すべて
記事
千葉の人気エリア
千葉 × 大人数の人気順のスポット一覧
1 - 13件/13件
ユーザーのレビュー
colu3140
東京ディズニーシー夜のシーにいる時間が、ディズニーの中で1番すきです◎特にアラビアンコーストは座ってるだけで楽しい!大人数で行くからこそ、待ち時間も耐えられます⭐︎ソアリン乗りたかった(T.T)
投稿日:2019年11月4日
千葉県10投稿
chanyama
秋の東京ディズニーシーへ行ってきました。人がかなり多かったので乗り物はあまり乗れませんでしたが、まだ行ったことがなかったスポットや風景を楽しみました。この時期のディズニーは夜が綺麗でいい感じになりますが、子供事情で夕方帰宅。無念。。
投稿日:2023年11月20日
Maru
『東京ディズニーシー』数年ぶりの東京ディズニーシー!人数制限はほぼなく、ハロウィン期間なこともありたくさんの人が楽しんでいました!秋晴れでとっても気持ちよく、いろんなアトラクションも楽しめて最高でした◎〒279-8511千葉県浦安市舞浜1−13
投稿日:2023年11月1日
紹介記事
【2023-2024】東京のカウントダウン10選!おすすめスポットをご紹介
東京でカウントダウンを楽しみたい方必見!今回は1年を締めくくるにふさわしいおすすめのカウントダウンスポットを10選ご紹介します。テーマパークやホテルなど幅広いジャンルを紹介するので、東京で年越しを考えている方はぜひ参考にしてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
内房にある「保田漁港ばんや」は、鋸南町保田漁業協同組合直営のお食事処🍚本館は鮮度抜群・ボリューム満点・コスパ抜群!!地魚料理の人気店🐟港内からは天気がよいと富士山🗻もまずは店内入った正面のおすすめ品をチェック❗️テーブルにはメニューもありますが、それに書かれていないおすすめ品、刺身やフライはその日によって魚が違うのでそちらも張り出されていますので、必ず確認を😊とにかくメニューの種類が🐟本日のおすすめ、新鮮なお刺身、お寿司やサクサクの天ぷら、フライ、煮魚に焼き魚種類がいっぱいあるのでいつも迷ってしまいます🤣でも魚好きの私の一押しは魚のアラ煮✨✨✨ご飯に煮汁とほぐした身をあわせて食べるのがたまりません😍その日によって魚の種類がかわりますが大皿にお頭2〜3匹分がどーん🐟😳美味しいのにコスパも最強✨✨✨流石に食べきれない😅大人数でないと頼みずらい😅なんて心配しないでください。食べきらない時は持ち帰り容器(容器と持ち帰り用の袋セット。大きさによって値段は違います。その場で現金と引き換えです。)があるので安心してください👍😉お店おすすめの大漁御前(海鮮丼)がありますか、お得なのは漁師のまかない丼👍こちらも人気の一品。千葉県は鯨料理も有名です🐳大きめの切り身の鯨の竜田揚げをはじめ大和煮、変わったところでは鯨の焼肉丼などの鯨料理も堪能できます。刺身3点盛り、6点盛りその日によって新鮮なお魚が味わえます。ボードにかかれているので確認してください😍数量限定店内でおろしたら鮪の中落ち丼もおすすめです💖たっぷりのった中落ちに大満足ですよ。ボリューム満点カマ焼き。店内にある生簀には伊勢海老も🦞千葉は伊勢海老も有名ですから。お好きな大きさのを選んで調理してもらえます。お寿司、丼物、定食もありますがご飯と味噌汁もありますので色々頼んでシェアして楽しめます😊お茶、おしぼりはセルフなっています🍵席数はあるのですが、人気のお店なのでオープンすぐがおすすめですよ😊本店〒299-1908
千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5
本館:0470-55-4844
営業時間平日:9:30~17:45(LO:17:00)
土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)
本館:年中無休
投稿日:2021年12月12日
千葉県10投稿
サブ&クル
連休にキャンプをするために千葉県へ行きました。早朝に家を出て、朝と昼兼用にしようとさすけ食堂へ。人気の店なのに、やけに空いてるなぁと思ったらなんと休業。しかも9月29日までって!かなりのショックで朝ごはん難民に。ネットで朝から営業しているお店を探すと、ばんやがあったではないですか!すぐにお店へ向かい、予約表に記名。もう既に10組くらいいましたが、お店が広いですぐに入店。何度か来ていますが、いつも海鮮丼なので今日は気分を変えて『乙姫御膳』に。寿司5貫に焼き魚、天ぷら、鯨の竜田揚げ、小鉢、味噌汁がセットで2000円。寿司ネタが厚くて大きいのひと口では食べられないほど。タチウオやエビ天ぷらもふわふわでプリプリ。お腹いっぱいになるし魚が美味しいし満足度高めです。人気なので昼時間は並ぶのは必須ですね。
投稿日:2022年9月24日
mori_shin
千葉の「ばんや」に来ました。漁協直営の海鮮のお店です。カジメとアジタタキぶっかけ飯1210円マグロのカマ焼き1650円を注文。カマ焼きは4人で分けてちょうどいいサイズです。ぶっかけ飯は味付けがちょうど良く、新鮮な魚がめっちゃうまいです😋ご飯の量たくさんなので、大食いの僕でも大満足です。店先では干物を乾燥させてました!お客さんも多いですが、席数も多く回転がいいので、意外とすぐに座れます。千葉に来た時は是非いってみてください!
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット8選
千葉県には日帰りドライブで行けるさまざまなレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。本記事では千葉でのドライブにおすすめな、日帰り行けるスポットをご紹介します!豊かな自然や美しい景色、おいしいグルメをぜひ楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
おでかけ探検部
8/5grandopen🍻可愛い居酒屋が千葉に出来ました!ご招待頂き、早速行ってきました🚃どれも美味しくて最高に映えるので!良かったら行ってみてね〜〜💞1番のおすすめはひつまぶし!🥩たまらなく美味しかった、、🫠💕▪️アクセスJR船橋駅から徒歩7分京成船橋駅から徒歩5分▪️オーダーレモンサワーオレンジジュースシーザーサラダばくだん牡蠣明太子串揚げ盛り合わせ湯葉のカルパッチョ▪️席カウンター席がおすすめ🫶🏻広々としてるから大人数も○ランチも営業してるからおすすめひつまぶしだけでも食べてみてね💞.@doguuuchan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月8日
Ryo
..「ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。〜Imissyou〜」JR船橋駅南口より徒歩約8分程度。..8月5日、NEWOPENの米と味噌がテーマのネオ和食居酒屋で、広島県産のお米、多種多様なお味噌をいただくことができます😊.「生牡蠣」や「生雲丹」でつくる、生米から炊き上げる土鍋ご飯をはじめ、華やかな見た目で、美味しい逸品料理が堪能できます☺️..🍴野菜スティック🍴炙り枝豆トリュフ塩添え🍴七輪で焼く炭焼き3種盛り合わせ(えいひれ、さつま揚げ、五平餅)🍴串揚げ盛り合わせ3種5本🍴土鍋ご飯雲丹いくら🍴瓶詰団子🍴自分で包むフルーツ大福..特に、広島県産の越宝玉というお米ソムリエが監修した大粒の米を使用した、雲丹いくらの土鍋ご飯は絶品でした🥘注文してから炊き上げてくれるので、炊き立ての一番美味しい状態のお米をいただけます🌾.お米にもしっかり味が付いていて、うに、いくらとの相性も良く、とても美味しかったです🤤さらにお茶漬けにして食べることもできますが、こちらもまたうにいくらとちょうどよく合い、絶品でした!..味噌がテーマのお店で、野菜スティックをはじめとして、串揚げ、五平餅につける味噌が美味しかったです✨.野菜スティックには3種類の味噌をつけて食べることができたり、五平餅に付ける味噌は甘味があったり、料理に合わせて色々な味が食べられるのが良かったです!五平餅、えいひれ、さつま揚げは七輪で焼いて食べられるというのも、嬉しいポイントでした🔥.ビールと味噌は相性が良いですね!味噌ビールという変わったビールもいただきましたが、ほんのり味噌の風味がして、美味しかったです🍺..瓶詰だんご、自分で包むフルーツ大福など、映えるうえに美味しいスイーツもいただきました🍡ちょうどよい甘さで、ご飯の〆にピッタリですね😆.コスパもよく、味も美味しく、インスタ映えもして、素敵な雰囲気という、本当にどこをとっても最高なネオ和食居酒屋でした!またリピートします🏃♂️..
投稿日:2023年8月15日
公式情報
紹介記事
【カメラを片手に】筆者おすすめ千葉インスタ映えスポット10選♡
インスタ映えする写真を撮るのって難しいですよね…。
そこで今回は千葉県でおすすめのスポットを10選ご紹介します!
インスタ映えする写真を撮って友達に自慢しちゃいましょう◎
ぜひ千葉に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
fumitoそのいち
大慶園遊園地(ダイケイエンユウエンチ)エモエモの場所だった。どんなに適当に写真を撮っても勝手に映えてしまう、謎の空間。しかも大体喫煙OKという神仕様。また友達大人数で行きたいなあ。
投稿日:2019年12月1日
千葉県5投稿
half_moon910
大慶園は、24時間いつでも多くの人で賑わってる遊園地。夜は少し悪そうな人も多いので、昼間に行くのがおすすめです。
投稿日:2021年6月28日
千葉県10投稿
yk0220
千葉・市川のドライブスポット🚗深夜にやってる遊園地!ゴーカートとかもある!冬に行って寒かったけどみんなでバスケしました🏀夜のテンションで遊び尽くしました。ドライブスポットというか夜遊びスポットというか🤣
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【関東】雨の日デートならここ!おすすめの室内&おでかけスポット23選
関東で、雨の日デートを充実させたい方必見!関東にはショッピングや美術館、テーマパークなど、雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。この記事ではカップルから友人や家族まで楽しめる人気のお出かけスポットを紹介。梅雨時期のお出かけ計画の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県5投稿
ajisai
メゾンカイザー幕張店JR京葉線「海浜幕張」駅前のアウトレットモール内にある千葉県初出店の直営ベーカリーレストラン。天然酵母を使った伝統的な製法のフランスパンで世界中で出店を続けているメゾンカイザー。フランスの新聞でパリ一番のクロワッサンに選ばれたそうです。11時45分ほどに到着。前客2〜3組ですが店内が狭くソーシャルディスタンスを徹底しているため30〜40分並びました。風が強い日だったのでテラス席はNGなようです。やっと店内に入りランチメニューから注文。お魚かカレーの二択だったのでカレーにすることに。少ししてパンが提供。通常ビュッフェスタイルですが感染症対策の為、ビュッフェからパン大盛りに変更のようです。残したら袋をくれるので持ち帰れます。大人気の自家製バターば別注です。金額的にセットだと尚良いかと思いました。看板商品のサクサクのクロワッサンはやはり格別。他にも食事パンやデニッシュが入りどれも柔らかく芳醇なパンの香りがして美味しかったです。暫くしてカレーが提供。カレーというよりカレースープです。金額はシェフ特製カレー+パン食べ放題で1595円ほど。ドリンク付きバターは+100円でした。ちょっとランチにしては、お高いかなーと思いましたが青空を眺めながらメゾンカイザーのパンを沢山食べられるので🙆♀️ただ3〜4人以上の席がどうなるのか分かりませんが大人数には今は適さないと思いますし30分は並ぶのを覚悟です(・・;)メゾンカイザー幕張店所在地:千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 三井アウトレットパーク幕張A棟1F電話番号:043-441-4375
投稿日:2021年8月27日
千葉県100投稿
Catherine.y
🩷MAISONKAYSERメゾンカイザー🩷ÉCLAIR【ショコラエクレア】croissant【クロワッサン】⭐️チョコレートが濃厚で、エクレアとチョコレートのバランスも丁度良い感じ✨⭐️食べやすいサイズ感もGOOD✨⭐️メゾンカイザーでは、いつもクロワッサンを購入してたけど、エクレアも美味しーーい‼️次回からはエクレアもリピート確定👍⭐️北海道旅行で購入したラベンダーティーも香りが良くて癒されます。***💖💖
投稿日:2023年10月28日
ユーザーのレビュー
千葉県1000投稿
Satoshi.N
虹色🌈アンブレラumbrella☔️の異世界の森🌲もう一つの秘密基地の上から💫椿森コムナ☕️おお😵✨こ、これは😵✨虹色🌈アンブレラ☔️トムソーヤの秘密基地🌲銀色バス🚌のカフェ☕️バンビ🦌タイのトゥクトゥク🛺その全てが森の中🌲🌲🌲〜これを異世界と呼ばずして❣️何処を異世界と呼ぶのでしょうか😭✨これは❣️素晴らしい😭👍✨やっぱ‼️ここスゲ〜わ😭👍✨満点💯ですね❣️もしかして結婚式の二次会とか⛪️会社の飲み会🍺とか🍻此処での大人数は凄く❣️盛り上がりそうですね😊👍
投稿日:2020年6月14日
千葉県10投稿
senju_kannnon
クリスマスの時期の、椿森コムナはとってもロマンチック!!普段もおしゃれなのに、イルミネーションやらなんやらで飾り付けられていると一段と特別な、秘密基地みたいな感じがする。バイト帰りここがキラキラしてると、なんか日々の大切なこと見失いたくないなって思える!!くさいけど!!そんな場所なかなかないよね。
投稿日:2019年10月2日
千葉県5投稿
risa888
夏の想い出♡毎年行くのが楽しみな「椿森コムナ」。カフェの他にツリーハウスやグランピングテントもあるスローな空間。千葉駅から歩いて行けるのも嬉しい♪5月〜6月に開催される傘の森がカラフルで美しい♡
投稿日:2018年8月29日
紹介記事
【千葉】ある日、森の中♪オシャレなカフェと遊びの空間に出会った!
千葉駅の千葉公園口を出てまっすぐ歩いていくと緑に包まれた”椿森コムナ”があります。子供は喜び、大人も童心に返って楽しめる空間をご紹介します。
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
しりげグルメ
*生蒸し鰻重:3,960円う巻き:2,200円鯉の洗い:700円柏で大和田と共に有名な鰻屋の芳野屋。2021年に柏駅近くに移転してから初めての訪問です。店内はとても広々しており、和モダンな雰囲気。半個室のテーブル席もあり大人数にも対応できそう。鰻重は一尾か一尾半の2種類。白焼きもありました。今回は一尾の鰻重と大好きなう巻きを注文!その他に捌きたてとおすすめされた鯉の洗いも追加です。鯉の洗いは新鮮で全く臭みがなく水で締めているので独特の弾力とサクッとした感じの歯切れの良さが面白い!酢味噌でさっぱりといただきました。序盤のお酒のつまみにぴったりかも!う巻きはおそらく鰻を半尾以上使っていてとても贅沢。ふわっふわだが甘さ控えめで程よい塩気!これまたお酒が欲しくなる逸品でした!卵と鰻とか間違いない組み合わせ!そしてメインの鰻重!鰻は季節や気候によって産地を変えるこだわり。生蒸しの分厚い鰻を炭火で焼き上げることでふっくらふわっふわなのに香ばしく仕上がっています!ふわとろの分、たまにすこーし骨が気になったかなータレはサラッとしていてほんのり甘いさっぱり系!とろっと濃いのより鰻の味を引き立てられるので好み!ご飯にもしっかりタレがかかっていたがそこまで濃くなく最後まで食べ疲れすることなく完食できました!デフォのご飯の量は結構多め!小食の人はご飯少なめの選択をお勧めします!全体的に満足度高い!土日は特に予約することをお勧めします!駅チカになったので飲みにも是非!
投稿日:2023年3月21日
千葉県100投稿
augustriver12
地元のうなぎの名店です。生のうなぎを白焼きせずに蒸した後にタレ焼きする製法のため、うなぎがとてもふわふわしてます。店内とても広々してます。ベビーカーも置けますが、入り口から段差が多く、車椅子は難しいかと。注文から約30分ぐらいで配膳です。白焼きに初挑戦。わさびと塩山椒にて。脂がのっており、塩山椒にてとても美味しくいただけます。鰻重はタレも合わせてあっさりといただけます。焼き目はほとんどついてません。ご飯は普通盛りでも十分な量です。ごちそうさまでした。
投稿日:2022年12月27日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
りえっち
船橋駅からも近く便利な場所にあります。店内はそこそこ広いので大人数でも大丈夫です。オードブル🫒がおしゃれで好きです。女子が好きそうなカクテル🍸やワイン、ジャンパンも沢山あります。会社の飲み会ではよくお世話になります。使いやすいお店です。
投稿日:2023年8月17日
紹介記事
【千葉】チーズ好きは必見!千葉でおすすめのチーズ料理のお店6選♪
最近、人気が高まっているチーズ料理。タッカルビやフォンデュなど、いろんな料理に合う食材ですよね♪そこで、今回は千葉でおすすめのお店厳選6選を紹介します!オシャレなお店が多いのでデートや記念日、女子会にもおすすめなお店が盛りだくさん♪ぜひ、この記事を参考にして千葉でチーズ料理を楽しんでみてください!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
yui7toppo
「木更津アウトレット」内にある自然食料理店「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」。サラダとハンガーガーとスパゲティを中心としたメニュー。大人数でちょこっとずつ分けるのがおすすめ。美味しくて量もちょうど良くて、女性人気があるのも納得でした!
投稿日:2020年2月14日
千葉県100投稿
かよこ
館山からの帰り道、鋸山辺りでイタリアンランチしようかと、下道で行った所、休みだったり、閉店してたりと巡り合えず、脚を伸ばして木更津エリアへ。やっとたどり着いた店は、13:30にてclose💬結局、何時でもやってるアウトレットが手堅いと、流れ流れてたどり着いたイタリアン😅アボガドとピスタチオのパスタ、トマトとバジルのスパゲティ、pizzaマルゲリータをシェア出来たのは14:00過ぎでした🤣
投稿日:2020年8月16日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
千葉「新和食ダイニング居酒屋囲」5種の肉寿司祭り2080円、和牛もも肉の肉飯1640円、サーロインステーキ(200g)2740円、柔らかハラミステーキ(200g)2190円、チューリップ揚げ(5本)870円、ラクレットかけた海鮮アボカド和え980円、明太マヨタラモサラダ1090円、リンゴのタルト760円。食べログでは千葉駅から徒歩3分くらいとの情報でしたが、JRの東口から出て迷わず向かっても10分くらいはかかります。あと、1階の看板が違うお店の名前なので分かりづらいですが4階です。お肉が美味しそうだったので肉メニューを中心に注文しました。5種の肉寿司は牛3種、豚、鳥。ローストビーフが一番好みでした。ほとんどの人が注文するというステーキは4種類あり、200gから900gまであるのでグループでシェアしてもいい。お肉は焼き具合が調理する人によって差があるみたいなのでレアが好きな人はレアって伝えるといいかも。ラクレットチーズのトッピングも出来るのでチーズ好きな人は是非。肉飯もボリューム満点なので2.3人で分けてちょうどいいサイズ。どの料理もボリュームがすごいので、色々シェアするために大人数がおすすめです。飲み放題もあるのでお酒好きにもおすすめ。店員さんは若い人ばかりでしたが接客も丁寧で気持ちいい。
投稿日:2022年8月1日
11
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
焼肉ランチ美味しかった♪思わずたくさん食べてしまいました!ご飯が進んでしまいます🍴個室もあるので8〜10人くらいで利用できると思います!この時期はコロナの影響により飲み会など大人数ではできないと思いますが家族や親族で集まる際には利用しやすいと思います✨また利用させていただきたいです!!
投稿日:2022年4月9日
千葉県100投稿
kaze_gourmet
[]___________________【焼肉むさし八千代本店】•厚切カイノミ1580円•特選上ロース2450円•上タン塩1800円•ねぎタン塩980円•秋のまんぷく大皿3900円•ネギチヂミ680円•キムチチヂミ680円•ハーフテグタンクッパ大辛730円•ハーフ冷麺680円•馬刺1250円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『種類が豊富で安定した美味しさの焼き肉』千葉県八千代市にある人気焼肉専門店。八千代緑が丘から徒歩約10分の場所にある「焼肉むさし」さんに行ってきました!今回は厚切カイノミなど数品を注文しました。厚切カイノミは適度な厚みがあり綺麗なサシが入っていて柔らかな食感で口の温度で脂が溶け出して絶品です!「焼肉むさし」さんのねぎたん塩はタンでごま油が効いたねぎダレを巻いていて焼いてもこぼれず頂けて重なった食感も味も堪りませんでした!チヂミは今回ネギとキムチの2種類のチヂミを頂きましたがどちらも具沢山で外はカリッと中はもっちりとした食感でポン酢も相まってとても美味しく大判ですがあっという間に食べれてしまいました!テグタンクッパは量はハーフも選べて辛さは大辛や激辛も選ぶことが出来て今回はハーフで大辛をお願いしました!見た目は真っ赤ですがスープの旨味が感じられるマイルドな辛さなので辛いのが好きな方には激辛をおすすめします!何を食べても美味しくお店のオリジナルの要素も感じられるまた行きたい焼肉店です!__________________◆八千代市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆肉料理のまとめ→◆焼肉のまとめ→
投稿日:2023年1月17日