裏川水際緑地
玉名・荒尾/その他
今が見頃で、お天気も良かったので行って来ました❣️何度か行ったことがありますが、満開でお天気は今日が初だと思います😊紫の絨毯が引いてある感じです✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。1枚目の写真でいいと左が土手になっているのですがのぼり旗がたくさん飾られていました♡...*゜古きよき街並みって感じです(。ᵕᴗᵕ。)
今日は朝一ついてないことがあったけどここへ来てラッキーなことが👍菖蒲を見て駐車場へ戻ろうとしているとき「ポーッポッポー」??????鉄橋の方を見ると小さな黒い塊?え〜っ‼️SLが鉄橋を渡って教えてるではあ〜りませんか‼️「来たよ〜‼️来たよ〜‼️」って鉄橋通り過ぎても汽笛を鳴らしてくれてましたよ〜🤗中学の修学旅行でSL乗ったなぁ🤗あの頃の修学旅行は貸し切り列車だったなぁ🤗懐かしい思い出を運んで来てくれたような😅九州ではまだ限定で走ってるんですよ〜🤗SL機関車を嫌いな人ありませんよね~😅
この施設を予約できる外部サイトで見る
高瀬裏川
玉名・荒尾/その他
玉名の花菖蒲祭りに行って来ました♪人が多くコロナ前の活気が戻ってる感じでした。屋台も多数出店していたので、抹茶と和菓子を頂きました。花菖蒲は今が満開。昼の花菖蒲も良いですが、夜の花菖蒲もとても良い感じでした。
皆さんおはようございます😊と言いたかったけど、こんばんは~😅熊本県玉名市の高瀬裏川の花菖蒲を見てきましたよ~😊お天気もよく花も満開👍1.2.3枚目のぼり旗のハッピを着た人が菖蒲園の中で何やらしてます直ぐ側へ行きお話を😊玉名高校の男子学生さんボランティアに応募したそうです😊何で?花を摘みたかったんですって😅花殻は摘まねば次の花が立派に開きませんものね色々喋ってたら、女の方が話しかけて来られました😊写真を撮ってやろうとの母心🤗をお持ちのお母さんでした😊前にも投稿しましたが又来ました🤗今日は日曜日凄い人出😂川の側の駐車場満車でも無料だから文句言いません😅とても素敵な花菖蒲園ですよ〜🤗
サクラマチクマモト
熊本市/ショッピングセンター
先日の来日外国人の三人の皆さんとの交流のその2です‼️ランチの後、【折り紙教室】を開きました💕これは、さほど英語力がなくても目の前で見せながら教えることができるので私にぴったり😛海外に行くときにはいつも持参して、空港での待ち時間や飛行機、列車などで出会った人と楽しんでいた最強のコミュニケーションアイテム💖【兜】や、【奴さん】等を作ってみんな暫し童心に戻って楽しみました。
ばらっちゃんと竹あかり🎋200本の「竹あかり」と250個の「竹まり」から18種類の作品が展示されてます。和傘との演出もとても素敵です。入り口で和傘を無料で貸してくれますよ⛱️入場料2,000円と聞き最初どうしよう?と悩みましたが(笑)行きたかったのでせっかくだから入場!!2000円以上楽しめましたね😆所々でスタッフさんがお声がけして下さって写真を撮ってくれます🤭最後、アンケートに答えて回答画面を提示するとソフトドリンクが無料で頂けますのでアンケートの方も是非ご協力お願いします🤲SAKURAMACHIkumamotoサクラマチガーデンの屋上で2024.8.9〜2025.5.13まで無数の竹あかりが彩る月夜の風雅な展覧会が開催されてます。かぐや姫の光る庭このテーマはかぐや姫が月に帰った後の宮殿の物語になってます。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼会場:サクラマチクマモト屋上時間:日没〜21:00まで入場料:2,000円(18歳以上)/高校生1,000円(15〜17才)/中学生以下(15才未満)無料主催:CHIKAKEN✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
道の駅 阿蘇
阿蘇市/その他
阿蘇五岳を望む事が出来る❣️〜道の駅阿蘇🌋〜JR阿蘇駅そばに立地する道の駅❣️正面には、雄大な阿蘇五岳を望むことができます🤗阿蘇のあか牛🐂をはじめ❣️新鮮な食肉加工品、乳製品🥛スイーツ🍰🍮🍨などを販売するほか、観光案内窓口もあり、専門スタッフが周辺の観光情報を案内しています❣️阿蘇の魅力を紹介する散策や🚶♀️〜🚶♀️体験イベントも開催されていてます❣️住所〜熊本県阿蘇市黒川1440-1
阿蘇の名産品がすごい品揃えで揃っており、お土産を買うのに便利でした。自ものの果物や野菜もあり、葡萄を買って食べましたが非常に美味しかったです。すぐ隣の阿蘇駅も雰囲気があって素敵でした。駐車場が混み合う上に特に出入り口の導線が悪く、駐車時は注意が必要です。JR阿蘇駅のとなりにあります。阿蘇山の草千里の登り口の交差点にあり、晴れた休みの日には駐車場がいっぱいになります。阿蘇牧場のソフトクリームが人気で行列になっていました。産地直送の野菜やら、赤牛の弁当とかパン、阿蘇のお土産などが販売しており、かなりレジも並んでいました。阿蘇の魅力が詰まった道の駅。ここに来れば(景色とかそいうの以外)大体のことは済むといっても過言ではない。基本的に農業、畜産の盛んな地域にある道の駅はだいたい期待通りの場所なので、言うことは無いぐらい高品質な農産物や阿蘇の畜産物が充実しているし、定番のソフトクリームも美味。あとサイクリストに優しいというのもポイントが高い。更衣室まで備えている道の駅はなかなか無いので。
山鹿灯籠民芸館
菊池・山鹿/その他
2023..5.4山鹿民芸灯籠館23枚目8月14.15日に行われる山鹿灯籠祭りのポスターは化粧品のCMにも使われた熊本は天草出品の鶴田一郎さんのもの山鹿灯籠のパーツを可愛く華やかにアレンジしたモビールとともに飾られていました♬.*゚4.5枚目はすぐ近くにあったくまモン(●゚(エ)゚●)もいる足湯6枚目が灯籠最中を購入した西益屋さん8枚目の通りが豊前街道で車で通り過ぎてしまいましたがレトロな街並みやお店が並んでいてゆっくりと歩いてみたかったです…9枚目道の駅で食べた赤牛丼¥2200最後もうスイカ🍉😳
熊本に住んでいながら初めて山鹿灯籠を見学してきました😊ひとつの灯篭を作るのに300時間かかるそうです‼️全部和紙で出来ていて素晴らしかったです😉👍✨実際に作っている所も見学できました。
山鹿温泉さくら湯
菊池・山鹿/その他
子どもの頃(今から半世紀以上前)行った記憶が何でだか頭の片隅にずっとあったのが、3枚目のような建物です。館内の写真で見た昭和28年の建物がそれでした。その時の思い出が他にもあったのですが、はっきり思い出せません。山鹿温泉と言えばこの建物。ここに来るまでには、沢山の警察官、警備の方が立っておられました。間一髪セーフで駐車。4時頃ここがゴール。早速温泉に。昔ながらの天井の高い温泉でした。作りは武雄温泉に似ているような湯場は広いのですが、脱衣場は狭く化粧台は二人分のみ。昔は風呂上がりにゆっくり化粧する習慣が無かったためかな?いわゆる銭湯みたいで、シャンプーや石鹸無しの温泉でした。昔のママを再現されたのですから納得ですかね。350円というのも納得かな。源泉かけ流しなので良い良いですね。さっと入って、折角なので聖火リレーを見ていくことに。2キロメートルの距離を30分かけて走るそうです。ゴールのさくら湯前には舞台設置そこへ最終ランナーがゴール。残念な事に肝心な場面を前にパレードしてきた車が私達の前に停車移動してかろうじて見れました。最終ランナーは松本のぶひろさん3歳の頃高機能自閉症と診断されましたが、絵を描くことに才能を伸ばし日本のみならず世界に羽ばたくクリエイターです。帰りはやはり渋滞が少々。1.5時間程で帰着。ナビはどうして同じ道を選ばないのだろう?いつもそう思います。さくら湯
*山鹿温泉元湯さくら湯*山鹿温泉のシンボルとも言えるさくら湯。その歴史は400年近くも前に遡り、一度は取り壊されたものの、伝統工法でよみがえった木造建築の温泉です。とにかく浴場と浴槽の広さに驚きます。お湯は少しぬるっとした感じで、肌がツルツルに。歴史を感じる造りも、立派な石造りの浴槽も、雰囲気がとても素敵です。入湯料は300円。観光気分と地元の浴場の雰囲気を両方同時に感じられて、楽しめました。湯上がりにはさくら湯名物の最中アイス。種類がいくつかありましたが、抹茶を選びました。母に味見させてもらった酒粕のアイスも美味しかったです。*公共交通機関で行く場合はバスが便利です。熊本市内からも山鹿温泉行きのバスがあり、目の前まで行けます。
根子岳
阿蘇市/その他
初めての熊本登山は阿蘇五岳の根子岳東峰⛰️大戸尾根登山口は牛さんが放牧されてるので、うんちを避けて登山口へ。急登が続く登山道にはミヤマキリシマが咲いてます🌸1度目の登頂から時間があるので、前原牧場登山口へ下りてもう一度山頂を目指して2度目の登頂⛰️こちらもかなりの急登でした😅外国の方3組と出会いましたが、日本語でのあいさつと一言の返答しかできませんでした😓ご褒美スィーツは道の駅波野のまぜまぜシェイクキウイ🥝ソフトクリームをまぜまぜしていただきます😊
4月4日(火)に今、評判の「サクラミチ」の花見に行って来ました。造園会社が、広大な土地に染井吉野に垂れ桜、八重桜など色んな品種の桜の木を植え付け展示販売してある嬉しい無料開放エリアです。阿蘇五岳のひとつ根子岳を背景にサクラミチを撮影してみました。高森峠のいろは坂は、葉桜祭り開催中でしたよ。
阿蘇神社楼門(二層楼山門式)
阿蘇市/その他
今だけしか見られないです❣️古くから農業の神として尊崇された農耕祭事が今も残る ✨命たけいわたつのみことをはじめとした十二神を祀る神社⛩〜阿蘇神社⛩楼門⛩〜4年が経過した今の阿蘇神社は ✨重要文化財6棟を対象にした公的補助による災害復旧工事は順調に進み、楼門以外の神殿をはじめとする国指定重要文化財5棟が、平成31年3月をもって復旧を完了しています。倒壊した楼門の組み立て工事については、令和5年12月の復旧完了を目指しているそうです❣️その時は❣️再訪して❣️その姿を見せて頂こうと思います🤗住所熊本県熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
2016年に発生した熊本地震で崩壊した阿蘇神社の国宝山門が見事に修復て元通りになりました。2024年初詣で賑わう三が日を避け4日に国造神社と阿蘇神社の二社詣りしてきました。昨年末にも行きましたが、正月だから山門入り口両脇に立派な門松がありました。
道の駅 不知火
宇土・宇城/道の駅・サービスエリア
2023.5.4天草~道の駅不知火昨日の車中泊場所です…温泉♨️もあって目の前は海がひろがっているロケーションの良い道の駅でした!デコポン発祥の地!そういえば不知火って名前のデコポンがありましたね!?8枚目は天草の天然温泉愛夢里(あむり)大人¥600色々な温泉♨️があってちょっとぬめりのある泉質も良く疲れが取れました😊ここで夕食ジジは焼きサバ定食私は1番人気のちゃんぽん野菜たっぷりでお腹はちきれそう!
福岡県太宰府インターから熊本県松橋(まつばせ)インターまで高速。不知火(しらぬい)で休憩デコポンが甘くてめちゃ美味しかったです🍊幸せの鐘🔔が3つあり音色がそれぞれ違っていました。今回は義理の父とその姉、妻と4人で弾丸ドライブ。急遽行くことにし3たので宿泊施設の空きがなかったです😅天草は泊まれるところが少ないです。
俵山
南阿蘇・高森/山岳
阿蘇の大自然はいつ行っても癒される🚙=꒱‧*緑が気持ちいい牛さんにも(´꒳`)ホッコリ久しぶりに阿蘇の渋滞のんびり行こう^^*
阿蘇にしはらウィンドファーム風力発電❣️〜地球🌏からの贈り物🌋〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜俵山⛰〜阿蘇山の周囲120kmに及ぶ外輪山のスケール感あふれるロケーションの中に白い10基の風力発電が設置されています。エネルギーの大半を海外からの輸入に頼る我が国において、再生可能エネルギーである風力の導入拡大は、エネルギーの安全保障や地球温暖化防止といった国家的な観点から大きな期待が寄せられています。風力は地球にやさしく、無尽蔵ともいえる自然エネルギー❣️西原村と南阿蘇村にまたがる、標高1095mの山です❣️阿蘇山の大噴火によって形作られた阿蘇外輪山の一部で、南阿蘇村側から見ると、米俵のように見えることからその名前が付けられました。登山やトレッキングスポットとしても人気があります❣️住所〜熊本県阿蘇郡西原町大字小森