中華蕎麦 とみ田
松戸/ラーメン、つけ麺
松戸散策で連れて行っていただいた、あのラーメンの名店【とみ田】さん。整理券をとるのも至難の業と聞いておりましたが、せめてお店の前だけでも見て帰りたい...と思ったら、なんとテイクアウトが可能とのことΣ( ̄□ ̄;)!!な、なんですとー!!!ちなみに、つけ麺¥1080、しょうゆラーメン¥1000これは、買わねば。ということで、まずテイクアウト出来ることに感動してお店の前でキャッキャしていたら中から出てきてくださいました。丁寧に今日はもう整理券は終わっていることなどをお伝えくださったので、テイクアウトできますか?とうかがったらとても丁寧な応答でご準備くださることに。たべ方のペーパーもつけてくださいました。スープの中にチャーシュー入っていたの!!これって嬉しすぎる。何故か煮玉子は冷蔵庫にすたんばいさせていたので夜中にこっそり♡いつもなら写真撮ったり~ってするんだけど、せっかくなので出来たてを直ぐに食べちゃいました。家でもこれだけ美味しかったら、きっとお店だとより...生きているうちにお店で食べてみたいものです。ご馳走様でした。
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店は【とみ田】上品なお店でした。麺は腰があって濃厚なつけ汁!美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
兎に角 松戸本店
松戸/ラーメン、油そば、つけ麺
松戸はなかなか来れないところ。地元の友人に松戸の名店を案内してもらいました。17:20過ぎ、「ここがあの兎に角だよー」と...ん?誰もいない...誰も並んでない...中を覗くと、店員さんたちがいる。扉をそーっとあけると、「いらっしゃいませー!!」と元気なお出迎え。もしかしてちょうど開店タイミング!?券売機で好きなものを買ってから入るスタイル。坦々まぜそばの小盛りにおすすめの全部のせトッピング。券を買っていたら続々とお客さんが来店。良かった、タイミングばっちり!!!アクリル板で全席区切られ、感染症対策もバッチリ!席にはお水のピッチャーと机下にはティッシュ完備。出てきた丼は小盛りにもかかわらず、すごい重量!!混ぜるのも一苦労、食べるのもボリューム半端なく、リアルにお腹いっぱい!!まさかの松戸散策は1軒目でおなかいっぱいでキャパ満タンにて終了(笑)これはすごい。ご馳走様でした。
亀有での所用を済ませてちょっと松戸まで足を伸ばす🚃何年ぶりかで「兎に角」の油そば🥢列を成してたけどせっかく松戸まで来たんだから30分近く並んで入店単品でも美味いけど、半熟玉子をトッピングしてラー油を少し多めにかけて(写真のごとく)ぐちゃぐちゃに混ぜてがっつく☝️駅の北口にまわってうろついてるとクラッシックカーがこじんまりと展示してあり、しばし観覧してると暑さにやられそうになりいそいそと帰宅の途に🚶♀️
外部サイトで見る
印度料理シタール
美浜区/インド料理、アジア・エスニック料理(その他)、インドカレー
久しぶりの訪問。ランチよりちょっと早めに行きました。10時45分くらいかな。先客2組。意外と少なかったです。すぐに通されました。その後はバタバタと入ってきましたが、満席ではなかったです。私はタンドーリランチセットを注文。好きなカレー一種、これはバターチキンをチョイス。アチャールサラダ、パパド、ハーフナン、ハーフライス、タンドリーローストチキン、タンドリーチキンティッカ、デザートが付いています。結構ボリューミーなので、ライスは残してしまいました。タンドリーチキンもしっかり味がついていてすごくおいしかったです。もちろんカレーもナンもすごくおいしかったです。
お久しぶりのシタールさん🍛🌟さすが、カレーの名店。香辛料いっぱいのマトンカレーおいしいです♫いつも予約の行列がいっぱいで入れないのですが、お友達が電話予約してくれて待たずに入れました。嬉しいです♫🌟
外部サイトで見る
ラーメン 杉田家 千葉祐光店
中央区/餃子、ラーメン、つけ麺
濃厚豚骨ラーメンと言えばのこちらの杉田家と言う事で、バイクのツーリングがてらに立ち寄ったラーメン屋。結果、たりでした!私はまだ、本家吉村家には行った事はないのだが、友人は本家超えていると絶賛。確かに比べて見ないと分からないが、杉田家は確かにうますぎで、スープまでペロリ。ほうれん草を今回追加。→追加オススメです。再訪決定です。ご馳走様でした!ぷは〜。
◉濃厚でガツンと旨みがくるスープが癖になる。♦︎チャーシュー麺並♦︎味玉トッピング♦︎まぶし丼♦︎餃子✔︎住所:千葉県千葉市中央区祐光4-17-7✔︎最寄り駅:東千葉駅から856m✔︎予算:1000円✔︎営業時間:朝5:00〜21:00✔︎駐車場:有✔︎定休日:月曜日
外部サイトで見る
松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店
袖ヶ浦/ラーメン、つけ麺
以前からよく食べている松戸富田製麺!つけ麺が本当に美味しくて、魚介系の出汁のつけ汁に少し太めの麺が絡んで最高に美味しい一品です。チャーシューも2枚くらい入っていたので1000円のこのつけ麺を注文して正解でした!たくさんは食べれない方は追加でチャーシューを頼んでしまうとお腹いっぱいになってしまうと思います💦
千葉県木更津、房総半島をドライブした帰り道、三井アウトレットパーク木更津に立ち寄りました。アウトレットのお店をいくつかフラフラと巡り、お腹が空いてきたところでフードコートに向かいました。さて何を食べようかと物色して決めたのが、富田製麺のつけ麺でした。松戸が本店で有名なつけ麺のお店が、フードコートで食べられるのは本当にありがたいことです。すっかりファンになってしまい、この後、富田製麺さんを見かけると立ち寄らせていただいています。皆さんも是非、立ち寄られてみて下さい。
外部サイトで見る
Cheese Cheese Worker 千葉店
千葉市/イタリアン、居酒屋、バル・バール
◉オシャレな店内で、どの料理も見た目も味も良く、チーズ好きは要チェック。 ♦︎溶岩パスタ ♦︎白い溶岩パスタ ♦︎フレッシュチーズnoキーマMAGUMA鉷板 ♦︎シェフ自慢のローストビーフ ♦︎世界のチーズ5種盛り合わせ ♦︎生ハムとアボカドのフロマージュブランサラダ♦︎まるでチ〜ズなチーズケーキ ✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-10千葉銀座ビル4F ✔︎最寄り駅:千葉中央区駅徒歩6分 ✔︎予算:1000円〜2000 ✔︎駐車場:無 ✔︎定休日:無 ✔︎営業時間:月~金ランチ11:30~15:00(フードL.O.14:00ドリンクL.O.14:30) ディナー15:00~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:00) 土・日・祝 11:00~23:00ランチL.O.15:00
可愛いのトルネード。パスタもデザートもお店の中も全てオシャレ。なのに味も美味しくて最高のCafe。クリームで覆い尽くされたパスタの中は明太子パスタですが、クリーミーな味わいにパスタが一瞬で無くなりました。食べた記憶がないくらいぺろり。オタ活にもってこいなので、激おすすめです。
Cafe&Bar UMIラボ 千葉駅前店
千葉市/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、スイーツ(その他)、ワインバー
🚩千葉Umiラボ千葉駅西口から徒歩5分。店内はカウンター5席、テーブル10〜12席。注文はQRコードから読み取り。必要時や会計時には店員さんを呼ぶベルもある。炙り抹茶バスクチーズケーキ(803円)抹茶バスクチーズケーキと抹茶レアチーズケーキをどちらも味わうことができる1品。目の前でバーナーで炙ってくれる。こんがり綺麗に炙られ、だんだんとろっととろけてきた。香ばしい香りがし、ブリュレ部分はパリッと。下は抹茶バスク、上は抹茶レアチーズの2層ケーキ。抹茶バスクはしっとりし、ぎっしりつまってるためボリュームある。抹茶のほろ苦さはないが甘さは控えめ。抹茶よりもチーズの酸味が存在感ある。抹茶レアチーズはクリームのようなとろっと、ぷるっとした食感で、ゼリーのような味わい。抹茶の味や香りはあんまりせず、レアチーズのプルプルとバスクのしっとりさが合わず、微妙。別々に食べた方が美味しそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!感。📍住所:千葉県千葉市中央区登戸1-13-22シティファイブビルA棟105号☎️電話番号:043-306-3299⏰営業時間:火~金:11:30~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)土、日:11:00~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)💤定休日:月曜日🚞アクセス千葉駅西口から徒歩5分
千葉駅から徒歩10分ほど歩いたところにあるUMIラボに行ってきました!手前がウニクリームのパスタで、奥がアボガドとサーモンです。味が濃いめの味付けでとても美味しかったです。店内も落ち着いた雰囲気で、デートや女子会におすすめです。
外部サイトで見る
塩梅(あんばい)
柏/とんかつ、ステーキ、コロッケ・フライ
柏駅から徒歩10分弱の場所にあります。平日15分前到着でしたが、3組目でした。予約が多いようで、席は1時間15分限定。ゆっくりとお酒も楽しみたいグループは予約をオススメします。正直、かつは柔らかい系のもので、それほど美味しいと感じませんでしたが、定食についてくるメニューが他にはありません。先付けに3種類のお新香など。その後、豆腐料理、もやし炒め、キャベツが出てきて、やっとメインです。最後にはアイスまで付いてくるサービス満点のお店でした。
◉接客、料理共にハイレベル。とんかつは凄く柔らかくて、食べやすく絶品でした。♦︎ロースカツ♦︎山盛りキャベツ♦︎梅じそマヨネーズ♦︎青じそご飯♦︎もやし炒め♦︎キムチ♦︎山も芋の千切り♦︎切り干し大根✔︎住所:千葉県柏市明原1-2-3柏田中ビルB1F✔︎最寄り駅:柏駅西口徒歩6分✔︎予算:☀️1000円〜2000円🌠2000円〜3000円✔︎営業時間:11:00〜23:00ランチタイム11:00〜14:30✔︎定休日:月曜日
外部サイトで見る
Princess Cheers Cafe
千葉市/カフェ
🚩千葉PrincessCheersCafeお洒落なイタリアンダイニングバーで抹茶づくしプリン🍵千葉駅から徒歩6分のところにある高級ホテルのような外観。オシャレな内装はデートや女子会に使いやすそう。禁断の抹茶プリンアイス(723円)抹茶アイスがのった抹茶プリン。お好みで抹茶ソースをかけ、抹茶づくし。プリンは叩いても全く揺れず、ねっとりと濃厚な舌触りはプリンというよりテリーヌのような食感。アイスはさっぱりとした味わいのため、プリンと一緒に食べるとバランスがいい。別添えの抹茶ソースは粘度が強くなかなか落ちて来ず、落ちてきても一斉に落ちてくるので動画映えはしづらい。どろっとした舌触りで人工的な抹茶味が微妙。平日14時ごろほぼ満席。女性同士がほとんど。📍住所:千葉県千葉市中央区富士見1-14-7千葉SAKURAビル1階☎️電話番号:043-445-8418⏰営業時間:平日11:30〜22:00土日祝11:00〜22:00💤定休日:なし🚃アクセス:千葉都市モノレール栄町駅から徒歩2分京成千葉線千葉中央駅から徒歩6分
千葉駅付近のおしゃれなカフェ。店内はすごくおしゃれです。半個室、テーブル席とカウンターがあり、結構広いです。6人で伺ったので、テーブル席に案内されました。半個室も気になって、見に行きましたが、ゆっくり出来そうな感じでした。混雑時は時間制みたいです。私達はデザートを求めて行ったので、わりとゆっくり出来ました。QRでの注文です。私は禁断のプリンアイス723円とカフェラテ550円を注文しました。運ばれてくるのが早い(笑)プリンはかなりしっかりしていて、濃厚でした。カラメルが濃くめちゃくちゃあまかったです。他の人のデザートも見せて貰いましたが、お皿がみんな違う感じでした。おしゃれなお皿もあればそうでないのも。カフェなので、違うものを利用するには、おしゃれなもので統一してほしいかなぁと思いました。
赤坂味一(あかさかあじいち)
船橋/ラーメン
船橋にすんでいてずっと気になっていたお店にやっと行くことが出来ました。閉店30分前くらいに行ったので、並ばずに入店。食券を購入して席に座ります。私はメンマラーメン。メンマが大好きなので。ちょっと残念なことがありましたが、ラーメンはあっさりでおいしかったです。チャーシューはちょっと噛みきれなかったのが残念でした。ゆず入ってますって書いてあったけど、主張しない優しくほんのりって感じでした。量は多く感じました。麺は硬めでした。
◉煮干しがきいた奥深いスープとちぢれ麺、噛みごたえ抜群旨味たっぷりチャーシューと麺がススム濃い味メンマも最高で、美味しくいただけました。昔ながら食堂感溢れる店内も最高。♦︎大盛りチャーシューメンマラーメン✔︎住所:千葉県船橋市湊町2-2-19✔︎最寄り駅:京成船橋駅から徒歩10分✔︎予算:1000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:日曜日✔︎営業時間:11:00~16:00
外部サイトで見る
あなたに会いにゆきます。
千葉市/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋
クリームソーダにが可愛い件とけてぶさくても可愛い❤️メロン味🍈で爽やかでしたあなたに会いにゆきます。千葉県中央区中央3-4-13第16Cビル2F
◉料理の見た目、味の両方を楽しめる居酒屋さんですが、ランチもオススメです。今回は昼飲みで利用しましたが、接客対応も良く、気持ち良く飲めました。♦︎雲丹といくら♦︎名物肉まぶし♦︎海鮮ばくだん♦︎串揚げ盛り合わせ♦︎瓶詰め団子♦︎抹茶の団子フォンデュ♦︎自家製やわらかわらびもち✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-13CI-16ビル2F✔︎最寄り駅:葭川公園駅徒歩1分千葉中央駅徒歩5分千葉駅徒歩8分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー5000円〜6000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:全日11:30~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:30)【年末年始の営業時間】12月31日・1月1日・1月2日は休業1月3日は15:00~22:00の営業
あなたに会いたくて。
船橋・習志野/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋
【ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。Imissyou船橋店】◉米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋。昼でも夜でもお酒を飲めてオシャレな創作料理が食べれるお店。今回は、種類豊富な雲丹料理を沢山食べれて満足でした。♦︎こだわりの雲丹しゃぶ♦︎玉手箱の海鮮重♦︎殻付き生雲丹♦︎海鮮バクダン♦︎串揚げ5種盛り合わせ✔︎住所:千葉県船橋市本町3-2-1京葉ジュン企画ビル2F✔︎最寄り駅:JR船橋南口より徒歩約8分京成船橋駅東口より徒歩約6分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー4000円〜5000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:月〜金祝前日11:30-23:00フードLO22:00ドリンクLO22:30土日祝日11:00-23:00フードLO22:00ドリンクLO22:30@anataniaitakute2022
..「ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。〜Imissyou〜」JR船橋駅南口より徒歩約8分程度。..8月5日、NEWOPENの米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋で、広島県産のお米、多種多様なお味噌をいただくことができます😊.「生牡蠣」や「生雲丹」でつくる、生米から炊き上げる土鍋ご飯をはじめ、華やかな見た目で、美味しい逸品料理が堪能できます☺️..🍴野菜スティック🍴炙り枝豆トリュフ塩添え🍴七輪で焼く炭焼き3種盛り合わせ(えいひれ、さつま揚げ、五平餅)🍴串揚げ盛り合わせ3種5本🍴土鍋ご飯雲丹いくら🍴瓶詰団子🍴自分で包むフルーツ大福..特に、広島県産の越宝玉というお米ソムリエが監修した大粒の米を使用した、雲丹いくらの土鍋ご飯は絶品でした🥘注文してから炊き上げてくれるので、炊き立ての一番美味しい状態のお米をいただけます🌾.お米にもしっかり味が付いていて、うに、いくらとの相性も良く、とても美味しかったです🤤さらにお茶漬けにして食べることもできますが、こちらもまたうにいくらとちょうどよく合い、絶品でした!..味噌がテーマのお店で、野菜スティックをはじめとして、串揚げ、五平餅につける味噌が美味しかったです✨.野菜スティックには3種類の味噌をつけて食べることができたり、五平餅に付ける味噌は甘味があったり、料理に合わせて色々な味が食べられるのが良かったです!五平餅、えいひれ、さつま揚げは七輪で焼いて食べられるというのも、嬉しいポイントでした🔥.ビールと味噌は相性が良いですね!味噌ビールという変わったビールもいただきましたが、ほんのり味噌の風味がして、美味しかったです🍺..瓶詰だんご、自分で包むフルーツ大福など、映えるうえに美味しいスイーツもいただきました🍡ちょうどよい甘さで、ご飯の〆にピッタリですね😆.コスパもよく、味も美味しく、インスタ映えもして、素敵な雰囲気という、本当にどこをとっても最高なネオ和食居酒屋でした!またリピートします🏃♂️..
江ざわ
御宿/ラーメン
ゴールデンウィーク🚗初日(4/29)に安定のドライブコースの勝浦に行って来ました🚗🚗勝浦朝市は、車と人が沢山でちょっとスルー💦細い路地をするすると通過して官軍塚の駐車場からちょっと上がった公園へ四阿屋が有るのですが現在keepoutのテープが張って有り入れません・・残念・・作り付けの木製の椅子が壊れてます💦そして、誰がするのか火🔥を付けたと跡が・・これも残念💦ただ、折り畳みチェア持参したので大丈夫でした✌️✌️ついでにコーヒー☕️も持参です💕駐車場の脇の鬱蒼としていた木を伐採して新しい椅子が出来て海が良く見える様に成ってました🌊そしてお昼は勝浦坦々麺の老舗❓❓の江ざわさんへ坦々麺は、辛いです➡️いつも混んでいます💦➡️是非Googleってみて下さい🙏💦今回は、友達の日本酒🍶を買いに➡️吉野酒造さんにも行って来ました➡️残念ゴールデンウィークで臨時休業でした💦ちょっとマニアックな蔵元ですが、蔵元のおじさん(オーナーさん)がとても親切で色々教えてくれて楽しいです💕外人さんも結構来てておじさんと良く喋ってます➡️此処もGoogleってみて下さい🙏out!〜
勝浦タンタン麺と言えば、インスタント麺でも販売されている『江ざわ』近くのキャンプ場を利用したので、早めにチェックアウトして予約をしに9時頃行きました。朝9時から名簿が出るので、名前と電話番号を記入してまた11時頃に戻ります。駐車場に戻ると、メニューを渡されて車に乗ったままオーダーをしました。インスタントでは食べられない中辛を注文。主人は上坦々麺。ひき肉が多めです。中辛は辛いもの好きであればちょうどいい味。玉ねぎと葱がたくさん入っていて、細麺に絡み美味しく頂きました。細麺好きの私としてはとても好きなラーメンです。
外部サイトで見る
R-S(アールズ)
松戸/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
この記事が気になったら「」で検索🔍アルデバランの店主も修行をした千葉県のグルメバーガー🍔本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️食べログ百名店常連の大人気店‼︎🍔R-S🍔(アールズ)📞047-312-6668📞⏰11:00~21:00ラストオーダー※毎月第3月曜日はリフレッシュマンデーの為、16:00⏰😴火曜日😴🏠千葉県松戸市小金原6-2-6🏠2022年夏に伺いました。常盤平駅から徒歩30分。私はタクシーでお店へ向かいました🚕💨昔から大行列ができる繁盛店。開店から早めに現地入りし、確実にお席を確保しないと一時間以上、並ぶ事を覚悟しよう。外部は清潔さ、レトロ感を感じさせる造りになっている。内部はアメリカンなグッズで溢れていて遊び心満載な空間だ。🥤【チョコチップシェイク】🥤暑い日でしたので迷わずこれを注文。甘さが身体に染みわたる〜♪🐃【リアルバーガー】🐃¥1300さすがアルデバランの生みの親!肉汁溢れるステーキ肉。それを受け止める丁度良い固さのフワリとしたバンズ。このバンズがパティと相性良し。手で押しつぶし甲斐のあるハンバーガーだ🤤手が汚れない様に、しっかり肉汁を受け止めるバーガーナプキンをハンバーガーに纏い、本能でかぶりつきたくなるバーガーだ。グッと手でつかみ、食べやすいサイズへ…そして一気にカブリ付く。ゴリッゴリな和牛の歯ごたえ、じんわりと溶けてくる。チーズのコクがでている。このチーズが粗挽き肉のワイルドさをマイルドにして食べやすい‼︎松戸でグルメバーガー食べるならココしかないっ‼︎helloworld!Iintroduceahumbergerrestaurant"R'SBURGER"atTokiwadai.Iatetasty"R'SBurger".highly,recommendit.
ここ知ってますかー??千葉県の小金原という町の中の小金原商店街の中にあるハンバーガー屋さん🍔レトロな感じがおしゃれなお店です😊R`sさんのハンバーガーは味付け最高でボリューミーです💓女性同士で食べにくる方もいらっしゃるほど!!私もここには、3〜4回通いました。ハンバーガー好きは知っているお店なんだとか!!火曜日が定休日で、今はコロナの影響もあり夜20時までの営業です!オープンの時間は、調べてください笑気になる方は行ってみてください笑
外部サイトで見る