小石川植物園
巣鴨/その他
天気もよくなってきたので、ウォーキングの途中ちょっと寄り道して散策。
小石川植物園東京大学大学院理学系研究科附属植物園(とうきょうだいがくだいがくいんりがくけいけんきゅうかふぞくしょくぶつえん、英:BotanicalGardens,GraduateSchoolofScience,theUniversityofTokyo)は、東京都文京区白山三丁目にある植物園。小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん)の通称を持つ。植物に関する様々な研究を行っている東京大学の附属施設の一つだが、広く一般にも公開されている。Wikipediaここも前に行った時に月曜日で休館してて見れなくようやく訪れる事が出来ました色んな草花や森が文京区と言う都会の中オアシスですね😁旧東京医学校本館が園内にあります6枚目これもレトロな建物で🏠とても良い感じでしたよ😁
肥後細川庭園
早稲田/その他
秋の日本庭園東京江戸川橋近くの肥後細川庭園美しく紅葉しております!回遊式庭園なのでいろんな表情を楽しめるのも魅力。2週間ほど前にも投稿しましたがすっかり秋の色合いを深めました。都内のオススメスポットです。無料で楽しめます!ご参考にこの公園周辺は、江戸中期以降は旗本の邸地になり、江戸末期には清水家や一橋家の下屋敷となりました。そして幕末には熊本54万石の細川侯の下屋敷に、明治15年には細川家の本邸となりました。その後、東京都が買収したそうです。
肥後細川庭園当地一帯は江戸時代中頃まで幕臣の邸宅があったところであった。その後、幾度かの所有者の変遷を経て、幕末に細川家の下屋敷のひとつとなり、明治時代には細川家の本邸となった。1960年に東京都が当地を購入し、翌年には公園として開園。1975年、文京区に移管されて現在にいたる。当地付近は目白台からの湧水が豊富な地点で、その湧水を生かした回遊式泉水庭園を主体とした公園となっており、江戸時代の大名屋敷の回遊式泉水庭園の雰囲気を現在でも楽しむことが出来る。肥後国熊本藩という事でくまモンのぬいぐるみが🧸1枚目の写真は神田川沿いのホテル椿山荘東京の外壁とても良い雰囲気の日本の壁😁この後椿山荘にも訪れました😁☺️😍
三越前駅
日本橋/その他
街のあちらこちらではクリスマスツリーが飾られていますねぇ🎄・平日の昼間なので人もまばらでございました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚙💨💨💨アクセス💨💨💨🚙🚩日本橋三越代表TEL:(03)3211‐4111本館〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1新館〒103-6199東京都中央区日本橋2-5-1東館〒103-0027東京都中央区日本橋2-11-2
📍三越前大きなクリスマスツリーが2つ門に構えておりました🎄ツリーの飾りを鏡に見立てて写真を撮ってみました!ポートレートでいい感じにフォーカスできて季節の1枚ができました✨これから益々寒くなるので、家から出たくなくなりますが冬の楽しみ方を探して、健康に気をつけておでかけしていきたいと思います🙏家にいて歩かなさすぎてブクブクとコロナ太りにならないようにしなければっ😅
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
早稲田/その他
大学に入るなんて何年ぶりだ。。。
キャンパス内にある坪内博士記念演劇博物館に😊アジアで唯一、演劇を専門的に扱う博物館として知られる。雑誌『早稲田文学』の成立に貢献した英文学者坪内逍遥の古稀と、彼の1909年(明治42年)から19年間の歳月をかけた『シェークスピヤ全集』全40巻の翻訳事業の完成を記念して、1928年(昭和3年)10月に早稲田大学早稲田キャンパス内に設立された。以来、演劇博物館には日本国内はもとより、世界各地の演劇・映像の貴重な資料を所蔵しており、錦絵4万8000枚、舞台写真40万枚、図書27万冊、チラシ・プログラムなどの演劇上演資料8万点、衣装・人形・書簡・原稿などの博物資料15万9000点、その他に貴重書や視聴覚資料など、約100万点におよぶ演劇に関連する膨大なコレクションを有する。建物が私の好きな歴史を感じるアンティークな建物室内の灯りもモダンな感じで良かったです後で気がついたけど館内写真NGでした😅ペットボトルもカバンに入れないと注意されます図書館にはリュックなど持ち込み禁止と😅ちょっと窮屈な感じ😅🥹しょうがないですけどね〜柘榴の実発見😊😍穴八幡宮の前に美味しそうな鯛焼き屋さんが鳴門金時芋が美味しそうなので買いましたやはり最高に美味しかったよ👍😍😊この後早稲田東京さくらトラム都電荒川線早稲田駅に😍😊👍続くよ〜😁
国営昭和記念公園日本庭園
立川/公園・庭園
こ週末は病院と日曜日はコロナワクチンです病院三軒茶屋のクリニックで何時も咳止めなどの薬を処方してもらいます今全国で風邪やインフルエンザが流行って全体的に関連の薬が不足してるそうです特に咳止めの薬は何処に行っても在庫が無いと薬探し難民に😆😅🥹前回もやはり見つからず薬屋さん5軒目で希望の日数分は無いけど少し在庫があると😍取り敢えずもう薬が無いので処方してもらいました先生に了解いたただいてから処方なので少し時間が😆😅そんなこんなで今回も難民になると思ったけど三軒茶屋は全滅で地元に戻って日赤の周りの薬屋さんでなんとか確保ジェネリックですが成分は一緒なのでOKと😊😍良かったです早く薬不足落ち着いて貰いたいですね困ってる方沢山居ると思います🥹最初の写真はカップヌードルの謎肉まみれ買ってみました😊😍👍美味しかったです♪謎肉好きな人には堪りませんね😍😍😍👍なんか海老まみれもあるとかこれから発売かな?それも興味が謎肉まみれは海老が入って無いらしく海老のアレルギーのある方には評判だとかやっとカップヌードルが食べれると😊😍
昭和記念公園のライトアップイベント『秋の夜散歩』【期間】2023年11月3日(金祝)-11月26日(日)日本庭園無料プレライトアップ(公園入園料のみで鑑賞可【アクセス】西立川駅から西立川ゲートまで徒歩約2分【感想】・とてもおすすめ・幻想的で神秘的な日本庭園の美しさ・人多い・けど見る価値あり・カップルも多い・けど違う人たちも多いので気兼ねせず行けます!(大事)
両国橋
両国/その他
11月9日、雨降りの東京!土砂降りの雨でした!車で走行中!お相撲さんで有名な両国付近!隅田川に架かる両国橋です!なんとなく絵になる一枚!パチリと📷
隅田川テラスを飾る美しくも由緒ある橋の一つ❣️両国橋の創架年は2説あり、1659年(万治2年)と1661年(寛文元年)である、千住大橋に続いて隅田川に2番目に架橋された橋❣️長さ94間(約170m)、幅4間(約7m)。名称は当初「大橋」と名付けられていた‼️しかしながら西側が武蔵国、東側が下総国[2]と2つの国にまたがっていたことから俗に両国橋と呼ばれ1693年(元禄6年)に新大橋が架橋されると正式名称となった‼️位置は現在よりも下流側であったらしい‼️住所〜東京都墨田区両国一丁目
旧古河庭園の紅葉
駒込/その他
旧古河庭園の紅葉🍁:紅葉とバラ、和と洋の秋イベントは、12月3日まで開催中。本日のバラは、81種開花し、見ごろが続いてます。もみじの紅葉も、進み、秋バラと紅葉を楽しめます。手水鉢も、色鮮やかに庭師さんが、アレンジ!閉園間際、月齢9.91輝面比80.47%とピンクバラのコラボが印象的でした。
六義園から徒歩で旧古河庭園へ…。前に歩いた時はもう少し近かったかなぁと思ったのですが…案外距離があり少しバテました。ここも六義園と同じで入場前に消毒と検温をしてからの入場です。少し入場した時間が遅かったかな…。日が低くなって光量が少し足らなかったかな?ここも六義園と同じで紅葉が見頃で楽しむことができました。東京都の各庭園は交通の便も良く私たちシニア夫婦にも四季折々の風景を手軽にに楽しめる場所であります。開園時間午前9時〜午後5時休園日年末・年始(12月29日〜翌年1月1日)アクセス…東京メトロ南北線「南北線西ヶ原駅」下車徒歩7分JR山手線駒込駅下車徒歩12分都電荒川線飛鳥山下車徒歩18分入場料…一般150円65歳以上70円その他、団体、パスポート、六義園との共通券他あり詳細については旧古河庭園ホームページでお調べください。