シチノカフェ&ピッツァ(SHICHI NO CAFE & PIZZA)
塩釜/カフェ
宮城県七ヶ浜、シチノカフェ&ピッツァ先週、松島駐屯地の航空祭りに行ってきました。朝から入場して、渋滞がひどいと言う事を聞いていたので午前中のブルーインパルスが終了と同時に帰途。ランチにシチノカフェさんに寄りました。もしかして午後のブルーインパルス、見えないかなー?と思ってはいたのですが。店員さんに聞いたら、練習とかしてると見えることもあるそうで、ランチ後にしばし空を見上げていると。。とおーーくに見えたり見えなかったりですが、ブルーインパルス発見!ちょっと得した気分😊ランチは、ペスカトーレとパンケーキ!前から来てみたかったお店だったので欲張り過ぎました!パスタはモチモチで海鮮たくさん入ってて美味!パンケーキは思ってた通り、フワフワで口に入れるとすぐなくなります。スフレ系です。パンケーキもクリームも甘さ控えめで、マスカットの甘さが際立っててこれまた美味💕店内は席数が多いのに、沢山のお客さんがいてほぼ満席。店員さんもみんないい感じだし、人気店なのも頷けますーまた近くに行ったら寄りたいと思います🚗
宮城県七ヶ浜町のシチノカフェからプリンをお取り寄せしました。七ヶ浜の風景をイメージした七ヶ浜なみのおとぷりん、七ヶ浜夕焼けぷりん、七ヶ浜満月ぷりんの3種類のぷりんです。七ヶ浜なみのおとぷりんは、白い砂浜、青い海、青い空をイメージしたものです。オレンジ風味のプリンに青色のバタフライピーのゼリーを上にのせています。オレンジ蜂蜜をかけていただきました。青色のゼリーは清涼感があり、プリンはとろ〜りとして甘味が効いています。七ヶ浜夕焼けぷりんは、夕焼けに照らされた浜辺をイメージしたものです。オレンジのコンフィチュールの上にオレンジ風味のぷりんがあり、その上にパッションフルーツ風味のゼリーがのせられています。七ヶ浜満月ぷりんは、綺麗な星空に輝く満月に照らされた浜辺をイメージしたものです。練乳ミルクプリンにバニラキャラメルに漬け込んだ卵黄ゼリー、バタフライピーのゼリーで夜の海をイメージしています。見るだけでも楽しくどれも大変に美味しかったです😋【シチノカフェ&ピッツァ】宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜舘下75-65【シチノカフェアタラタ】宮城県名取市杜せきのした5-31-1【シチノカフェイオンモール名取店】宮城県名取市杜せきのした5-3-1◉七ヶ浜なみのおとぷりん◉七ヶ浜夕焼けぷりん◉七ヶ浜満月ぷりん3種セット税込1,230円+送料
外部サイトで見る
ブレアマリーナ(Trattoria BLAIR MARINA)
塩釜/パスタ、ピザ、イタリアン
Aランチにケーキをプラスしていただきました!定期的に食べにきたくなります😌チーズはお店のひとがストップというまで、削ってかけてくれます😋本日の、ケーキは色々種類がある中から、季節を感じる桜のロールケーキにしました。満足満足、美味しかったです!駐車場は、お食事すると2時間無料になります!
ブレアマリーナ🍝宮城県塩竈市【最寄】本塩釜駅から徒歩10分🚶♂️【値段】・海老と季節野菜のパスタ(トマトクリーム)1380円・ペペロンチーノ(イタリア産ハム添え)1380円・マルゲリータ1280円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜16:0017:00〜22:00宮城県塩竈市の海沿いにあるイタリア料理屋さん🇮🇹こだわりのパスタとピザいただきました!パスタはペペロンチーノと海老と季節野菜のパスタのトマトクリームソースでいただきました!パスタの麺の種類は生スパゲティ、生リングイーネ、生フィットチーネから好きなのを選べます!今回は生スパゲティでいただきましたが、麺がもちもちで海老のぷりぷりと季節野菜が合い最高でした!🦐ペペロンチーノもにんにくが効いていてイタリア産の生ハムと合い美味しかったです!ピザはマルゲリータをいただきました🍕イタリア産のモッツァレラチーズ、完熟トマト、生バジルを使用しており、とろとろのチーズとトマトの酸味が合い美味しかったです!!お昼にはお得なランチメニューもやっており夜には雰囲気の良いディナーもやってますので、おすすめです!🤩パスタの麺ももちもちでピザもトロトロのチーズがありどれも美味しいので、ぜひ行ってみてください!!
外部サイトで見る
海席料理処 小舟渡(【旧店名】ユートピア小舟渡)
八戸/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
久しぶりに来たけど、平日でもかなりのお客さんがいました。ウニが食べたくてきましたが、頼んで正解^_^満足でした!
青森・八戸市にある「小舟渡」へ昼食で訪れました。11:00〜14:00お昼のみの営業です。まず、この立地!崖っぷちの波打ち際ギリギリ!そしてちょっと心配になるような趣のある建物!これだけで行きたくなります。店内はガラス張りのオーシャンビュー!!景色がめちゃくちゃ良いです🌊人気店で待ちでしたが、案外早く15分くらいでした。芸能人の色紙も沢山。注文してからもさほど待ちませんでした。観光目的でなければ躊躇するお値段ではありますが、観光目的なので躊躇しません🦐海鮮丼を頂きました。もう美味しいです。特にホタテが味が濃くて美味しいですね。ラーメンやおにぎりなどリーズナブルな食事もあります。磯ラーメン🍜も人気のようで、海鮮の良い出汁、海藻に牡蠣、ウニも入ってて贅沢なラーメンです。こちらもおすすめ!太平洋の素晴らしい景色を見ながら頂く海鮮丼は格別でございました😊
外部サイトで見る
キネマ館(道の駅 流水街道 網走)
網走・サロマ湖・美幌周辺/郷土料理(その他)、定食・食堂、ラーメン
網走旅行で訪れました。館内は観光客で賑わっていて中に入るまで少し並びました。券売機で注文をするタイプで、PayPayなどが使えて便利でした。網走ちゃんぽんをいただきましたが、魚介の旨みがしっかり効いたスープで美味しかったです。
大学へ進学するまで最低でも北海道民は必ず全員見たことがあると思っていた流氷…大学へ行ってから「そんな訳あるか!」と周りから言われ、真実を知る笑この写真は今年の冬に撮ったもの📸乗船料金は一人3500円と少しお高めな気もするけど間近で流氷が見られてワシや稀にアザラシが見られるかも…?!となると妥当なお値段なのかな?船の上に立つと、本当寒いから防寒に防寒を重ねて行くのをおすすめします!出発は道の駅からだから駐車場もあって安心◎道の駅の隣はガラス館で、流氷に因んだガラス製品も販売されてて綺麗だから色んな人に行ってみてほしい!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
Sweets Factory pampam(スイーツファクトリー パムパム)
青森市/洋菓子(その他)
先日、おいしいアップルパイを購入してきました。アスパムという物産館の一階にある、ちょっと有名なパムパムさんです。出来立てならその場で食べようと思っていましたが、購入した時にはもう温かくなかったので、今回は食べずに持ち帰り。近くのベンチで食べている方も沢山いましたよ。写真はパムパムアップル税込450円
青森県青森市安方1丁目にある、青森観光物産館アスパムです!三角の形が目印の建物🏠写真1枚目アスパムのお店では、むつ市のふるさと納税返礼品ほたて水着も売ってます👙笑ふるさと納税いかがですか〜🐚写真2枚目〜4枚目アスパム1階にある、スイーツファクトリーパムパムです❣️こちらは、美味しいアップルパイを売ってるお店写真5枚目6枚目アスパムには、青森のお土産たくさん売ってます!こちらでお土産を買い、宅急便で送りました☺️田舎すぎると、コンビニでも宅急便送れないところもあるので、宅急便あると、すぐ送れるので便利です✨写真7枚目13買階は360度の展望台があります!写真撮れてませんが、ラグノオのアップルパイ買いました〜!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
松島イタリアン トト(Matsushima.Italian Toto)
塩釜/イタリアン
松島イタリアントト松島には駅が二つあるのですが、『松島海岸駅』を出てすぐ、本当にすぐ左手にイタリアンのお店があります♪丸い看板が可愛いの🐟松島観光で赤い福浦橋を渡り歩き回って疲れた😮💨お腹すかして、お店に電話。席は空いていたので駅に向かってテクテク。近くにお店は沢山ありますが、トトの名物パスタを食べたかったの。初めて行くお店ってワクワクですよねー💓塩釜港から朝直送された、新鮮魚介のペスカトーレをお願いしました。ここで残念な情報前菜とドリンクセットのお得なランチは『土日祝日』だけ。平日のお昼に単品で2,400円のペスカトーレって私にはかなり贅沢💦リサーチ不足と反省😅気を取り直しワインにしようかな。グラスワインの説明を受けながらメニューをみると、生ビール一杯につき100円を能登半島に義援金として送るとな。すいません、ワインじゃなくビールで。義援金送ってくださいねとダメ押し😄このビール、泡が素晴らしくクリーミーで美味しかった😋パスタも貝丸ごとから出る旨みのソースがニンニクと合わさって美味しいの‼️リングイネに絡めてもお皿に残ったソース。バゲットサービスも無いのは残念。パンにつけても絶対うまいはず。電話予約は出来るので、今度は土日に来ようと軽く拳を握りました🤛😄美味しかったです♪ご馳走様😋ラストの写真は松島海岸駅に到着して少し歩いた広場。10時前には雪が少しありましたが、地元の方々が雪かき頑張っていました。寒いけど日があたる所は溶けて、昼には歩きやすかったです。ちなみにトトの前は乾いてました🎶2024.1.16
宮城県松島、イタリアントト。松島駅のすぐ前にあります、イタリアントト。美味しいパスタが頂けます。今回食べたトマトソースのパスタはソースが濃厚!前菜も色々入っていて美味しい!明るい店内は居心地最高👍ウニが食べたかったけど、ちょっと時期外れでメニューになかった😅またウニの季節に伺おうかな!
外部サイトで見る