すべて
記事
千葉の人気エリア
千葉 × カウンター席があるの人気順のスポット一覧
1 - 30件/7,001件
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
kaze_gourmet
[]___________________【中華蕎麦とみ田】(3回目)•らぁめん濃厚豚骨並(160g)1500円•特選全部乗せ焼売バージョン1200円(幻の豚TOKYO-Xチャーシュー4調理と心の味ジャンボ焼売)•ごはん(魚沼産こしひかり)250円•OMAKASE予約手数料390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『幻の豚TOKYO-Xを使用した超濃厚豚骨らぁめん』千葉県松戸市にあるつけ麺日本一の中華蕎麦店。松戸駅東口から徒歩約4分の場所にある「中華蕎麦とみ田」さんに行ってきました!予約サイトOMAKASEで事前予約しました。今回はらぁめん濃厚豚骨の並と特選全部乗せ焼売バージョンを注文。らぁめん濃厚豚骨は日本のブランド豚「TOKYO-X」を贅沢に使用した純粋豚骨スープにモチッとした食感の中細ストレート麺を合わせ幅広メンマと九条ネギがトッピングされています!純粋豚骨スープはドロッとしていて表面に浮いた脂のオイリーさもあり豚骨のコクと甘みのある抜群の旨味が口の中でしばらく残る程の濃厚さで唯一無二の豚骨を楽しむことが出来ます!特選全部乗せ焼売バージョンにも全て幻の豚「TOKYO-X」が使用されていて・バラは王道煮豚・肩ロースは本格吊し直火焼き・モモは醤油のみで煮上げた煮豚・内モモは塩のみで味付けした低温調理(バルサミコソースはお好みで。)・TOKYO-X自家製挽肉の焼売・TOKYO-X肉付きやわらか軟骨ととても贅沢な盛り合わせとなっています!部位や調理方法で全く味わいが異なりTOKYO-Xを堪能する事が出来ました!___________________◆とみ田本店のまとめ→◆とみ田系列店の投稿→◆松戸市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
投稿日:2023年8月24日
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸散策で連れて行っていただいた、あのラーメンの名店【とみ田】さん。整理券をとるのも至難の業と聞いておりましたが、せめてお店の前だけでも見て帰りたい...と思ったら、なんとテイクアウトが可能とのことΣ( ̄□ ̄;)!!な、なんですとー!!!ちなみに、つけ麺¥1080、しょうゆラーメン¥1000これは、買わねば。ということで、まずテイクアウト出来ることに感動してお店の前でキャッキャしていたら中から出てきてくださいました。丁寧に今日はもう整理券は終わっていることなどをお伝えくださったので、テイクアウトできますか?とうかがったらとても丁寧な応答でご準備くださることに。たべ方のペーパーもつけてくださいました。スープの中にチャーシュー入っていたの!!これって嬉しすぎる。何故か煮玉子は冷蔵庫にすたんばいさせていたので夜中にこっそり♡いつもなら写真撮ったり~ってするんだけど、せっかくなので出来たてを直ぐに食べちゃいました。家でもこれだけ美味しかったら、きっとお店だとより...生きているうちにお店で食べてみたいものです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月17日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
うまみちゃん
【おすすめラーメン7選】こんにちは、うまみちゃんです!!本日は2022年下半期、おススメラーメン7選をご紹介します🍜🍜自称大食いの私たちは二郎が大好きなので、『二郎系多くない!?』と思うかもしれませんが、ご了承ください笑笑————————————————1.【】📍千葉県松戸市根本462比嘉ビル1F2.【】📍東京都目黒区目黒3丁目7−23.【】📍東京都新宿区西新宿7丁目8−2福八ビル1F4.【】📍千葉県松戸市松戸1239−15.【】📍千葉県松戸市本町17−96.【】📍埼玉県越谷市越ヶ谷2丁目3−77.【】📍東京都台東区上野6丁目4−15いかがでしたか?☺️☺️ラーメンが食べたくなりましたか??笑笑2023年もラーメンをたくさん食べて良い年にしましょう‼️過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
投稿日:2022年12月31日
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸はなかなか来れないところ。地元の友人に松戸の名店を案内してもらいました。17:20過ぎ、「ここがあの兎に角だよー」と...ん?誰もいない...誰も並んでない...中を覗くと、店員さんたちがいる。扉をそーっとあけると、「いらっしゃいませー!!」と元気なお出迎え。もしかしてちょうど開店タイミング!?券売機で好きなものを買ってから入るスタイル。坦々まぜそばの小盛りにおすすめの全部のせトッピング。券を買っていたら続々とお客さんが来店。良かった、タイミングばっちり!!!アクリル板で全席区切られ、感染症対策もバッチリ!席にはお水のピッチャーと机下にはティッシュ完備。出てきた丼は小盛りにもかかわらず、すごい重量!!混ぜるのも一苦労、食べるのもボリューム半端なく、リアルにお腹いっぱい!!まさかの松戸散策は1軒目でおなかいっぱいでキャパ満タンにて終了(笑)これはすごい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
イトウイクト
【】「兎に角美味い油そば」とにかく美味い油そばを求めて、懐かしの松戸へ。松戸は中学時代を思い出すねー懐かしい。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い。ニンニクがっつりの油そばではなく、醤油ベースの油そば。食べている中盤戦で、割スープを頼み「つけそば」で。この割スープがまたうまいのよ。そして最後はその割スープを直接麺の上に。。。最高。ごちそうさまでした。【訪問】2021年11月【🍴注文】油そば¥780-【📍場所】松戸駅から148m徒歩4分【】3.76(投稿時)
投稿日:2022年2月3日
ユーザーのレビュー
千葉県300投稿
mi
近くに来たので寄りました。お腹がいっぱいだったので、テイクアウト。お弁当がお得と言われたので、お弁当のリッチプラスを注文。ハーフナン、カレー一種類、タンドリーチキンティッカ、タンドリーローストチキン、アチャール、イエロークミンライス、ミニサモサが付いて1680円です。お得でしかない。私はバターチキンカレーをチョイス。カレーが選べるのも嬉しい。そしてめちゃくちゃ美味しい。これはハマりそうです。お弁当が出来るまで20分くらいでした。
投稿日:2023年1月27日
千葉県10投稿
emico.f
お久しぶりのシタールさん🍛🌟さすが、カレーの名店。香辛料いっぱいのマトンカレーおいしいです♫いつも予約の行列がいっぱいで入れないのですが、お友達が電話予約してくれて待たずに入れました。嬉しいです♫🌟
投稿日:2020年9月16日
千葉県5投稿
hiromi_qoo
我が地元が誇るカレー屋「シタール」検見川という何もない町で連日行列が出来る店!TV取材多数!食べログ3.91⭐️でも地元過ぎて案外行かなかったりする。今回は13年ぶりに訪れてみました。お店は大きくなってるわ、待合室は出来てるわ、レトルトカレーは販売してるわとメジャー感がビシビシ伝わってくる。注文したのは「ゴア風シュリンプカレー」美味しい!けど辛かった💦そんなに激辛設定ではないはずなんだけど、途中諦めようかと思ったほど笑でも美味しいから完食出来た!ヒリヒリした口内にマンゴーパフェのひんやりした甘さが染み渡って幸せでした😋
投稿日:2019年9月29日
紹介記事
千葉の美味しいお店9選!絶対に外さないお店のみ厳選してご紹介
千葉には美味しいお店がたくさん!地元の方が普段行きたいお店はもちろん、観光で来た方にもおすすめしたいお店をご紹介します。安いお店からサプライズに利用できるお店まで9店舗まとめました!口コミの評価も高い、千葉の美味しいお店に行きましょう!
ユーザーのレビュー
さーとし1018
松戸富田麺業、ざるらーめん🍜らーめんとみ田は日本一です🤗濃厚豚骨魚介系のつけ麺のとみ田はアプローチを変えてこの鶏ガラ淡麗系のざるらーめんもあるんです🤗日本一で、駅構内にあるので、常に行列ですが、丁寧に作るらーめんが口を通じて伝わって来るからだろうと思います🤗見た目は地味ですが食べるととんでもないですよ😱💦出る言葉は【旨い😋】です🤗餃子だって🥟力入れてます🤗シンプルだからこそ、直球勝負‼️流石の富田のざるらーめん🍜ご賞味あれ🤗
投稿日:2019年10月30日
千葉県300投稿
mi
いつも並んでるお店ですが、少し夕飯には早い時間だったので、並ばずに入店。店舗外に券売機があるので、そちらで食券を購入します。つけ麺卵、メンマ7本注文。中に通され席も指定されます。麺が出てくるまでは10分もかからずって感じでしたかね。麺が太い。食べ方が書いてあったのでその通りに食べました。まず麺だけ。麺だけでもとっても美味しかったです。つけだれは少し濃かったですが美味しかったです。メンマが好きで7本注文。こちらも美味しい。好きな味。食べ終わったら、スープ割りを頂き最後までおいしく食べることが出来ました。並んでまではって思いますが、美味しかったです。
投稿日:2021年11月18日
hattori_heiji
千葉に来たらコレを食べないで帰る訳には行かないです✨😇千葉駅構内で食べれる有名なつけ麺屋さん!『松戸富田麺業』濃厚特製つけ麺(大)1,300円スープは濃厚豚骨魚介でコクがあり、柚子も効いててハッキリした味わい✨つけ麺の麺は極太麺ですが、他の有名店に比べるとかたさが丁度いい🍜✨スープがほんと美味しいのでオススメです🌟
投稿日:2022年2月18日
紹介記事
千葉駅のエキナカご飯を徹底調査!厳選8店をご紹介!
千葉駅のエキナカが改装されて、お店も増えましたよね!本屋さんや雑貨屋さん、食品売り場などもあり、もう1つの街のよう。今回は、そんな活気あふれる千葉駅のエキナカのご飯に注目したいと思います!構内を巡る際にぜひご活用ください♪
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
うー
木更津のアウトレットモールで人気のつけ麺を食べてきました〜!特製つけ麺に肉飯もセットで注文、ボリューム満点のランチに◎味はもちろん美味しくて、ペロリといただきました!人気店でしたが、平日のランチタイムだからかそこまで待たずに購入できました!
投稿日:2023年7月13日
千葉県5投稿
yui7toppo
同じく「木更津アウトレット」のグルメ!フードコート内にある「松戸富田製麺」は、メディアでも多数取り上げられている有名なラーメン店らしいです!魚介とかつおが効いたちょー濃厚なスープが何よりの推しポイント。チャーシューとの相性抜群でした!
投稿日:2020年2月14日
紹介記事
アクセス抜群の木更津へ行こう!1泊2日のおすすめ女子旅プラン♪
新宿や横浜から高速バスで行ける木更津。そんなアクセスの良い木更津で過ごす1泊2日の女子旅プランを今回はご紹介します。
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉オシャレな店内で、どの料理も見た目も味も良く、チーズ好きは要チェック。
♦︎溶岩パスタ
♦︎白い溶岩パスタ
♦︎フレッシュチーズnoキーマMAGUMA鉷板
♦︎シェフ自慢のローストビーフ
♦︎世界のチーズ5種盛り合わせ
♦︎生ハムとアボカドのフロマージュブランサラダ♦︎まるでチ〜ズなチーズケーキ
✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-10千葉銀座ビル4F
✔︎最寄り駅:千葉中央区駅徒歩6分
✔︎予算:1000円〜2000
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:無
✔︎営業時間:月~金ランチ11:30~15:00(フードL.O.14:00ドリンクL.O.14:30)
ディナー15:00~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:00)
土・日・祝
11:00~23:00ランチL.O.15:00
投稿日:2023年7月17日
千葉県5投稿
Nicky
可愛いのトルネード。パスタもデザートもお店の中も全てオシャレ。なのに味も美味しくて最高のCafe。クリームで覆い尽くされたパスタの中は明太子パスタですが、クリーミーな味わいにパスタが一瞬で無くなりました。食べた記憶がないくらいぺろり。オタ活にもってこいなので、激おすすめです。
投稿日:2023年6月21日
千葉県100投稿
おでかけ探検部
📍cheesecheeseworker🚃JR千葉駅から徒歩10分🕐■[月〜金]ランチ:11:30~15:00(フードL.O.14:00ドリンクL.O.14:30)ディナー:15:00~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:00)■[土日祝]11:00~23:00(ランチL.O.15:00)🍽白い溶岩パスタ¥1,520🍽大洪水PIZZAのミートソース¥2,200🍽フィッシュ&チップス¥970🍽お通し(パン&ナッツ)🍹海のレモンサワー¥605🍹柚子はちみつサワー¥605予算🌇¥1,000~¥1,999🌃¥3,000~¥3,999✔︎【白い溶岩パスタ】最近流行りの溶岩パスタ!白と普通の2種類から選べたのですが、ここはやはりここのイチオシ、チーズをふんだんに使った白を選択!これでもか!と伸びるチーズはパスタとよく絡まり、あっつあつの濃厚で美味しいの嵐👏2人でシェアしたのですがぺろっと完食でした👏2人でシェアするのにちょうど良いです!✔︎【大洪水PIZZAのミートソース】こちらも有名な大洪水pizza!名前からして美味しいが溢れています...パン生地2:チーズ(ミートソース)8の割合で圧倒的にチーズがメインのピザでした!口の中はとろけるチーズいっぱいで幸せすぎ...👏見た目よりも重すぎずこちらも2人でペロっと完食👏✔︎【フィッシュ&チップス】揚げたてのフィッシュと三日月タイプの大ぶりポテト!付け合わせの王道タルタルソースでも、あつあつチーズにどっぷり付けて食べるのも最高👏✔︎【混雑状況】平日の18時半に行ってすぐに入店できました!19時頃には9割ほど席が埋まっていたので予約していくのが安心かなと思います!✔︎【店内の雰囲気】暖色暗めの照明で落ち着いた雰囲気👏女性客とカップルが多い印象でした!広々とした空間で隣の会話もあまり気にならず、ゆっくりとした時間を過ごせました👏✔︎【席数】80席✔︎【総評】濃厚チーズを使った料理はどれも絶品!インスタ映えはもちろんのこと、料理のおいしさもピカイチでした👏チーズに溺れたい方はココ行くしかない🌟!@oishi_sekai_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年2月23日
公式情報
紹介記事
[PR]実食レポ「Cheese Cheese Worker 千葉店」でチーズ女子会しました♡
仕事を早く切り上げて"チーズ女子会"!場所は千葉中央「Cheese Cheese Worker 千葉店」。違いを楽しむチーズに、チーズ溢れるシカゴピザ、チーズスイーツまで…全て実食。千葉女子は「Cheese Cheese Worker 千葉店」へ♡
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
Have a good day :)
📍モンスーンカフェ舞浜イクスピアリタイ料理が食べたくて、舞浜にあるモンスーンカフェへ都内にもいくつか店舗があるので、近くに立ち寄った際には使用しているモンスーンカフェ舞浜の店舗は初めてでしたが、席数も多くゆったり出来ました☺️
投稿日:2023年10月25日
千葉県10投稿
kyrn
@千葉・舞浜モンスーンカフェ舞浜イクスピアリこちらは、イクスピアリ内にある『モンスーンカフェ舞浜イクスピアリ』。南国アジアがイメージされた別世界のような雰囲気で食事ができるのが魅力。人気メニューの鳥肉ガパオライスは、スパイスが効いていいお味!ぜひ食べてみて!!【訪れた場所の詳細】モンスーンカフェ舞浜イクスピアリ住所:千葉県浦安市舞浜1-4イクスピアリ3Fグレイシャスクエアアクセス:舞浜駅より徒歩約3分営業時間:11:00~23:00(L.O.Food/Drink22:30)ランチ11:00~15:00定休日:イクスピアリに準ずる
投稿日:2023年10月12日
千葉県10投稿
taku39
「モンスーンカフェ舞浜イクスピアリ」に行ってきました!舞浜駅のすぐ近くにあるイクスピアリ内にある店舗です。店内はとても広く、数百人は入れそうでした!頼んだのはグリーンカレーのランチセットとトムヤムクンです!とても美味しかったです!
投稿日:2023年10月3日
紹介記事
イクスピアリのおすすめの楽しみ方!限定13選を教えちゃいます!
イクスピアリは休日のお出かけにとってもおすすめ!ショッピングや映画はもちろん、ランチやディナーも楽しめます。そんなイクスピアリについて、家族連れ、デート、ひとりごはん、と楽しみ方別に紹介します!どんな方でも1日楽しめるおすすめのスポットです!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
志保
千葉で午前中お仕事があり、ランチして帰ろうかなと食べログ検索してみたら、店内の写真が可愛いくて、こちらにしました。海が好きだし、駅までのちょうど通り道なのも良かった。パスタが美味しそう!と思ったのですが、メニューにロング寿司というのが一枚あり、これが名物とのこと。店内は予約していらしたお客様でいっぱい!え、こんなに人気なのね。予約していない私の前の方、11:30に来て13:30に再訪するって。凄すぎる…。しかもデートっぽい、カップルなのに。ランチでこんなに混み合うお店はなかなか無いと思います。期待が高まるぅ。店内は可愛いシャンデリア、グリーンも多くて温かみがあります。スープ、サラダ、ライ麦パン(お代わり自由)、ホットティーがやって来ました。オーダーしたのはロング寿司ハーフのランチBセット。左から馬刺し、海老アボカド、サーモンのお寿司です。シャリはまだ温かく、その分甘みとお酢の酸味が効いて、パンチのある馬刺しに合いますね。ごま油と塩をスプーンでかけていただきます。小皿にナイフで取り分けていただくスタイル。海老アボカド、サーモンも新鮮で美味しゅうございました。平日限定ですが、何と牡蠣フライ食べ放題が¥500で付くそうです。凄すぎる。日曜日だったー笑。広島人としては、そこ押さえたかった。食後のコーヒーと甘さ控えめのデザート・パンナコッタも付いており、気が利いているランチメニューと思います。ごちそうさまでした。
投稿日:2023年10月29日
千葉県100投稿
おでかけ探検部
千葉駅近くにあるCafe&BarUMIラボへ行ってきました。こちらのお店は人気店のようで既に満席ということで私達は待つことに、、そしてようやく美味しい牡蠣を頂けました!こちらでは限定で牡蠣の食べ放題をやってらっしゃるとのことですが、私達は普通にオーダーをさせて頂きました。生はもちろんのこと、蒸し、焼き、ボイルと様々な調理法で堪能でき、牡蠣のオリーブオイル漬けもまた美味しい!そしてどれも身はしっかりしていてクリーミー!また、こちらのお店では牡蠣とは別に人気の一品があるようで、『香るポテトサラダ』という燻製のポテトサラダがあり、私達も注文させて頂きました。こちらのサラダはテーブルへのサーブ時もまた見所で、口にすると燻製の香ばしい香りと共にいぶりがっこの食感と風味がより美味しさを引き出しております。確かに、人気があるのも頷けますね。これは家でもキャンプでも真似してみたくなりました🤭元々、いぶりがっこのクリームチーズなどいぶりがっこそのものも好きで料理のレパートリーに加えたいです☺️アペルカなどを使用して、高温にならないスモークウッドで燻してみると良いかもですね😉@riko_kei1018様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月1日
TOPユーザー
千葉県10投稿
みかん
🚩千葉Umiラボ千葉駅西口から徒歩5分。店内はカウンター5席、テーブル10〜12席。注文はQRコードから読み取り。必要時や会計時には店員さんを呼ぶベルもある。炙り抹茶バスクチーズケーキ(803円)抹茶バスクチーズケーキと抹茶レアチーズケーキをどちらも味わうことができる1品。目の前でバーナーで炙ってくれる。こんがり綺麗に炙られ、だんだんとろっととろけてきた。香ばしい香りがし、ブリュレ部分はパリッと。下は抹茶バスク、上は抹茶レアチーズの2層ケーキ。抹茶バスクはしっとりし、ぎっしりつまってるためボリュームある。抹茶のほろ苦さはないが甘さは控えめ。抹茶よりもチーズの酸味が存在感ある。抹茶レアチーズはクリームのようなとろっと、ぷるっとした食感で、ゼリーのような味わい。抹茶の味や香りはあんまりせず、レアチーズのプルプルとバスクのしっとりさが合わず、微妙。別々に食べた方が美味しそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!感。📍住所:千葉県千葉市中央区登戸1-13-22シティファイブビルA棟105号☎️電話番号:043-306-3299⏰営業時間:火~金:11:30~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)土、日:11:00~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)💤定休日:月曜日🚞アクセス千葉駅西口から徒歩5分
投稿日:2022年9月3日
紹介記事
[PR]【洗練されたオトナ女子へ】「UMIラボ」でワンランク上の女子会してみました♡
「お先に失礼します!」仕事を片付け、ワクワクしながら会社を出るワタシ。今日はこの1週間、ずっと楽しみにしていた日。そう、待ちにまったオトナ女子会です♡今回のお店は「UMIラボ」。想像を超えてきたワンランク上のおしゃれ女子会、その様子をお届けします♪
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉接客、料理共にハイレベル。とんかつは凄く柔らかくて、食べやすく絶品でした。♦︎ロースカツ♦︎山盛りキャベツ♦︎梅じそマヨネーズ♦︎青じそご飯♦︎もやし炒め♦︎キムチ♦︎山も芋の千切り♦︎切り干し大根✔︎住所:千葉県柏市明原1-2-3柏田中ビルB1F✔︎最寄り駅:柏駅西口徒歩6分✔︎予算:☀️1000円〜2000円🌠2000円〜3000円✔︎営業時間:11:00〜23:00ランチタイム11:00〜14:30✔︎定休日:月曜日
投稿日:2023年7月26日
yamada_hajime8
正直ここより美味しいトンカツ屋さんに、まだ行ったことがない!何千円もする高級店も何軒も行きましたが、ここはダントツに美味いです。千葉県柏市にある名店「塩梅」は、予約必須のとんかつ人気店。極上のとんかつランチがなんと1320円で食べられます。とんかつは、衣は上質なパン粉を使ったことが伺えるサクサクでカラッとした食感、肉は脂身がとろりとして柔らかくジューシー。ご飯・味噌汁・漬物・キャベツおかわり自由で、ランチはもやし炒めとデザート付き。このご飯がシソご飯も選べて美味いんです。漬物もよい味のものが3種あります。あと、海老カツや手ごねカツも人気で、秋冬はカキフライも絶品です。とんかつ好きな人、絶対来た方がいいです!
投稿日:2022年10月7日
千葉県10投稿
sasorin
ガッツリ、ロースかつ丼柳川風定食。大盛キャベツの千切りと3種の自家製お漬物付き、コシヒカリご飯と八丁味噌の赤だしはお代わり自由で¥1,000と抜群のコスパ。店名の塩梅、あんばいは料理の味加減や物事の具合のこと。聞いたことあっけどこれかー!漢字読めなかった(笑)Haveaniceweekend!
投稿日:2020年6月19日
16
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
みかん
🚩千葉PrincessCheersCafeお洒落なイタリアンダイニングバーで抹茶づくしプリン🍵千葉駅から徒歩6分のところにある高級ホテルのような外観。オシャレな内装はデートや女子会に使いやすそう。禁断の抹茶プリンアイス(723円)抹茶アイスがのった抹茶プリン。お好みで抹茶ソースをかけ、抹茶づくし。プリンは叩いても全く揺れず、ねっとりと濃厚な舌触りはプリンというよりテリーヌのような食感。アイスはさっぱりとした味わいのため、プリンと一緒に食べるとバランスがいい。別添えの抹茶ソースは粘度が強くなかなか落ちて来ず、落ちてきても一斉に落ちてくるので動画映えはしづらい。どろっとした舌触りで人工的な抹茶味が微妙。平日14時ごろほぼ満席。女性同士がほとんど。📍住所:千葉県千葉市中央区富士見1-14-7千葉SAKURAビル1階☎️電話番号:043-445-8418⏰営業時間:平日11:30〜22:00土日祝11:00〜22:00💤定休日:なし🚃アクセス:千葉都市モノレール栄町駅から徒歩2分京成千葉線千葉中央駅から徒歩6分
投稿日:2023年9月27日
千葉県10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉オシャレな店内で落ち着いたお食事ができて、料理はもちろん、デザートも美味しいお店。♦︎ふわふわクリームの明太子パスタ♦︎トリュフ香るキノコリゾット♦︎クワトロフォルマッジ♦︎サーモンのタルタル♦︎禁断のプリンアイスチョコ✔︎住所:千葉県千葉市中央区富士見1-14-7千葉SAKURAビル1F✔︎最寄り駅:千葉駅徒歩6分栄町駅徒歩2分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:[月~金]11:30〜22:00(フードLO21:00ドリンクLO21:30)[土,日,祝日]11:00〜22:00(フードLO21:00ドリンクLO21:30)
投稿日:2023年8月3日
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
PrincessCheersCafe/千葉その1千葉駅より5分ほど歩いたところにあるプリンセスチアーズカフェ!店内に入ると外観とは異なり別世界に行った雰囲気👀煉瓦造りの店内はどこかのお城みたい✨2F席を利用したのですが階段を登って中2Fで隠れ家のような感じでワクワク感を味わえます。さっそくですが今回食べたのはこちら💁♂️◆ふわすわフロマージュの明太子パスタ¥1408円麺が見えないくらいエスプーマされたフロマージュはまさにインスタ映え!しかも明太子とクリームって、合わないわけがないですよね😋濃厚かと思いきやこれまたさっぱりとした味わいで食が進みます。◆モッツァレラマルゲリータ¥1298円ハートの形をしたモッツァレラマルゲリータ生地はもっちりしていて食べ応えのあるピザ🍕ガーリックが効いたトマトソースは食欲をそそられました‼️◆生ハムとグリル野菜のバルサミコソース¥968円グリルされたパプリカやヤングコーン、ズッキーニと一緒に生ハムを食べるんですが食べるまで想像ができませんでした!野菜の食感、生ハムの塩加減にバルサミコソースの酸味が合わさってさっぱり食べられます。◆チキン&チップス¥858円チキンはジューシーでスパイスが効いたフライドチキンでぱくぱく食べられちゃいました!あみ状にカットされたカリカリで中はほっくほく、量も結構あるのでシェアするこき丁度よかったです🥳どの料理も美味しくまた行きたいと思いました😊人気なお店なので予約してから行かれた方が良いかも‼️ちょっと画像📷の枚数が収まらなかったのでデザート編へつづく------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
投稿日:2022年5月31日
公式情報
紹介記事
[PR]千葉に新しくオープンした「Princess Cheers Café」!女子会におすすめなカフェに注目♡
オープンしたての「Princess Cheers Café(プリンセスチーズカフェ)」って知っていますか?千葉に新しくできた女子受け間違いなしのカフェなのですが、まだ知らない方も多いのではないでしょうか?女子会やひとりカフェにもおすすめな「Princess Cheers Café」、ぜひ内容をチェック♡
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉料理の見た目、味の両方を楽しめる居酒屋さんですが、ランチもオススメです。今回は昼飲みで利用しましたが、接客対応も良く、気持ち良く飲めました。♦︎雲丹といくら♦︎名物肉まぶし♦︎海鮮ばくだん♦︎串揚げ盛り合わせ♦︎瓶詰め団子♦︎抹茶の団子フォンデュ♦︎自家製やわらかわらびもち✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-13CI-16ビル2F✔︎最寄り駅:葭川公園駅徒歩1分千葉中央駅徒歩5分千葉駅徒歩8分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー5000円〜6000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:全日11:30~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:30)【年末年始の営業時間】12月31日・1月1日・1月2日は休業1月3日は15:00~22:00の営業
投稿日:2023年7月29日
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
あなたに会いにゆきます/千葉駅その2(ひとつ前のも見てね!)千葉駅より徒歩10分ほどしたところにお店はあります。お米とお味噌をテーマにした和食居酒屋さん店内の照明も雰囲気が良く席はゆったり広々使えるし半個室になっているのもよいですね!!土曜の夕方に伺ったのですがお客さんも多く賑わっておりました✨今回食べたのはこちら◆串揚げ盛り合わせ3種5本¥880円明太蓮根×2、うずら×2、サーモン×1蓮根と明太子の食感がよい感じでした。うずらは間違いない。そしてサーモンタルタルイクラのせ。美味しくて驚いた!サーモンのふんわりした食感に濃厚なタルタルソース、イクラのプチっとはずるい!これまた食べたい。◆海老とアボカドポテトのサラダ¥880円和風のドレッシングで頂く海老、アボカド、ポテトサラダに揚げた春巻きの皮を和えて食べると色んな食感を味わえます!ボリュームもあり食べ応え抜群でした!◆手仕込み唐揚げ¥680円色が異なる唐揚げで味も違いましたー!多分ですが醤油味と塩味ですかね!色が濃い方はお肉に味が染み込んでいてご飯が欲しくなります☺️白い方はさっぱりした味付けですがこちらも美味しい✨おろしポン酢をつけて食べたら余計にお米を食べたくなりました!他にもおだんごの食べ放題もやっているので是非行ってみてください!!------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
投稿日:2022年5月31日
千葉県300投稿
mi
斬新な名前の店舗ですね。気になって行ってみました。私から会いに行ってきました(笑)店内は元居酒屋さん?って感じの半個室の多い店舗でした。お昼は6種類くらいありました。私はおにぎりセット、友達はいなり寿司セットを注文。味変に3種類のお味噌がついているので味を変えて食べれます。デザートには黒蜜きなこ&ずんだ白玉を注文。お餅が思いの外大きくてかなりお腹がいっぱいになりました。黒蜜きなこはきなこが少ないかなぁって感じましたが、ずんだは普通に美味しかったです。
投稿日:2021年8月3日
公式情報
紹介記事
【カメラを片手に】筆者おすすめ千葉インスタ映えスポット10選♡
インスタ映えする写真を撮るのって難しいですよね…。
そこで今回は千葉県でおすすめのスポットを10選ご紹介します!
インスタ映えする写真を撮って友達に自慢しちゃいましょう◎
ぜひ千葉に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
Ryo
..「ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。〜Imissyou〜」JR船橋駅南口より徒歩約8分程度。..8月5日、NEWOPENの米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋で、広島県産のお米、多種多様なお味噌をいただくことができます😊.「生牡蠣」や「生雲丹」でつくる、生米から炊き上げる土鍋ご飯をはじめ、華やかな見た目で、美味しい逸品料理が堪能できます☺️..🍴野菜スティック🍴炙り枝豆トリュフ塩添え🍴七輪で焼く炭焼き3種盛り合わせ(えいひれ、さつま揚げ、五平餅)🍴串揚げ盛り合わせ3種5本🍴土鍋ご飯雲丹いくら🍴瓶詰団子🍴自分で包むフルーツ大福..特に、広島県産の越宝玉というお米ソムリエが監修した大粒の米を使用した、雲丹いくらの土鍋ご飯は絶品でした🥘注文してから炊き上げてくれるので、炊き立ての一番美味しい状態のお米をいただけます🌾.お米にもしっかり味が付いていて、うに、いくらとの相性も良く、とても美味しかったです🤤さらにお茶漬けにして食べることもできますが、こちらもまたうにいくらとちょうどよく合い、絶品でした!..味噌がテーマのお店で、野菜スティックをはじめとして、串揚げ、五平餅につける味噌が美味しかったです✨.野菜スティックには3種類の味噌をつけて食べることができたり、五平餅に付ける味噌は甘味があったり、料理に合わせて色々な味が食べられるのが良かったです!五平餅、えいひれ、さつま揚げは七輪で焼いて食べられるというのも、嬉しいポイントでした🔥.ビールと味噌は相性が良いですね!味噌ビールという変わったビールもいただきましたが、ほんのり味噌の風味がして、美味しかったです🍺..瓶詰だんご、自分で包むフルーツ大福など、映えるうえに美味しいスイーツもいただきました🍡ちょうどよい甘さで、ご飯の〆にピッタリですね😆.コスパもよく、味も美味しく、インスタ映えもして、素敵な雰囲気という、本当にどこをとっても最高なネオ和食居酒屋でした!またリピートします🏃♂️..
投稿日:2023年8月15日
千葉県100投稿
おでかけ探検部
📍ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。Imissyou船橋店千葉県船橋市本町3-2-1京葉ジュン企画ビル2F050-5589-5580営業時間11:30-23:00フードLO22:00ドリンクLO22:30定休日年末年始気になっていたネオ和食居酒屋インスタ映えなグラスが可愛かった!コスパいいわけではないけど普段と違うメニューが楽しめて満足🙆🏻♀️@instafood_of_una@instafood_of_una様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月13日
公式情報
紹介記事
【カメラを片手に】筆者おすすめ千葉インスタ映えスポット10選♡
インスタ映えする写真を撮るのって難しいですよね…。
そこで今回は千葉県でおすすめのスポットを10選ご紹介します!
インスタ映えする写真を撮って友達に自慢しちゃいましょう◎
ぜひ千葉に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
nostalgic_tourism_1541
ゴールデンウィーク🚗初日(4/29)に安定のドライブコースの勝浦に行って来ました🚗🚗勝浦朝市は、車と人が沢山でちょっとスルー💦細い路地をするすると通過して官軍塚の駐車場からちょっと上がった公園へ四阿屋が有るのですが現在keepoutのテープが張って有り入れません・・残念・・作り付けの木製の椅子が壊れてます💦そして、誰がするのか火🔥を付けたと跡が・・これも残念💦ただ、折り畳みチェア持参したので大丈夫でした✌️✌️ついでにコーヒー☕️も持参です💕駐車場の脇の鬱蒼としていた木を伐採して新しい椅子が出来て海が良く見える様に成ってました🌊そしてお昼は勝浦坦々麺の老舗❓❓の江ざわさんへ坦々麺は、辛いです➡️いつも混んでいます💦➡️是非Googleってみて下さい🙏💦今回は、友達の日本酒🍶を買いに➡️吉野酒造さんにも行って来ました➡️残念ゴールデンウィークで臨時休業でした💦ちょっとマニアックな蔵元ですが、蔵元のおじさん(オーナーさん)がとても親切で色々教えてくれて楽しいです💕外人さんも結構来てておじさんと良く喋ってます➡️此処もGoogleってみて下さい🙏out!〜
投稿日:2023年5月1日
千葉県10投稿
サブ&クル
勝浦タンタン麺と言えば、インスタント麺でも販売されている『江ざわ』近くのキャンプ場を利用したので、早めにチェックアウトして予約をしに9時頃行きました。朝9時から名簿が出るので、名前と電話番号を記入してまた11時頃に戻ります。駐車場に戻ると、メニューを渡されて車に乗ったままオーダーをしました。インスタントでは食べられない中辛を注文。主人は上坦々麺。ひき肉が多めです。中辛は辛いもの好きであればちょうどいい味。玉ねぎと葱がたくさん入っていて、細麺に絡み美味しく頂きました。細麺好きの私としてはとても好きなラーメンです。
投稿日:2022年6月19日
ゆずみかん
初の勝浦式坦々麺。京浜式坦々麺(ニュータンタン系)とは全く別物。醤油をベースに辛みを足しており、癖になる味付けです。今までに味わった事のないラーメンで、自身の坦々麺のイメージを覆されました。リピート確定です
投稿日:2020年3月17日
紹介記事
【2023】勝浦タンタンメンおすすめ9選!辛くて旨い人気店を紹介
千葉県勝浦市は、ご当地グルメ・勝浦タンタンメンでかなり有名なスポット。 お店ごとに味わいの異なるラー油たっぷり激辛タンタンメンは、激辛好きの方に特におすすめです!そこで今回は、人気店から発祥の店まで、筆者おすすめのお店を9店ご紹介します♪
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Fuyumi_36
ここ知ってますかー??千葉県の小金原という町の中の小金原商店街の中にあるハンバーガー屋さん🍔レトロな感じがおしゃれなお店です😊R`sさんのハンバーガーは味付け最高でボリューミーです💓女性同士で食べにくる方もいらっしゃるほど!!私もここには、3〜4回通いました。ハンバーガー好きは知っているお店なんだとか!!火曜日が定休日で、今はコロナの影響もあり夜20時までの営業です!オープンの時間は、調べてください笑気になる方は行ってみてください笑
投稿日:2021年9月7日
festive_beach_d2bb
松戸にあるハンバーガーの名店、アールズでランチ。平日12時ごろに着くと、5組待ち!1時間くらいで中に入れました。待っている間にオーダーを聞いてくれるので入ってそんなに待たずに提供されます。10種類以上あるバーガーの中から1種類選び、サイドはポテト、サラダ、スープから選べます♪これにドリンクも付いて1250円!駅からは遠いのでちょっと行きづらいですが、行く価値ありです!!!
投稿日:2020年9月5日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
fumi
で、JR大周り乗車。ゴールデンウィークに突入した土曜祝日に再度敢行、リベンジを行いました。東神奈川駅から横浜駅まで150円ですが逆向きに東京、埼玉、千葉と通って一筆書き乗車。我孫子駅、弥生軒で唐揚げそばをいただきました。こちらは山下清画伯が働いていた立ち喰い蕎麦屋さんです。名物は唐揚げそば。もう若くないので唐揚げは1個です(泣)。
投稿日:2023年5月6日
youshuka13
我孫子駅で「からあげそば」を食べました。大きすぎて2つでもお腹いっぱいになれたのでオススメです。スポット登録楽しい。
投稿日:2019年9月5日
トシッチ
我孫子駅構内にある弥生軒さんです。唐揚げ蕎麦が人気です。二個入りで600円‼️コスパもボリュームも最高でした‼️
投稿日:2020年2月17日