました。どちらも入りましたが、広く露天風呂もあったので両方入るのもおすすめです。夜は買ってきた地ビールを飲みながら、フロントで借りたジェンガをして楽しみました。
2024.8.7-8京都の叔母家族からご招待されて福井県にあるあわら温泉へ車で行ったけど、行きも帰りも渋滞に巻き込まれた〜😥お部屋はツインのベッドルームと和室に1組お布団を敷いてくれます。ベッドの横にソファがあり滞在時間中はソファでくつろぐことが多かったです。北陸は空が低く感じます☁️北陸へ来るのは昨年の10月ぶり。清風荘はとても綺麗でウェルカムドリンクが23:00までやってます。その他、かき氷やポップコーンのサービスなどあります。お風呂もシャンプーバイキングがあり好きなシャンプーをチョイスできます。また、お風呂上がりも好きな化粧水を選べます。夕飯は日本海の美味しい幸を堪能❣️フォアグラの茶碗蒸しめっちゃ美味しかった😋あわらにはあわら温泉屋台村「あわら湯けむり横丁」といって「あわら湯のまち駅」のロータリーの前にあります。足湯も無料🆓ここは前に少しだけ立ち寄っただけで夜に一杯飲みに行こう〜と言いつつ夕飯でお腹がいっぱいになり、部屋に戻って1時間爆睡してしまって…行ったらラストオーダー終わってた始末😑寝たのが間違い😑またリベンジだな🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼清風荘福井県あわら市温泉3-803駐車場:無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この施設を予約できる外部サイトで見る
食べるお宿 浜の湯
沼津・伊豆半島/ホテル
静岡県の食べるお宿浜の湯!小さな民宿から、リピーターが多い人気で予約が取り組いにくい宿になってます。昔の宿泊施設は、代理店からの送客してもらうビジネスから、お宿自ら集客するビジネスに変えた先駆者の宿かもしれません。また金目鯛を食べに行きます!
📍静岡県/浜の湯とにかくお食事が盛りだくさん出てくることで有名な静岡の温泉旅館【食べるお宿浜の湯】。夕食の量にも驚いたけど、朝食に舟盛りが出てきた時は流石にびっくりしました!笑朝食の舟盛りはこちらの名物らしい。金目鯛の大きさが伝わりづらいですが、とにかく大きいです。ボリューミーなだけでなく、本当に美味しいお食事で大満足。私たちが宿泊した部屋はハンモック付きのユニークな部屋。目の前は海でハンモックにゆられると超気持ちいい。ちなみに、希望すればテラスで朝食が食べれるそうです。家族を連れて行きたくなるような、素敵なお宿でした。ご馳走様でした!
この施設を予約できる外部サイトで見る
海王丸パーク
高岡/その他
海王丸パークの遊覧船に乗りました🛥新湊大橋を色々な角度で見れました。海と遊覧船好きには堪らない時間です🫶チケット売り場にはひっそり🐈ちゃんが優雅におねんねしてました😪副船長だそうです🤣その後小矢部のアウトレットの牡蠣奉行🦪16時台だと空席もあってゆっくりできました🤗明日から仕事、、😩頑張ろう🤦♀️
番外編②ふね遺産🛳海王丸パークへ帆船で走る船…ここで結婚式も挙げれるそうです素敵ですね😌✨船内見学してなかなか楽しかった。最後の部屋は假屋崎省吾さんプロデュースの愛むすび/愛鍵鍵がたくさん‼️😳ここはカップルで来んとあかんね〜おっちゃん、おばちゃん向きではないよね〜と言いながら写真だけ🤳🤣ドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧海王丸パークには、帆船海王丸が常時停泊しており、船内見学が可能です。恋人の聖地「海王丸」での船上で結婚式や青空にいっぱいに帆を張る総帆展帆が楽しめます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Photo:職人taka氏
白山比咩神社
白山・能美/その他神社・神宮・寺院
2022.4.23本日待ちに待った新車の納入日でした。午前に取りに行き、午後からお祓いで白山比咩神社に行ってきました。帰りに落雁とお守り時にステッカーをいつものように貰ったところ、5枚目の💩もいただきました。これは最初からウンがいいですね。それにしても最近の車は色んな機能が付いて乗っていてワクワクします。満足する買い物できて良かったです😄帰りに大判焼きのおもてやさんで桜あんとわらび餅ラテをいただき新車をバックにパチリ!と撮りました。ここはいつも美味しいです😁
石川県・岐阜県・福井県の3県にまたがりそびえる白山は富士山に並ぶ信仰の象徴で、日本三大霊山の一つです。その白山に関する白山神社の総本宮が石川県にあります。白山は生活の水を与えてくれることから信仰が始まったらしいです。今では登拝という形での信仰があるそうです。なので白山山頂手前に奥宮がありました。ちなみに白山の登山道には「延命水」という湧き水もありますよ。そして境内にも白山由来の霊水が湧いており、汲んで帰ることもできます。白山に登山される方は先にこちらでお参りしていくと良いでしょう。
砺波チューリップ公園
小矢部/公園・庭園
色とりどりのチューリップが咲き誇っています。今年のテーマは、チューリップフェアの会場内外で咲き誇る色とりどりのチューリップを演奏者に見立て、まるで春色の交響曲を奏でているような様子と、色彩豊かな春の訪れへのワクワク感を盛り込んだものです。
砺波チューリップフェアに行ってきました🌷*°チューリップフェアっていつもすごい人のイメージでしたが,時間ごとの入場制限とまだGW前ということもあってか空いてたのでゆっくりチューリップ鑑賞できました!開花率60%くらいとのことでしたがとってもきれいでした✨チューリップって色んな品種があって色も形も名前もたくさんあってすごい👀!わたしは4枚目の写真のチューリップが好きでした(˘͈ᵕ˘͈)♡
輪島朝市
輪島市/その他
4月4日から一泊2日輪島朝市〜白米千枚田〜和倉温泉温泉♨️海望千里ヶ浜なぎさドライブウェイ〜東尋坊!今週もお出掛け😊輪島朝市は人柄の良いお店の方々との触れ合い💓雨☔️でしたが白米千枚田は見応えありました。和倉温泉へ行く途中穴水牡蠣を食べ!ホテル海望へ晴れてたら絶景😨だったと?残念翌日は晴れ☀️道の駅能登食祭市場で念願のノドグロ刺身を!油がのって絶品でした。のと道をドライブしながら千里ヶ浜なぎさドライブウェイへ今浜は、砂が少なくなり距離が短くなってました。東尋坊へよって帰宅!!ちょっと遊び過ぎかな😅しかし今からバイク🏍シーズン笑笑
日本三大朝市の一つ、石川県の輪島朝市に平日の朝10時に行ってきた。平日だからか?月曜だからか?10時だからか?既に少し閑散としてしまっていた。。。他の日本三大朝市に行った時はもう少し賑わっていたと思うが。なんと輪島朝市は平安の頃からの歴史があるそうです。それと輪島女はなんとも豪気な心をお持ちのようですwww輪島の女性は家庭で亭主を支えるのではなく、むしろ亭主の1人や2人を養うほどの甲斐性をお持ちだそうだ。しかしこの日はその雰囲気も見られなかったので少し残念でした。もし朝市に訪れるのなら、たぶん土日に行くのが良いかと思います。すぐ近くに駐車場もあります。が混み合う時間の出入りは300円ほどかかるそうです。ですのでその時間が過ぎるまで、近くにある「輪島キリコ会館」を訪れてみてはいかがでしょう?_
かずら橋
南越前町/その他
苔が何処までも成長していて木々と苔の境が解らないほどでした。川を下る水の音と谷の佇み。今まで見たことが無い風景でした。写真でかずら橋を捉えるのは、とても難しかったです。秋は紅葉夏は避暑地、春は桜に出会える素敵な場所です。人数制限はないみたいなのかたくさんの人が行き交います。なので、とてもとても揺れました。足元をみると足が震えます。度胸試しには良いかもしれません。通行料大人300円、小人200円です。中にはしっかりとワイヤーが通っているので、安心して渡る事が出来ます。水の音や鳥の声、自然いっぱいのところで空気も綺麗です。新緑の頃がオススメですね。
皆さんこんにちは♪京都人の好きなかずら橋へ、福井県まで弾丸ツアーへ。。。今年の夏は酷暑でしたね。皆さんに涼を贈ります!市内とは3℃は体感温度差を感じます。しかしながら青空から、一転してしまいました。ゲリラ雷雨に追われる羽目になりました。。。。。蕎麦屋さんにも行けずおしまいです。カッパきて急ぎ足。キャンパーさん達は炊飯器抱えて走るのです💨💨💨往復して、急いで帰り支度でした♪今度こそ、リベンジします♪駐車場無料です。徒歩で20分、森林浴におすすめします♪・旅
この施設を予約できる外部サイトで見る
菅沼合掌造り集落
南砺・城端・福光/その他
平日の午後に訪問しました。車から景色を眺めていたら美しい集落が目にとまりユータンをして訪問しました。保存協力金(駐車料金)500円駐車場から国道に少し下がった所にビューポイントがありますここが1番最初に目について訪問しようと決めた場所と同じでした。国道136号線に面した駐車場からエレベーターで降りトンネルを通ります。庄川の河岸段丘に広がる小さな集落川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた平成7年(1995)に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録され現在9戸の合掌造り家屋が残ってます。集落には赤いランドセルを背負った女の子が学校から帰宅する姿も見て若い世代の家族も生活してる事を知りました。お土産屋、食事処、砂硝子の館、五箇山民族がありました。………………〒939-1973富山県南砺市菅沼☏0763673008営業時間9時〜17時四季に合わせたライトアップも楽しみのひとつ。
「合掌造り」と聞くと、岐阜県の白川郷を思い浮かべる方がほとんどでしょう。しかし実際は周辺にある合掌造りの集落3つで「世界遺産」なのです。ここ菅沼集落は岐阜県寄りの富山県にあり、白川郷から20㌔ほど離れたところにあります。白川郷ほど大きくなく、観光地としても小規模ですが、逆に観光地化されていないので原風景のままを楽しめるかと思います。集落内には江戸時代の主産業であった「塩硝」や「五箇山」の資料館がありました。雪の降る時期に行けば合掌造りの本来の姿が見られますが、きっと夏の緑の時期も周囲の山々との景色が素晴らしいことだと思います。
和倉温泉
七尾・和倉温泉/その他
過去pick★わくたまくんパーク★ここも関西Perfumeのぺーさんと来たことありますꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)どんだけ~((☝))(・▽・)この木の置物ベンチに見えます⁉️⁉️🤔🤔使い方分からずとりあえず素直な気持ちで座りました😎😎🫰🫰🫶🫶コレねお尻少しズラしているんだけどマジ痛いイタッ✸(/°д०;)⬅😡⬅(笑)たくさんのわくたまくんが居ましたよ\(*^o^*)/✧•───✾────•✧✧•───✾────•✧🥚緑地ひろば(わくたまくんパーク)🥚りょくちひろばわくたまくんぱーくわくたまくんがたくさんいるよ~!和倉温泉のマスコットキャラクター「わくたまくん」が、ゆったりベンチに座っていたり、バイクに乗っていたり・・・すぐ隣りには足湯施設やコンビニなどもあり、のんびりと過ごせる公園です!お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。住所石川県七尾市和倉町定休日年中無休料金無料交通アクセス(車)和倉温泉駅から5分駐車場無料
能登ミルク🍦たっくさんの種類があるジェラードカップで二種が丁度良い(๑・̑◡・̑๑)のむヨーグルトも濃厚☻おすすめは能登小豆〜
道の駅 千枚田ポケットパーク
輪島市/道の駅・サービスエリア
能登先端付近にある《白米千枚田》名前から分かる通り、全国的にも有名な棚田です🌾こちらを眺めることができる場所にあるのが《道の駅千枚田ポケットパーク》さんで駐車場も充実🅿️棚田で収穫した米で作ったおにぎりを始め、ランチ利用もできる。また地元の野菜も販売しているので都会の人には嬉しいポイント⭕️収穫期と夏では写真のように色が変わり、また違った風景を楽しむことができ、何度行っても好きな場所日本三大朝市の輪島朝市の場所から車で15分と近い場所にあるので、能登旅はぜひ一緒に回りたいところです😃
📍道の駅千枚田ポケットパーク𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀日本海まで続く傾斜地に千枚田が続く場所が一望できる道の駅です\白米千枚田/石川県輪島市白米町にある棚田。日本の棚田百選・国指定文化財名勝に指定されており日本海に面して小さな田が重なり海岸まで続く絶景は奥能登を代表する観光スポットとして人気です🫰🫰♡住所:石川県輪島市白米町ハ部99-5電話:0768-34-1242駐車場:大型:5台普通車:49(身障者用2)台営業時間:8:30〜17:30𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀
一乗谷朝倉氏遺跡
永平寺とその周辺/その他
一乗谷の桜はまだ続きます。😆遺跡の出土品2千点以上は国の重要文化財に指定されています。豪快な造りの諏訪館跡庭園や金閣寺を模した南陽寺跡庭園を含む朝倉館一帯は国の特別史跡となっています。日本100名城(一乗谷城)にも選ばれており、周辺一帯には桜が綺麗でした。川も流れており、目と耳も癒されました!☺️
🚩福井・一乗谷一乗谷朝倉遺跡戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。遺跡全体が国の特別史跡で、そのうち4つの日本庭園は国の特別名勝の指定を受けている。戦国時代の暮らしを体感できる復元町並。約200mにわたり道路に面した町並みは発掘調査で見つかった塀の石垣や建物礎石をそのまま使い、出土品に基づいて忠実に再現。復元町並内に風鈴と和傘を使った展示スポットは1番の映えスポット。令和4年4月29日(金祝)~11月30日(火)まで展示。風鈴が多く飾られて夏の風物詩にぴったりだが、風が吹くと一斉に鳴るため賑やかすぎる。風鈴は1〜2個が風情が感じられ、ちょうどいい。カラフルな和傘と風鈴が浴衣と合い、良い写真が撮れて満足。無料でレンタサイクルできたり、500円で甲冑・お姫様・戦国衣装の着付け体験もできる。平日16時過ぎ先客1組、ひっきりなしに人が来て後客3組。若い女性同士が多かった。📍住所:福井県福井市城戸ノ内町10-48⏰営業時間:9:00〜17:00(復元町並への入場は16:30まで)💤定休日:年末年始(12月28日〜1月4日)💰料金:復原町並への入場料が必要(330円)アクセス🚞JR越美北線福井駅一乗谷駅下車復原町並まで徒歩約30分京福バス福井駅前(5)乗り場(一乗谷東郷線)「復原町並」下車🚗北陸自動車道福井ICより車で約10分大本山永平寺より車で約20分
大師山清大寺・越前大仏
勝山/その他
令和6年3月27日、福井県勝山市にある奈良の大仏よりも大きいと言われる越前大仏に出会いました。門前で拝観料500円(大人)払い入場。大中の門抜け大仏殿に。大仏の左右と後の三方の壁には石仏、金仏を合せて1,281体が安置されているそうです。大仏両脇には羅漢像、菩薩像が二体づつ、安置されていました。そして、おもかるさん(石の仏像)で願い事を占い(軽かったような?)、五重塔から勝山の街を眺めて次の地の見学に。
【福井県】言わずと知れた越前大仏!めちゃくちゃ大きくて迫力すごいです。全体17メートルあるらしく、奈良の大仏より大きく日本一のようです!びっくりしました✨🫢また、他にも小さい仏像もたくさん敷地内にあり、荘厳な雰囲気です。遠くから人を撮るとかなり小さいのがわかります。