正福寺山公園
竹原/その他
広島県東広島市安芸津町の正福寺山公園は山がピンク色です。正福寺を参拝して山に登ります。山頂まで10分くらい展望台が海の方面や桜を見下ろす方面と二箇所あります。お弁当持参の方が多かった。桜には札が付いていて、結婚記念や卒業記念など書いてありました。近くまで車で行ける道があったので、そちらからだとあまり歩かなくて良かったのかも。
瀬戸内海に面した広島の海沿いに安芸津という町がある瀬戸内海のこのあたりは呉〜尾道にかけて特に造船が多く、この安芸津もまた造船関連であり港町である⚓️個人的にはノスタルジックな港町の風景になる夕暮れ時が好きで、1年中写真を撮るのに訪れることがある場所観光としても地元民としても桜の時期は特別で、この辺りの地域では1番美しく広大な桜並木が楽しめます🌸(ちなみに広島の桜の名所ランキング3位)ここの港を利用して離島へ行くもよし呉や尾道の造船を巡るもよし隣の竹原•忠海(うさぎ島)で歴史を巡る旅もよししまなみ海道のついでに巡るもよしこの辺りは観光がコンパクトに近場にあり、海沿いに移動することが多いのでドライブやサイクリングにも最適ですぜひ何泊かしてゆっくり瀬戸内海の空気や、牡蠣のある海ならではの潮風の香りを感じて欲しいですね😄
ekie広島
広島市/その他
旅行の帰り道に広島を通るので🚅途中下車してお好み焼き食べました。手っ取り早くekie広島のぶちうま通りへお好み焼き屋が何軒か列んでる中で席が空いてた「いっちゃん亅へタマゴと麺が相まった甘さに香ばしい牡蠣、オタフクソースを足し々美味しくいただきました😋
広島駅直結の商業施設『ekie広島』の1Fにある星乃珈琲店。平日の午前中に利用しました!▼注文したもの・彦星ブレンド・ふわとろ焼きチーズケーキ新幹線の時間があったのであまり滞在時間は長くなかったですが、ゆっくり過ごせる雰囲気でした。平日の11:00〜14:00までの時間、ドリンクとして料理やスイーツを注文すると「ランチタイムサービスドリンク」としてコーヒーや紅茶などが330円(税込)で楽しめるのが良かったです👏🏻
うさぎの島(大久野島)
大崎上島町/動物園・植物園
あまり出掛けてなかったので広島まで来ました。
世界が注目‼️ラビットアイランド竹原市の忠海港から船に乗って約15分でうさぎ島に着く。愛媛県しまなみ海道で有名な大三島にある盛港からうさぎ島に行くことができる😊船を降りたらうさぎがお出迎え♬♬♬900匹以上の人懐こいうさぎに会いに世界中からうさぎ島に行ってるそうです‼周囲約4kmのこの小島はかって毒ガス工場があったことから『地図から消された島』でした。現在は国立公園に指定されていて宿泊、温泉♨、ご当地グルメなどが満喫できる。休暇村大久野島やキャンプ場、毒ガス資料館、大久野島ビジターセンターといった施設もあります。うさぎの餌は大久野島には売ってません‼️忠海港と盛港には売ってますが…キャベツや餌などうさぎの好きなものを持っていくとたくさんのうさぎが近くまで来てくれますよ😊✌うさぎに餌をあげる場合全部うさぎが食べきるまで責任をもってあげてください!!餌をあげるマナーが悪すぎます😩コロナ禍で観光客が減ってうさぎの数が減りました😥うさぎの島でもコロナ禍の影響がありました…可愛いうさぎがたくさんいます!!癒やされに行ってみてください(*^^*)📸
広電宮島口駅
宮島口/その他乗り物
宮島に向かうため、広電宮島口駅で降りてフェリー乗り場まで。フェリーの乗り場は2つあったので、空いてる方を選んで乗りました!この日はとても暑かったですが、海風が心地良く少し涼みながら海と山の景色を楽しみました☺︎✨フェリーは普段あまり乗る機会ないので、向かう最中に乗れて良かったです👏🏻
盆真っ最中です、暑いですね。冷房の効いた店内から出た時の猛烈な熱気で倒れそうなこの頃ですが、皆さん体調いかがですか⁉️という事で、嫁の実家宮島へ里帰り中です。宮島口桟橋付近は再開発中で、広島電鉄の駅も🚉リニューアルオープンしてました、明るく近代的な雰囲気です👌コロナ禍の中、人も混雑してて感染もまだまだ拡大しそうです🤨
LECT(レクト)
中区その他/その他
ジョルダンサロン🥞☕✨四角いパンケーキ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)めっちゃ美味しかったよ(*´ω`*)紅茶もとっても香り高く美味しかった(*´ч`*)岩塩で食べるのが美味しかったかな(๑´ڡ`๑)
広島県広島市西区扇2丁目レクト横の特設会場で期間限でさくらサーカスが来ています。(5月26日まで)初めてボックス席(1番前の席)での観覧をしましたが本当良かった。ボックス席ではピエロにいじられます。廻るリングでは思っていたより早く回転しパフォーマーさんが落ちないかヒヤヒヤしながら見てました。リングを外している間や次のパフォーマンスの準備が整うまでピエロのパフォーマンス有り。このサーカスには動物はいないのですが、とても良かったです。外に出るとリング⑨があり500円で体験ができます。団員さんが脇を抱えてくれるので小学生もやってましたが、グルグル回るので、見てるだけで落ちる感じがして背筋がゾクゾクしました。