角館のシダレザクラ・ソメイヨシノ
大仙・美郷・大曲/その他
これは秋田の[ババヘラ]。ソウルフードとまで言われる有名なアイス。これは薔薇盛り、こんな風に綺麗に作れる人は少数。これはかなり上級者。パラソルの下で、売っていますので是非どうぞ‼️値段はとっても安いです。二枚目の写真は散歩に来ていた秋田犬の子犬。あまりの人混みで、ちょっとオドオド。とても可愛かった。これは2018年の写真です。秋田県仙北市角館町
【秋田】角館の洋館と枝垂れ桜秋田新幹線に乗って春の角館へ角館駅から徒歩15分ほどで武家屋敷の街並みに。枝垂れ桜がとてもきれいな街並みです。こちらは洋館のお庭に咲く枝垂れ桜とても美しい古民家の稲庭うどん屋さん、醤油屋さん、もろこし屋さん、桜の樺細工…見処いっぱいの角館。4月下旬が見頃です。
岩見沢駅
長沼・由仁・夕張/その他乗り物
昨日ヘルシーウォーキングがあり、岩見沢へ。駅前の広場のバラが綺麗🌹✨岩見沢の市の花です。
色々と調べたところ大己貴命は⛩(別名)大国主命大国主命といえば金運アップと縁結びの神様としても有名でパワーが日本一🇯🇵強い神様‼️⛩との事大国主命を祀っている神社で最も有名なのは[出雲大社]😳⛩‼️だそうですここで点と線が繋がりました👉元々、今月吉方位旅行の候補として一番目、北海道二番目、仙台三番目、出雲のどれかに行く予定で計画立ててました。出雲へ旅行の日取りを計画立てるがなかなか旅費交通、時間あわず🤔10月の吉方位をお休みする代わりに9月に2回北海道へ長距離の吉方位旅行に行く事に☝️しました。まさか😳⛩こんな形で呼ばれるとは思わず驚いてます‼️また、目に見えない人の縁や運命については大国主命が司るとされており男女の縁👨👩🏻🦰お金との縁💰仕事との縁💼その他ありとあらゆるものとの縁だそうです。ご縁を結んでくれるのですね👀ありがたやありがたや🙌
双松公園
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県南陽市にある、双松バラ園🌹入り口が少し登ったところにある高台の公園です。高台からの景色を楽しみながら、バラ園を散策できる素敵なスポット😍今年はお花のスポットを投稿するたびに思うけど、本当に今年はお花の咲きが早い❗️💦うっかりしてるとすぐに見ごろを見逃してしまうくらい、気候が例年より暖かくてあっという間に暑くなってすぐに花が咲いては散ってしまう…💦こちらも、今はもう見頃は終盤を迎えていると思います💦花たちも暑いのかな🥵さて、こちらのバラ園は色々な品種のバラが咲きほこり、高台に吹く風に乗ってバラの良い香りがただよっていました〜🌹✨街を見下ろす景色も素晴らしいので、バラと景色の両方を写真におさめると、すごく良い映え写真が撮れます📷✨閉園間近に行ったのでお客さんもあまりおらず、のんびりと写真を撮りながら夫婦で散策を楽しめました🎵花は癒されますね〜🩷
山形県南陽市の双松公園のバラ園。熊野大社のお隣にあるので、お参りをしたついでに寄ってみました🌹ヽ(・∀・)ノまだまだ時期ぢゃなく緑がいっぱい(笑)🌿🌱🍀咲いているバラの花は少なかったのですが、ぽつりぽつりと咲き初めていました💕来月、真っ盛りの時期に訪れることが出来たら良いなぁε-(´∀`;)2021年5月末📷📝
最上川ふるさと総合公園
寒河江・山辺・河北/公園・庭園
山形県寒河江市、最上川ふるさと総合公園SNSで見つけて、この風見鶏とバラの写真が撮りたくて伺いました!あいにくの曇り空でしたが、バラが満開。お子さん連れのご家族が多く見えてました。こちらの公園は冬は雪まつりをしたり、ライトアップされたり。寒河江市民には馴染みある公園みたいです。バラの公園あるあるなのか、お手入れ途中の用具が。バラ効果のせいか、それもオシャレに見えるからフシギ😊
山形県寒河江にある「最上川ふるさと総合公園」にて冬開催のイルミネーション、「やまがた音と光のファンタジア」✨️🎄令和5年は11月25日から翌令和6年1月8日の期間で開催され、点灯時間は17時〜22時迄💡⠜入場料&駐車場代も無料です♬💰「妖精たちと煌めきのもり」というキャッチフレーズ(サブタイトル??)が付いている、メルヘンチックな可愛いイルミネーション会場となっています💖🧚♂️💫*.+゚前回投稿の付け足し️で...1〜5枚目は公園内にあるトイレの借りれる、センターハウスの中の模様です🎄𖤥𖤘⋆*寒河江市らしい「さくらんぼ」の飾りが目を引きました💖🍒7枚目右がその建物外観で...蝶々のトンネルなんかもありました❤︎.*🦋🌈6枚目は会場に停まっていたキッチンカー🍽🚚平日には居ないようですが、この日は3台停まっていて土日祝日に現れるそうです🌟2023年12月中旬📷
やくらいガーデン
大崎(古川・鳴子)・美里/動物園・植物園
宮城県加美町にある「やくらいガーデン」⛲️薔薇の花の咲く季節に訪れてみました🌹🐈ෆ.*・゚✾𓈒𓂂𓇬.6月〜7月やくらいガーデンが最も美しい季節です。160種類のイングリッシュローズと様々な花々が咲き競い、ローズガーデンはバラの香りに包まれます。また、フレンチローズも見所の一つです。バラに因んだイベントも開催されます✾𓈒𓂂𓇬.️(やくらいガーデンにて配布されているリーフレットより️📝)公式に最も美しいと言い切るタイミングに是非とも訪れ、それを確かめてみたいと考えた次第であります🙋♀️この日は天気はイマイチ、薄ぼんやりとしてハッキリしない空模様でしたが...💦今回投稿したのはローズガーデン(1〜7枚目)と、ハーブガーデン(8〜10枚目)の様子です𓂃🥀𓈒𓏸続く...➡️2024年6月上旬📷
やくらいガーデンのライトアップに行ってきました。広大な敷地に、色々の光💡が重なってとても綺麗でした。17時半から入場できます。チケットは16時半から購入できます。早めに行って、食事をしたので、ゆっくり見る事が出来ました。1時間半後帰る時には、100台くらい入れず、渋滞してました。早めに行く事をお勧めします。12月22日までしてますよ^_^