星評価の詳細
サンシャインシティプリンスホテル
池袋・巣鴨・駒込/ホテル

池袋にあるサンシャインシティプリンスホテルに行ってきました!池袋はアニメの聖地でもありますので、サンシャインシティプリンスホテル×第五人格がコラボしてます!専用のカウンターや、専用フロア、コンセプトルームなど、エンターテイメントなホテルです!!謎解きも用意されて、飽きないホテルです!高層階の部屋から見る夜景も格別。最近、キングダム、東京リベンジャーズ、進撃の巨人にはまってるので、是非コラボして欲しいです!

🏨プリンスホテルサンシャインシティ【中国料理古稀殿】⭐️お料理が美味しいで定評のある『プリンスホテル』で、中華料理を‼️⭐️海老の焼きそば、小籠包、ジャジャ麺、ちまきを2人でシェア😋✨⭐️美味しく頂きました❣️***
六義園
駒込/公園・庭園

六義園:紅葉🍁と大名庭園のライトアップ12/12まで開催中α7III手持ち撮影

🍁🍁六義園🍁🍁駒込駅からほど近い六義園へお散歩入場料は大人300円11月下旬の見頃になるとイロハカエデ約400本ドウダンツツジやイチョウなど紅葉する木々が約560本植えれ都内屈指の紅葉で有名スポット🍁山や池が配された園内のいたる所で紅葉が楽しめるはずでしたが…あれ?紅葉してたのはまだ一部だけでした少し早かったにも変わらずチケットを買うにも並んで買うほどの人気スポット⤴︎老若男女海外の方達も沢山訪れていて人気の高さが分かります今年は12月下旬頃からが見頃かも?ライトアップもしてるからまたその頃行けるといいな~(^^;)🍁庭園をゆっくりお散歩すと1時間くらいお天気も良くのんびり都内で自然を満喫出来て大満足⤴︎
星評価の詳細
南池袋公園
池袋/公園・庭園

平日によく足を運んでお昼の時間にランチを食べまくった南池袋公園。おチビも連れてきてあげたい…なんて思ってたけど土日の混み具合を舐めてました…カップルやパートナーと来る方々や同じくお子さんと来るご家族さんも多く、人口密度の高いとんでもない公園に変貌してました。池袋はとても清潔とは言えない通りもあるし臭いがなんとも言えない場所も多いので子供と来るところではなかったなと半分後悔したことは口が裂けても言えません🤫

南池袋公園でccc(cleanupcoffeeclub)に参加しました。土曜日の朝早く街の皆とゴミ拾いをした後、コーヒーを飲みながら他愛もないおしゃべりをしました。最高の朝活となりました。4/6にも同じ場所でcccがあります。満開の桜を見ながらできると思うと今から楽しみです。https://www.instagram.com/cleanup_coffee_club_ccc?igsh=Z2ljYXgxbWx1cmdh↑cccのインスタです。よろしければご覧ください。
星評価の詳細
旧古河庭園のバラ
駒込/その他

三連休の最終日東京都北区にある旧古河庭園に薔薇を見に行きました丁度庭ではクラッシクコンサート🎵が洋館の周りには薔薇の花がもう終わりかけな感じもありつつ蕾も沢山😊まだ楽しめそうな雰囲気私の好きなレトロな建物散歩ですね😍😊やはりこの時期それも三連休だったので賑わいが😊😍日本庭園もあり池周りを散策出来ます紅葉してる木も😊東京の紅葉はまだ先のようです☺️旧古河氏庭園は飛鳥山の南東に位置し、台地とその南側の斜面・低地を巧みに取り込んで、大正時代に古河虎之助が造営した。主屋の洋館とそのまわりに設けられた整形式庭園はジョサイア・コンドルの設計により大正6年(1917)に竣工し、台地下の斜面から低地にかけてには7代目小川治兵衛(植治)の手による回遊式の日本庭園が大正8年(1919)に完成した。

旧古河庭園のバラ🌹:秋バラは見頃過ぎと思われますが、まだ綺麗なバラもありました。1)ヨハネ・パウロ2世2)熱情3)コンラッド・ヘンケル本日届いた、で撮影。この時期に咲く、バラは、公園管理者の努力の賜物と思われす。
星評価の詳細
巣鴨地蔵通り商店街
大塚/町めぐり

巨大な菊の花に出会えましたよ先日の日曜日ですが買い物とlunchに出かけたらなにやらイベントがミニ菊展でした(^o^)/1枚目の花はバレーボールぐらいありましたよ普通にびっくりですこれぞ菊って感じかな?改良品も多数で楽しめましたよ3枚目はどう覗いても1本の幹ですよいい物見れて得した気分でした。

「おばあちゃんの原宿」…で知られる東京都豊島区の『地蔵通り商店街』✨この日は本当の原宿とこの巣鴨と両方に行った不思議な1日でした〜とげぬき地蔵尊高岩寺の参道として栄える門前町…そこに草履・お茶・豆餅・塩大福・肌着などのお年寄り好みの品がズラリと並ぶ楽しい通り😁⤴️(画像に色んなお店載ってます)画像7枚目の赤パンツのお店は人気のテレビにもよく出てくるお店…で、還暦などの節目節目にここの下着を贈り物に…なんていうのも結構あるそう(笑)そういえば何年か前に私は友達の還暦祝いに赤いガードルをみんなしてプレゼントした覚えがありますね〜(笑)このお店は【島屋メリヤス】さん🩲そして人気の画像1枚目は【元祖塩大福みずの】さん…店先の雰囲気もいいですね〜😍孫もできて一応おばあちゃんの私は、久しぶりにこの商店街をお参りがてらフラフラと歩いてきました〜この商店街では色々な催しも企画されているようでこの時は【すがも朝顔市】を開催してましたが他にも盆踊りなども企画されているみたいでした巣鴨は春は巣鴨駅カラホドチカイ、染井…という地域でソメイヨシノの発祥の地ということで桜も綺麗に楽しめるようですよ🌸✨朝は9時から開店するお店が多いらしくて、お年寄りの原宿だけあって閉店はお店によりますが早めのようですよ〜久しぶりの巣鴨地蔵通り商店街は暑かったけど、若い時とは違う楽しみ方ができました😊
星評価の詳細
サンシャインシティ
サンシャインシティ/レジャースポット、ショッピングセンター、展望台・展望施設、水族館

サンシャイン60階(JR池袋駅より、徒歩約8分)にて:年に2回楽しめる、ダイヤモンド富士。雲、風等の天候に左右されるため、3日連続で、サンシャインを散策。高感度に強い、ソニーα7SIII+SEL200600g撮影。会場内は、大混雑で、場合によってはカーボン三脚の使用を控えてくださいとの事務局さんからのアドバイスありながら、周りのお客さんに支援されながら撮影できました。スマートフォン📱では、小さすぎて撮れないため、希望者には、私が撮影した4K動画をその場で見て頂きました。絶景等の感動の喜びは、皆さんと共有したいですね!✨

池袋駅から徒歩10分程ですショップ、レストラン、展望デッキ、水族館、ミュージアム、屋内テーマパークなどの複数のビルからなるモールなので目的の場所まで行くのに迷います(笑)初めて行きましたが平日でも人がすごく多いですね〜都会はすごい!(笑)キャラクターがもりもり並んでいるコーナーは子供たちに人気で一緒に写真を撮る人が多かったです🥰ショップが多いので楽しいです☺️サンシャイン60は完成当時はアジアで最も高いビルだったそうです今回は時間が無くて展望デッキや水族館には行けず残念、、、次は1日サンシャインシティで遊びたいです😆
高岩寺(とげぬき地蔵)
巣鴨/その他

⚪️⚪️高岩寺⚪️⚪️巣鴨地蔵通商店街通り抜け出るまで6個?の食べ物を食べないと帰れません!と決めて10は無理と判断wそれでも2人で半分づつ分け合って食べて4個クリア~とげぬき地蔵へ新宿から来たので人通りが穏やかに感じられ歩きやす~い😆落ち着く…さすがおばあちゃんの原宿と言われるだけある!高岩寺の初代洗い観音様に会えずに残念だったけど…開帳は、毎月18日~午後2時までだとか本来は防災の願いがこめられた夫婦愛の象徴とされるべき菩薩像でいつしか参拝者が柄杓で水を掛けてタワシで洗うと洗った場所が良くなるという民間信仰が定着し聖観音は俗に「洗い観音」と呼ばれるように洗って参拝する様式は戦前に始まり今は100円で購入する手拭いで撫で洗いするために長蛇の列が!!ラッキーなことに一瞬の隙を📸✨パシャリ人が映り込むことなく撮れました。本当に一瞬!!今の観音様の後ろの御堂に初代観音様がいるんだろうな~と毎月18日ご開帳時に逢いに来たいなと思いました。食べ歩き目的だったので御朱印をすっかり忘れて次回リベンジ(ง•̀ω•́)ง✧食べ歩き残りあと2つ…ネットでイベント・フェスを探し中野のお芋フェスへGO!無事6個クリアしてホームの池袋へ結局呑んだくれて満喫した一日になりました😆楽しかった~⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎

巣鴨の『とげぬき地蔵尊高岩寺』に行った時に隣の「信徒会館」で沢山のこけしが展示されていました✨入口にドーンとおおきなこけしがあり、ここは何だろう?とポカンとしてたら中にいる方が「どうぞ見ていってください」と言ってくださり、私も興味があったので入らせてもらいましたこちらは2012年から震災復興イベントとしてこけし製作実演をして、第一回目は福島の土湯系で翌年は青森の津軽系でその次は鳴子系だったそうです何でとげぬき地蔵でこけしなの?ってことですが、ネットで調べた所、住職さんが東北地方のこけしを収集されているからなのと、都内のこけし愛好家の御遺族から伝統こけし約700本をお寺に寄贈したいということでだそうですそれからまもなく震災があり、風評被害でこけしも売れなくなりましたが、こちらの高岩寺に来た方が東北地方の素晴らしを再発見して、各地を訪ね歩いてくれたら…という思いから展示されてるそうです(ネットより引用)画像2枚目の【こけし灯籠】は1.8メートルもありこれは津軽の黒石市の森勇一さんが制作したものだそうですねぶたの技術を応用して、和紙・木材・針金・LED電球などでできていますすごい見事でとげぬき地蔵に来て、こんな素晴らしいものまで見れて本当に良かったですよ‼️とにかく沢山の数のこけしに見入ってしまいました顔を見ると昔ながらの穏やかな顔をからイマドキのちょっと異国情緒のある顔までと色々とあって楽しめましたこちらも高岩寺に来た時には1度見てみる価値アリですよ😍👍(入場は無料です)
星評価の詳細
池袋 肉バルBon
池袋/ステーキ、居酒屋、バル・バール、ワインバー

この記事が気になったら【池袋肉バルbon】で検索💻🔍【池袋編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️とろける旨さ!甘みすら感じるブランド豚のとんかつが味わえます!🥩池袋肉バルBon🥩(ボン)☎️050-5570-7217☎️⏰【営業時間のお知らせ】[ランチタイム]12:00~15:00とんかつラストオーダー14時です[月〜金ディナータイム]17:00~23:00[土ディナータイム]16:00~23:00通常メニューで営業します!![日、祝日ディナータイム]16:00〜22:00通常メニュで営業します⏰🏠東京都豊島区南池袋2-11-5三栖ビル101🏠🚶♂️池袋駅東口から徒歩5分🚶♂️外観は陽気なイタリアンバルの雰囲気。池袋にこんな肉バルがあったんですね!池袋東口のドンキホーテ近くの路地にあります。メニューに1日限定10食のロースカツ定食と書かれており、かなり力をいれている事を感じました。【1日限定10食ロース(カツレツ)定食】1880円をいただきます‼︎12時30分に限定ロースカツ定食で予約をしていたのですぐに入店できました。ランチタイムは過ぎておりましたが、お客様はお一人いらっしゃいました。店内に樽が置いてあり、肉に合うお酒も揃っていました。カウンターからオープンキッチンで作業が見れるのはライブ感があり安心できますね。注文が入ってからカツを揚げるので、カラッと揚がった状態でいただけます。キャベツもインスタ映えする様に綺麗な山の形に盛られていました。それに負けない限定ロースカツの大きさ!まさに、両者圧巻です。ロースカツを箸で一切れ持ち上げると、ズシリと重さが感じられる。断面の分厚さも肉汁が出て美しい。まさに断面萌えの要素もあるカツ!衣はサクッと♪ロースは歯に力を入れなくて良い程柔らかい。豚肉独特の風味があり食欲も増進させる逸品。他のメニューも気になるよな〜🥺💦ランチでお得な上に千切りキャベツ、豚汁、ごはんはおかわり自由なのも嬉しい限り🍚私はもちろん全ておかわりしました(笑)

新鮮なお肉が楽しめる、南池袋公園近くの肉バル!ウニと肉の組み合わせが絶品で、馬刺しや生肉を思う存分楽しめます。ということで、池袋付近で生肉が楽しめるお店を探していたところ、こちらのお店を発見!馬刺しや、生肉ので検索して訪れても、実際には生肉がユッケや馬刺ししかないケースもあったりするなか、こちらの池袋肉バルBonは思う存分に生肉が楽しめる充実のメニュー!また、最強の組み合わせウニとお肉のメニューがあるのもとても嬉しい限りでした!そして、意外と高評価なポイントが暖かいフォー馬刺しや、肉寿司など冷たいメニューを頂いたあと、最後に暖かいものが食べたくなるのですが、ご飯ものやラーメンなどは重すぎるなかフォローは絶妙なチョイス以外と、居酒屋や肉バルにはスープやそれに類するメニューが置いてないもので、こちらのお店はその点でもとても満足でした!予算は、1人で訪れて5000円前後というところ池袋駅から少し歩くのが難点ですが、訪れて損のないお店です。
星評価の詳細
ひつまぶし備長 池袋パルコ店
池袋/懐石・会席料理、うなぎ、定食・食堂

❁.【ひつまぶし備長】大阪のグランフロントではコースでいただきましたが今回は池袋のお店にて単品で上ひつまぶしを⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆ふわっとしてますが、香ばしく焼かれているので香りもとても良くてお気に入りなお店です⍥⃝♡...

月一うなぎღ·3月のお店は、しばらく前になりますが、備長ひつまぶし池袋パルコ店に何人かで行って来ました♬·こちらは愛知に本店がある複数店舗展開している「ひつまぶし」が名物のうなぎ屋さんです!·▪注文▪✐上ひつまぶし4,380円✐白焼2,980円✐う巻き1,380円✐肝焼880円·事前情報では、少しうなぎは肉薄でカリッとしている感じがするとの話もあったのですが、実際は肉厚ふっくらで美味しかったです✫·ひつまぶしなので、そのまま食べたり薬味や海苔を入れて味変したり、出汁茶漬けにしたりと、飽きないのがいいですね♜·白焼きはそのままダイレクトに鰻の香りや甘みを楽しむことができるので、大好きですღ·炭で焼いた表面は香ばしく、中は脂がジュワッと出る感じで、ワサビでサッパリ食べました☺︎·う巻きも玉子ふんわりで、中のうなぎと一緒に食べるとまずいわけ無いですね✿·うなぎ屋さんに行くと肝焼きは好きで頼みますが、串焼きが多い中、今回は上品な器で登場、こちらも美味かったです!·ご馳走様でした☻
星評価の詳細
東武百貨店池袋店
池袋/その他

今年最初で最期のビアガーデン🍻友達がお誕生日でまさかの生演奏♪こういうのいいね!

ハワイの伝統的スイーツマラサダ専門店『HAWAIIANSWEETSCOMPANY』🏝️マラサダは、イースト菌で発酵させた生地を揚げてグラニュー糖をまぶしたふわふわ・もちもちのドーナツにたっぷりクリームが入ったハワイアンスイーツ。通常のイーストドーナツよりも生地をしっかりと発酵させているので食感が柔らかくモチモチとしているのが特長です。HAWAIIANSWEETSCOMPANYはオリジナルのレシピにて毎日手作り製造で販売しています。⭐️ハワイアンソルトキャラメル北海道の生クリームにハワイ州産のソルトをアクセントにした塩キャラメルフレーバー。塩の旨味がコクと甘さを引き立ててくれます。⭐️ピスタチオクリームちょっとピスタチオがクリームに負けちゃった感があるかなぁ🤔⭐️パッションクリームパッションフルーツを使ったスウィーツって珍しいなとつい選んでしまいました。東武百貨店池袋店豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店地下1階ハナサンテラス内080-7095-4524
星評価の詳細
星評価の詳細
池袋パルコ
池袋/ショッピングセンター

池袋パルコ(池袋駅より、徒歩2分)は、久しぶりの訪問✨paypay5%還元は、魅力的なので、何か探して買い物予定です。私は、paypayで、累積42,000ポイントも付与頂き、私の生活圏で大活躍中。使える店が多いのは、メリットと言えます。自宅のブルーレイが故障し、HDD録画できてもBD保存が不可に。パナソニックブルーレイは、先月も、一台故障!光レーザービームに限界値あるかも?CDも読み取りエラー💢

健康診断の為、都心の病院へ行ったついでに池袋にあるエヴァストアを覗きに行ってきました✨✨目の保養💖💕やはり品揃えが素晴らしい✨✨ディスプレイだけでもテンション上がります⏫⏫💕スタンプラリーもしてしまいました。見るだけ!見るだけ!何も買うまい!と決めたはずなのに推しキャラカヲルくんクリアファイルとボールペン買ってしまった😅😅やっぱりかっこいい💓大切に使います😆
星評価の詳細
星評価の詳細
自由学園明日館
池袋/その他

自由学園明日館かつて子供の為にあったこの学園は今は大人の癒しとしてありますとても穏やかな気持ちになれました

フランクロイドライトが設計した、歴史的価値の高い建築です。天井が低く照明も建設当時に近い形で残してあるので、約100年前の西洋建築の雰囲気がそのまま感じられます。ガラスの格子や椅子、照明などが建て付けで作られているので、空間全体の調和がとれた素晴らしい空間です。薄暗い廊下を抜けると自然光がたっぷりとした教室や講堂に出るので、建物を歩いているだけでもドラマチックな光の効果を感じられます。保存が難しい建築だと思いますが、自由学園の努力によって今も上手く使われながら残していてくれていると思います。有料の館内見学に加えて、喫茶付きのプランもあるので、建築好きの方はぜひ訪れてみてほしい場所です。
星評価の詳細