この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
かがり吉祥亭
加賀市/旅館
山中温泉にある吉祥グループの旅館でした。川沿いで窓からみる景色とせせらぎが落ち着きます。夕食は、天ぷらがバイキングで、それ以外はコースででてきます。天ぷらは、いずれもカラッと揚がっており、どれを食べても美味かった!郷土料理としては、治部煮が良かった。八寸は、加賀・輪島の山海尽くし、茶碗蒸し・造りに輪島の真河豚を使っていました。スズキのチーズ焼はユニークだった。朝食は、お重に入って加賀朝食でした。お米は、ひゃくまん穀米、ドリンク・サラダなどはオープンキッチンでの利用でした。良い旅館でしたね。
山中温泉は、開湯1300年を誇る芭蕉が愛したお湯と言われています。その中でもここ、かがり吉祥亭は、渓流を目の前にする露天風呂が贅沢な時間を満喫させてくれます!とにかく、感動する緑の中の温泉旅館です。近くのこおろぎ橋は去年20年ぶりにかけ替えられて、美しい木肌の橋になりました。是非おでかけしてみてほしいです!
この施設を予約できる外部サイトで見る
落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以
金沢/和菓子、甘味処、かき氷
【石川金沢】落雁諸江屋♬西茶屋の静かな佇まいが見たくて本店ではなく西茶屋にあるお店に行きました。お土産と観光が同時に出来ました😊落雁は、昔からある和三盆などの他にソーダ味やココア味など伝統の中にも新しい取り組みを感じられる品揃えで、目移りしました。悩んでいるとちょうど店内に私達だけでしたので友人と半分ずつで3品程テイスティングさせていただくことに。コロナの関係がありますのでお確かめ下さい。どれも上品でシンプルな形なのに凛とした伝統を感じる落雁でした。画像は、その中で女子旅らしい可愛い💕落雁です。その後、美味しいお茶までいただきました🍵スタッフの方がとても可愛い方で金沢美人❤️店の奥には、和風のcafeもあってカキ氷が美味しそうでしたが朝食後すぐの時間だったので食べずに帰ってきましたが後悔しています😂
金沢にある和菓子屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は塩どら焼、二つ折りになっているのが2個入って円形になっている珍しいスタイル、塩の味も結構キチンと感じられますが餡とバランスがとれているのでちょうど良い甘さに、それに栗もしっかり入っているのでその粒感と栗の味が楽しめて美味しくいただけました。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
宇奈月温泉
黒部・宇奈月/その他
宇奈月温泉駅やトロッコ列車が通る橋を眺めることができるホテル。ロビーフロアからは開放的な景色が楽しめ、無料でコーヒー等が飲めます。本館のツインルームは、リニューアル後のため綺麗で広々した部屋でした。館内は部屋に備え付けの浴衣とスリッパで行動できます。温泉は時間により男女入替制。一方は広い露天風呂があり、とても眺めが良く気持ち良かったです。夕食はバイキングでした。飲み放題は種類豊富で最高です。ただし日本酒のグラスが御猪口サイズなので、受渡カウンターから遠い席だといちいち取りに行くのが大変でした。希望者にはお銚子などが利用できると嬉しいです。朝食バイキングも十分な品揃えでした。売店は、コロナの影響で調整しているのか営業時間が短く、品数も少ない印象でした。
富山県黒部市宇奈月温泉♨️トロッコ電車に乗って終点の欅平駅まで🚃どこ見ても綺麗な景色ばかりでとっても幸せだった欅平駅では露天風呂にも入れてゆっくりできて体もぽっかぽか!誰もいなくて貸切状態でラッキー!10月末に行ったのでまだ紅葉は少し早かったけどこれより後だと私は寒くて耐えられない笑
この施設を予約できる外部サイトで見る
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀/その他
横浜観光続き横浜赤レンガ倉庫にディズニー・ハーベスト・マーケットがあると聞いて食べに行ってきました。ディズニー行かずともディズニー気分を楽しめるCafeなのです。店の奥に入っていくと大きなミッキーのオブジェがお出迎え。ミッキーの世界観と赤レンガがマッチング♡予約も特にすることなく私は朝イチのOPENしたてのモーニングに向かったのでまだ並んでおらずスムーズに入店出来ました\(^o^)/塩分・糖分・油分・カロリーなどに配慮し体にとても優しいメニューになってますモーニングは2種類フィッシャーマンのサーモンeggベネクトオートミールパンケーキ/フルーツ&ヨーグルトクリームチーズあまり量を沢山食べられないので母と2人で1つシェア👍もちろんドリンクは2個です。見て楽しめる食べて楽しめる♡お値段は夢の国並ですけどね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
令和6年3月28日、福井県敦賀市の敦賀港にある2棟の赤いレンガの倉庫を見に。南棟から入るようになっていて左側がお土産と喫茶室、右側がレストラン、正面かジオラマ館(北棟)の入口でした。天井が高く倉庫の名残りを残していました。近くには、信長、秀吉、家康に関係の深い「金崎宮」や敦賀ムゼウムなどの施設も。
この施設を予約できる外部サイトで見る
高倉町珈琲 金沢桜田店
金沢/洋食、カフェ、パンケーキ
おやつにこちらのパンケーキがとても美味しかったです🥞コーヒーも美味しくておかわりしました😌いちご🍓とベリーソースとピスタチオがめっちゃ合います‼️ベリーマッチ👍店内も広くて開放感あります。季節もののイチゴは流石に美味しい🍓
パンケーキにハマってます🥞先日、むさしの森珈琲でパンケーキを食べてから、他のパンケーキも食べたくなり、本日は高倉町珈琲で昼食とパンケーキをいただきました。私は加賀蓮根と能登豚のドリアとハーフパンケーキセット、嫁はしらすうどんとほうじ茶クリームパンケーキをセットで頼み、パンケーキは半分ずつシェアして食べました。こちらのパンケーキは🥞ホットケーキに近い感じでした。この高倉町珈琲は家に近いところにあり、オープンして何年も経ちますが初めて来ました。いつもは順番待ちの人が前にいますが、今日はすぐ入れ席も余裕がありました。他のパンケーキも食べたいのでオススメのお店教えて欲しいです😊
外部サイトで見る
謎屋珈琲店(ナゾヤコーヒーテン)
金沢/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
新しい宿の近くに朝からやってる自家焙煎の喫茶店を発見したので最終日の朝は過去一早起きして歩いて謎屋珈琲店へ。謎解きも楽しめるようですが私はそっちのけでモーニング。(笑)入り口近くにどーんと鎮座したフジの焙煎機を眺めながらCセットのシャーロック・ホームズの朝食セットを。セルクルで焼かれた目玉焼きとハムを乗せて上からチーズソースを全体的にぶっかけたトーストとソーセージ。ハンドドリップで抽出したコーヒーは昔ながらの喫茶店の深煎りのコーヒーかと思ったら、思ってた以上にフルーティでスッキリしてるブレンドコーヒー。豆見たら確かに浅めの豆も売ってました。ここのお店の時点でもうお腹いっぱいだったのと、もう1軒喫茶店に行かないとだったので飲みたかったけどシングルオリジン的なのはやめに!朝からやってて新しい宿からは行きやすいので、次回はそっち側のコーヒーをいただこうと思いました。
2022.3.20金沢旅行…今朝、ホテルの朝食をやめて、相方と謎屋珈琲店へシャーロックホームズの朝食を注文結構なボリュームでお腹いっぱい😅なかなか美味しかったです朝からお客さんが次から次へと入れ替わってました。何故、謎屋珈琲店なのか?毎月一回なぞなぞ問題がLINEで出るそうです。店頭の答えシートに記入して応募すると何かもらえるとか?もらえないとか(笑)そのへんは曖昧ですみません😅問題が難しすぎてしっかりと見てません😆ドゥフwww
外部サイトで見る
パン工房 バビロン
金沢/パン
2022/2/5今日の金沢は雪⛄️⛄️‼️❄️❄️僕の朝食はっ‼️🥐🥐パン工房バビロンの1番人気‼️‼️クリームクロオッサンドナイシテマンネンです(爆笑)😆⁉️外はサックサクッ中はクリーミー😆😆🥐🥐クリーム自体も濃厚で美味しいですよぉ~~🥐🥐😋😋
20210825お休みの今日、お昼はパン工房バビロンへ家から近いんですが今まで来てなかったところです。長いことやっているお店だけあって、素朴な感じの味で美味しかったです。アフターに今日のかき氷あべかわ餅、シロクマアイストロピカル、アズキ、青汁パウダー。アズキちょっと多めにしてしまいちょっと甘さ多めでした。パラリンピック開会式良かったですね。今日は車イスラグビーの観戦に行く予定でした。無観客試合なので諦めましたが、テレビで競技が紹介されるのを見ると現地で見たくなりますね。しかし、パラアスリートの活躍には感動します。オリンピックと違ったメッセージを発信してくれるようでパラリンピック楽しみにしたいと思います。
外部サイトで見る
能加万菜 市場屋 近江町総本店(ノウカバンザイ イチバヤ)
金沢/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
金沢近江市場で朝ごはん♬能加万菜市場屋近江町総本店❤️朝7時から営業している海鮮丼と金沢おでん、近江牛のどんぶり全てがいただけるお店。檜の香る店内は清潔感がありスタッフさんもとても親切で気さくな印象が良かったです。こちらのお店使用されている食器が全て石川を代表する焼き物九谷焼きの食器なので食べて、見て楽しめるお店。海鮮丼は、新鮮そのものぷりぷりで朝から贅沢なひとときを味わえます❤️金沢おでんは、上品なお出汁が染み渡る味。朝早くから、こんな豪華な気分を味わえるのでお勧めします😊
2023.9.5お休みのためお昼ご飯に近江町市場の丼など能加万菜に行きました。料理クーポンで1,000円分が2枚あったので利用しました。妻はミニ市場屋丼1,280円、私は能登豚丼1,080円を食べました。酢飯の上に乗った具材は素材から美味しく、しっかり私の豚丼は味付けも美味しかつたです。あら汁も出汁がきいて大変美味しかったです。おでんも売ってましたがここは何を食べても美味しいのがお店の雰囲気からもわかりました。11時30分ごろに入った時はすぐ座れましたが、出る頃には次から次に客が入ってきて人気の様子がわかります。近江町には海鮮丼のお店が色々とありますがここは安心してご利用できるお店です。
外部サイトで見る
生地温泉たなかや
黒部・魚津周辺・下新川/旅館
【生地温泉たなかや】今晩(6/15)は、新潟「えちごトキめき鉄道」からの黒部市「生地温泉たなかや」に投宿。https://ikujionsen.com/昭和の古き良き温泉宿です。1日8組限定の上杉謙信発見の霊泉を謳っています。庭園は五千坪もあるらしいです。大浴場は夕方も夜も貸切り状態でした。@takahashi.tomohiro.0519様、ご協力ありがとうございました😊
12月に宿泊しました。施設自体は古いですが快適で大満足!何よりお料理が一品一品丁寧に作られてあって、本っっっ当に美味しかったです!仲居さんのお話によると、五代目の若旦那さんが料理長を務められていて、最近では自家用船で釣ってきた魚も提供しているのだとか…!どうりで新鮮で珍しい魚が沢山出てきたわけだ…!!更に寒くなると蟹や鰤、2月にはカワハギも食べられるとのことなので、また季節を変えて伺いたい宿です!
この施設を予約できる外部サイトで見る