山さん寿司 本店
金沢/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【店舗名🏠】近江町山さん寿司@yamasansusi【メニュー📖】特上にぎり(10貫)¥3000【住所🗾】石川県金沢市下近江町68金沢近江町市場内【電話番号📞】076-221-0055【営業時間🕛】9:00〜16:00【定休日🎌】不定休※詳細は店舗までお問い合わせ下さい【日記📝】2022年8月16日(火)石川・金沢にある近江町市場で60年以上続く老舗の寿司屋🥢オープン前から行列の絶えない超人気店です😜北陸・日本海で獲れた旬の地魚を使用したにぎりや丼を楽しむことができます🐟ネタとシャリがなくなり次第営業終了のため確実にゲットしたい方は早めに並ぶことをオススメします💁♂️朝9時から営業されているのでモーニングとして利用できるのも嬉しいですね☀️今回いただいたのは『特上にぎり(10貫)』🍣その日の仕入れによって厳選されたネタを使用したおまかせ10貫❤️米・醤油・酢までも地元の物を使用するこだわりです👏新鮮な魚介類を存分に堪能することができる贅沢な味わいでメチャクチャ美味しかった😋@buunogurumenikki【ぶぅのグルメ日記】様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2826634/medium_bf5003f9-0336-4acc-8d38-3ed2e1d06c57.jpeg)
金沢ぼっち旅5年ぶり?に来ました。人気店山さん👏👏👏入口がオシャレになってる👍ここの海鮮丼が、食べたくて腹ペコで来した笑駅から徒歩15分ぐらいかな。近江町市場の中にあるお寿司屋さんです🍣第一印象👀あれ?ちょっと量が減ったかな?と思ったけど、お魚さんたちは新鮮で美味しい😙贅沢な朝ごはんでした‼️今日もごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
JR金沢駅
金沢/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
石川県金沢市北安江町にある、JR金沢駅です!金沢駅構内、金沢百番街にある、ドンクJR金沢駅店です!金沢駅の、西口手前にあります!ドンクは、1905年神戸生まれのベーカリー!たくさんの美味しそうなパン!🥐🥖🍞テイクアウトだけでなく、お店の中で、食べることもできます!朝は、こちらで、モーニング!7時から開いています!口コミで見た、厚切りすぎるトーストと、吾郎島金時のカリカリスティックと悩み!五郎島金時のカリカリスティックにしました!大好きなチーズのパンも一緒に✨五郎島金時は、石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです!加賀伝統野菜の一つにも入っており、昔から多くの方々に愛されています!さつまいもは粘質系と糖質系があり、五郎島金時は高系14号の選抜品種の糖質系で、日本で一番の糖質系のさつまいものため、他のさつまいもに比べほくほく感が強いのが特徴!🍠モーニングコーヒーセットで、いただきました!🥐🥐🥐本当に、美味しかった😆✨ご当地ならではの美味しいパンが、他にもありますよ!パン好きな方は是非❣️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
石川出張備忘録🚄👔石川県金沢市【福るみ】☑️福るみサービスセットかなえきのちくわさんを後にして裏にある海鮮の福るみさんへ🍻こちらもお得なお任せ2種の刺身と生中かハイボールを選べるセット🙋🏽♂️ブリが食べたいな〜と思っていたのでちょうど良かったです👏金沢飲み納めは海鮮でした🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
星評価の詳細
金沢白鳥路 ホテル山楽
金沢/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
レトロな雰囲気漂うホテルです。お部屋はリニューアルされたから、そこまで古さを感じませんでしたが、綺麗なホテルをお求めの方には少し合わないかもしれません。訪れた際はロビーで生演奏をしており、綺麗なステンドグラスがある空間に素敵な音が鳴り響き、とても居心地いい空間でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
浪漫ラグジュアリー.こちらも大正ロマンあふれるお部屋です。ロビーと比較してシックな色合いで落ち着いた雰囲気です。.リビング側にもベット側にもテレビがあってテレビっ子の私は感動しました(笑).設備をざっと記録します✍️ベッド:エアウィーヴタオル:今治タオルアメニティ:MIKIMOTOCOSMETICS九谷焼 のコーヒーカップ金箔グラス加賀棒茶キューリングコーヒーメーカー.そしてめちゃくちゃ嬉しかったのが休足時間 と冷蔵庫の中身全部無料!..お部屋のあちこちに伝統工芸品が置いてあってラグジュアリーなとっても素敵なお部屋でした。..こちらのホテルには温泉があります。脱衣所にタオルが置いてあるので毎回新しいものを使えるのが嬉しいですね。脱衣所にはお水、お茶、ジュースがあり女湯・男湯から出たところにはアイスがあります。至れり尽くせりです!!..お部屋も素敵で温泉もあってご飯も美味しくて大満足でした!!---@harapeco_meさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
金沢 東急ホテル
金沢/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
今日の朝ラン&散策から帰り、体重計に乗ったら遂に80キロ代に!昨日のキャンペーン当選に続いての嬉しいことが。今年5月5日に人生初の3桁になり危機感を持ちダイエットも取り入れ生活しました。ちなみにダイエット方法は、朝食を抜くだけです。ネットで見つけたもので半日断食とも言ってオートファジー効果というものがあるそうです。運動は普段比較的やってます。軽くなると体も少しは動かしやすくなります。ラン&散策は秋晴れで風邪も爽やかでした。以前行ったところをちょっと訳ありで、もう一回いきました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
金沢東急ホテルは、金沢城や兼六園からのアクセスも良好な便利な立地が魅力のホテルです。香林坊に立地し,金沢駅からはバス移動が必要になります。モダンなデザインの館内は洗練された雰囲気で、旅の疲れを癒すのにぴったり。客室は広々としており、快適な滞在が約束されます。特にベッドの寝心地の良さは口コミでも高評価。「翌朝の目覚めがすっきりだった」という声も多いです。館内の静かな雰囲気がその分リラックス感を高めてくれます。金沢の街歩きを堪能した後は、快適な空間でゆっくり過ごせるこのホテルをぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
星評価の詳細
星評価の詳細
食べるお宿 浜の湯
沼津・伊豆半島/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3625825/medium_096fa4d3-e183-45df-821d-917eaec381a5.jpeg)
📍静岡県/浜の湯とにかくお食事が盛りだくさん出てくることで有名な静岡の温泉旅館【食べるお宿浜の湯】。夕食の量にも驚いたけど、朝食に舟盛りが出てきた時は流石にびっくりしました!笑朝食の舟盛りはこちらの名物らしい。金目鯛の大きさが伝わりづらいですが、とにかく大きいです。ボリューミーなだけでなく、本当に美味しいお食事で大満足。私たちが宿泊した部屋はハンモック付きのユニークな部屋。目の前は海でハンモックにゆられると超気持ちいい。ちなみに、希望すればテラスで朝食が食べれるそうです。家族を連れて行きたくなるような、素敵なお宿でした。ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
静岡県の食べるお宿浜の湯!小さな民宿から、リピーターが多い人気で予約が取り組いにくい宿になってます。昔の宿泊施設は、代理店からの送客してもらうビジネスから、お宿自ら集客するビジネスに変えた先駆者の宿かもしれません。また金目鯛を食べに行きます!
ひらみぱん(HIRAMIPAN)
金沢/フレンチ、カフェ、パン、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
📌---------------------✍◆住所石川県金沢市長町1-6-11◆アクセス北鉄金沢駅から1,324m、店の駐車場は1台のみ、付近にコインパーキングがありますが提携なしで有料◆営業時間販売8:00~18:00モーニング8:00~11:00ランチ12:00~15:30----------------------金沢でモーニングが有名なパン屋です建物や販売している様子はジブリに出てきそうですORDER---------------◆加賀れんこんとチキンの黒パン(350円)◆エルブドプロヴァンスと能登塩キャラメルのバトン(330円)◆金澤カヌレ(300円)◆あんバターサンド(380円)-----------------------【食べたもの】◇加賀れんこんとチキンの黒パン加賀野菜のひとつ「加賀れんこん」と自家製チキンハムが入っています黒パンは見た目に反して硬くなくとてもふんわり、温めると黒パンの香りが引き立ちますチキンと加賀蓮根が入っているシンプルなパンなので、自宅で食べるときはチェダーチーズをかけて焼き、マスタードをたっぷり付けましたそのままよりも手を加えたほうが楽しめますチキンは薄いけどしっとりしており、れんこんはホクホクです◇エルブドプロヴァンスと能登塩キャラメルのバトン南仏のハーブの香りに、能登塩を用いた甘じょっぱい風味パンは硬すぎないバトンで、不揃いに多くかかっているはちみつ(?)にハーブが散っており塩が甘さを引き立てます◇金澤カヌレサイズは大きめで外はガリガリな感じはなく、ところどころ控えめにカリっとします中はもっちりしっとりですが、バニラの香りや甘さはそんなに強くなく、パン屋さんらしいカヌレです◇あんバターサンド高級和菓子にも使われる能登大納言小豆の粒あんと、バターの魅惑の組み合わせパンはブリオッシュのようでふんわり、粒あんはねっとりとしており甘いです、バターは無塩でしょうか、たっぷり入っていてバター好きには嬉しいです【感想】ハード系よりも柔らかめが多いかな?という印象でしたが幅広く並んでいます
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
☆☆金沢家族旅行𓂃🚗💨*COYAさんの後を食べに*@hiramipanへ🍞朝から行列と聞いていたので8時オープンで7時半到着!2番目でその後みるみる行列でした😅*☑︎モーニングセット(クロックマダム)☑︎本日のスープ(カブ)☑︎クロックムッシュ☑︎ソーセージパン?☑︎ピスタチオのマリトッツォ*長男はしてまでパンはいらないらしいので3人でモーニング𓂃🍴*カブのスープ美味しい😋カップの下に四つ葉のクローバー・金沢のビスケット・箸置きさり気ない可愛さ⸝⋆⸝⋆*テイクアウト用に☑︎栗のデニッシュ☑︎シナモンロール☑︎カヌレ☑︎スコーン☑︎キッシュ(長男の朝ごパン)☑︎レモンクリームパン(移動中に食す)*テイクアウトしたパンが美味しかった⸝⸝⸝⸝♡カヌレはCOYAのと食べ比べ...♪*ホテルから10分足らずのパン屋さをんが2軒とも大当たりでした🎯*ホテルも行きの車で決めた感じだったけど新しく立地もいいしサービスも良かった👍*@nobue.katayamaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る